ペーパーレスからの テレワーク企業事例テレワーク・セミナー in. 名古屋...

Preview:

Citation preview

ペーパーレスからのテレワーク企業事例

テレワーク・セミナーin名古屋

2016年8月26日株式会社ダンクソフト 星野晃一郎

企業紹介

創業34年

DUNKはJUNK役に立たないものを一生懸命つくります

ダンクシュート同じ2点でも

劇的に流れを変えます!

ミッション“楽”使って楽

作って楽しいデジタルサービス

ミッション時間は人生のために®

Love your life, love your time!®デジタルでとことん無駄を排し人生を豊かに。クリエィティブな時間を増やしましょう。

何をしている会社?

企業の業務改善を提案・支援。

社会変化(多様化、迅速化)に応じて、「働きかた」も変化が

求められているから

なぜ?

情報技術を活用して、①働きかた②職場環境③仕事のしくみの見直し、整理再構築を提案し、その実践を支援する。

具体的には?>

• 2007年 Microsoft Partner of the Year• 2010年 東京ニュービジネス協議会 エコ大賞• 2010年~ 中央区ワーク・ライフ・バランス推進企業• 2011年~ 東京ワークライフバランス認定企業• 2010年 2014年 中小企業IT経営力大賞 2014年は審査委員会奨励賞

• 2013年 徳島県 e-とくしま表彰(地域情報化表彰)Microsoft Partner of the Year

• 2014年 経済産業省 ダイバーシティー100選• 2015年 第15回 テレワーク推進賞 優秀賞• 2016年 総務省 テレワーク先駆者100選

受賞歴

2016年 テレワーク先駆者100選

ペーパーレスとダンクソフト

DUNKSOFTはどんな会社? YES/NO1.現金がない。

2.紙がない

3.引き出しがない。

4.複合機がない。

5.FAXがない。

6.予算、売り上げ目標がない。

7.人事、総務 間接部門はない。

8.社長がいない。

ちょっと変わったDUNKSOFT 続き 就業規則は社員主導で作成 子育て有給 プラス20日、産休3年etc.

会社案内は新入社員が作成 サイトもほぼ新人が作成 いいだしっぺ制度 POLYVALENT 多能になる必要がある社会 スポーツから学ぶ経営手法 働きかた

実証実験が多い会社 鉛筆、消しゴムは1990年以降 ほぼ使ったことが無い。(星野が)

15年前は紙だらけのオフィス

COPYRIGHT DUNKSOFT 2013

人を呼べない汚さ

恥ずかしい!

ペーパーレスって言われても?

紙へのこだわり「いざと言うときのために」「縄張り」「もったいない」強迫観念

紙はこれだけ会計書類 領収書契約書 税務関係決算関係 社会保険

身近なペーパーレス 切符

小銭がいらない(Cashless)

切符をなくす心配がない(Paperless)

紙が無くなりエコ

(ReUse)

スムースに改札を通れる

(Speed Up!)

ルート、金額を知らなくても

(Convenience)

SUICA、PASMO 利用者のメリット

さらにEcute,Ekinakaなどスペースの有効活用へ

VISION2012-2020ダンクソフトのビジョン

ダンクソフトのテレワークダンクソフトのスマートオフィス

スマートオフィス(サテライトオフィス)の秘密は

ペーパーレスと常時接続

DUNKSOFT 本社はバーチャル!?

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

東京オフィス 本社はバーチャルにある!

スマートオフィスの秘密は、常時接続とペーパレス

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

東京オフィス 本社はバーチャルにある!各所で会議が行われている東京オフィス

スマートオフィス 全国に広がるダンクソフトのスマートオフィス

スマートオフィス 全国に広がるダンクソフトのスマートオフィス

ダンクソフトのスマートオフィス

導入のメリット 課題

企業 人材確保(採用、離職防止) BCP対策 コスト削減 ワークライフバランス 生産性向上

従業員 雇用 子育て・介護との両立 居住地の選択 通勤時間削減⇒余暇の有効活用 やりたいことを諦めずに働くことができる(複業)

インターネット通信速度 空港などからのアクセス 生活環境

(古民家利用時の水回り等)

社会 環境保護(エコロジー)

ダンクソフトのスマートオフィス

ダンクソフトのスマートオフィス

スマートオフィスに必要なもの・望ましいもの

地元 部外者(よそ者)を受け入れることができる風土 NPO法人などスマートオフィス支援団体

行政 空港などからのアクセス方法の支援(レンタカー、駐車場) 地元の方との橋渡し(人脈作り、仲介) 物件支援

業種 ほぼ全般

(製造業や農業など「定まった場所」でないと行えない業種以外)

ダンクソフトのスマートオフィス各スマートオフィスのご紹介

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

徳島オフィス地元で家庭も仕事も両立した地に足がついた生活

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

徳島オフィス家庭も尊重しつつ、場所にとらわれない働き方を実現

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

神山スマートオフィス創造性あふれる暮らしと仕事で人生を豊かに

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

神山スマートオフィス最先端の環境で、仕事も遊びも「面白い」と思えることをする

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

東上野スマートオフィス都心の古民家で交わり繋がる人と強み

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

東上野スマートオフィスお互いの強みを提供し、新たな展開が生まれる場所づくり

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

宇都宮スマートオフィス(宮 Saloon )

東京へのアクセスが良い環境だからこそ2拠点生活

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

宇都宮スマートオフィス(宮 Saloon )

宇都宮と東京、2拠点で働く

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

高知スマートオフィス地域の活性化のためスマートオフィスから道を作る

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

高知スマートオフィス地域IT技術者の世界を広げ、地域の課題をITで解決するためのコラボレーション

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

別海町スマートオフィス自然も食も豊かな土地で暮らしながら働く

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

別海町スマートオフィス地元密着型のスマートオフィスでビジネスを生み出す

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

伊勢崎スマートオフィス(在宅)家族との時間を増やすために働き方を変える

COPYRIGHT DUNKSOFT 2016

伊勢崎スマートオフィス(在宅)家族第一の働き方を最小限の設備投資で実現

テレワーク検定 初級編テレワーカー向け

Recommended