Adobe CC最新機能を使ったクリエイティブ制作 with iPad Pro

  • View
    1.185

  • Download
    0

  • Category

    Design

Preview:

Citation preview

Tohru Tsuzurahara

Eater Design Studio

:HE*UDSKLF

0RYLH

7UDLQLQJ6HPLQDU

Adobe CC最新機能を使ったクリエイティブ制作

with iPad Pro

WordPressの話は??

Adobe CC使ってる?Adobe CC=Adobe Creative Cloud

Adobe CCのモバイルApp使ってる?

Adobe CCモバイルApp素材作成 イラスト

スケッチ デザイン 写真管理・加工 映像 コンテンツ作成

http://www.adobe.com/jp/creativecloud/catalog/mobile.html

Demo素材作成 イラスト

スケッチ デザイン 写真管理・加工 映像 コンテンツ作成

Demo素材作成 イラスト

スケッチ デザイン 写真管理・加工 映像 コンテンツ作成

Demo素材作成 イラスト

スケッチ デザイン 写真管理・加工 映像 コンテンツ作成

Demo素材作成 イラスト

スケッチ デザイン 写真管理・加工 映像 コンテンツ作成

Demo素材作成 イラスト

スケッチ デザイン 写真管理・加工 映像 コンテンツ作成

クラウド連携機能

Creative Cloud Files ライブラリ

Creative Cloud Files・クラウドストレージ・デバイス間のファイルの同期・Dropboxと基本は同じ

・アプリ間の素材の連携

ライブラリ

デスクトップApp、モバイルAppで共通の素材が使える

Mobile to Desktop

Mobile to Desktop

モバイルで作成中のファイルをデスクトップアプリで直接開くことができる。

その他の便利機能

iPad Proで気づいたこと

WordPressの話は??

More Publishing

WordPressは、貧富の差や国や世代を超えて発信(publish)できる環境をつくることで、全ての人が場所やデバイスに縛られずに情報発信ができる世界を目指しています。

引用:WordCamp Tokyo 2015https://tokyo.wordcamp.org/2015/

引用:WordCamp Tokyo 2015https://tokyo.wordcamp.org/2015/

WordPressの根本にある「パブリッシングの民主化」というミッションを自らが率先して様 な々形で発信し、まだ発信をしていない人が発信をするきっかけとなったり、発信することの素晴らしさ、楽しさ、コツなどを知ってもらえる WordCamp Tokyo にしたい。

手段が目的化してない?

Publishing = 情報発信

情報 = コンテンツ

コンテンツ作ってますか?

Zine

英語で「有志の人々が制作する、たいていの場合は少部数の、非商業的な(利益を出すことが第一の目的ではない)出版物」のこと。

(はてなキーワード「ZINE」より引用)

自らが伝えたいものを、もっとも手っ取り早くスピーディーに伝えることができる媒体。それがZINEです。

WordPressはあくまで手段です。

もちろんiPadも。

いろんなクリエイティブやコンテンツを気軽に作って配信できる環境が揃っています。

もちろんWordPressも。

WordPressデスクトップApp

More Publishing

Thanks

Recommended