イオンネットスーパーの次なる一手 ーマレーシアの...

Preview:

Citation preview

イオンネットスーパーの次なる一手 ーマレーシアのイスラム教徒へー

嶋ゼミナール 3年 Cチーム

青木友哉 及川沙織 橋本聖奈

目次

• 第一章 イオン、新市場へ

• 第二章 マレーシアについて

• 第三章 マレーシアにおける

イオンの展開

• 第四章 提案

イオン、新市場へ

第一章

3

44都道府県

230店舗で展開

5

コンビニ・ネットスーパー 市場規模

出典:矢野経済研究所 食品宅配市場における調査結果 2011 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

93 135

231

358

632

719

808

897

987

1076

0

200

400

600

800

1000

1200 (億円)

(年)

9年間で 11倍以上

2015年には 1000億円に

6

しかし

7

全国スーパー

有力スーパー 食品宅配企業

8

競合他社の多様化・・・

9

10

そこで!

11

12

イスラム教徒!!

13

イスラム教徒人口推移

1.1 1.3 1.6

1.9 2.2

4.2

4.8

5.3

5.8

6.1

0

2

4

6

8

10

1990 2000 2010 2020 2030

非イスラム教徒

イスラム教徒

(億人)

(年)

出典:Pew Research Center “The Future of the Global Muslim Population ”

19.9%

26.4%

全人口の

4人に1人がイスラム教徒

14

将来的に 有望な市場!!

15

イスラム市場に 参入する 第一歩として・・・

16

店舗があること

インフラが整備されていること

需要があること 17

3つの条件を満たす

参入国を決定 18

それは!

19

20

第二章 マレーシアについて 21

マレー系(約67%) ・・イスラム教 中国系(約25%) ・・キリスト教、仏教 インド系(約7%) ・・ヒンドゥー教

マレー系 (イスラム教) 67%

中国系 (キリスト・仏教)

25%

インド系 (ヒンドゥー教)

7%

(2012年マレーシア統計局) その他

日本の約0.9倍

23

マレーシアの経済成長 一人当たりGDP(ドル) JETRO ホームページより

2003年

4,352

10,304 10年で

2倍に!

2012年

24

店舗があること

インフラが整備されていること

需要があること 25

店舗があること

インフラが整備されていること

需要があること 27

2011年9月~ マレーシアに参入

28

ICTの普及

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

16000

18000

20000 100

90

80

70

60

50

40

30

20

10

0

(千人) (%)

インターネット人口

インターネット普及率

29

店舗があること

インフラが整備されていること

需要があること 30

自動車販売台数 (JETRO ホームページより)

1990年

19.3万台 62.7万台

2012年 20年間で

3倍以上に!

※家計世帯における 収入獲得者が平均1.8人

31

第三章 マレーシアにおける イオンの展開 32

32

J(ジャスコ)セレクション

①ハラル認証を受けているPB商品

②ハラル認証を受けていないPB商品

現在120品目しかないが…

1. 2016年までに

4000品目に拡大! 35

ハラル(halal)とは? 「合法なもの、許されるもの」

イスラム法上で食べられるもの 36

材料の入手方法

食品の製造過程

運搬や保管方法

他にも…

イスラム教徒にとって

区別することが難しい

37

ハラル認証

38

私的機関 Adelaide Mosque Islamic(オーストラリア)

Halal Control EK(ドイツ)

Jamiat-E-Ulama-E-Hind Maharashatra State(インド)

The Assessment Institute of Foods,Drugs and Cosmetics- The Indnesian Council of Ulama(インドネシア)

Japan Muslim Association(日本)

Halal Feed and Food Inspection Authority(オランダ)

Federation of Islamic Associations of New Zealand (ニュージーランド)

Jamea Markaz Uloom Islamia Mansoora (パキスタン)

Islamic Da’wah Council The Philippines(フィリピン)

Islamic Religious Council of Singapore(シンガポール)

National Independent Halaal Trust(南アフリカ共和国)

Taichung Mosque(台湾)

The Central Islamic Committee of Thailand(タイ)

The Islamic Food and Nutrition Council of America (アメリカ合衆国)

Islamic Community of Ho Chi Minh City(ベトナム)

Islamic Information and Documentation Center (オーストリア)

Kas Uluslararasi Sertifikasyon Goz.Ve Tek.Kon.Hiz.Ltd.Sti. (トルコ)

Islamic Foundation(バングラディッシュ)

私的機関 Adelaide Mosque Islamic(オーストラリア)

Halal Control EK(ドイツ)

Jamiat-E-Ulama-E-Hind Maharashatra State(インド)

The Assessment Institute of Foods,Drugs and Cosmetics- The Indnesian Council of Ulama(インドネシア)

Japan Muslim Association(日本)

Halal Feed and Food Inspection Authority(オランダ)

Federation of Islamic Associations of New Zealand (ニュージーランド)

Jamea Markaz Uloom Islamia Mansoora (パキスタン)

Islamic Da’wah Council The Philippines(フィリピン)

Islamic Religious Council of Singapore(シンガポール)

National Independent Halaal Trust(南アフリカ共和国)

Taichung Mosque(台湾)

The Central Islamic Committee of Thailand(タイ)

The Islamic Food and Nutrition Council of America (アメリカ合衆国)

Islamic Community of Ho Chi Minh City(ベトナム)

Islamic Information and Documentation Center (オーストリア)

Kas Uluslararasi Sertifikasyon Goz.Ve Tek.Kon.Hiz.Ltd.Sti. (トルコ)

Islamic Foundation(バングラディッシュ)

・ ・ ・

私的機関

Adelaide Mosque Islamic(オーストラリア)

Halal Control EK(ドイツ) Jamiat-E-Ulama-E-Hind Maharashatra State(インド)

The Assessment Institute of Foods,Drugs and Cosmetics- The Indnesian Council of Ulama(インドネシア)

Japan Muslim Association(日本)

Halal Feed and Food Inspection Authority(オランダ)

Federation of Islamic Associations of New Zealand (ニュージーランド)

Jamea Markaz Uloom Islamia Mansoora (パキスタン)

Taichung Mosque(台湾)

Islamic Foundation(バングラディッシュ)

The Central Islamic Committee of Thailand(タイ)

Islamic Community of Ho Chi Minh City(ベトナム) Islamic Information and Documentation Center (オーストリア)

The Islamic Food and Nutrition Council of America (アメリカ合衆国)

Kas Uluslararasi Sertifikasyon Goz.Ve Tek.Kon.Hiz.Ltd.Sti. (トルコ)

39

唯一の公的機関である

マレーシア政府のハラル認証機関

40

マレーシア政府とイオンの関係

ルックイースト政策

1981年12月15日~

Mahathir bin Mohamad マレーシア第4代首相

41

岡田卓也元会長 Mahathir bin Mohamad

マレーシア第4代首相

1983年

43

PB商品拡大が

イオンの大きな強みに!

45

(出典)日経MJ『イオン、安値で南進』2013年8月28日

48

店舗拡大が

顧客獲得の有効な戦略

かもしれない!!!

49

マレーシア小売業 売上高第1位

ジャイアント 現在150店舗だが…

2018年までに

店舗計画! 50

5倍の差…

51

マレーシア小売業 売上高第3位 テスコ

2013年4月2日から

ネット・スーパー 開始

52

店舗拡大?

競合他社と差異化できる戦略が 必要!

53

第四章

提案

54 54

他社と差異化できる ネットスーパーの

展開

55

4P

マレーシアの イスラム教徒を

ターゲットに! 56

認証

認証

認証

認証

認証

認証

非認証

非認証

非認証

わかりづらい!!!!!

どれがハラル認証獲得?

どれがハラル非対応?

従来の

では・・・

57

そこで!

58

ハラル認証獲得商品のみの 新PBブランド

AEONの頭文字 ハラルということをわかりやすく!

A-HARAL を設立!

59

マレーシアにおけるネットスーパーは・・・

を中心に展開!

A-HARAL

60

4P

マレーシアの イスラム教徒を

ターゲットに! 61

4P

マレーシアの イスラム教徒を

ターゲットに! 63

4P

マレーシアの イスラム教徒を

ターゲットに! 65

店舗での PR活動

ネットスーパー A-HALAL 認知度向上 66

まとめ • イオンは2008年にネットスーパーに参入しており、近年、日本のネットスーパー市場は成長の一途をたどっている。

• 今後日本のネットスーパー市場は競争が激化していく事が予測されるため、イオンはネットスーパー市場において新市場を開拓し、新規顧客獲得のために生き残るための更なる戦略が必要となる。

• そこで注目したターゲットがイスラム教徒である。その第一歩としてマレーシア市場に着目した。

• 私たちが参入国を選ぶために提示した条件に合っている点、すでにイオンがマレーシアでの展開に力を入れている点からマレーシアにおいてネットスーパーを行うことが可能であると考えた。

• 私たちはマレーシアのイスラム教徒をターゲットとし、ハラルに特化した新PBブランドを中心にネットスーパーを行うことで、ノウハウを蓄積し、イスラム教徒に向けて更なる展開につなげることを提案とする。

68

参考文献

• 嶋正、東徹 2012年「現代マーケティングの基礎知識」 (創成社)

• 和田充夫ら 2012年「マーケティング戦略」 (有斐閣社)

• 株式会社 矢野経済研究所 2011年「食品宅配市場に関する調査結果 2011」

• 日経MJ(流通新聞) 2012年6月27日 2ページ 「第45回日本の小売業調査――スーパー・コンビニ伸長、総売上高は横ばい。」

• 川辺信雄 早稲田商学第429 号 2 0 1 1 年9 月 23~78P

「ネットスーパーの生成と発展 ── バーチャル・ビジネスとリアル・ビジネスの統合 ──」

• 太田 真治 中京大学総合政策論叢第2巻 2011年3月 47~62P 「イオンマレーシアの戦略 」

• 後藤 亜希子 流通情報 42巻 2010年 14~21P

「参入が増えるネットスーパーの動向と今後の可能性に関する検討 (特集 インターネット・マーケティング) 」

• 日本経済新聞 2010年02月14日 朝刊 3ページ 「ネットスーパー(きょうのことば)」

• 日本経済新聞 2010年03月01日 朝刊 17ページ 「ネットスーパー広がる――なぜ相次ぐ?(エコノ入門塾)」

• 日本経済新聞 2010年11月27日 朝刊 11ページ 「電子マネー『ワオン』、ネットスーパー対応、イオン、ポイントも付与。」

• 日経MJ(流通新聞)2011年02月09日 5ページ 「ネットスーパー、店舗型に壁、倉庫型は高リスク――急成長、仕組み再考の時。」

• 日経MJ(流通新聞)2011年04月22日「食品宅配市場1兆6800億円に、昨年度4%増、コンビニなどけん引。」

• 日経MJ(流通新聞)2012年11月09日 5ページ 「ネットスーパー、サービス競争、地方も激化、ユニー、電話宅配、高齢者に的。」

• 日経MJ(流通新聞)2013年8月28日 1ページ「イオン、安値で南進」

• 日本経済新聞2012年6月17日 朝刊 「イオン、ネットスーパー全国展開 14年度メド 即日で宅配」

• 日本経済新聞 2013年3月20日 朝刊 9ページ 「ローソン、野菜宅配で提携――生鮮食品宅配、成長続く、1個からでも注文可。」

• 日本経済新聞 2013年03月14日 朝刊 15ページ 「デイカスCEO、ネット宅配、西友全国で、配送拠点を開設、収益源に。」

• 日経パソコン2012年10月22日号, 34~35ページ 「特集1 ネット通販 最新事情 『ネット通販 最新事情-より早く・安く、生鮮品も届く」、「ネットスーパー、カタログ通販の利用が拡大 食品・日用品を手に入れる』」

69

参考URL

• http://www.aeon.info/ イオン公式HP2013年8月30日アクセス

• http://www.itoyokado.co.jp/index.html イトーヨーカ堂公式HP 2013年7月12日アクセス

• http://www.seiyu.co.jp /西友公式HP 2013年7月12日アクセス

• http://www.who.int/en/ WHO | World Health Organization official HP 2013年7月12日アクセス

• http://www.jetro.go.jp/indexj.html ジェトロ - 日本貿易振興機構 公式HP 2013年8月30日アクセス

• http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html 外務省 公式HP 2013年7月12日アクセス

• http://www.mhlw.go.jp/ 厚生労働省 公式HP 2013年7月12日アクセス

• http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO57251550R10C13A7FFE000

日本経済新聞 電子版『試金石はマレーシア 年間消費額5000ドル超 イスラム商圏も市や視野』2013年7月12日 2013年7月12日アクセス

• http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASFL010B0_01112012000000

日本経済新聞 電子版『イオン、仏カルフールのマレーシア事業買収を発表 約151億円』2012年11月1日 2013年7月12日アクセス

• http://www.nikkei.com/article/DGXDZO51250320R00C13A2W04001/

日本経済新聞 電子版 2013年2月2日 「特売品まとめ買い ネットスーパー、お得な活用術」 2013年7月12日アクセス

• http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57251470R10C13A7FFE000/

日本経済新聞 電子版 2013年7月12日付 「東南アで日欧スーパー決戦 イオン、仏大手の店舗網買収」 2013年7月12日アクセス

• http://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXNASFZ1300S_13122012K15400

日本経済新聞 日経ヴェリタスセレクト 2012年12月16日付「ネット通販、揺れる勢力図 アマゾンなど乱戦」2013年7月12日アクセス

• http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001407/asean_retail.pdf

AREA REPORT『ASEAN 小売業はもてなしの現地化を』2013年7月号 2013年7月12日アクセス

• http://www.asiax.biz/news/2012/05/28-103524.php ASIAX 『イオン(M)、東マレーシア進出を計画』2012年5月28日 2013年7月12日アクセス

• http://www.tourismmalaysia.or.jp/index.html マレーシア政府観光局 HP 2013年7月12日アクセス

• http://www.who.int/chp/chronic_disease_report/en/ Preventing chronic diseases: a vital investment 2013年7月8日 アクセス

• http://www.theborneopost.com/2012/08/23/obesity-threatens-lives/

BorneoPost Online - Daily Updated Borneo News “Obesity threatens” August 23, 2012 2013年7月8日 アクセス

・Google画像検索

70

71

Recommended