I movieがあればあなたも私も映画監督

Preview:

Citation preview

iMovieがあればあなたも私も映画監督!

㈱経営教育総合研究所竹永 亮

プロジェクトを立ち上げる

アプリを立ち上げるアプリを立ち上げる

新規プロジェクトを立ち上げる新規プロジェクトを立ち上げる

動画をつなげる

「メディア」を選ぶ「メディア」を選ぶ

「ビデオ」を選ぶ「ビデオ」を選ぶ

使用する動画を選ぶ使用する動画を選ぶ

動画が挿入された動画が挿入された

再び「メディア」に戻る再び「メディア」に戻る

別の動画を選ぶ別の動画を選ぶ

2段目の動画が選ばれた2段目の動画が選ばれた

選んだ動画をトリミングしてみる(一部だけ使う)選んだ動画をトリミングしてみる(一部だけ使う)

さらに短くしてみるさらに短くしてみる

2番めの動画が挿入された2番めの動画が挿入された

挿入してから長さを調整することもできる(ここでは長くしてみる)

挿入してから長さを調整することもできる(ここでは長くしてみる)

トリミングされた範囲が長くなったトリミングされた範囲が長くなった

静止画を挿入する

一番最初の動画の前に静止画を挿入する一番最初の動画の前に静止画を挿入する

再び「メディア」に戻る再び「メディア」に戻る

今度は「写真」を選んでみる今度は「写真」を選んでみる

「カメラロール」を選んでみる(他を選ぶこともできる)「カメラロール」を選んでみる(他を選ぶこともできる)

特定の写真を選ぶ特定の写真を選ぶ

最初の動画の前に選択した写真が挿入された最初の動画の前に選択した写真が挿入された

動画と動画の間にも静止画を挿入してみる動画と動画の間にも静止画を挿入してみる

再び「メディア」から「カメラロール」へ再び「メディア」から「カメラロール」へ

別な静止画を選ぶ別な静止画を選ぶ

動画と動画の間にも静止画が挿入された動画と動画の間にも静止画が挿入された

後ろの動画の後(全体の最後)にも静止画を挿入する後ろの動画の後(全体の最後)にも静止画を挿入する

再び「メディア」から「カメラロ−ル」へ移動し、静止画を選ぶ

再び「メディア」から「カメラロ−ル」へ移動し、静止画を選ぶ

エンディングに静止画が挿入されたエンディングに静止画が挿入された

冒頭に戻り、流れの確認を行う冒頭に戻り、流れの確認を行う

テロップを入れる

静止画部分にテロップを入れるため、ダブルクリックする静止画部分にテロップを入れるため、ダブルクリックする

「スタイル」を選ぶ「スタイル」を選ぶ

「スタイル」を選ぶ「スタイル」を選ぶ

冒頭の場合「オープニング」というスタイルを選ぶ冒頭の場合「オープニング」というスタイルを選ぶ

テキスト情報を打ち込むテキスト情報を打ち込む

中盤の静止画にもテロップをつけるため、ダブルクリックする

中盤の静止画にもテロップをつけるため、ダブルクリックする

スタイルを選ぶスタイルを選ぶ

今度は「中盤」というスタイルを選ぶ今度は「中盤」というスタイルを選ぶ

テキストを打ち込むテキストを打ち込む

最後の静止画にもテロップを入れるため、ダブルクリックする

最後の静止画にもテロップを入れるため、ダブルクリックする

スタイルを選ぶスタイルを選ぶ

今回は「エンディング」を選ぶ今回は「エンディング」を選ぶ

テキストを打ち込むテキストを打ち込む

雰囲気を整える(プロジェクト設定を活用する)

プロジェクトを選ぶ(今回は「ニュース」を選択)プロジェクトを選ぶ(今回は「ニュース」を選択)

右端のボタンは基本、すべて「オン」にする右端のボタンは基本、すべて「オン」にする

アフレコを使う

最後の静止画にアフレコするため、ダブルクリックし、マイクマークを押す

最後の静止画にアフレコするため、ダブルクリックし、マイクマークを押す

録音の準備が整う録音の準備が整う

3秒後に録音が開始される3秒後に録音が開始される

録音された音声データは「テイク1」と表示される録音された音声データは「テイク1」と表示される

おしまい