ケータイでも『ドラゴンクロニクル』...13 ※画面は開発中のものです。 12...

Preview:

Citation preview

12※画面は開発中のものです。13

ドラゴンクロニクルアリーナ

幼竜

時属性のカギを握る男、ヴォルザード

【卵幸運種】たまご・こううんしゅ

卵に乗った幸運種。通常の幸運種と異なり、進化する。

至竜

?

?

?

?

?

?

ドラゴンクロニクルミニコミュニケータ

ドラゴンクロニクルカジノ

ドラゴンクロニクル技表アプリ

ケータイでもバトルが楽しめる!君の所持するドラゴンカードを登録し、ドラゴンに指示を出して1対1の戦闘を行うのだ。

君のドラゴンと会話できる!冒険に出してドラゴンを育てたり、交流を深める育成ゲーム。

アーケード版にもある「アクアラカジノ」のケータイアプリ。3×3のマスに、同じ属性のカードを並べて消していく思考型ゲーム。

ケータイ用の『ドラゴンクロニクル』はアーケードゲームと連動するサイト。ドラゴンの情報やランキングが閲覧でき、壁紙や着信メロディも配信中。さらに、オリジナルゲームでポイントを貯めれば、ケータイコンテンツでしか手に入らない魔導具も手に入るぞ!装備すればアーケードゲームに反映されるのだ。

ドラゴンの技名称、消費MP、技の効果などを閲覧できる。気になったときにいつでも確認できる便利ツールだ。

ケータイでも『ドラゴンクロニクル』

『ドラゴンクロニクルオンライン 天空大決戦 ver.2.10』好評稼動中

全国のテイマー達がオンラインで熱い戦いを繰り広げる『ドラゴンクロニクルオンライン 天空大決戦』がバージョンアップ!このページでは、新要素の紹介と、これまでに存在が確認されたドラゴンを大公開!君は全てのドラゴンを見たか!?

【各キャリアでのアクセス方法】Vodafone Live!「メニューリスト」→「ケータイゲーム」→「ゲーム機連動」→「ドラゴンクロニクル」、i-mode「iメニュー」→「メニューリスト」→「ゲーム」→「アーケード連動」→「ドラゴンクロニクル」、EZweb「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「総合」→「ドラゴンクロニクル」。 3キャリアとも月額315円(税込)。

※「i-mode」はNTTドコモの登録商標です。 ※「EZweb」はKDDI株式会社の登録商標です。 ※「Vodafone live!」は、Vodafone Group Plcの商標または登録商標です。

幼 竜 成 竜 至 竜

幼 竜 成 竜 至 竜

光属性

氷属性

炎属性

金属性

雷属性

闇属性

成竜

オンライン対戦をある程度やっていると、「ストーリ

ーモード第2章」が始まります。その最後に登場する

ヴォルザードのドラゴンと対決し、アクアラポイント

を0にする事ができれば勝利です!

すると、あなたのドラゴンに「時の証を持つ者」の称

号が与えられるので、このドラゴンを魂化まで育て、

融合を行うと時属性のドラゴンが誕生するんですっ

て。融合相手はどんなドラゴンでも良いらしいよ。

でも、他の人の「時の証を持つ者」の魂カードを借り

ても、時属性は誕生しないの。ヴォルザードは自分で

倒さないといけないんだよ。

ヴォルザードに勝てない人にアドバ

イス。ヴォルザードのドラゴンには

一定の行動パターンがあって、その

通りに動くそうなの。だからもし負

けても、その行動を覚えておいて、

次の対戦でうまくカウンターを当て

ていけば!

(ただし、一度でも勝つと、別の行

動を取るようになるそうです)

ヴォルザードはマスターアーク達の過去に関係があるらしい。

禍々しい姿をあらわしたドラゴン、アポカリプス!

決戦!マスターアークと力を合わせて、ヴォルザードに打ち勝て!※協力するマスターアークは選択することができます。

謎に包まれていた時属性のドラゴンについて、

誕生のプロセスをここに紹介しよう。その能

力は君の目で確かめろ!

時属性のドラゴンのひみつ

魔導具の登場

時属性基本種

愛らしい姿からは想像できない力を秘めているらしいわ。誕生のカギは時属性が握っているって噂もあるけど・・・。

Vodafone Live!、i-mode、EZwebの

3キャリアにて好評配信中!

ver.2.10

魔導具屋店主サーラ

魔導具が『ドラゴンクロニクルオンライン』にも登場よ。魔導具とは、ドラゴンに装備させることで、能力を高めたり、鍛錬の効果をあげられるの。入手の方法は2つ。(1)ゲーム本編の魔導具屋で購入するか、(2)ケータイ用の『ドラゴンクロニクル』でポイントを貯めて手に入れてね。

魔導具屋では、所持アクアラを

使って魔導具を購入できる。

※等級はレア度をあらわす。レア度が高い方からS、A、B、C、Dの5種類。

【魔導具一例】

Recommended