Dw ¤ ì - Kesennuma · yyyy¢ þ Ï Íj UFM £ Ù º 0 p¸`MS éqz þ Ï Í - t yyyyw r aqw¦ v !|...

Preview:

Citation preview

じどうかん・infoじどうかん・info~ 12月の児童館行事~~ 12月の児童館行事~

めんこちゃんひろばめんこちゃんひろば

■日時/ 12 月 12 日(月)10:00 ~ 11:30■場所/波路上保育所    (波路上原 35-1 tel:27-2306)■内容/親子で楽しいお話会、波路上保育所    の子ども達との交流遊び※申し込み不要。当日は保育士や栄養士がい ますので、子育てに関する悩みなどお気軽 にご相談ください。■問/市子ども家庭課 育成支援係    tel:22-6600 内線 445

 子育て中の親子を対象に、月1回小規模保育所で開催する遊びの “ひろば” です。お子さんと一緒に気軽にお越しください。

12 月のおでかけ児童館■日時/ 12 月 14 日(水)10:30 ~ 11:40■場所/市民健康管理センター「すこやか」■内容/4児童館合同企画    「クリスマス会をしよう♪」    みんなでツリーを飾ったり、簡単工作    をして遊びましょう。■対象/乳幼児と保護者■問/・赤岩児童館 tel:22-6879     ・古町児童館 tel:23-4648    ・大島児童館 tel:28-2655    ・鮪立児童館 tel:32-3189

市政・一般相談月~金曜日9:00~16:30  市民相談室tel:22-3411

登記相談

6日(火)10:00~12:00  市民相談室tel:22-3411

弁護士相談 暮らしの困りごと相談(行政書士)

唐桑地域行政・人権相談

8日(木)10:00~12:00 唐桑総合支所体育館事務室 唐桑総合支所総務企画課tel:32-4520

本吉地域人権相談

12日(月)9:30~11:30  本吉保健福祉センター「いこい」 本吉総合支所総務企画課tel:42-2973

本吉地域行政相談

12日(月)9:30~11:30  本吉保健福祉センター「いこい」 本吉総合支所総務企画課tel:42-2973

高齢者福祉・介護、生活相談月~金曜日8:30~17:00  市地域包括支援センターtel:22-6600 内線418

青少年相談

月~金曜日10:00~16:00  市青少年育成支援センターtel:24-0766 fax:25-7812

ふれあい相談(福祉・生活)

月・火・水・金曜日9:00~15:00  気仙沼市社会福祉協議会tel:22-0709

個人債務者の私的整理に関する相談

行政・人権相談

20日(火)10:00~12:00  市ワン・テン庁舎交流室A 市民相談室tel:22-3411

家庭児童相談月~金曜日9:00~16:00  市子ども家庭課tel:22-6600 内線443

総合労働相談

夫やパートナーからの暴力(DV)相談月~金曜日9:00~17:00市役所内相談専用電話:24-5988 市男女共生推進室tel:22-6600 内線334

年金相談

消費生活相談(契約・多重債務など)月~金曜日9:00~16:00 市民相談室 市商工課tel:22-3437

生活相談

12月の各種相談■相談は無料です。■秘密は守られます。■昼休み時間を除きます。■市民相談室 tel:22-3411

問 問

所 所

所 問 所 問

12日(月)※要予約、申し込みは 1日(木)から11:00~15:30  市民相談室tel:22-3411所 問

15日(木)10:00~12:00  市民相談室tel:22-3411所 問

所 問 所 問所 問所 問所

月曜日9:30~11:30 本吉老人福祉センター 社会福祉協議会本吉支所tel:42-2231

月~金曜日8:30~17:15 NTT気仙沼ビル1階 石巻年金事務所tel:0225-22-5118

月~金曜日8:45~17:00気仙沼公共職業安定所内相談用電話:41-6725 宮城労働局雇用環境・均等室tel:022-299-8834

生活困窮者自立相談第2・3月曜日9:30~11:30 本吉老人福祉センター ひありんく気仙沼tel:22-5580

14日(水)※要予約 相談時間は予約の際にご確認ください。 市役所市民相談室 一般社団法人個人版私的整理ガイドライン運営委員会宮城支部tel:022-212-3025

=開催場所=問い合わせ先

広報

2016.12.119

今月の行事今月の行事

 図書館図書館 だだ りりよよ♪♪♪

幼児には保護者が付き添ってください。

本吉図書館 ~12月のまんぼう王国~

イベントイベント 日 時日 時 対 象対 象 内 容内 容◆唐桑分館

【開館時間】平日:午前9時から午後7時まで、土・日曜日:午前9時から午後5時まで【休館日】毎週月曜日、22日(木)、23日(金・祝)、29日(木)~1月3日(火)

■問い合わせ先気仙沼図書館     tel:22-6778気仙沼図書館唐桑分館 tel:25-7845本吉図書館      tel:42-4785      

9日(金) 9:00~12:00ちぎり絵教室

10日(土) 10:00~12:00

一般:定員5名(要予約)

新聞紙を使って季節のちぎり絵はがきを作ります。持ち物は予約時にお知らせします。

3日(土) 14:00~16:00哲学カフェ「子どもの本から考えてみよう」

一般:定員15人(要予約)

ひとつのテーマをお茶を飲みながら語り合い、より良く生きるヒントを探します。今回は「ヘンゼルとグレーテル」を取り上げます。

こうさくあそび 10日(土)

布おもちゃくらぶ 17日(土) 14:00~15:00 フェルトで「かめパン」を作ります。持ち物は予約時にお知らせします。

一般:定員5人(要予約)

おりがみ教室 24日(土) 14:00~15:00 小学生 ポケモンの「アチャモ」を作ります。

赤ちゃんとプレママのおはなし会 28日(水) 10:30~11:00 乳幼児と保護者、妊娠中の方 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど。

年末年始の図書館利用についてお知らせ年末年始の図書館利用についてお知らせ■本をまとめて借りられます 年末年始の休館にともない、唐桑分館と本吉図書館では、貸出冊数の上限なく何冊でもお貸しします。ただし、CD や DVD などの映像・録音資料は除きます。 【貸出期間】12 月 21 日(水)~ 28 日(水)※気仙沼図書館では蔵書が少ないため実施しま せん。

●「目で見る気仙沼の歴史(復刻版)」/気仙沼 ライオンズクラブ発行●「靴のお手入れ新常識 革靴は水で洗う!」/ 安富好雄(やすとみよしお)監修、NHK 出版編●「文豪図鑑」/開発社編●「ペネロペゆきあそびをする」/ゲオルグ・ハ レンスレーベン絵、アン・グッドマン文【児童書】

イベントイベント 日 時日 時 対 象対 象 内 容内 容◆気仙沼図書館

4日(日) 「おはなしサークルたんたん」による、人形劇『うそつきたろう』(気仙沼の昔話)をします。会場:中央公民館条南分館

おはなし広場スペシャル 10:30~11:30幼児~小学生

小学生:定員15名(要予約)

マイピンホールカメラを作ります。講師:白幡勝美(しらはたかつみ)氏(気仙沼SEA)

日 時日 時 対 象対 象 内 容内 容イベントイベント

●「奇跡の醤(ひしお)」/竹内早希子(たけうちさきこ)著●「わくわく創年時代」/福留強(ふくとめつよし)著●「天子蒙散(てんしもうじん)」/浅田次郎(あさだじろう)著●「おとうさんのクリスマスプレゼント」/スギヤ マカナヨ作【児童書】●「身近なものでふしぎな科学実験」/山村紳一郎(や  まむらしんいちろう)著【児童書】

気仙沼図書館

気仙沼図書館

本吉図書館

本吉図書館

おはなしたまてばこ【おりがみ】

実験工作教室「ピンホールカメラ」 会場:唐桑公民館

14日(水) 15:00~16:00 おりがみで「ゆきだるまとリース」を折ります。時間内いつでも参加できます。

幼児~小学校低学年:定員10名

趣味の部屋 15日(木) 9:00~12:00 一般 多目的室を手芸工作をするための部屋として開放しますので、ご利用ください。

10:30~11:30 幼児~小学生低学年「おたのしみクリスマスツリー」を作ります。

クリスマスおはなし会 17日(土) 10:30~11:00 幼児~小学生低学年 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど。

新着図書新着図書

■唐桑分館返本ポストは利用できません 年末年始休館中は、大量の返却による資料の破損を避けるため、唐桑分館の返本ポストを封鎖します。返本ポストのご利用は来年1月5日(木)からとなります。 【制限期間】12 月 28 日(水)~1月4日(水)※本吉図書館のポストは通常どおりご利用いた  だけます。

広報

2016.12.1 18

じどうかん・infoじどうかん・info~ 12月の児童館行事~~ 12月の児童館行事~

めんこちゃんひろばめんこちゃんひろば

■日時/ 12 月 12 日(月)10:00 ~ 11:30■場所/波路上保育所    (波路上原 35-1 tel:27-2306)■内容/親子で楽しいお話会、波路上保育所    の子ども達との交流遊び※申し込み不要。当日は保育士や栄養士がい ますので、子育てに関する悩みなどお気軽 にご相談ください。■問/市子ども家庭課 育成支援係    tel:22-6600 内線 445

 子育て中の親子を対象に、月1回小規模保育所で開催する遊びの “ひろば” です。お子さんと一緒に気軽にお越しください。

12 月のおでかけ児童館■日時/ 12 月 14 日(水)10:30 ~ 11:40■場所/市民健康管理センター「すこやか」■内容/4児童館合同企画    「クリスマス会をしよう♪」    みんなでツリーを飾ったり、簡単工作    をして遊びましょう。■対象/乳幼児と保護者■問/・赤岩児童館 tel:22-6879     ・古町児童館 tel:23-4648    ・大島児童館 tel:28-2655    ・鮪立児童館 tel:32-3189

市政・一般相談月~金曜日9:00~16:30  市民相談室tel:22-3411

登記相談

6日(火)10:00~12:00  市民相談室tel:22-3411

弁護士相談 暮らしの困りごと相談(行政書士)

唐桑地域行政・人権相談

8日(木)10:00~12:00 唐桑総合支所体育館事務室 唐桑総合支所総務企画課tel:32-4520

本吉地域人権相談

12日(月)9:30~11:30  本吉保健福祉センター「いこい」 本吉総合支所総務企画課tel:42-2973

本吉地域行政相談

12日(月)9:30~11:30  本吉保健福祉センター「いこい」 本吉総合支所総務企画課tel:42-2973

高齢者福祉・介護、生活相談月~金曜日8:30~17:00  市地域包括支援センターtel:22-6600 内線418

青少年相談

月~金曜日10:00~16:00  市青少年育成支援センターtel:24-0766 fax:25-7812

ふれあい相談(福祉・生活)

月・火・水・金曜日9:00~15:00  気仙沼市社会福祉協議会tel:22-0709

個人債務者の私的整理に関する相談

行政・人権相談

20日(火)10:00~12:00  市ワン・テン庁舎交流室A 市民相談室tel:22-3411

家庭児童相談月~金曜日9:00~16:00  市子ども家庭課tel:22-6600 内線443

総合労働相談

夫やパートナーからの暴力(DV)相談月~金曜日9:00~17:00市役所内相談専用電話:24-5988 市男女共生推進室tel:22-6600 内線334

年金相談

消費生活相談(契約・多重債務など)月~金曜日9:00~16:00 市民相談室 市商工課tel:22-3437

生活相談

12月の各種相談■相談は無料です。■秘密は守られます。■昼休み時間を除きます。■市民相談室 tel:22-3411

問 問

所 所

所 問 所 問

12日(月)※要予約、申し込みは 1日(木)から11:00~15:30  市民相談室tel:22-3411所 問

15日(木)10:00~12:00  市民相談室tel:22-3411所 問

所 問 所 問所 問所 問所

月曜日9:30~11:30 本吉老人福祉センター 社会福祉協議会本吉支所tel:42-2231

月~金曜日8:30~17:15 NTT気仙沼ビル1階 石巻年金事務所tel:0225-22-5118

月~金曜日8:45~17:00気仙沼公共職業安定所内相談用電話:41-6725 宮城労働局雇用環境・均等室tel:022-299-8834

生活困窮者自立相談第2・3月曜日9:30~11:30 本吉老人福祉センター ひありんく気仙沼tel:22-5580

14日(水)※要予約 相談時間は予約の際にご確認ください。 市役所市民相談室 一般社団法人個人版私的整理ガイドライン運営委員会宮城支部tel:022-212-3025

=開催場所=問い合わせ先

広報

2016.12.119

Recommended