Adobeのライセンスについて - nuas.ac.jp・ACCツールにAppsタブがない...

Preview:

Citation preview

Adobeのライセンスについて

2019. 3/29 :: ymmt@nuas.ac.jp

人へのライセンス 物へのライセンス

人へのライセンス 物へのライセンス

教員, メディア造形の学生 エグゼクティヴな事務職員

教室, 研究室, 事務施設 その他施設の共用 / 固定パソコン

教員, メディア造形の学生 エグゼクティヴな事務職員

教室, 研究室, 事務施設 その他施設の共用 / 固定パソコン

170ライセンス 1000ライセンス

人へのライセンス

人へのライセンス

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン

同時に起動できるのは 2デバイス

その都度選べる

~@nufs.ac.jp

~@nuas.ac.jp がIDになる

~@nakanishi.ac.jp

Adobe ID

Enterprise ID

※ Enterprise IDとAdobe IDが同じアドレスでもOK

https://media.nuas.ac.jp/byod/adobe

コンプリートプラン導入方法

規約同意書

ソフトウェアを使用できるのは申請者1名のみです。

ソフトウェアの著作権を保護するため、適切なインストール作業とライセンス管理を行う責任を負います。

ソフトウェアをインストールした個人所有のコンピュータを廃棄、または譲渡する際、ソフトウェアを適切にアンインストールします。

規約違反が判明し、本学がアドビ システムズ株式会社から賠償命令を受けた際、本学は規約違反者に対してその責務と賠償を問います。

https://media.nuas.ac.jp/byod/adobe 「2-4. アカウントの入力」

コンプリートプラン導入方法

Q. どんなソフトがある? A. https://www.adobe.com/jp/products/catalog.html

Q. 必要環境やスペックは? A. https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/system-requirements.html

Q. 使えるバージョンは? A. 過去のバージョンから最新まで。例) Ai = CS6[16.0] - CC2019[23.0]

Q. 非常勤講師も使える? A. 使える。ただし授業で必要な方のみ。

Q. もっと詳しく知りたい。 A. ymmt@nuas.ac.jp

物へのライセンス

物へのライセンス

Adobe Creative Cloud SDL (Shared Device License)

SDL

物へのライセンス

Enterprise IDによるログインが必要

SDL

Adobe IDではログインできない

Adobe IDEnterprise ID

Enterprise ID

SDL

Enterprise ID Enterprise ID + コンプリートプラン Enterprise ID

Enterprise ID + コンプリートプラン

教室 個人

ID と 製品の考えかた

Enterprise ID なし コンプリートプランなし

Enterprise ID あり コンプリートプランなし

Enterprise ID あり コンプリートプランあり

SDL

SDL

Enterprise ID なし コンプリートプランなし

Enterprise ID あり コンプリートプランなし

Enterprise ID あり コンプリートプランあり

NUFS, 各専門学校, 菱野幼稚園, 法人職員

管理栄養, ヒューマンケア, 看護の学生, 事務職員

教員, メディア造形の学生, エグゼクティヴな事務職員

SDL導入教室

MAB101 MAB102 MA201 MA203 MA204 MA205 MA301 MB306 MB307 MC308A MC308B MC429

映, M/W 映, W 映, M 映, M フ, W フ, W フ, W メ, M メ, M デ, M デ, M デ, M

7/6 37 37 33 45 18 3 45 37 25 25 15

SDL

・通常のデバイスライセンス製品と共存できない(CS6とは共存可)

・認証を書き込んだインストーラが必要

・インストーラは管理者しか作れない

・ACCツールにAppsタブがない

・個別にアップデートできない

・Adobe Cloudと同期可能(オフ推奨)

SDLの特徴

SDL

SDL導入方法

SDL

ソフトウェアの選定

システム要件の確認

管理・運用方法の策定

担当者の決定

SDL導入方法

SDL

導入教室, 施設を拡充し、 大規模に管理・運用するには

Single Sign On

が必須となってくる (2020年度、導入を検討中)

Q. どんなソフトがある? A. https://www.adobe.com/jp/products/catalog.html   から、Adobe Dimensionをのぞいたソフトウェア

Q. 必要環境やスペックは? A. https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/system-requirements.html

Q. 使えるバージョンは? A. CC2019のみ

Q. もっと詳しく知りたい。 A. ymmt@nuas.ac.jp

Recommended