自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために -...

Preview:

DESCRIPTION

自治を回復し、 まち・むらの課題を、 まち・むらの力で解決するために - 協働の基礎を再確認する -. IIHOE [ 人と組織と地球のための国際研究所 ] 代表者 川北 秀人 http://blog.canpan.info/iihoe/. 協働推進課長のお話から(13年8月8日). ・参画なくして協働なし ・2つの自治:団体自治 + 住民自治 ・ボランティア・NPOとの協働のあり方に関する指針 ・市民公益活動推進指針 ・市民参画及び協働によるまちづくり条例 9 条 3 項「市は市職員に対する・・啓発・研修を行い・・」 ・「パートナーリスト」「Q&A」作成!. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

自治を回復し、自治を回復し、まち・むらの課題を、まち・むらの課題を、

まち・むらの力で解決するたまち・むらの力で解決するためにめに

- - 協働の基礎を再確認する 協働の基礎を再確認する --

IIHOEIIHOE [[ 人と組織と地球のための国際研究人と組織と地球のための国際研究所所 ]]

代表者 川北 秀人代表者 川北 秀人http://blog.canpan.info/iihoe/http://blog.canpan.info/iihoe/

協働推進課長のお話から(13年8月8日)協働推進課長のお話から(13年8月8日)・参画なくして協働なし・参画なくして協働なし・2つの自治:団体自治・2つの自治:団体自治 ++ 住民自治住民自治・ボランティア・NPOとの協働のあり方に関する指・ボランティア・NPOとの協働のあり方に関する指針針・市民公益活動推進指針・市民公益活動推進指針・市民参画及び協働によるまちづくり条例・市民参画及び協働によるまちづくり条例   99 条条 33 項「市は市職員に対する・・啓発・研修を行項「市は市職員に対する・・啓発・研修を行い・・」い・・」・「パートナーリスト」「Q&A」作成!・「パートナーリスト」「Q&A」作成!

3団体のご発表から(13年8月8日)3団体のご発表から(13年8月8日)

仲川市長のお話から仲川市長のお話から(13年8月8日)(13年8月8日)・市民・NPO・企業・行政の協働は、ますます重・市民・NPO・企業・行政の協働は、ますます重要要・実践に結びつくところ・落とし込みが弱い・実践に結びつくところ・落とし込みが弱い・どんなパートナーと、どう連携するか、・どんなパートナーと、どう連携するか、 閉じこもっているだけでは見えてこない閉じこもっているだけでは見えてこない・世界から尊敬されるまちをつくる、協働のパート・世界から尊敬されるまちをつくる、協働のパートナーナー・体感しないと、積み上がっていかない・体感しないと、積み上がっていかない→→ 仲間を増やす、視点を拡げる機会に仲間を増やす、視点を拡げる機会に

仲川市長のお話から仲川市長のお話から(12年2月23日)(12年2月23日)・全分野・全部署で、市民・企業・庁内横断の・全分野・全部署で、市民・企業・庁内横断の 連携不可欠 連携不可欠・多様化する課題・社会に、画一的でなく多様な対応・多様化する課題・社会に、画一的でなく多様な対応をを → → 現場の熱心な取り組みの共有 現場の熱心な取り組みの共有 && 盛り上げも大切盛り上げも大切・現状が底、ここから右肩上がりへ・現状が底、ここから右肩上がりへ・行政という限られた組織の職員ではなく、・行政という限られた組織の職員ではなく、  地域の中心機能地域の中心機能 → → 地域の多様なパートナーの存在に気付き、地域の多様なパートナーの存在に気付き、  自ら動く  自ら動く && 活かす活かす・大きな激動の中にあることをしっかり体感し、・大きな激動の中にあることをしっかり体感し、 地域に身をさらしていくことが大切地域に身をさらしていくことが大切

IIHOEIIHOE って?って? 組織目的: 地球上のすべての生命にとって、組織目的: 地球上のすべての生命にとって、    (( 19941994 年) 調和的で民主的な発展のために年) 調和的で民主的な発展のために

社会事業家社会事業家(課題・理想に挑む(課題・理想に挑む NPONPO ・企業)・企業)の支援の支援隔月刊誌「NPOマネジメント」発行隔月刊誌「NPOマネジメント」発行育成・支援のための講座・研修育成・支援のための講座・研修

地域で活動する団体のマネジメント講座(年100件)地域で活動する団体のマネジメント講座(年100件)行政と市民団体がいっしょに協働を学ぶ研修行政と市民団体がいっしょに協働を学ぶ研修(年40県市)(年40県市)

企業の社会責任(CSR)の戦略デザイン企業の社会責任(CSR)の戦略デザインビジネスと市民生活を通じた環境問題の解決ビジネスと市民生活を通じた環境問題の解決 2020年の地球への行動計画立案2020年の地球への行動計画立案

専従3名+客員2名、東京(新川)、約4000万円専従3名+客員2名、東京(新川)、約4000万円

事前課題にご協力ありがとうございました!事前課題にご協力ありがとうございました!

協働は、法が禁じること以外すべて可能協働は、法が禁じること以外すべて可能業務の顧客

直接、市町村民に(個人・法人)

原則としてすべて庁内

基本原則

多老化(総数・比率とも)に伴う「サービス需要増 +税収減」状況を支え続けるために、協働できることをひとつでもより早く効果的に増やし続ける

「より効果的に市民と庁内に貢献する」ために、市民から意見・協力を求めて業務改善を積み重ねる

具体的な進め方

中期目標 +計画 + 実務(PDCAの対象に)交流・表彰の機会:案件形成、相互学習官民合同でスキルの向上高齢者・外国人等への説明・支援協力!(市民対象に「行政のしくみ」解説も)

意見・協力募集(例:効果測定、   研修協力)

産業、環境、教育、福祉、国際、広報、建設、水道、交通、林業、税務・・

財政、人事、監査・・

すべての部署で、協働を前提に!すべての部署で、協働を前提に!・広報・広聴:・広報・広聴:広報配布、市政モニタリング広報配布、市政モニタリング・総合政策:・総合政策:総合計画の評価総合計画の評価・人事:・人事:職員研修の企画・実施(八王子市)職員研修の企画・実施(八王子市)・管財:・管財:表示改善(大阪市)、一口オーナー(熊本城)、避難所運営表示改善(大阪市)、一口オーナー(熊本城)、避難所運営・市民税:・市民税:ふるさと納税、外国人向け広報(静岡県)ふるさと納税、外国人向け広報(静岡県)・生活保護:・生活保護:セーフティネット(岩手・青森 消費者信用生協)セーフティネット(岩手・青森 消費者信用生協)・障碍者福祉:・障碍者福祉:当事者団体(ピアカウンセリング)、就労支援当事者団体(ピアカウンセリング)、就労支援・高齢者福祉:・高齢者福祉:健康増進、見守り・寄り合い健康増進、見守り・寄り合い・保育園:・保育園:病児保育(在宅・派遣型)病児保育(在宅・派遣型)・環境:・環境:分別指導、再生・販売、温暖化防止、環境保全分別指導、再生・販売、温暖化防止、環境保全・観光・文化:・観光・文化:ガイド・ウェブサイト多言語化(留学生)ガイド・ウェブサイト多言語化(留学生)・都市整備・建設:・都市整備・建設:アダプト、自転車管理、まち歩きプログラムアダプト、自転車管理、まち歩きプログラム・学校:・学校:総合学習、体育・理科(実験)、授業クラブ総合学習、体育・理科(実験)、授業クラブ・病院:・病院:学習支援、災害対応学習支援、災害対応・上下水道:・上下水道:水源保全、節水、廃食油回水源保全、節水、廃食油回収収・選管:・選管:投票啓発 投票啓発 ・消防:・消防:救急啓発、自主防災組織:避難救急啓発、自主防災組織:避難 ++避難所避難所運営運営

田上・長崎市長のお話から(管理職研修)田上・長崎市長のお話から(管理職研修) 協働は「発想」から!協働は「発想」から!

事業・業務の執行段階だけでなく、連携・紹介でも成果に事業・業務の執行段階だけでなく、連携・紹介でも成果に 「自然環境を守る・育てる」課の目的→市民はパートナー「自然環境を守る・育てる」課の目的→市民はパートナー特別なことじゃなく、日常・普段の仕事の進め方として特別なことじゃなく、日常・普段の仕事の進め方として 行政「だけ」で事業・予算→成果を大きくするために転換行政「だけ」で事業・予算→成果を大きくするために転換

をを 一人芝居から、プロデューサーに!一人芝居から、プロデューサーに!

周囲の人びとが資源に見えてくる→誰に何ができるか周囲の人びとが資源に見えてくる→誰に何ができるか 市民とコミュニケーションする力!市民とコミュニケーションする力!

市民が求めるのは「普通の言葉で会話できる職員」市民が求めるのは「普通の言葉で会話できる職員」「制度の説明だけ!」、「自分の担当だけ!」、「コロコロ異動「制度の説明だけ!」、「自分の担当だけ!」、「コロコロ異動

する職員より、自分のほうが詳しい!」する職員より、自分のほうが詳しい!」「この申請に来たのはなぜか?」にまで遡ることで、より深い解「この申請に来たのはなぜか?」にまで遡ることで、より深い解

決や満足に結び付く決や満足に結び付く トラブルを減らす&市民の喜びを高める・増やす!トラブルを減らす&市民の喜びを高める・増やす!

竹山・堺市長のお話竹山・堺市長のお話(区長・局長・部長(区長・局長・部長 && 中堅職中堅職員対象)員対象)・憲法が保障する地方自治(第94条)・憲法が保障する地方自治(第94条)

・自然権としての基本的人権(ルソー)同様に・自然権としての基本的人権(ルソー)同様に 地域も自治を志向した時点で地域主権(地域も自治を志向した時点で地域主権( ×× 地方分権) 地方分権) ・他から干渉されない団体自治から住民自治へ・他から干渉されない団体自治から住民自治へ・「基礎自治体優先」「自助・「基礎自治体優先」「自助 ++補完性」「近接性」原則補完性」「近接性」原則 (欧州自治憲章:公的責務は、市民に最も身近な地方 (欧州自治憲章:公的責務は、市民に最も身近な地方  自治体が優先的に履行する)→民主主義の基本  自治体が優先的に履行する)→民主主義の基本

→ → 権限と財源は現場に!→手が届く都市内分権を権限と財源は現場に!→手が届く都市内分権を・人が人を支える社会、お任せ民主主義からの脱却・人が人を支える社会、お任せ民主主義からの脱却 → → 強力なリーダー待望論は日本を滅ぼす強力なリーダー待望論は日本を滅ぼす → → 自立自立 ==相互依存(相互依存( inter-dependentinter-dependent 阪大 鷲田教授)阪大 鷲田教授)・ドライバーは市民。職員はナビゲーター。知るため現場・ドライバーは市民。職員はナビゲーター。知るため現場へへ・見て見ぬふりしない、おせっかいな市職員に!・見て見ぬふりしない、おせっかいな市職員に!

2020年の世界・日本は?2020年の世界・日本は? 中国のGDPは、日本よりいくら多い?中国のGDPは、日本よりいくら多い?原油、鉄、レアメタルなどの価格は?原油、鉄、レアメタルなどの価格は?

日本の国民一人当たりGDPは何位?日本の国民一人当たりGDPは何位? 日本の高齢者率は?日本の高齢者率は? 国債の残高は?国債の残高は?既存インフラの補修コストは?既存インフラの補修コストは?

橋:15m以上が15万か所!→20年には25%以上が50年経橋:15m以上が15万か所!→20年には25%以上が50年経過!過!

施設:700㎢以上!→市町村管理が半数以上、30年以上が3割!施設:700㎢以上!→市町村管理が半数以上、30年以上が3割! 下水道:陥没は年5000か所以上!下水道:陥没は年5000か所以上! 道路、ダム、住宅、上水道、電力、鉄道、・・・道路、ダム、住宅、上水道、電力、鉄道、・・・

社会保障(医療・介護)費は、いくら増える?社会保障(医療・介護)費は、いくら増える?消費税は、いくら必要?消費税は、いくら必要?

延長線上で考えるな!延長線上で考えるな! 日本のGDPが世界に占める割合が最大だったのは?日本のGDPが世界に占める割合が最大だったのは?

2012年に日本のGDPが世界に占める割合は?2012年に日本のGDPが世界に占める割合は?

では、2017年には?では、2017年には?

同年、中国のGDPは日本の何倍?同年、中国のGDPは日本の何倍?

同年、ブラジルの1人当たりは、日本のいつと同じ?同年、ブラジルの1人当たりは、日本のいつと同じ?

それは、韓国のいつと同じ?それは、韓国のいつと同じ?

奈良市も、これまで20年と、これから20年奈良市も、これまで20年と、これから20年は違うは違う

1990 年 2000 年 2010 年 2020年 2030年

計(千人) 357.1 374.9 366.5+2%

350.0 322.1▲12%

0~14歳 67.2 54.1 46.2▲31%

37.0 29.3▲36%

15~64歳(A)

(生産人口)

252.3 260.9 233.2▲7%

202.4 180.3▲22%

65歳 ~(B)高齢者率

36.710.3%

59.114.8%

87.123.5%

+137%

110.431.6%

112.434.9%+28%

A÷B 6.8 人 4.4 人 2.6 人 1.8 人 1.6 人

75歳 ~23.4 39.9

+70%57.9+44%

71.6+23%

2020年の奈良市は?2020年の奈良市は?高齢者率は?高齢者率は? →32 . 1%(全国より10年早い)!

高齢者1人を支える生産人口は、わずか1 . 8人!75歳以上は?75歳以上は?→5 . 8万人(市民の6人に1人)!

ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要?ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える?社会保障(医療・介護)費は、いくら増える?高齢者の健康 高齢者の健康 == 地域の資源 地域の資源 ++ 資産!資産!

生産人口は?生産人口は? → 13 %減(00年比22%減)!個人所得税収は?個人所得税収は? 「現在」と「次」の稼ぎ頭業種を支える人材育成!「現在」と「次」の稼ぎ頭業種を支える人材育成!

既存インフラの補修コストは?既存インフラの補修コストは?道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・

市債残高は、必要な歳入総額は、消費税率は?市債残高は、必要な歳入総額は、消費税率は?

奈良市の高齢者・後期高齢者のくらしは?奈良市の高齢者・後期高齢者のくらしは?2000 年 2005 年 2010 年 2015年 2020年

人口(千人)

374.9 370.1 366.5 359.8 350.0

高齢者 59.1 71.9 87.1 103.3 110.4

後期高齢者 23.46.2%

31.18.4%

39.910.9%

48.313.4%

57.916.5%

世帯数 136.0 140.5 147.4 149.0 147.2

高齢者単身 8.61.9+6.6

11.12.6+8.5

14.03.4+10.6

17.04.2+12.7

18.44.6+13.7

後期高齢者単身

3.80.7+3.1

5.61.1+4.5

7.71.5+6.1

9.61.9+7.6

11.72.4+9.3

後期単身率 16.5% 18.2% 19.4% 20.0% 20.3%

高齢者夫婦 8.7 11.6 15.2 18.7 20.4

後期 夫婦 1.7 2.9 4.4 5.8 7.1

高齢世帯率 12.8% 16.2% 19.9% 24.0% 26.4%

奈良市の後期高齢者のくらしは?奈良市の後期高齢者のくらしは?2000 年 2005 年 2010 年 2015年 2020年

高齢世帯率 12.8% 16.2% 19.9% 24.0% 26.4%

後期高齢者 23.4 31.1 39.9 48.3 57.9

(人口比) 6.2% 8.4% 10.9% 13.4% 16.5%

★男女

8.315.1

11.619.5

15.224.6

19.029.3

22.735.1

★単身世帯男女

3.80.73.1

5.61.14.5

7.71.56.1

9.61.97.6

11.72.49.3

(平均) 16.5% 18.2% 19.4% 20.0% 20.3%

★(男)(女)

9.0%20.6%

10.1%23.1%

10.5%25.0%

10.5%26.2%

10.6%26.6%

後期 夫婦 1.7 2.9 4.4 5.8 7.1

後期世帯率 4.1% 6.2% 8.3% 10.4% 12.9%

全国 11.0%

18.4%10.7%22.9%

7.6%

15.1%

19.6%11.9%25.0%

10.8%

奈良市の財政はどう推移する?奈良市の財政はどう推移する?単位:億円 05年度 10年度( 05

比)11年度(同)

15年度?

歳入 市税(対 歳入) 個人(同) 法人(同)固定資産(同)公債(同)

1,116 515 ( 46% ) 210 ( 18% ) 35 ( 3% ) 201 ( 18% ) 124 ( 11% )

1,300 515 ( 39% ) 224 ( 17% ) 34 ( 2% ) 194 ( 14% ) 242 ( 18% )

1,228 514 ( 41% ) 221 ( 18% ) 34 ( 2% ) 195 ( 15% ) 140 ( 11% )

歳出 職員給与 職員数 公債償還 公営事業繰入 国民健康保険 上下水道 病院 他(介護保険 等)

1,112 205

2,969 164 157 15 48 26 88

1,298 189 ( - 8% )

2,676 ( - 9% )

175 152 21 47 - 83

1,222 187 ( - 9% )

2,669 ( -10% )

176 141 21 46 - 69

将来負担(対 税収) 地方債残高 支出予定 積立金

1,732 ( 3.4倍)1,805 33 106

1,920 ( 3.7倍)1,980 ( + 9% ) 25 ( -24% ) 86 ( -19% )

1,951 ( 3.8倍)1,976 ( + 9% ) 53 ( +61% ) 79 ( -25% )

生産人口10 年比 - 7%05 年比 -13%

後期高齢者10 年比 +21%05 年比 +55%

10 年 個人住民税61,257円 / 人

10 年 523,751円 / 人

人件費・扶助費・公債費を除く

歳出額(≒調達額)556億円( 42% )

まちの「サバイバル」力をまちの「サバイバル」力をどう維持するかどう維持するか

まちの売上高トップ10は、どう変化したまちの売上高トップ10は、どう変化したか?か?10年前、現在、10年後のトップ10は同じか?10年前、現在、10年後のトップ10は同じか?

まちの競争力は、どう維持・向上するのか?まちの競争力は、どう維持・向上するのか?まちの競争力は、誰が支えるのか?まちの競争力は、誰が支えるのか?

地場産業は、まちの競争力を高める力となるか?地場産業は、まちの競争力を高める力となるか?変化の中で、資源を活かせる産業は何か?変化の中で、資源を活かせる産業は何か?子どもに、どんな仕事を「本気で就業体験」させるか?子どもに、どんな仕事を「本気で就業体験」させるか?

まちの競争力を支えるために、行政は何をすべきか?まちの競争力を支えるために、行政は何をすべきか?まちの競争力を支えるために、企業は何をすべきか?まちの競争力を支えるために、企業は何をすべきか?

くわしくは「NPOマネジメント」第29号「まちのマーケティング」くわしくは「NPOマネジメント」第29号「まちのマーケティング」参照参照

協働から総働へ協働から総働へ

中長期の視点で、地域を耕す意欲としく

公共サービスを担う意欲とスキル

協働

総働

NPO

行政

事業者金融機関

当事者

専門家

学校(教員 + 生徒)

元気な地域は、人数ではなく姿勢が違う元気な地域は、人数ではなく姿勢が違う自分が住み続ける地域の未来の自分が住み続ける地域の未来の ために、本当に大切なことをために、本当に大切なことを 実現できるように、全力を尽くす。実現できるように、全力を尽くす。

出し惜しみしない出し惜しみしないできないフリしないできないフリしないあきらめないあきらめない「誰かがどうにかしてくれる」な「誰かがどうにかしてくれる」な

んてんて 甘えない 甘えない

雲南市の地域自主組織のすごさ雲南市の地域自主組織のすごさ・「公民館」から「地域交流センター」へ・「公民館」から「地域交流センター」へ

共益的な生涯学習から、公共サービスへ共益的な生涯学習から、公共サービスへ

・「小規模多機能」自治・「小規模多機能」自治合併による「行政機能の集中・効率化」を補合併による「行政機能の集中・効率化」を補

う「適地適作(策)」型の地域づくりう「適地適作(策)」型の地域づくり幼稚園放課後の預かり保育(海潮)幼稚園放課後の預かり保育(海潮)閉店された農協跡で産直市閉店された農協跡で産直市 &100&100円喫茶(中円喫茶(中

野)野)共通の「基本機能」と独自の「魅力づくり」共通の「基本機能」と独自の「魅力づくり」

最小限の安全・安心最小限の安全・安心をどう維持するか?をどう維持するか?文化・伝統文化・伝統をどう残すか?をどう残すか?経済的な循環・競争力経済的な循環・競争力をどう維持するか?をどう維持するか?

真地(まーじ)団地自治会(那覇真地(まーじ)団地自治会(那覇市)市)

・1981年開設の市営住宅、400世帯・1981年開設の市営住宅、400世帯・「車両部」で買物&観光支援!・「車両部」で買物&観光支援!・2011年度に「地域福祉部」新設!・2011年度に「地域福祉部」新設! 「第1次福祉計画」(11 「第1次福祉計画」(11 -- 13年度):13年度): 見守り、活性化、運行、資金造成 見守り、活性化、運行、資金造成 ・見守り:同棟の支援者、新聞・宅配も協 ・見守り:同棟の支援者、新聞・宅配も協力力 ・木曜:デイサービス(14 ・木曜:デイサービス(14 -- 16時)16時) ・金曜:「百金食堂」(100円昼食会) ・金曜:「百金食堂」(100円昼食会) ・土曜:カラオケ! ・土曜:カラオケ!

自治会・町内会は、自治会・町内会は、行事を半減して、事業行事を半減して、事業 ==福祉福祉 ++経済を!経済を!

【現在】親睦も安全も福祉も行事の連続。。

→ 地域の住民が気軽に付き合い、 日常生活に必要な情報交換や  安全確保などを行なうとともに、 地域生活をより快適にするため、 自主的・自発的に共同活動しな がら、まちづくりを進める。

【今後】「小規模多機能」自治!

→ 行政機能の集約化を補い、 住民減少・高齢化などに伴い 必要性が高まる安全・安心の 確保のための「適地適作(策)」 型の地域づくりを進める。

問題解決 (交通安全、防火・防災、防犯・非行防止、資源回収)

生活充実 (福祉、青少年育成、 健康増進、祭礼・盆踊り、 運動会、文化祭など)環境・設備維持 (清掃・整備、 集会所管理など)広報・調整

共通の「基本機能」と独自の「魅力づくり」

・最小限の安全・安心の維持・文化・伝統の継承・経済的な競争力の維持・向上

ちょっと頭を整理してみましょう(ちょっと頭を整理してみましょう( ~~ 13:13:5555))

ご所属・おなまえご所属・おなまえ

講師の話・事例から講師の話・事例から感じたこと・感じたこと・気付いたこと気付いたこと

「自分の課・団体で「自分の課・団体でしなきゃ!できそしなきゃ!できそ

う!」とう!」と感じたこと感じたこと

奈良市で協働が奈良市で協働が進まなきゃいけない進まなきゃいけない

理由とテーマ?理由とテーマ?(5つ以上!)(5つ以上!)例:理由:多老例:理由:多老

化、・・化、・・テーマ:健康づくテーマ:健康づく

り、・・り、・・

奈良市で協働を進める奈良市で協働を進めるために必要な、ために必要な、

「すぐ」 「すぐ」 ++ 「数年内「数年内に」に」

すべきこと(5つ以すべきこと(5つ以上)上)

例:出前講座、例:出前講座、自治会・団体 出会いの自治会・団体 出会いの

場場

「奈良市が協働すべき5つの理由・5つのテーマ」「奈良市が協働すべき5つの理由・5つのテーマ」とと

「協働を進めるための5つ以上のアクション」(「協働を進めるための5つ以上のアクション」( ~~14:5014:50))奈良市で官民が奈良市で官民が

協働しなきゃいけな協働しなきゃいけないい

5つの理由5つの理由 ++ テーマテーマ(具体的に数値も示(具体的に数値も示

す!)す!)【【例例】】①独居後期高齢者○人増①独居後期高齢者○人増 → →寄り合いの場づくり!寄り合いの場づくり!②②税収減、医療・福祉費用増、税収減、医療・福祉費用増、 職員数○%減 職員数○%減→→高齢者の健康・活躍の場づ高齢者の健康・活躍の場づくりくり③③市内企業の外国向け売上増市内企業の外国向け売上増→→子ども・若者向け新興国講子ども・若者向け新興国講座座

協働を進めるための協働を進めるための10以上のアクショ10以上のアクショ

ンン(しくみづくりを念(しくみづくりを念

頭に)頭に)【【例例】】:しくみ整備→実践加速:しくみ整備→実践加速(前提:総計での位置付け確(前提:総計での位置付け確認)認)①①市長に合同インタビュー市長に合同インタビュー②②先行地調査:文献、視察、研先行地調査:文献、視察、研修修③③議員向け研修議員向け研修④④指針・条例づくり指針・条例づくり⑤⑤町内会とのマッチング町内会とのマッチング⑥⑥「こんなことできます」リ「こんなことできます」リストスト⑦⑦・・・、⑧・・・、⑨・・・、・・・、⑧・・・、⑨・・・、⑩・・・⑩・・・

他の班の「理由・テーマ・アク他の班の「理由・テーマ・アクション」にション」に

コメント+投票コメント+投票する(する( ~~ 15:015:077))

■■6枚6枚気付きを与え気付きを与え

るる

質問、質問、助言・提案助言・提案

■■3枚3枚

投票(理投票(理由)由)

「「この部分がこの部分がこういう理由でこういう理由で参考になった」参考になった」

×× 感想 感想 ××励まし すべて書いてから着励まし すべて書いてから着席席