一円に笑うものは一円に泣くお金は天下のまわりモノ?...: : : .20...

Preview:

Citation preview

Vol.20

お金は天下のまわりモノ?

一円に笑うものは一円に泣く

6月に開催する「くらしの見直し講演会」で講師にお迎えする いちのせかつみさんに「お金持ちになる方法」についてご紹介いただきました。

 お金とは、「幸せになるための道具」です。

だから、使い方を誤ると不幸になります。

幸せはお金の量には比例しません。たくさ

ん持っていても使わなければ絵に描いた餅

と同じ、少なくても上手に使うことができ

れば、幸せな人生を送ることができます。

 人は弱い生き物、ついつい欲しいものを

買ってしまいます。大切なことは、欲しいも

のを買うときにそれが必要なモノであるか

を冷静に判断する時間を持つこと。それが

できれば、買い方が大きく変わり、素晴ら

しい人生を送ることができるでしょう。

 私たちは日々お金と関わり、生活をして

いますが、お金を貯めることが上手な人と

そうでない人がいます。具体的にどのよう

な違いがあるのでしょうか?

 現在の満足と未来の安心のために家計

簿をつけましょう。その上で、毎月必ず支出

項目別に合計を出し、反省点や改善点の

チェックをします。まとめれば、年間の家計

動向をグラフにして把握することができま

す。その他には、予算制を導入したり、特売

日やタイムセールスなどに合わせて、まと

め買いします。ただし、必要以上に買ってし

まうと余らせたり、腐らせたりしてしまい

逆に無駄遣いの原因になってしまいます。

【あなたの性格は、どのタイプ?】

1

粘り強さと根気がある

 

 

毎日コツコツ記帳タイプ

2

まとめて計算するのが好き

    週一月一記帳タイプ

3

計算も記帳も嫌い

 

 

クリアファイル家計簿タイプ

 三日坊主になったり、つけることが義務

化したりしてしまえば逆効果です。まず、

自分にあった家計簿を選ぶことが長続きの

秘訣です。

笑って生きるも人生

泣いて生きるも人生

同じ人生笑わな損

お金は天下の回りもの

家計簿診断の極意とは

 せっかくこの世に生まれてきたのだから、「おもろい人生」を歩まなければもった

いない。「おもろい人生」とは心も体も健康で家族や友人に恵まれ、生きがいをもっ

てくらすこと。それだけじゃダメ!やっぱりお金も必要。「多からず、少なからず」が

理想かな?一緒に「おもろい人生」を探してみませんか?

●家が暗い●部屋が汚い●ものが捨てられない●冷蔵庫が汚い●財布がレシートやポイントカードでパンパン●ブランド財布にこだわる●お歳暮に定番アイテムを贈る●テレビやゲームが好き●晩酌が習慣になっている●クレジットカードのポイントを貯めたがる

お金は天下のまわりモノ?一円に笑うものは一円に泣く「お金が貯まらない習慣」の方はもちろん、「お金が貯まる習慣」の方もぜひ、ゆかい亭マネーこと、いちのせかつみ先生と一緒に、「お金持ちになる方法」「おもろい人生」を探してみませんか?

2017年度くらしの見直し講演会LPAの会PROFILE(1959年、大阪府生まれ 大阪府東大阪市在住)生活経済ジャーナリストとしてテレビ・ラジオのコメンテーター、執筆活動など多方面で活躍中。家計から見た人生設計など、親しみのある大阪弁での肩のこらないセミナーが好評。

お笑い系ファイナンシャル・プランナーいちのせ かつみさん

(芸名:ゆかい亭マネー)

●家が明るい●部屋がキレイ●ものを持ちすぎない●食材の賞味期限を把握している●長財布を使っている●お歳暮は他人とかぶらないものを贈る

●飲み会は一次会で帰る●レシートは必ずチェックする●お酒はたしなむ程度●家族とお金について話している

お金が貯まらない習慣 お金が貯まる習慣

後援:日本コープ共済生活協同組合連合会

託児ルームお1人につき300円

託児あり

6/24(土) 13:30~15:00(開場13:00)福井県生活学習館 ユー・アイふくい 学習室101無料お笑い系ファイナンシャル・プランナー いちのせ かつみ氏80人(申込先着順)福井県在住の方15ページコールセンター

笑いっぱなしの講演会です

2017.6月号 4

Recommended