ミニ四駆 諏訪の技術で最速更新!? 「速い」は正義! ·...

Preview:

Citation preview

「速い」は正義!諏訪の技術で最速更新!?ミニ四駆

ハッカソンを開催します!

SUWA デザインプロジェクトは、諏訪市事業者の技術を首都圏の企業やクリエイターに触れてもらう機会を通じて、諏訪市の魅力を伝えるプロジェクト。今年度は新たなビジネスチャンス獲得を目指して、「ミニ四駆」をテーマに首都圏のエンジニアや新規事業開発関連の人材と共同で取組む、ものづくりワークショップ(ハッカソン)や、工場見学(ビジネストリップ)を通じて、御社の技術を直接届ける機会を提供します。

ハッカソンがつなげる新たなビジネスチャンスミニ四駆に精密技術を詰め込むともっと安定し、もっと速くなるんじゃないか。そのミニ四駆を見た人はどんな反応をするんだろう。発想力の豊かな首都圏のエンジニアと高い技術力を持った諏訪市の事業者が交わった時、きっとすごいことになる。そんな想いから、今回の企画が始まりました。ハッカソンやビジネストリップを通じて、首都圏のエンジニアやデザイナーと集中してやりとりを行うことで、ものづくりに対する熱い議論を行うことができます。また、外部のエンジニアの声を聞くこともできるため、自社が持っている技術の新展開が期待でき、業種の異なるメンバーとの交流も生まれ、新たなビジネスチャンスにつながります。

※ハッカソンとは広い意味でソフトウェアのエンジニアリングを指す “ハック”(hack)とマラソン(marathon)を組み合わせた米 IT 業界発祥の造語で、もともとはプログラマーやデザイナーから成る複数の参加チームが、マラソンのように、数時間から数日間の与えられた時間を徹してプログラミングに没頭し、アイデアや成果を競い合う開発イベントのことをいいます。

参加いただく事業者のみなさまを募集します参加者/企業に技術を直接紹介、新たなビジネスチャンスに! ・ビジネストリップでの工場見学で御社技術を直接披露 ・ハッカソンでの共同作業を通じて参加者の御社技術への理解度が UP ・イベント当日には御社技術を伝えるプレゼンタイムを設けます

最速更新や驚きの技術が込められた製品は産業会でモテます! ・事業内での表彰と、メディアへ積極的にアプローチ ・メディアパートナー(ジェイキッズ、ジモコロ、地元新聞社) ・ミニ四駆に関わる日本中のエンジニアやコミュニティメンバーが目を向けます

自動車メーカー、電子メーカー、IoT 関連企業のエンジニア、デザイナーなど多数

お問い合わせ先諏訪市役所 産業連携推進室産業連携推進係 担当:飯田、岩波〒392-8511 長野県諏訪市高島 1-22-30TEL: 0266-52-4141(内線 451)FAX: 0266-58-1677

業務委託先株式会社ロフトワーク

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア

開催日程

諏訪市内の事業者募集7/5(水)~7/14(金)

参加クリエイター募集7/21(金)~8/10(木)

ビジネストリップ会社見学会

8/18(金)~8/19(土)

ものづくりWS(ハッカソン開催)

10/14(土)~10/15(日)

工業メッセ10/19(木)~10/21(土)ハッカソン参加企業およびクリエイター例

Recommended