観光まちづくりのライフサイクルと 計画技術に基づ …2016...

Preview:

Citation preview

観光まちづくりのライフサイクルと計画技術に基づく観光政策の傾向

⼤分⼤学 建築・都市計画研究室4年 ⻄悠太

由布市湯布院町湯の坪街道

1.研究の背景と目的

■背景

観光は地域経済において主要な経済活動である→様々な地域で、地域資源を利用した観光まちづくりが行われてきた

●観光まちづくり観光に関する「交通」「宣伝・広報」「観光政策」「観光資源」「観光資源

の保護」の5項目に関するまちづくり

一方で観光が持つ、地域資源を消費(自然資源や景観の破壊など)する一面により、観光地としての魅力を失い、衰退していく地域も少なくない

開発から維持・管理までを一体的に勘案した観光まちづくりが重要である→計画的手法を用いることは有効であると考えられる

1.研究の背景と目的

■研究の目的

①どのような時期に観光政策が策定されているのかを確認する

②計画的手法の視点から、観光政策の傾向を明らかにする

観光まちづくりについて定めた「観光政策」に注目し、まちづくりを計画的に行う計画的手法の視点から観光政策の傾向を確認していく

●観光政策Ⅰ対象地の観光まちづくりに関する条例・計画・協定のうち、観光まち

づくりに関わる記載がされている部分Ⅱ観光推進の方針や具体的な事業、合意形成の仕組み、人材育成などが

示された提言書・報告書

研究対象地における観光まちづくりのライフサイクルの特定を行い、

豊富な温泉資源を持ち、観光地として有名な大分県別府市と由布市湯布院町を対象地とする

由布市湯布院町湯の坪街道別府市の湯けむり景観

3.研究対象地

4.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と安島の観光地の価値論

■R.W.Butlerのライフサイクル曲線

成熟

精神的な価値

身体的な価値

観光地の価値

■安島の観光地の価値論

→ (その場所に行ってみたいと望んでいる人の総和)

4.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と安島の観光地の価値論

観光地の価値を表す指標として、観光客数と入湯税を利用する

5.観光まちづくりのライフサイクルと観光政策の策定時期

成熟成熟成熟成熟

探索期

【探索期】イベント開催などによる精神的価値の向上まちづくり団体の発足など身体的価値の向上

発展期

【発展期】イベント開催などによる精神的価値の向上大規模な観光開発の抑制など身体的価値の向上

成熟期

【成熟期】観光施設開園などによる精神的価値の向上

停滞期

【停滞期】イベント開催による精神的価値の向上

停滞期

【停滞期】観光施設の開発など精神的価値の向上

別府市:精神的価値の向上湯布院町:精神的価値の向上、身体的価値の向上

別府市湯布院町

5.観光まちづくりのライフサイクルと観光政策の策定時期

衰退

模索

再生

衰退・模索期

【衰退・模索期】まちづくり団体の設立・活動、景観計画策定などによる身体的価値の向上

衰退・模索期

【衰退・模索期】交通社会実験、景観計画の策定などによる身体的価値の向上

再生期

【再生期】観光政策が多数策定され、身体的価値の向上が図られている別府市・湯布院町:身体的価値の向上

別府市湯布院町

6.観光政策における都市計画的要素

規制

課題分析

範囲設定

場所の特定

ビジョン・方針

ターゲットの設定

目標フレーム

景観形成の

ルール

プロモーションイベント

具体性時期・予算

人材育成

合意形成

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー 〇 〇 〇 〇 ー

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー ー 〇 〇

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

● 2011年 再生期 別府市総合計画 〇 ー ー 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画 〇 ー ー ー ー 〇 △ ー 〇 ー 〇 〇

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例 △ 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例 △ ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 〇 〇 ー

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ー 〇 〇 〇 〇 〇

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画 □ 〇 〇 〇 ー □ 〇 〇 〇 ー ▽ ▽

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ▽ ー 〇 ー ー 〇 ▽

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画> 〇 〇 ー 〇 ー ▽ △ 〇 ー ー 〇 〇

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例 〇 〇 ー △ ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー 〇 〇

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン 〇 〇 〇 〇 ー ー △ ー 〇 ー 〇 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ▽ ー ▽ ▽

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例 ー △ ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例 〇 〇 ー ー ー ー △ ー ー ー ー ー

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例 〇 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

別府市

由布市湯布院町

【都市計画的要素】 〇:都市計画的要素を定めている △:政策に具体的に示されていないが他の政策に定めている ▽:具体的には示されていないが必要性の記載や検討がされている              □これまでの取組みの経緯を参照する方法を用いている【観光政策の種別】 ●:総合的なまちづくり ▼:計画的なまちづくり ▲:景観 ■:地域形成 ◆:観光振興

市町村観光政策の種別

期間 政策名

都市計画的要素

調査・分析 企画 促進・誘導 組織・調整

別府市

湯布院町

観光振興

総合的なまちづくり

計画的なまちづくり

景観

地域形成

観光振興総合的なまちづくり

計画的なまちづくり

景観

地域形成

調査・分析 企画規制

促進・誘導組織・調査

6.観光政策における都市計画的要素

規制

課題分析

範囲設定

場所の特定

ビジョン・方針

ターゲットの設定

目標フレーム

景観形成の

ルール

プロモーションイベント

具体性時期・予算

人材育成

合意形成

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー 〇 〇 〇 〇 ー

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー ー 〇 〇

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

● 2011年 再生期 別府市総合計画 〇 ー ー 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画 〇 ー ー ー ー 〇 △ ー 〇 ー 〇 〇

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例 △ 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例 △ ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 〇 〇 ー

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ー 〇 〇 〇 〇 〇

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画 □ 〇 〇 〇 ー □ 〇 〇 〇 ー ▽ ▽

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ▽ ー 〇 ー ー 〇 ▽

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画> 〇 〇 ー 〇 ー ▽ △ 〇 ー ー 〇 〇

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例 〇 〇 ー △ ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー 〇 〇

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン 〇 〇 〇 〇 ー ー △ ー 〇 ー 〇 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ▽ ー ▽ ▽

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例 ー △ ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例 〇 〇 ー ー ー ー △ ー ー ー ー ー

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例 〇 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

別府市

由布市湯布院町

【都市計画的要素】 〇:都市計画的要素を定めている △:政策に具体的に示されていないが他の政策に定めている ▽:具体的には示されていないが必要性の記載や検討がされている              □これまでの取組みの経緯を参照する方法を用いている【観光政策の種別】 ●:総合的なまちづくり ▼:計画的なまちづくり ▲:景観 ■:地域形成 ◆:観光振興

市町村観光政策の種別

期間 政策名

都市計画的要素

調査・分析 企画 促進・誘導 組織・調整

別府市

湯布院町

観光振興

総合的なまちづくり

計画的なまちづくり

景観

地域形成

観光振興総合的なまちづくり

計画的なまちづくり

景観

地域形成

調査・分析 企画規制

促進・誘導組織・調査

全ての都市計画的要素を、各政策で補い合っている

規制

統計や調査データに基づく課題分析

対象地域・範囲設定・即地的計画設定

事業を行う場所の特定

ビジョン・方針

ターゲットの設定

目標フレーム・到達目標

景観形成のルール

プロモーションイベント

具体性時期・予算

人材育成合意形成や意思決定の

仕組み

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー 〇 〇 〇 〇 ー

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー ー 〇 〇

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

● 2011年 再生期 別府市総合計画 〇 ー ー 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画 〇 ー ー ー ー 〇 △ ー 〇 ー 〇 〇

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例 △ 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例 △ ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 〇 〇 ー

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ー 〇 〇 〇 〇 〇

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画 □ 〇 〇 〇 ー □ 〇 〇 〇 ー ▽ ▽

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ▽ ー 〇 ー ー 〇 ▽

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画> 〇 〇 ー 〇 ー ▽ △ 〇 ー ー 〇 〇

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例 〇 〇 ー △ ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー 〇 〇

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン 〇 〇 〇 〇 ー ー △ ー 〇 ー 〇 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ▽ ー ▽ ▽

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例 ー △ ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例 〇 〇 ー ー ー ー △ ー ー ー ー ー

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例 〇 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

由布市湯布院町

別府市

市町村 期間 政策名

都市計画的要素

調査・分析 企画 促進・誘導 組織・調整観光政策の種別

【都市計画的要素】 〇:都市計画的要素を定めている △:政策に具体的に示されていないが他の政策に定めている ▽:具体的には示されていないが必要性の記載や検討がされている □これまでの取組みの経緯を参照する方法を用いている【観光政策の種別】 ●:総合的なまちづくり ▼:計画的なまちづくり ▲:景観 ■:地域形成 ◆:観光振興

6.観光政策における都市計画的要素

「観光振興」に関する政策で含まれていない規制についての要件を、「景観」に関する政策で補う

規制

景観形成のルール

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画

● 2011年 再生期 別府市総合計画

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区)

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区)

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画

別府市

市町村 期間 政策名観光政策の種別

観光振興に関する政策

景観に関する政策

規制

規制

統計や調査データに基づく課題分析

対象地域・範囲設定・即地的計画設定

事業を行う場所の特定

ビジョン・方針

ターゲットの設定

目標フレーム・到達目標

景観形成のルール

プロモーションイベント

具体性時期・予算

人材育成合意形成や意思決定の

仕組み

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー 〇 〇 〇 〇 ー

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー ー 〇 〇

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

● 2011年 再生期 別府市総合計画 〇 ー ー 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画 〇 ー ー ー ー 〇 △ ー 〇 ー 〇 〇

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例 △ 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例 △ ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 〇 〇 ー

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ー 〇 〇 〇 〇 〇

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画 □ 〇 〇 〇 ー □ 〇 〇 〇 ー ▽ ▽

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ▽ ー 〇 ー ー 〇 ▽

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画> 〇 〇 ー 〇 ー ▽ △ 〇 ー ー 〇 〇

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例 〇 〇 ー △ ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー 〇 〇

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン 〇 〇 〇 〇 ー ー △ ー 〇 ー 〇 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ▽ ー ▽ ▽

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例 ー △ ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例 〇 〇 ー ー ー ー △ ー ー ー ー ー

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例 〇 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

由布市湯布院町

別府市

市町村 期間 政策名

都市計画的要素

調査・分析 企画 促進・誘導 組織・調整観光政策の種別

【都市計画的要素】 〇:都市計画的要素を定めている △:政策に具体的に示されていないが他の政策に定めている ▽:具体的には示されていないが必要性の記載や検討がされている □これまでの取組みの経緯を参照する方法を用いている【観光政策の種別】 ●:総合的なまちづくり ▼:計画的なまちづくり ▲:景観 ■:地域形成 ◆:観光振興

6.観光政策における都市計画的要素

規制

景観形成のルール

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画>

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定

由布市湯布院町

市町村観光政策の種別

期間 政策名

観光振興総合的なまちづくり計画的なまちづくり

景観地域形成

規制についての要件が、全ての政策において含まれている

規制

規制

統計や調査データに基づく課題分析

対象地域・範囲設定・即地的計画設定

事業を行う場所の特定

ビジョン・方針

ターゲットの設定

目標フレーム・到達目標

景観形成のルール

プロモーションイベント

具体性時期・予算

人材育成合意形成や意思決定の

仕組み

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー 〇 〇 〇 〇 ー

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー ー 〇 〇

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

● 2011年 再生期 別府市総合計画 〇 ー ー 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画 〇 ー ー ー ー 〇 △ ー 〇 ー 〇 〇

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例 △ 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例 △ ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 〇 〇 ー

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ー 〇 〇 〇 〇 〇

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画 □ 〇 〇 〇 ー □ 〇 〇 〇 ー ▽ ▽

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ▽ ー 〇 ー ー 〇 ▽

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画> 〇 〇 ー 〇 ー ▽ △ 〇 ー ー 〇 〇

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例 〇 〇 ー △ ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー 〇 〇

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン 〇 〇 〇 〇 ー ー △ ー 〇 ー 〇 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ▽ ー ▽ ▽

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例 ー △ ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例 〇 〇 ー ー ー ー △ ー ー ー ー ー

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例 〇 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

由布市湯布院町

別府市

市町村 期間 政策名

都市計画的要素

調査・分析 企画 促進・誘導 組織・調整観光政策の種別

【都市計画的要素】 〇:都市計画的要素を定めている △:政策に具体的に示されていないが他の政策に定めている ▽:具体的には示されていないが必要性の記載や検討がされている □これまでの取組みの経緯を参照する方法を用いている【観光政策の種別】 ●:総合的なまちづくり ▼:計画的なまちづくり ▲:景観 ■:地域形成 ◆:観光振興

6.観光政策における都市計画的要素

プロモーションイベント

具体性時期・予算

〇 〇 〇

ー ー ー

ー ー ー

ー 〇 ー

ー 〇 ー

ー 〇 ー

ー ー ー

ー 〇 ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー 〇 〇

〇 〇 〇

〇 〇 〇

促進・誘導

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画

● 2011年 再生期 別府市総合計画

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区)

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区)

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画

別府市

市町村 期間 政策名観光政策の種別

観光振興

地域形成

促進・誘導についての要件が全体的に含まれていない傾向にあるが、「観光振興」「地域形成」に関する政策より補う

促進・誘導

規制

統計や調査データに基づく課題分析

対象地域・範囲設定・即地的計画設定

事業を行う場所の特定

ビジョン・方針

ターゲットの設定

目標フレーム・到達目標

景観形成のルール

プロモーションイベント

具体性時期・予算

人材育成合意形成や意思決定の

仕組み

◆ 2004年 再生期 別府観光推進策に関する答申 提言書 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー 〇 〇 〇 〇 ー

◆ 2016年 再生期 産業連携・協働プラットフォーム設立等調査研究事業報告書 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー ー 〇 〇

● 2004年 再生期 別府市国土利用計画 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

● 2011年 再生期 別府市総合計画 〇 ー ー 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

● 2016年 再生期 別府市総合計画後期基本計画 〇 ー ー ー ー 〇 △ ー 〇 ー 〇 〇

▼ 2005年 再生期別府市都市計画マスタープラン(別府市国際観光温泉文化都市建設計画に関する基本的な指針)

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▼ 2010年 再生期 別府国際観光温泉文化都市建設計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー 〇 △ ー ー ー ー 〇

▼ 2010年 再生期別府市都市計画マスタープラン~ 住んでよし、訪れてよしの 国際観光温泉(ONSEN)文化都市づくり ~

〇 〇 〇 〇 ー 〇 △ ー 〇 ー ー 〇

▲ 1992年 衰退・模索期 別府市都市景観条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 1993年 衰退・模索期 別府市都市景観形成基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観条例 △ 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 再生期 別府市景観計画 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2009年 再生期 鉄輪温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2012年 再生期 明礬温泉地区温泉湯けむり重点景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1974年 成熟期 別府市環境保全条例 △ ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2007年 再生期 別府市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例 ー ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(別府駅周辺地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 〇 〇 ー

■ 2005年 再生期 都市再生整備計画(鉄輪温泉地区) 〇 〇 〇 〇 ー 〇 ー 〇 〇 〇 ー ー

■ 2008年 再生期 別府市中心市街地活性化計画 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ー 〇 〇 〇 〇 〇

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画 □ 〇 〇 〇 ー □ 〇 〇 〇 ー ▽ ▽

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画 〇 〇 ー 〇 ー ▽ ー 〇 ー ー 〇 ▽

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画> 〇 〇 ー 〇 ー ▽ △ 〇 ー ー 〇 〇

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例 〇 〇 ー △ ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー 〇 〇

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン 〇 〇 〇 〇 ー ー △ ー 〇 ー 〇 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン 〇 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ▽ ー ▽ ▽

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画 ー 〇 ー 〇 ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例 ー △ ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例 〇 〇 ー ー ー ー △ ー ー ー ー ー

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例 〇 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例 〇 ー ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー 〇

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定 ー 〇 ー ー ー ー 〇 ー ー ー ー ー

由布市湯布院町

別府市

市町村 期間 政策名

都市計画的要素

調査・分析 企画 促進・誘導 組織・調整観光政策の種別

【都市計画的要素】 〇:都市計画的要素を定めている △:政策に具体的に示されていないが他の政策に定めている ▽:具体的には示されていないが必要性の記載や検討がされている □これまでの取組みの経緯を参照する方法を用いている【観光政策の種別】 ●:総合的なまちづくり ▼:計画的なまちづくり ▲:景観 ■:地域形成 ◆:観光振興

6.観光政策における都市計画的要素

プロモーションイベント

具体性時期・予算

〇 〇 ー

〇 ー ー

〇 ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー 〇 ー

ー ー ー

ー ▽ ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

ー ー ー

促進・誘導

◆ 1996年 停滞期 由布院温泉観光基本計画

◆ 2011年 衰退・模索期 由布市観光基本計画

◆ 2016年 衰退・模索期 由布市観光基本計画<後期計画>

● 1990年 発展期 潤いのある町づくり条例

▼ 1995年 停滞期 湯布院町都市マスタープラン

▼ 2010年 衰退・模索期 湯布院町都市計画区域マスタープラン

▼ 2013年 衰退・模索期 由布市都市計画マスタープラン

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観計画

▲ 2009年 衰退・模索期 由布市景観マスタープラン

▲ 2013年 衰退・模索期 由布院盆地景観計画

▲ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区景観協定

▲ 2008年 衰退・模索期 由布市景観条例

■ 1972年 探索期 湯布院町自然環境保護条例

■ 1977年 探索期 湯布院町建築協定条例

■ 1977年 探索期 湯布院町娯楽レクリエーション地区内建築制限の緩和に関する条例

■ 1978年 探索期 湯布院町モーテル類似施設等建築規制条例

■ 1984年 発展期 湯布院町住環境保全条例

■ 2008年 衰退・模索期 湯の坪街道周辺地区紳士協定

由布市湯布院町

市町村観光政策の種別

期間 政策名

観光振興

その他の政策

促進・誘導についての要件が全体的に含まれていない傾向にあるが、「観光振興」に関する政策より補う

促進・誘導

7.総括

①観光まちづくりのライフサイクルと観光政策の策定時期

観光政策は身体的価値の向上図るために、【衰退・模索期】と【再生期】に策定されている。

湯布院町においては、【探索期】~【衰退・模索期】にかけて恒常的に観光政策が策定され、身体的価値の向上が図られている。

促進・誘導について別府市:「観光振興」「地域形成」に関する政策より補う湯布院町:「観光振興」に関する政策より補う

別府市・湯布院町どちらの事例も、全ての都市計画的要素が、各政策で補い合いながら含まれている。

規制の要件について別府市:「景観」に関する政策で補う 湯布院町:全ての政策において含まれている

②観光政策における都市計画的要素

■R.W.Butlerのライフサイクル曲線

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

成熟

探索期・観光客は極めて少ない。・観光客⽤の施設がない。・限定的な観光客が不規則に訪れる。・観光客が来訪することによる地域経済、地域社会への影響はほとんどない。

■R.W.Butlerのライフサイクル曲線参加期

・観光客数は増加。・常時⼀定の観光客数が⾒込める。・地域住⺠が観光関連産業に参加し始める。

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

成熟

■R.W.Butlerのライフサイクル曲線

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

成熟

発展期・観光客数は増加する。・地域住⺠に代わり外部の⼤企業が観光関連産業へ参加する。

・地域資源が開発・宣伝され、さらに⼈⼯の観光施設が外部から持ち込まれる。

■R.W.Butlerのライフサイクル曲線成熟期

・観光客数の増加率は減少するが、全体量は増加を続ける。

・⼤量な観光客と観光施設により、地域住⺠から反発や不満が⽣じる。

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

成熟

■R.W.Butlerのライフサイクル曲線停滞期

・地域で受容できる観光客数の量が限界に達する。

・地域で環境・社会・経済の諸問題が発⽣している。

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

成熟

■R.W.Butlerのライフサイクル曲線

衰退

収容⼒の境界範囲

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

成熟

模索

再⽣

■観光的価値論

精神的な価値

観光客数

⾝体的な価値

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

■観光的価値論

精神的な価値

観光地の価値

⾝体的な価値

精神的な価値例)有名な寺社を巡る、テーマパークに⾏くなど

・興味や関⼼を強く惹かれる場所や話題性のある観光施設など。

時間が経つと飽きられる(価値が減少する)。

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

■観光的価値論

⾝体的な価値

精神的な価値

⾝体的な価値・美味しものを⾷べる、温泉に⼊るなど。・動物的に快適性を覚える、気候⾵⼟や⾃然資源など。

時間が経過しても飽きられにくい(価値が減少しにくい)。

3.R.W.Butlerのライフサイクル曲線と観光的価値論について

Recommended