2017 ネスパスイベント情報 10 - にいがた産業創造機 …初 日/10:30から...

Preview:

Citation preview

  • 話題の「越後雪室屋」の珈琲と老舗「念吉」と「百花園」の和洋菓子が大集合。魅力あふれる品々の中から、お気に入りの組み合わせを見つけてみませんか? さらに、数量限定で「珈琲&和洋菓子プレミアムセット」も販売。セット購入の方には新潟の特産品をプレゼントします。

    にいがた発♪雪室珈琲と和洋菓子巡り会いフェア

    TVなどでも取り上げられ話題の「とちおのあぶらげ」。絶品の揚げたてあぶらげをぜひご賞味ください。幸せの願いが込められた「栃尾てまり」の実演販売や、地域の特産品を多数取りそろえます。ゆるキャラ「あぶらげんしん」も登場します!

    “とちおのあぶらげ”と特産品フェア

    し  ば  た

    み  つけ

    自慢のコシヒカリ「えちごつばめの飛燕舞」と「つば九郎米」のとれたての新米や、肥沃な大地で育った新鮮な野菜・果物など,今年もうんめぇ~つばめ産をたっぷりとお届けします。特産品の「もとまちきゅうり」を使った昔ながらのみそ漬けなど新しい商品もご期待ください。

    うんめぇ~つばめ産 ときめき秋の陣 Part9

    五泉市特産のサトイモ「帛乙女」、手摘みのアロニアと梅を使った無添加ジャム、地元の清らかな水で仕込まれた地酒、大好評の焼き栗などを販売します。20日(金)と21日(土)の2日間限定で、帛乙女をふんだんに使用したさといも汁の販売を行います。ニットの一大産地・五泉市ならではの確かな品質でお届けする、ニット製品販売会もお楽しみに。※ニット製品の販売は21日16時までとなります。

    にいがた五泉の恵みフェア

    新潟県の“ど真ん中”に位置する見附市のとっておきの銘品が勢ぞろい!おいしい新米コシヒカリとともに、老舗料亭による相性抜群のおかずや、大人気の「ミルクヨーカン」等が味わえる大試食会もあります。さらに今年は見附市の魅力をたっぷり詰め込みリニューアルした「見附市カタログギフト」の第2版もご紹介します。

    第15回「見附のとっておき百選」

    [主催:新潟県中小企業団体中央会 協力:にいがた雪室ブランド事業(協)、新潟県菓子(工)]

    [主催:栃尾商工会]

    [主催:燕市、燕市農業再生協議会]

    [主催:五泉市観光協会]

    [主催:加治川商工会、山岳手打ちそば一寿]

    [主催:見附市観光物産フェア実行委員会、見附市]

    きぬ おとめ

    新発田産「ダッタンそば」「そばジェラート」、珍しい「そばの味噌」を販売します。漫画「そばもん」の舞台にもなった、山岳手打ちそば一寿の手打ちそばをイートインでご提供します。そば打ち披露と体験会も行いますので、ぜひご来場ください!

    新発田加治川商工会ダッタン手打そば祭り イートイン

    イートイン

    月・祝

    初 日/13:00から最終日/16:00まで

    710 土9

    初 日/13:00から最終日/16:00まで

    1010 火11

    初 日/14:00から最終日/16:00まで

    1210 木15

    初 日/10:30から最終日/16:00まで

    1910 木22

    初 日/11:00から最終日/16:00まで

    2310 月24

    初 日/12:00から最終日/16:00まで

    2710 金10 29

    〒150-0001 渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)TEL 03-5771-7711(代表) FAX 03-5771-7712 E-mail nespace@nico.or.jp

    10Event Information 2 0 1 7

    ネスパスイベント情報当館では、地元・新潟の季節の食材や話題の物産をクローズ・アップしたイベントを毎月開催しています。新潟の味覚・魅力に気軽に触れていただけるよう、さまざまな催しもご用意しております。表参道にお越しの際はのぞいてみてください。

    イベント開催時間 10:30~18:00予定は変更になる場合もございます。ご了承ください。

    OC

    TOB

    ER

  • 日本海、不動山、名立川と自然豊かな上越市名立区からおいしいものをまとめてお届けします!旨みたっぷりのカニ汁や名立漁港で水揚げされた幻魚の干物、甘えびの糀漬けなどの海の幸、原木で育てた肉厚のシイタケや名立梅、山菜おこわなどの山の幸が盛りだくさんです。

    上越市名立区「海の幸・山の幸展」~名立を食べよう2017~

    米どころ新潟の新ブランド米「新之助」、新潟市のご当地グルメ「鶏の半身揚げ」、こだわりの佃煮や佐渡産ふきのとうみそ、1870年創業の老舗蔵元「越の華酒造」の日本酒などなど、多彩な「新潟の食」がネスパスに集合します! ぜひご賞味ください!

    食欲の新潟! 晩秋のうんめぇ~特集!!~多彩な「新潟の食」をお届けします~

    「世界ジオパーク」のまち糸魚川。北陸新幹線の開業で注目が集まる糸魚川市の観光情報と物産を紹介。捕れたての南蛮えび、メギスなどの海産物や新米コシヒカリ、昨年国石に選定されたヒスイの展示や、ヒスイの産地ならではの美しい製品の数 を々ご用意いたします。

    世界ジオパークのまち糸魚川観光物産フェア

    自然と人情味に満ちあふれた上越市の奥座敷・牧区。恵まれた環境で育った安全・安心な生産物から作り出される数々の特産品が一堂にそろいます。生産者でもある販売員と語らいながら、ふるさとの良さと懐かしさを感じることのできる逸品を手に取ってお楽しみください。

    自然が織りなす『牧の恵み』お楽しみ物産展2017

    [主催:名立商工会]

    [主催:(公財)にいがた産業創造機構]

    [主催:一般社団法人 糸魚川市観光協会]

    [主催:牧商工会]

    こうじ

    つくだ

    いと  い  がわ

    まき

    初 日/13:00から最終日/16:00まで

    311 金・祝5

    初 日/13:00から最終日/16:00まで

    1011 金12

    初 日/13:00から最終日/16:00まで

    1711 金19

    初 日/13:00から最終日/16:00まで

    2311 木・祝26

    〒150-0001 渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)TEL 03-5771-7711(代表) FAX 03-5771-7712 E-mail nespace@nico.or.jp

    11Event Information 2 0 1 7

    ネスパスイベント情報当館では、地元・新潟の季節の食材や話題の物産をクローズ・アップしたイベントを毎月開催しています。新潟の味覚・魅力に気軽に触れていただけるよう、さまざまな催しもご用意しております。表参道にお越しの際はのぞいてみてください。

    NO

    VEM

    BERイベント開催時間 10:30~18:00予定は変更になる場合もございます。ご了承ください。

    な  だち

Recommended