世界のG1馬 父系図 1776-2019miesque.com/sample_msq064.pdf´はじめに µ...

Preview:

Citation preview

世界のG1馬

父系図

1776-2019 (サンプル版)

平出 貴昭

INDEX

【内容について】

世界各国の主要G1レース、日本の八大競走+ジャパンCの合計69レースの勝ち馬約7000頭を父系図にまとめた。

【対象レース】

◆日本(9):皐月賞、日本ダービー、菊花賞、桜花賞、オークス、天皇賞・春、天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念

◆欧州(29):○英国(13):英2000ギニー、英ダービー、英セントレジャー、英1000ギニー、英オークス、ゴールドC、ジュライC、

サセックスS、エクリプスS、キングジョージ六世&クイーンエリザベスS、デューハーストS、英チャンピオンS、クイーンエリザベス二

世S ○愛国(5):愛2000ギニー、愛ダービー、愛1000ギニー、愛オークス、愛チャンピオンS ○仏国(10):仏2000ギニー、仏ダ

ービー、仏1000ギニー、仏オークス、パリ大賞典、ジャックルマロワ賞、ムーランドロンシャン賞、ヴェルメイユ賞、凱旋門賞、ジャンリ

ュックラガルデール賞 ○独国(1):独ダービー

◆米国(17):ケンタッキーダービー、プリークネスS、ベルモントS、ケンタッキーオークス、エイコーンS、マザーグースS、CCAオ

ークス、アラバマS、BCクラシック、BCターフ、BCマイル、BCスプリント、BCディスタフ、BCジュヴェナイル、BCジュヴェナイルフ

ィリーズ、ペガサスワールドC、ワシントンDC国際

◆ドバイ(4):ドバイワールドC、ドバイシーマクラシック、ドバイデューティフリー、ドバイゴールデンシャヒーン

◆香港(4):香港C、香港ヴァーズ、香港マイル、香港スプリント

◆豪州(4):メルボルンC、コックスプレート、オーストラリアンダービー、ゴールデンスリッパーS

◆南米(2):亜ダービー、カルロスペレグリーニ大賞

【父系図の見方】

青文字がG1馬(牝馬は赤字)です。馬名から、PedigreeQueryやJBIS-Searchのページへリンクしています。

馬名の頭文字が上段より1文字右から始まる場合は、その馬は上段の馬の産駒です。上の例だとSampsonの産駒がAllabaculia となります。

( )内は生産国、数字は生年を示します。カナ表記が併記されている馬は、本邦輸入馬(血統登録された馬)です。

【国名略】

ARG:アルゼンチン、AUS:オーストラリア、AUT:オーストリア、BRZ:ブラジル、CHI:チリ、DEN:デンマーク、FR:フランス、GB:イギリス、GER:ドイツ、HUN:ハンガリー、IRE:アイルランド、ITY:イタリア、JPN:日本、NZ:ニュージーランド、PER:ペルー、SAF:南アフリカ、USA:アメリカ、URU:ウルグアイ、ZIM:ジンバブエ

Darley Arabian (SY) 1700 Flying Childers (GB) 1715 |Blaze (GB) 1733 ||Sampson (GB) 1745 || Allabaculia (GB) f.1773 英セントレジャー-英

はじめに………………………3

◆父系図 ……………………4

Darley Arabian 系 …………5

Godolphin Arabian 系………74

Byerley Turk 系 ……………78

Alcocks Arabian 系 ……………87

◆勝ち馬一覧 ………………88

【はじめに】

筆者が競馬を見はじめたのは、ちょうど30年前の1990年。すぐに血統の世界にのめり込んだが、

当時はインターネットはもちろんパソコンもなく、情報は書籍に頼るしかなかった。それだけに、

調べ物には苦労したが、手描きで父系図などを描いていたおかげで、血統を覚えるのも早かったの

だと思う。

インターネットが始まってからは、海外競馬との距離は一気に縮まり、その知識も次々と蓄積し

ていくと同時に、自分なりにデータをまとめていく作業も増えていった。

『血統屋』で電子書籍を出させていただくようになり、その“自分なりのデータ”をまとめたのが

2013年から出している『競馬血統年鑑』だ。これは日本のみならず、世界各国の主要競走の勝ち馬

をあらゆる角度からまとめたもので、個人的に、日常の執筆作業にも欠かせないものになってい

る。

その『競馬血統年鑑』のコンテンツの一つに「海外主要国G1勝ち馬 父系図」があり、1年間の

主要レースの勝ち馬を父系図にまとめているのだが、これを発展させ、2018年に『英ダービー馬父

系図』、2019年に『世界のダービー馬父系図』を作った。そして、これらをさらに大きく発展させ

たのが、今回の『世界のG1馬父系図』だ。

『世界のダービー馬父系図』でも6カ国のべ958頭とかなりの頭数を掲載したが、今回は全69レ

ースで、のべ7000頭弱というとてつもない頭数となった。最古のレースは1774年の英セントレジャ

ーなので、240年以上の競馬史をまとめたものになる。当然作るのも大変で、『英ダービー馬父系

図』を作った頃に着手し、暇を見つけながら進めていたので、約2年がかりの大作となった。

父系図だけでは物足りないと、勝ち馬の一覧表も作り、一覧表だけでは物足りないと、レースの

概要を入れたのも時間がかかった理由の一つだ。これだけ作っても省いたデータなどがあり、完全

とは言えないが、今後、データを更新していくにあたり、対象レースを増やしたり、データ項目を

増やすなどしていきたいと思っている。何かご要望などがあったら、Twitterやブログなどでお寄せ

いただきたい。

電子書籍の良いところは、検索が瞬時にできることで、この作品は、ただ眺めるも良し、血統事

典代わりに調べ物などに活用するのもいいだろう。

血統初心者からプロの方まで、多くの人に見て欲しい作品になりましたので、どうぞ末永く活用

していただければ幸いです。

2020年1月

平出 貴昭

父系図

【Darley Arabian系】 Darley Arabian (SY) 1700 (サンプル版のため省略) |||||||||||||||||||Sadler’s Wells (USA) 1981 愛2000ギニー-愛、エクリプスS-英、愛チャンピオンS-愛 ||||||||||||||||||||In The Wings (GB) 1986 BCターフ-米 |||||||||||||||||||||Singspiel (IRE) 1992 ドバイワールドC-首、ジャパンC-日 ||||||||||||||||||||||ローエングリン (JPN) 1999 |||||||||||||||||||||||ロゴタイプ (JPN) 2010 皐月賞-日 ||||||||||||||||||||||Moon Ballad ムーンバラッド(IRE) 1999 ドバイワールドC-首 ||||||||||||||||||||||Papineau (GB) g.2000 ゴールドC-英 ||||||||||||||||||||||Confidential Lady (GB) f.2003 仏オークス-仏 ||||||||||||||||||||||Eastern Anthem (IRE) 2004 ドバイシーマクラシック-首 ||||||||||||||||||||||Dar Re Mi (GB) f.2005 ドバイシーマクラシック-首 ||||||||||||||||||||||Solow (GB) g.2010 ドバイターフ-首、クイーンエリザベス二世S-英、サセックスS-英 |||||||||||||||||||||Winged Love (IRE) 1992 愛ダービー-愛 |||||||||||||||||||||Soldier Hollow (GB) 2000 ||||||||||||||||||||||Pastorius (GER) 2009 独ダービー-独 ||||||||||||||||||||||Weltstar (GER) 2015 独ダービー-独 |||||||||||||||||||||Adlerflug (GER) 2004 独ダービー-独 ||||||||||||||||||||Old Vic オールドヴィック (GB) 1986 仏ダービー-仏、愛ダービー-愛 ||||||||||||||||||||Prince of Dance (IRE) 1986 デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||Scenic (IRE) 1986 デューハーストS-英 |||||||||||||||||||||Universal Prince (AUS) 1997 オーストラリアンダービー-豪 |||||||||||||||||||||Viewed (AUS) 2003 メルボルンC-豪 ||||||||||||||||||||Salsabil (IRE) f.1987 愛ダービー-愛、英オークス-英、英1000ギニー-英、ヴェルメイユ賞-仏 ||||||||||||||||||||Opera House オペラハウス (GB) 1988 KGⅣ&QES-英、エクリプスS-英 |||||||||||||||||||||テイエムオペラオー (JPN) 1996 皐月賞-日、天皇賞・春-日(2回)、天皇賞・秋-日、ジャパンC-日、有馬記念-日 |||||||||||||||||||||メイショウサムソン (JPN) 2003 日本ダービー-日、皐月賞-日、天皇賞・春、天皇賞・秋-日 ||||||||||||||||||||Sadler's Hall (IRE) 1988 |||||||||||||||||||||Silver Patriarch (IRE) 1994 英セントレジャー-英 ||||||||||||||||||||El Prado (IRE) 1989 |||||||||||||||||||||Medaglia d'Oro (USA) 1999 ||||||||||||||||||||||Gabby’s Golden Gal ギャビーズゴールデンギャル (USA) f.2006 エイコーンS-米 ||||||||||||||||||||||Rachel Alexandra (USA) f.2006 プリークネスS-米、ケンタッキーオークス-米、マザーグースS-米 ||||||||||||||||||||||Champagne D’oro シャンパンドーロ (USA) f.2007 エイコーンS-米 ||||||||||||||||||||||Plum Pretty (USA) f.2008 ケンタッキーオークス-米 ||||||||||||||||||||||Vancouver (AUS) 2012 ゴールデンスリッパーS-豪 ||||||||||||||||||||||Songbird (USA) f.2013 BCジュヴェナイルフィリーズ-米、CCAオークス-米、アラバマS-米 ||||||||||||||||||||||Talismanic タリスマニック (GB) 2013 BCターフ-米 ||||||||||||||||||||||Elate (USA) f.2014 アラバマS-米 |||||||||||||||||||||Artie Schiller (USA) 2001 BCマイル-米 |||||||||||||||||||||Kitten’s Joy (USA) 2001 ||||||||||||||||||||| Hawkbill ホークビル (USA) 2013 ドバイシーマクラシック-首、エクリプスS-英 ||||||||||||||||||||| Roaring Lion (USA) 2015 愛チャンピオンS-愛、エクリプスS-英、クイーンエリザベス2世S-英 ||||||||||||||||||||Barathea (IRE) 1990 愛2000ギニー-愛、BCマイル-米 |||||||||||||||||||||Tobougg (IRE) 1998 デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||Fort Wood (USA) 1990 パリ大賞典-仏 ||||||||||||||||||||Intrepidity (GB) f.1990 英オークス-英、ヴェルメイユ賞-仏 ||||||||||||||||||||Carnegie カーネギー (IRE) 1991 凱旋門賞-仏 ||||||||||||||||||||King’s Theatre (IRE) 1991 KGⅣ&QES-英 ||||||||||||||||||||Northern Spur (IRE) 1991 BCターフ-米 ||||||||||||||||||||Moonshell (IRE) f.1992 英オークス-英 ||||||||||||||||||||Poliglote (GB) 1992 |||||||||||||||||||||Solemia (IRE) f.2008 凱旋門賞-仏 ||||||||||||||||||||Dance Design (IRE) f.1993 愛オークス-愛 ||||||||||||||||||||Ebadiyla (IRE) f.1994 愛オークス-愛 ||||||||||||||||||||Entrepreneur アントレプレナー (GB) 1994 英2000ギニー-英 |||||||||||||||||||||Vintage Tipple (IRE) f.2000 愛オークス-愛 ||||||||||||||||||||In Command (IRE) 1994 デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||Kayf Tara (GB) 1994 ゴールドC-英(2回) ||||||||||||||||||||Dream Well ドリームウェル (FR) 1995 仏ダービー-仏、愛ダービー-愛 ||||||||||||||||||||King of Kings キングオブキングス (IRE) 1995 英2000ギニー-英 ||||||||||||||||||||Leggera(IRE) f.1995 ヴェルメイユ賞-仏 ||||||||||||||||||||Daliapour(IRE) 1996 香港ヴァーズ-香 ||||||||||||||||||||Saffron Walden サフロンウォルデン(FR) 1996 愛2000ギニー-愛 ||||||||||||||||||||Montjeu (IRE) 1996 仏ダービー-仏、愛ダービー-愛、凱旋門賞-仏、KGⅣ&QES-英 |||||||||||||||||||||Hurricane Run (IRE) 2002 愛ダービー-愛、凱旋門賞-仏、KGⅣ&QES-英 |||||||||||||||||||||Motivator(GB) 2002 英ダービー-英 ||||||||||||||||||||||Treve (FR) f.2010 凱旋門賞-仏、仏オークス-仏、ヴェルメイユ賞-仏(2回) |||||||||||||||||||||Scorpion (IRE) 2002 英セントレジャー-英、パリ大賞典-仏 |||||||||||||||||||||Authorized(IRE) 2004 英ダービー-英 |||||||||||||||||||||Nom du Jeu (NZ) 2004 オーストラリアンダービー-豪 |||||||||||||||||||||Frozen Fire (GER) 2005 愛ダービー-愛 |||||||||||||||||||||Montmartre (FR) 2005 パリ大賞典-仏 |||||||||||||||||||||Roman Emperor (NZ) 2005 オーストラリアンダービー-豪 |||||||||||||||||||||Tavistock (NZ) 2005 ||||||||||||||||||||||Tavago (NZ) g.2012 オーストラリアンダービー-豪 |||||||||||||||||||||Fame and Glory (GB) 2006 愛ダービー-愛、ゴールドC-英 |||||||||||||||||||||Green Moon (IRE) 2007 メルボルンC-豪 |||||||||||||||||||||St Nicholas Abbey (IRE) 2007 BCターフ-米、ドバイシーマクラシック-首 |||||||||||||||||||||Masked Marvel (GB) 2008 英セントレジャー-英 |||||||||||||||||||||Pour Moi(IRE) 2008 英ダービー-英 ||||||||||||||||||||||Wings of Eagles (FR) 2014 英ダービー-英 |||||||||||||||||||||Camelot(GB) 2009 英ダービー-英、愛ダービー-愛、英2000ギニー-英 ||||||||||||||||||||||Latrobe (IRE) 2015 愛ダービー-愛 |||||||||||||||||||||Chicquita (IRE) f.2010 愛オークス-愛 |||||||||||||||||||||Leading Light (IRE) 2010 英セントレジャー-英、ゴールドC-英

|||||||||||||||||||||Bracelet (IRE) f.2011 愛オークス-愛 |||||||||||||||||||||Gallante (IRE) g.2011 パリ大賞典-仏 ||||||||||||||||||||Beat Hollow (GB) 1997 パリ大賞典-仏 ||||||||||||||||||||Galileo (IRE) 1998 英ダービー-英、愛ダービー-愛、KGⅣ&QES-英 |||||||||||||||||||||Heliostatic (IRE) 2003 ||||||||||||||||||||||He Runs Away (ARG) 2013 亜ダービー-亜 |||||||||||||||||||||Nightime (IRE) f.2003 愛1000ギニー-愛 |||||||||||||||||||||Red Rocks (IRE) 2003 BCターフ-米 |||||||||||||||||||||Sixties Icon (GB) 2003 英セントレジャー-英 ||||||||||||||||||||||Sixties Song (ARG) 2013 カルロスペレグリーニ大賞-亜 |||||||||||||||||||||Soldier of Fortune (IRE) 2004 愛ダービー-愛 |||||||||||||||||||||Teofilo (IRE) 2004 デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||||Parish Hall (IRE) 2009 デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||||Trading Leather (IRE) 2010 愛ダービー-愛 ||||||||||||||||||||||Pleascach (IRE) f.2012 愛1000ギニー-愛 ||||||||||||||||||||||Exultant (IRE) g.2014 香港ヴァーズ-香 ||||||||||||||||||||||Cross Counter (GB) g.2015 メルボルンC-豪 |||||||||||||||||||||New Approach (IRE) 2005 英ダービー-英、英チャンピオンS-英、愛チャンピオンS-愛、デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||||Dawn Approach (IRE) 2010 英2000ギニー-英、デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||||Talent (GB) f.2010 英オークス-英 ||||||||||||||||||||||Masar (IRE) 2015 英ダービー-英 |||||||||||||||||||||Rip Van Winkle (IRE) 2006 クイーンエリザベス二世S-英、サセックスS-英 |||||||||||||||||||||Cape Blanco ケープブランコ (IRE) 2007 愛ダービー-愛、愛チャンピオンS-愛 |||||||||||||||||||||Frankel (GB) 2008 英2000ギニー-英、英チャンピオンS-英、クイーンエリザベス二世S-英、サセックスS-英(2回)、デューハーストS-英 ||||||||||||||||||||||Cracksman (GB) 2014 英チャンピオンS-英(2回) ||||||||||||||||||||||ソウルスターリング (JPN) f.2014 オークス-日 ||||||||||||||||||||||Anapurna (GB) f.2016 英オークス-英 ||||||||||||||||||||||Logician (GB) 2016 英セントレジャー-英 |||||||||||||||||||||Galikova (FR) f.2008 ヴェルメイユ賞-仏 |||||||||||||||||||||Golden Lilac (IRE) f.2008 仏オークス-仏、仏1000ギニー-仏 |||||||||||||||||||||Imperial Monarch (IRE) 2008 KGⅣ&QES-英 |||||||||||||||||||||Nathaniel (IRE) 2008 KGⅣ&QES-英、エクリプスS-英 ||||||||||||||||||||||Enable (GB) f.2014 凱旋門賞-仏(2回)、KGⅣ&QES-英(2回)、英オークス-英、愛オークス-愛 ||||||||||||||||||||||Channel (IRE) f.2016 仏オークス-仏 |||||||||||||||||||||Misty For Me (IRE) f.2008 愛1000ギニー-愛 |||||||||||||||||||||Roderic O'Connor (IRE) 2008 愛2000ギニー-愛 |||||||||||||||||||||Treasure Beach (GB) 2008 愛ダービー-愛 |||||||||||||||||||||Great Heavens (GB) f.2009 愛オークス-愛 |||||||||||||||||||||Imperial Monarch (IRE) 2009 パリ大賞典-仏 |||||||||||||||||||||Noble Mission (GB) 2009 英チャンピオンS-英 |||||||||||||||||||||Was (IRE) f.2009 英オークス-英 |||||||||||||||||||||Intello (GER) 2010 仏ダービー-仏 |||||||||||||||||||||Magician (IRE) 2010 愛2000ギニー-愛、BCターフ-米 |||||||||||||||||||||Ruler of the World(IRE) 2010 英ダービー-英 |||||||||||||||||||||Adelaide (IRE) 2011 コックスプレート-豪 |||||||||||||||||||||Australia (GB) 2011 英ダービー-英、愛ダービー-愛 |||||||||||||||||||||Marvellous (IRE) f.2011 愛1000ギニー-愛 |||||||||||||||||||||Decorated Knight (GB) 2012 愛チャンピオンS-愛 |||||||||||||||||||||Found (IRE) f.2012 凱旋門賞-仏、BCターフ-米 |||||||||||||||||||||Gleneagles (IRE) 2012 英2000ギニー-英、愛2000ギニー-愛 |||||||||||||||||||||Highland Reel (IRE) 2012 KGⅣ&QES-英、BCターフ-米、香港ヴァーズ-香(2回) |||||||||||||||||||||Order of St George(IRE) 2012 ゴールドC-英 |||||||||||||||||||||Minding マインディング (IRE) f.2013 英オークス-英、英1000ギニー-英、クイーンエリザベス二世S-英 |||||||||||||||||||||Seventh Heaven (IRE) f.2013 愛オークス-愛 |||||||||||||||||||||The Gurkha (IRE) 2013 仏2000ギニー-仏、サセックスS-英 |||||||||||||||||||||Ulysses (IRE) 2013 エクリプスS-英 |||||||||||||||||||||Churchill (IRE) 2014 英2000ギニー-英、愛2000ギニー-愛、デューハーストS-英 |||||||||||||||||||||Capri (IRE) 2014 愛ダービー-愛、英セントレジャー-英 |||||||||||||||||||||Waldgeist (GB) 2014 凱旋門賞-仏 |||||||||||||||||||||Winter ウインター (IRE) f.2014 英1000ギニー-英、愛1000ギニー-愛 |||||||||||||||||||||Forever Together (IRE) f.2015 英オークス-英 |||||||||||||||||||||Happily ハッピリー (IRE) f.2015 ジャンリュックラガルデール賞-仏 |||||||||||||||||||||Kew Gardens (IRE) 2015 英セントレジャー-英、パリ大賞典-仏 |||||||||||||||||||||Magical (IRE) f.2015 英チャンピオンS-英 |||||||||||||||||||||Anthony Van Dyck (IRE) 2016 英ダービー-英 |||||||||||||||||||||Circus Maximus (IRE) 2016 ムーランドロンシャン賞-仏 |||||||||||||||||||||Hermosa (IRE) f.2016 英1000ギニー-英、愛1000ギニー-愛 |||||||||||||||||||||Japan (GB) 2016 パリ大賞典-仏 |||||||||||||||||||||Sovereign (IRE) 2016 愛ダービー-愛 ||||||||||||||||||||Imagine (IRE) f.1998 英オークス-英、愛1000ギニー-愛 ||||||||||||||||||||Milan (GB) 1998 英セントレジャー-英 ||||||||||||||||||||Gossamer (GB) f.1999 愛1000ギニー-愛 ||||||||||||||||||||High Chaparral (IRE) 1999 英ダービー-英、愛ダービー-愛、BCターフ-米、愛チャンピオンS-愛 |||||||||||||||||||||Shoot Out (AUS) g.2006 オーストラリアンダービー-豪 |||||||||||||||||||||So You Think (NZ) 2006 コックスプレート-豪(2回)、エクリプスS-英、愛チャンピオンS-愛 |||||||||||||||||||||It’s a Dundeel (NZ) 2009 オーストラリアンダービー-豪 |||||||||||||||||||||Toronado (IRE) 2010 サセックスS-英 |||||||||||||||||||||Rekindling (GB) 2014 メルボルンC-豪 ||||||||||||||||||||Brian Boru (GB) 2000 英セントレジャー-英 ||||||||||||||||||||Doyen (IRE) 2000 KGⅣ&QES-英 ||||||||||||||||||||Refuse to Bend (IRE) 2000 英2000ギニー-英、エクリプスS-英 |||||||||||||||||||||Sarafina サラフィナ (FR) f.2007 仏オークス-仏 ||||||||||||||||||||Yesterday (IRE) f.2000 愛1000ギニー-愛 ||||||||||||||||||||Yeats (IRE) 2001 ゴールドC-英(4回) ||||||||||||||||||||Alexandrova (IRE) f.2003 英オークス-英、愛オークス-愛

世界のG1勝ち馬一覧

レース名 国名 条件 競馬場 1着賞金 馬場距離

皐月賞 日 3歳牡牝 中山 ¥110,000,000 芝2000m

日本ダービー 日 3歳牡牝 東京 ¥200,000,000 芝2400m

菊花賞 日 3歳牡牝 京都 ¥120,000,000 芝3000m

桜花賞 日 3歳牝 阪神 ¥105,000,000 芝1600m

オークス 日 3歳牝 東京 ¥110,000,000 芝2400m

天皇賞(春) 日 4歳上 京都 ¥150,000,000 芝3200m

天皇賞(秋) 日 3歳上 東京 ¥150,000,000 芝2000m

ジャパンC 日 3歳上 東京 ¥300,000,000 芝2400m

有馬記念 日 3歳上 中山 ¥300,000,000 芝2500m

英2000ギニー 英 3歳 ニューマーケット £297,018 芝8F

英ダービー 英 3牡牝 エプソム £921,537 芝12F6y

英セントレジャー 英 3歳 ドンカスター £396,970 芝14F115y

英1000ギニー 英 3歳牝 ニューマーケット £283,550 芝8F

英オークス 英 3歳牝 エプソム £297,727 芝12F6y

ゴールドC 英 4歳上 アスコット £283,550 芝19F210y

ジュライC 英 3歳上 ニューマーケット £283,550 芝6F

エクリプスS 英 3歳上 サンダウン € 425,325 芝9F209y

キングジョージ6世&クイーンエリザベスS 英 3歳上 アスコット £708,875 芝11F221y

サセックスS 英 3歳上 グッドウッド £593,391 芝8F

デューハーストS 英 2牡牝 ニューマーケット £302,689 芝7F

クイーンエリザベス2世S 英 3歳上 アスコット £623,810 芝8F

英チャンピオンS 英 3歳上 ニューマーケット £770,547 芝9F212y

愛2000ギニー 愛 3牡牝 カラ € 232,000 芝8F

愛ダービー 愛 3牡牝 カラ € 855,000 芝12F

愛1000ギニー 愛 3歳牝 カラ € 232,000 芝8F

愛オークス 愛 3歳牝 カラ € 228,000 芝12F

愛チャンピオンS 愛 3歳上 レパーズタウン € 712,500 芝10F

仏2000ギニー 仏 3歳牡 パリロンシャン £308,864 芝1600m

仏ダービー 仏 3牡牝 シャンティイ £772,162 芝2100m

仏1000ギニー 仏 3歳牝 パリロンシャン £257,387 芝1600m

仏オークス 仏 3歳牝 シャンティイ £514,774 芝2100m

パリ大賞典 仏 3牡牝 パリロンシャン £308,864 芝2400m

ジャックルマロワ賞 仏 3上牡牝 ドーヴィル £514,774 芝1600m

ムーランドロンシャン賞 仏 3上牡牝 パリロンシャン £231,648 芝1600m

ヴェルメイユ賞 仏 3歳上牝 パリロンシャン £308,864 芝2400m

凱旋門賞 仏 3上牡牝 パリロンシャン £2,573,873 芝2400m

ジャンリュックラガルデール賞 仏 2牡牝 パリロンシャン £205,909 芝1600m

独ダービー 独 3牡牝 ハンブルグ £345,132 芝2400m

ケンタッキーダービー 米 3歳 チャーチルダウンズ $1,860,000 D10F

プリークネスS 米 3歳 ピムリコ $990,000 D9.5F

ベルモントS 米 3歳 ベルモントパーク $800,000 D12F

ケンタッキーオークス 米 3歳牝 チャーチルダウンズ $705,250 D9F

エイコーンS 米 3歳牝 ベルモントパーク $375,000 D8F

マザーグースS 米 3歳牝 ベルモントパーク $275,000 D9F

CCAオークス 米 3歳牝 サラトガ $275,000 D9F

アラバマS 米 3歳牝 サラトガ $330,000 D10F

BCクラシック 米 3歳上 - $3,300,000 D10F

BCターフ 米 3歳上 - $2,200,000 芝12F

BCマイル 米 3歳上 - $1,100,000 芝8F

BCスプリント 米 3歳上 - $1,100,000 D6F

BCディスタフ 米 3歳上牝 - $1,100,000 D9F

BCジュヴェナイル 米 2牡セ - $1,100,000 D8.5F

BCジュヴェナイルフィリーズ 米 2歳牝 - $1,100,000 D8.5F

ペガサスワールドC招待S 米 4歳上 ガルフストリームパーク $4,000,000 D9F

ワシントンDC国際 米 4歳上 ローレルパーク $360,000 芝10F

ドバイワールドC 首 4歳上 メイダン $7,200,000 D2000m

ドバイターフ 首 4歳上 メイダン $3,600,000 芝1800m

ドバイシーマクラシック 首 4歳上 メイダン $3,600,000 芝2410m

ドバイゴールデンシャヒーン 首 3歳上 メイダン $1,500,000 D1200m

香港C 香 3歳上 シャティン HK$15,960,000 芝2000m

香港マイル 香 3歳上 シャティン HK$14,250,000 芝1600m

香港スプリント 香 3歳上 シャティン HK$11,400,000 芝1200m

香港ヴァーズ 香 3歳上 シャティン HK$11,400,000 芝2400m

メルボルンC 豪 3歳上 ムーニーヴァレー AUS$4,400,000 芝2040m

コックスプレート 豪 3歳上 ムーニーヴァレー AUS$3,000,000 芝2400m

オーストラリアンダービー 豪 3歳 ランドウィック AUS$1,160,000 芝3200m

ゴールデンスリッパーS 豪 2歳 ローズヒル AUS$2,000,000 芝1200m

亜ダービー 亜 3歳牡牝 サンイシドロ ARS 6,000,000 D2500m

カルロスペレグリーニ大賞 亜 3上牡牝 サンイシドロ ARS 7,500,000 芝2400m

収録レース一覧

各通貨の目安:1$=約108円、1ユーロ:約125円、1HK$:約14円、1£:約138円、AUS$:76.06円、1ARS(ア

ルゼンチンペソ):約1.84円 ※賞金は2019年または最新のもの

Year Winner Sire Dam BMS Trainer Fam.

1920 Comrade (IRE) Bachelors Sourabaya Spearmint Peter Gilpin 19-c

1921 Ksar (FR) Bruleur Kizil Kourgan Omnium Walter R. Walton 3-n

1922 Ksar (FR) Bruleur Kizil Kourgan Omnium Walter R. Walton 3-n

1923 Parth (GB) Polymelus Willia William The James H. Crawford 22-d

1924 Massine (FR) Consols Mauri Ajax Elijah Cunnington 12

1925 Priori (FR) Bruleur Primavista St. Bris Percy Carter 8-c

1926 Biribi (FR) Rabelais La Bidouze Chouberski Juan Torterolo 27-a

1927 Mon Talisman (FR) Craig an Eran Ruthene Lemberg Frank Carter 1-h

1928 Kantar (FR) Alcantara Karabe Chouberski Richard Carver, Sr. 3-n

1929 Ortello (ITY) Teddy Hollebeck Gorgos Willy Carter 16-c

1930 Motrico (FR) Radames Martigues Doricles Maurice Dokhuysen 3-b

1931 Pearl Cap (FR) Le Capucin Pearl Maiden Phaleron Frank Carter 16-b

1932 Motrico (FR) Radames Martigues Doricles Maurice D Okhuysen 3-b

1933 Crapom (ITY) Cranach Pompea Adam Federico Regoli 1-j

1934 Brantome (FR) Blandford Vitamine Clarissimus Lucien Robert 27-a

1935 Samos (FR) Bruleur Samya Nimbus Frank Carter 19

1936 Corrida (FR) Coronach Zariba Sardanapale John E. Watts 9-e

1937 Corrida (FR) Coronach Zariba Sardanapale John E. Watts 9-e

1938 Eclair au Chocolat (FR) Bubbles Honey Sweet Kircubbin Lucien Robert 4-e

1941 Le Pacha (FR) Biribi Advertencia Ksar John Cunnington 16

1942 Djebel (FR) Tourbillon Loika Gay Crusader Charles Semblat 5-j

1943 Verso (FR) Pinceau Variete La Farina Charles Clout 3-c

1944 Ardan (FR) Pharis Adargatis Asterus Charles Semblat 1-s

1945 Nikellora (FR) Vatellor Niki Palais Royal Rene Pelat 4-h

1946 Caracalla (FR) Tourbillon Astronomie Asterus Charles Semblat 9-e

1947 Le Paillon (FR) Fastnet Blue Bear Blenheim William Head 14-a

1948 Migoli (GB) Bois Roussel Mah Iran Bahram Frank Butters 9-c

1949 Coronation (FR) Djebel Esmeralda Tourbillon Charles Semblat 14

1950 Tantieme (FR) Deux-Pour-Cent Terka Indus Francois Mathet 20-a

1951 Tantieme (FR) Deux-Pour-Cent Terka Indus Francois Mathet 20-a

1952 Nuccio (ITY) Traghetto Nuvoletta Muzio Alec Head 4-j

1953 La Sorellina (FR) Sayani Silver Jill King Salmon Etienne Pollet 7

1954 Sica Boy (FR) Sunny Boy Sica Meridien Pierre Pelat 19-b

1955 Ribot (GB) Tenerani Romanella El Greco Mario Incisa Rocchetta 4-l

1956 Ribot (GB) Tenerani Romanella El Greco Mario Incisa Rocchetta 4-l

1957 Oroso (FR) Tifinar Eos4 Solferino Daniel Lescalle 12-g

1958 Ballymoss (GB) Mossborough Indian Call Singapore Vincent O’Brien 2-u

1959 Saint Crespin (GB) ☆ Aureole Neocracy Nearco Alec Head 22-a

1960 Puissant Chef (FR) Djefou La Sirene Astrophel Charles W. 12-b

1961 Molvedo (ITY) Ribot Maggiolina Nakamuro Arturo Maggi 16-b

1962 Soltikoff (FR) Prince Chevalier Aglae Grace Mousson Rene Pelat 11-e

1963 Exbury (FR) Le Haar Greensward Mossborough Geoffroy Watson 2-f

1964 Prince Royal (GB) ☆ Ribot Pange Kings Bench George Bridgland 3-h

1965 Sea-Bird (FR) Dan Cupid Sicalade Sicambre Etienne Pollet 2-n

1966 Bon Mot (FR) ☆ Worden Djebel Idra Phil Drake William Head 1-t

1967 Topyo (FR) ☆ Fine Top Deliriosa Delirium Charles W. 7-a

1968 Vaguely Noble (IRE) Vienna Noble Lassie Nearco Etienne Pollet 1-d

1969 Levmoss (IRE) Le Levanstell Feemoss Ballymoss Seamus Mcgrath 1-k

1970 Sassafras (FR) Sheshoon Ruta Ratification Francois Mathet 8-c

1971 Mill Reef (USA) Never Bend Milan Mill Princequillo Ian Balding 22-d

1972 San San (USA) ☆ Bald Eagle Sail Navy Princequillo Angel A. Penna, Sr. 7-c

1973 Rheingold (IRE) ☆ Faberge Athene Supreme Court Barry W. Hills 10-c

1974 Allez France (USA) Sea-Bird Priceless Gem Hail to Reason Angel A. Penna, Sr. 1-x

1975 Star Appeal (IRE) Appiani Sterna Neckar Theo Grieper 5-d

1976 Ivanjica (USA) Sir Ivor Astuce Vieux Manoir Alec Head 12-e

1977 Alleged (USA) Hoist the Flag Princess Pout Prince John M. Vincent O’Brien 2-s

1978 Alleged (USA) Hoist the Flag Princess Pout Prince John M. Vincent O’Brien 2-s

1979 Three Troikas (FR) Lyphard Three Roses Dual Criquette Head 1-k

1980 Detroit (USA) Riverman Derna Sunny Boy Olivier Douieb 16-c

1981 Gold River (FR) Riverman Glaneuse Snob Alec Head 22-d

1982 Akiyda (GB) Labus Licata Abdos Francois Mathet 13-c

1983 All Along (USA) Targowice Agujita Vieux Manoir Patrick L. Biancone 1-d

1984 Sagace (FR) Luthier Seneca Chaparral Patrick L. Biancone 16-c

1985 Rainbow Quest (USA) Blushing Groom I Will Follow Herbager Jeremy Tree 14-f

1986 Dancing Brave (USA) ☆ Lyphard Navajo Princess Drone Guy Harwood 3-d

1987 Trempolino (USA) Sharpen Up Trephine Viceregal Andre Fabre 26

1988 Tony Bin (IRE) ☆ Kampala Severn Bridge Hornbeam Luigi Camici 19-b

1989 Carroll House (IRE) ☆ Lord Gayle Tuna Silver Shark Michael A. Jarvis 14-c

1990 Saumarez (GB) Rainbow Quest Fiesta Fun Welsh Pageant Nicolas Clement 16-a

1991 Suave Dancer (USA) Green Dancer Suavite Alleged John E. Hammond 4-r

1992 Subotica (FR) Pampabird Terre De Feu Busted Andre Fabre 4-j

凱旋門賞(Prix de l'Arc de Triomphe)Winners

1993 Urban Sea (USA) Miswaki Allegretta Lombard Jean Lesbordes 9-h

1994 Carnegie (IRE) ☆ Sadler's Wells Detroit Riverman Andre Fabre 16-c

1995 Lammtarra (USA) ☆ Nijinsky Snow Bride Blushing Groom Saeed Bin Suroor 22-b

1996 Helissio (FR) ☆ Fairy King Helice Slewpy Elie Lellouche 10-c

1997 Peintre Celebre (USA) ☆Nureyev Peinture Bleue Alydar Andre Fabre 9

1998 Sagamix (FR) Linamix Saganeca Sagace Andre Fabre 11-d

1999 Montjeu (IRE) Sadler's Wells Floripedes Top Ville John E. Hammond 1-u

2000 Sinndar (IRE) Grand Lodge Sinntara Lashkari John M. Oxx 13-c

2001 Sakhee (USA) Bahri Thawakib Sadler's Wells Saeed Bin Suroor 21-a

2002 Marienbard (IRE) ☆ Caerleon Marienbad Darshaan Saeed Bin Suroor 12-g

2003 Dalakhani (IRE) Darshaan Daltawa Miswaki Alain De Royer-Dupre 9-e

2004 Bago (FR) ☆ Nashwan Moonlight's Box Nureyev Jonathan E. Pease 2-d

2005 Hurricane Run (IRE) Montjeu Hold On Surumu Andre Fabre 1-l

2006 Rail Link (GB) Dansili Docklands Theatrical Andre Fabre 13-c

2007 Dylan Thomas (IRE) Danehill Lagrion Diesis Aidan P. O’Brien 9-c

2008 Zarkava (IRE) Zamindar Zarkasha Kahyasi Alain De Royer-Dupre 9-c

2009 Sea The Stars (IRE) Cape Cross Urban Sea Miswaki John M. Oxx 9-h

2010 Workforce (GB) ☆ King's Best Soviet Moon Sadler's Wells Michael R. Stoute 14-c

2011 Danedream (GER) Lomitas Danedrop Danehill Peter Schiergen 14

2012 Solemia (IRE) Poliglote Brooklyns Shirley Heights Carlos Laffon-Parias 16-c

2013 Treve (FR) Motivator Trevise Anabaa Criquette Head- 4-n

2014 Treve (FR) Motivator Trevise Anabaa Criquette Head- 4-n

2015 Golden Horn (GB) Cape Cross Fleche d'Or Dubai Destination John H. M. Gosden 9-c

2016 Found (IRE) Galileo Red Evie Intikhab Aidan P. O’Brien 1-m

2017 Enable (GB) Nathaniel Concentric Sadler's Wells John Gosden 4-m

2018 Enable (GB) Nathaniel Concentric Sadler's Wells John Gosden 4-m

2019 Waldgeist (GB) Galileo Waldlerche Monsun Andre Fabre 5-h

【レース概要】

○仏・パリロンシャン競馬場で行われる3歳以上牡馬・牝馬による芝2400m戦

○1920年に創設。2019年まで98回。1939年、1940年は実施せず

○生産国別は仏国44勝、愛国18勝、米国16勝、英国15勝、伊国4勝、独国1勝

○牝馬の勝ち馬は20頭(23勝)

○連覇はKsar(1921、1922)、Corrida(1936、1937)、Tantieme(1950、1951)、Ribot(1955、1956)、Alleged

(1977、1978)、Treve(2013、2014)、Enable(2017、2018)の7頭。Motricoは1930年と1932年の2勝

○種牡馬別ではBruleurの4勝が最多

○1925年:1位入線のCadumが2着降着

 1959年:1位同時入線のMidnight Sunが2着降着

 1985年:1位入線のSagaceが2着降着

 2006年:3位入線のディープインパクトが失格

○父仔制覇は以下の7例

 1926 Biribi~1941 Le Pacha

 1942 Djebel~1949 Coronation

 1955,1956 Ribot~1961 Molvedo、1964 Prince Royal

 1965 Sea-Bird~1974 Allez France

 1985 Rainbow Quest~1990 Saumarez

 1999 Montjeu~2005 Hurricane Run

○母仔制覇は以下の2例

 1979 Detroit~1994 Carnegie

 1993 Urban Sea~2009 Sea The Stars

○本邦輸入馬は1959年セントクレスピン、1964年プリンスロイヤル、1966年ボンモー、1967年トピオ、1972年サンサ

ン(牝)、1973年ラインゴールド、1986年ダンシングブレーヴ、1988年トニービン、1989年キャロルハウス、1994年

カーネギー、1995年ラムタラ、1996年エリシオ、1997年パントレセレブル、2002年マリエンバード、2004年バゴ、

2010年ワークフォースの16頭

世界のG1馬父系図 1776-2019

2020年2月14日 第1版第1刷定価 1900円(税込)

著者 平出 貴昭

製作・発行 (株)ミエスクhttp://miesque.com/

法によって本書からの無断複製・転載を禁ず(C) MIESQUE INC.

Recommended