前立腺癌の検査と診断kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20150124/kouza04.pdf ·...

Preview:

Citation preview

前立腺癌の検査と診断 早期発見の鍵:PSA検査

第6回市民公開講座「がんを知る」

神奈川県立がんセンター 泌尿器科 岸田 健

本日のお話

1.増えている前立腺癌 2.前立腺癌てどんな病気? 3.早期発見のためには? 4.治療法の選択は?

第6回市民公開講座「がんを知る」

本日のお話

1.増えている前立腺癌 2.前立腺癌てどんな病気? 3.早期発見のために 4.治療法の選択は?

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

本日のお話

1.増えている前立腺癌 2.前立腺癌てどんな病気? 3.早期発見のために 4.治療法の選択は?

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

本日のお話

1.増えている前立腺癌 2.前立腺癌てどんな病気? 3.早期発見のために 4.治療法の選択は?

第6回市民公開講座「がんを知る」

では、どうしたら 早期発見できるのでしょう?

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

PSA検査の受診方法

21

1)住民健診(約70%の市町村が実施) 2)人間ドック(約90%の施設が実施) 3)一般医療機関 費用は一般的に2,000円~4,000円

☆ 横浜市では70歳以上の方は無料で受けられます

☆ 70歳未満の方も1000円です。

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
PSA検査の受診方法は、主に住民健診、人間ドック、一般医療機関です。一般的に費用は2000~4000円です。

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

本日のお話

1.増えている前立腺癌 2.前立腺癌てどんな病気? 3.早期発見のためには? 4.治療法の選択は?

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

治療法を決める重要な要素

◆がんの病期(進展度)・悪性度

◆患者さんの年齢

◆全身状態、合併症の有無

◆患者さんの希望

2015/2/17 旭・瀬谷泌尿器懇話会

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
■治療法を決める重要な要素 治療法を決めるためには、がんの病期や悪性度などが、大変重要な要素となります。 また、年齢や全身状態、合併症の有無なども、治療法の選択に大きな影響を与えます。治療方針は、これらの状態と患者さんの希望を考慮して決められます。

前立腺癌治療 3本の矢

2015/2/17

手術

放射線

薬物療法

前立腺癌

患者さんの状況により適切に選択できることが重要

PSA監視療法 旭・瀬谷泌尿器懇話会

前立腺癌に対する年齢別治療法

Cancer Registration Committee of the Japanese Urological Association.: Int J Urol, 12(1),46-61, 2005.

高齢になるほど内分泌療法が主体に 100

80

60

40

20

0

割合(%)

55~59歳 60~64歳 90歳~ 65~69歳 75~79歳 85~89歳 70~74歳 80~84歳

T1c~T3N0M0例

内分泌療法

Watchful Waiting

放射線療法 +内分泌療法

放射線療法

根治的前立腺

全摘除術

根治的前立腺

全摘除術 +内分泌療法

第6回市民公開講座「がんを知る」

バランスの取れた治療 治療(手術、薬、放射線)には

必ず良いこと、悪いことがあります

完治の可能性 腫瘍が縮小する より長く生きられる 痛みが取れる

合併症 後遺症 費用 時間

治療による メリット

治療による デメリット

第6回市民公開講座「がんを知る」

バランスのとれた治療

より効果が高く より負担が少ない

二つのバランスを取りながら 治療法は常に進歩しています

患者さんも治療に当たってはどのようにバランスを取るか考える事が大切です

第6回市民公開講座「がんを知る」

第6回市民公開講座「がんを知る」

健康寿命を延ばしましょう! 健康寿命:

「健康上の問題で日常生活が制限されることなく 生活できる期間」

第6回市民公開講座「がんを知る」

連携して皆様の健康を守ります

大学病院

神奈川がんセンター

泌尿器科開業医

第6回市民公開講座「がんを知る」

Recommended