郵便はがき -...

Preview:

Citation preview

 

 

,(

作ろう!つなごう!t ,` 工 し` じヽ

いま北海道て人気上昇中の「仁来章=Jよ 2009年 通信結合わ物館「年宮 FestD叫

にて 初出展されtt目をとめました それは 一ヽの実督】二人の内をglF便て

行を支い 共俳 lⅢて完成させるはがきを使つた新しい瓢便の4し みかたてす

仁某車書は北う道こにの'一 ティスト小林重予さん(PFC会員)と 優児島在住の

お人間日』uさ んどの 結や受字をコラーツュした55澄もの支迎から証笙しました

全Ⅲ品は言画卓「電のいるに一在来案宮J(海鳥社)として出版され 「打桜覚

の郵便アートJとして実行館 情物館 受学健などで紹介iA注 目されています

さあ うなたもレッツ トラーーイ|

て ,"

 

 

 

′のた書L棄小来わ往や手紙を出す人口 四 返車を出す人

妙ここに的ロコ●■■,

,に3, あ i,■ をく

か「鞄 ヽ 「よ| , Jヒ

″■ヽヤ■おし,し ょう

往家重gを さるとこ よ定形外甑便になるた0120円 り=を 鮎って

投困します また返ヨを8く とを よ下■'を 切り取って ■半分

ヤ増

あなじ鬼の原吉|かのイラストですが 在来案魯を出

す相手によつて戻つてくる手紙の〔p最がこれな こ

も違います 往採革さを出す側も「相手がどんな

返事を返してくるのがなJと信つ票し,で ワクワ ユ彰

ヽB″

出す人

往来 案書 を

出す人は右の

克克Yル彰干「モ1

鱗 霞軽■ ! 党 は 士i!● )は 相手が採しめるよいい■tⅢ′→`く、7 うな天末=支をあけ

て送ると良いでしょう '

―一一― プロフィールことやしt '本

4 林ヽ 憂 予 (造 形 作 家 )

イン トネンア こ曰学 し木彫

を享じ 国 内外て作品を発

ま 本 査 E "ラ 入を ど

,彩 `軍 "を 用い有懸 的な笙tll gこ

おれた正ルせ'に より滴外ても'T正を

IIている 公 共「BIな 雀ま有 ′れ瞑

トーム ′Jロ タワー/STVtt P'● 会民

ここ●1コH切 '■

●中 ,「 3■

あイ■■をくてミ、

4L挽市立キ鵜督二■津法(闘撮由善由7カ'ラの熱)でみんなT子ャレンチしてみたよ!!

j、猟主手をたのをあは「htt,v/nn"s前=eyo開o3S,Ot●om′」で1に来景Eフ ォーマツトのテンブレート=FFCⅢ ●じ〔向,に 綺Hti定 【互

旧ヨが真しめるように ルールに気をつすて てセた 這=よ 草じ″ |

郵便はがき

差出人が120円切手を貼ります

受取人が50円切手を貼ります

Recommended