事業継続計画BCP Business Continuity Plan 企業・ …...電 FAX話 e-mail 業 名種...

Preview:

Citation preview

主 催 : 大 阪 商 工 会 議 所 南 支 部 、 共 催 : 東 京 海 上 日 動 火 災 保 険

昨今、大阪北部地震、平成30年台風21号等の未曾有の自然災害が頻発しており、さらに新型コロナウィルスとい

った感染症等これまでの想定をはるかに超えた企業の対応力や事業継続力の強化が求められています。こうした状

況を受け「中小企業強靭化法」が制定され、国も中小企業の事業継続力強化に対し手厚い支援を開始しました。

今回は数多くの事例に当たってきた大手保険会社の講師を招き、実際の成功事例・失敗事例を多数交えて解説し

ます。また、昨年7月より始まった防災・減災に係る計画認定制度で、認定されれば平時においても様々な支援施策

が受けられる「事業継続力強化計画」等についても解説します。

<お申し込み方法> ◆下記申込書にご記入の上、FAX にてお申込みください。またホームページからもお申し込みできます。 TEL:6771-2211 / FAX:6771-2257(担当:櫻本) ◆セミナー開催1週間前頃に地図の入った受講票をお送りします。 ◆本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告を致します。ご参加の際には、必ずアンケートにご協力のうえ、事務局までご提出ください。 ◆ご希望がございましたら「災害対策見直し」や「はじめての災害対策」も全力でサポートさせて頂きます。◆本セミナーは感染症防止の観点から新型コロナ対策レイアウトで会場をご用意するとともに、WEB配信もご用意しておりますので、ぜひご参加下さい。

★FAX:6771-2257 大阪商工会議所 南支部 行≪8/6≫ 経済講演会受講申込書

事業所名 会員番号

住 所 〒

参加形式 会場参加 ・ WEB 配信 ※Zoom 使用予定 (どちらかに○)

電 話 FAX e-mail

業 種

資本金 万円 従業員数 名

(フリガナ) 氏名①

(フリガナ) 氏名②

※ご記入頂いた情報は大阪商工会議所(データ管理責任者)、東京海上日動火災保険㈱間で共同利用し、本事業の事務業務に利用します。また、両者および保険代理店から

の各種連絡・情報提供(Eメールの案内を含む)のために利用するのをはじめ、大阪府・講師への参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意頂

くものとして取り扱わせて頂きます。

申 込 書

事業継続計画BCP

Business Continuity Plan

日 時 令和2年8月6日(木)午後2時~4時

場 所 あべのハルカス会議室 25階 EF会議室

大阪市阿倍野区阿倍野筋 1-1-43

定 員 60名(定員になり次第締め切ります)

受講料 無 料

内 容 ・事例に学ぶ!これからの自然災害対策とは?

・感染症感染拡大期に備え、企業の事業継続ポイント・整理・解説

・事業継続力強化計画について 等

事例に学ぶ! 自然災害・感染症対策に強い

企業・お店がやっていること

講 師 : 東京海上

日動火災保険㈱ 公

務開発部課長代理

新谷松 真美氏

経 済 講 演 会

Recommended