course g 29 t...M*Ë ¥ î « b _ 6 S ~ W0 » _ 8>* 'v b0 3U Æ & 1 K Z C T I 8...

Preview:

Citation preview

4

Ⅰ 教職コース履修にあたってのガイド

5 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

Ⅱ 教職コースについて(はじめにお読みください。)

6平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

7 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

教員免許状取得における所要資格についてⅢ

8平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

9 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

10平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

11 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

12平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

13 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

14平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

15 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

必要修得科目の確認についてⅣ

16平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

- -

17 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

18平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

19 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

20平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

21 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

22平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

単位修得について(教職コース授業科目一覧)Ⅴ

23 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

24平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

25 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

26平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

27 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

28平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

29 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

30平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

31 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

32平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

33 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

34平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

35 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

36平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

37 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

38平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

39 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

40平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

41 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

42平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

43 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

44平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

45 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

46平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

47 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

48平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

49 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

50平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

51 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

介護等の体験について(中学校の教員免許状取得希望者のみ)Ⅵ

52平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

53 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

( ) ( )

( )

( )

(2)

54平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

8

55 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

56平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

57 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

1)

2) 3)

58平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

59 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

60平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

教育実習についてⅦ

61 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

62平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

63 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

64平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

(1) (2) (3) 1 (4)

65 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

66平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

67 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

68平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

69 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

70平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

71 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

72平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

教職実践演習についてⅧ

73 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

74平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

75 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

76平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

78平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

77 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

必要単位修得後の手続きについてⅨ

79 平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

(1) (2)

80平成29年度 コース履修の手引 教職コース編

95

コ ー ス 登 録 届

学     部(科目履修生は科目履修生に○をしてください) 学部    ・   科目履修生

         学科 /         専攻(       )

専 門 部 門(科目履修生は記入の必要

はありません)

学 生 番 号

氏     名

コ ー ス 名

□ 教職コース中学2種 (     科)中学1種 (     科)高校1種 (     科) (     科) (     科)□ 学芸員コース□ 司書教諭コース

希望のコースの□にチェックを入れてください。複数コースの登録も可能です。ただし科目履修生は「学芸員コース」を履修できません。

※提出後, 約1週間程度でポータルサイトに反映される予定です。

提出先 : 〒102-8005    東京都千代田区九段南4-8-28    日本大学通信教育部 教務課 教職係 事務局使用欄学籍係

97 平成29年度 コース履修の手引 巻末資料

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

学生番号

送付先:〒102-8005    東京都千代田区九段南4-8-28    日本大学通信教育部 教務課 学籍係

99 平成29年度 コース履修の手引 巻末資料

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

101 平成29年度 コース履修の手引 巻末資料

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

103 平成29年度 コース履修の手引 巻末資料

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

104平成29年度 コース履修の手引 巻末資料

105 平成29年度 コース履修の手引 巻末資料

必要修得科目の

確認について

単位修得について

介護等の体験に

ついて

教育実習について

教職実践演習に

ついて

必要単位修得後の

手続きについて

司書教諭コース

について

司書教諭資格取得

までの流れ

司書教諭講習修了

証書の申請について

学芸員コースに

ついて

学芸員資格取得

に必要な科目

博物館実習に

ついて

学芸員資格取得

までの流れ

巻末資料

教員免許状取得における

所要資格について

教職コースに

ついて

教職コース履修に

あたってのガイド

106平成29年度 コース履修の手引 巻末資料

【交通案内・校舎案内】

日日本大学通信教育部

上野駅から

東京駅から

羽田空港から

秋葉原

秋葉原

御茶ノ水

浜松町

東京モノレール JR山手線・京浜東北線 JR総武線

JR総武線JR中央線

JR山手線・京浜東北線 JR総武線約20分

約15分

約45分

口出2AA2出口

日本棋院会館

上智大学

りそな銀行

地下鉄市

谷駅

口出2A

橋田飯至

【所在地】〒102-8005 東京都千代田区九段南4-8-28

JR中央・総武線(各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩3分都営地下鉄新宿線,東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅A2出口から 徒歩2分

市ヶ谷駅 

徒歩2分

市ヶ谷駅 

徒歩2分

Recommended