Android環境設定ガイド for Windows

Preview:

Citation preview

Android環境設定ガイドfor Windows

1

Android開発コースへようこそキャンプまでに、自分のPCにAndroid開発のための環境を作りましょう

2

JDK

Java言語の開発のために必要

Android Studio

Androidの開発のために必要

Genymotion + VirtualBox

AndroidをPC上で動かすのに必要

環境設定ガイド目次Chapter1 JDKを準備する

JDKをダウンロード 5p

JDKのインストール 9p

Chapter2 Androidのエミュレータを用意

Genymotion+VirtualBoxをダウンロード 12p

Genymotionをインストール 17p

Genymotionを起動する 20p

Chapter3 Android Studioのセットアップ

Android Studioをダウンロード 27p

Android Studioをインストール 29p

3

Chapter 1

JDKを準備する

4

以下のサイトにアクセスwww.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/downloads/jdk7-downloads-1880260.html

5

Accept License Agreement を選択する

Accept License Agreement を選択

6

OSに合ったものを選択してダウンロード

自分のPCのOSが分からない人は次のページを参考に確認しましょう

32bit OSの人はx86, 64bit OSの人はx64を選択7

自分のPC情報を確認する

http://support.microsoft.com/kb/827218/ja以下のサイトで自動で確認できます

8

保存したexeファイルを実行する

先ほどダウンロードしたファイルをダブルクリック

このダイアログが出たらはい を選択しましょう

9

インストーラに従ってJDKをインストール

次へ を押していって、インストーラを進めましょう

インストールが完了したら閉じるを押しましょう

10

Chapter 2

Androidのエミュレータを用意

11

Genymotion + VirtualBoxを入手する

12

http://www.genymotion.com/ にアクセス

下の方へスクロールした後にIndividualを選択し、BasicプランのGet Startedを選択

13

Download Genymotion packageを選択

14

15

USERNAME : lifeistechPASSWORD: lit1234を入力してSign inを選択

Genymotionのアカウントと接続

16

Genymotion+VirtualBoxをダウンロード

上のボタンのwith VirtualBoxを選択

手に入れたexeファイルを開いて実行する

先ほどダウンロードしたファイルをダブルクリック

このダイアログが出たらはい を選択しましょう

17

インストーラに従って進めよう

Nextで進めていって、最後にInstallを選択しましょう

18

VirtualBoxのインストールも同時に行われます

同様にNextで進めていって、最後にInstallを選択しましょう

19

Genymotionを起動する

スタートメニューでGenymotionと入力して選択

20

新しいデバイスを作成する

Yesを選択してデバイス作成画面へ

21

Genymotionのアカウントと接続

USERNAME : lifeistechPASSWORD: lit1234を入力してConnectを選択

22

新しいデバイスを作成

Google Nexus 6P(API-23)を選択

Next>Next>Finishを選択してデバイスを作成しましょう

23

エミュレータの起動確認

先ほど作成したデバイスを選択しPlayボタンを押しましょう うまく起動出来たら成功です!

24

25

もしインストールに失敗したら

ユーザ名に日本語が入っていたら、新しいアカウントを作りましょう!

Administratorと書いてあるか確認しましょう!なかったら管理者権限を与えましょう!

Chapter 3

Android Studioのセットアップ

26

以下のサイトにアクセス

27

http://developer.android.com/sdk/index.html

Download を選択

Android Studioをダウンロード

28

チェックを入れてボタンを選択

ボタンを押すと自動でダウンロードされます。保存場所に注意しましょう。

exeファイルを開いて実行する

29

先ほどダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行

インストーラを進める

30

Next で次へ進む

Javaがインストールされていない場合は

31

JDKがインストールされてない場合はこの画面が出ます。Chapter1に戻ってJDK1.7以上をインストールしましょう。

インストールが終わったらNextで次へ進む。

インストールするコンポーネントを選択

32

Android SDK以外のチェックを外し、Nextで次へ進む。

インストーラを進めていく

33

Nextで進めていって、インストールを完了する

初回起動時のダイアログ

34

そのままOKを押して次へ進みましょう。

インストールが終わるまでしばらく待ちましょう

35

終わったらFinishを選択Nextを押して次へ

Android Studioの初期起動画面です

36

ここからアプリを作ることが出来ます。試しに押して作ってみましょう。

アプリ作成ウィザードを進める

37

Next > Next > Next > Finishを押してアプリを作成してみます

無事に起動できたら完了です!

38

おつかれさまでした!これでAndroidの開発が出来る状態になりました。

今回導入したツールは以下の通りです。

39

JDK

Java言語の開発のために必要

Android Studio

Androidの開発のために必要

Genymotion + VirtualBox

AndroidをPC上で動かすのに必要

Recommended