アメリカと日本の視聴者における パワーレンジャーとスー...

Preview:

Citation preview

アメリカと日本の視聴者における パワーレンジャーとスーパー戦隊に対する

見方

ナジ・チェルシー

2012年 春学期

アドバイザー:

関根繁子教授

齋藤-アボット佳子教授

アウトライン   研究の重要性

  研究質問

  研究背景

  研究1   研究方法   研究結果

  研究2   研究方法   研究結果

  研究結果のまとめ

  結論

  考察

  参考文献

  感謝

研究の重要性

 6歳でパワーレンジャーを初めて見た

 日本へ留学した時友達と初めてスーパー戦隊の映画を見た

 アメリカのパワーレンジャーと日本のスーパー戦隊に違いがあることに気付いた。そしてアメリカ人と日本人のパワーレンジャーとスーパー戦隊の見解の違いに興味を持った。

研究質問

1.  日本人とアメリカ人のスーパー戦隊とパワーレンジャーの人気の違いは何か?

  何故、スーパー戦隊とパワーレンジャーはアメリカ人と日本人を惹き付けるのか?

2.  どの程度の年齢までがスーパー戦隊とパワーレンジャーを魅力的と感じるのか?

3.  アメリカと日本でのスーパー戦隊とパワーレンジャーのマーケティングの違いは何か?

  どんな役割があるか?また、それにたいして、日本人はどのように思うのか?

研究背景の概要

1. 序論

2. スーパー戦隊とパワーレンジャーの歴史

3. スーパー戦隊を作った動機

4. スーパー戦隊の日本文化への反映

5. スーパー戦隊がアメリカ人のために変わった理由

6. 番組の視聴率

序論 1. スーパー戦隊 日本の特命戦隊テレビ番組

集団力学を利用する (チームは5人ぐらい)

2. パワーレンジャー アメリカのスーパー戦隊の脚色

スーパー戦隊とは何か?  子供の特撮ヒーロー番組  毎週日曜日:朝30分間  東映株式会社が制作   1979年2月3日:最初にスーパー戦隊と呼ばれたシリーズは「バトルフィーバーJ」

 今年:37番目のスーパー戦隊は、「獣電戦隊キョウリュウジャー」

1番目 37番目

パワーレンジャーとは何か?   アメリカのスーパー戦隊の脚色

  毎週日曜日:朝30分間

  サバン・キャピタル・グループが制作

  1993年8月28日:最初のパワーレンジャー「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」   16番目のスーパー戦隊「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の脚色

  今年:19番目のスーパー戦隊「パワーレンジャ・メガホース」   34番目のスーパー戦隊「天装戦隊ゴセイジャー」の脚色

1番目 19番目

スーパー戦隊 vs.パワーレンジャー

• 血の場面 • 悪い言葉 • 誰かが死ぬ

• 悪役 • 様々な場面 • 戦闘衣装

• 多様な民族 • 音楽

スーパー戦隊 パワーレンジャー

(Allison, 2006)

(Everett, 2009)

スーパー戦隊のモチーフとなったキャラクター 仮面ライダー(1971) ウルトラマン(1966) サイボーグ009 (1968)

  上記の番組にはスーパーヒーローのキャラクターがいる   サイボーグ009から戦隊ダイナミックスを取り入れた   仮面ライダーから変身システムを取り入れた

日本文化の反映: 集団力学

1.  Triandis (1985)によって、日本は 集団主義的な文化であり、アメリカは 個人主義な文化であると提唱された。

•  集団主義 •  他人を傷つけることや、一目を引くことを心配する (Kim, 1994)

•  率直なことは効果的ではない (Kim & Wilson, 1994)

•  相互依存性は大切である

•  個人主義 •  個人の目標を重視する (Triandis, 1988)

•  近しい親族や友達に対して責任感を持つ (Gudykunst et. al, 1996)

•  率直なことは効果的である (Kim & Wilson, 1994)

文化の反映: 男女平等への前進

日本 •  1986年になって初めて男女雇用機会均等法が制定された。 •  2007年に再改正さた。

•  女性は出産や育児によって強制退職させられてはならない。

•  女性も男性もセクハラから守られるようになった。

アメリカ •  1848年になって初めて女性が機会均等を得た。 •  1975年に制定された “Sex Discrimination Act”によって、

男性も女性も職場や教育の場 において平等であるべきとされた

(“男女雇用機会均等法とは,” n.d.)

(Imbornoni, n.d.)

(“Sex Discrimination Act 1975,” n.d.)

アメリカのスーパー戦隊の始まり

 Haim Saban(ハイム・サバン)(1944~)   サバン・キャピタル・グループ会長兼CEO

  日本へ海外出張中スーパー戦隊を見た (Grays, 1996)

  色々な制作会社に制作を依頼した。   しかし、全ての制作会社がパワーレンジャーの制作を断った。

  最後に、マーガレット・ローシュと会い、

そのあとで、ローシュはパワーレンジャーを制作した。

アメリカのスーパー戦隊の始まり

 Margaret Loesch(マーガレット・ローシュ)(年齢不詳~)   FOXチルドレン・ネットワークの社長兼CEOに就任した

  新しいタイプの子供番組が欲しかった  私のボスも含めて、みんなが「何てつまらない番組なんだ」といったけれど、私は非常に素晴らしい想像力のあるキャラクターだと思った。 (Grays, 1996)

番組の視聴率  日本

  毎週:167万人の視聴者がいる

  スーパー戦隊の視聴者は日本の人口の1.3%である

  0歳から14歳までの日本人の中で、およそ10.03%はスーパー戦隊を見る

 アメリカ   毎週:パワーレンジャーは175万人の視聴者がいる

(“特撮視聴率補完 By@Wiki - 視聴率一覧,” n.d.) (Video, 2013)

("Pr ratings tracker," 2013)

研究方法(1)  対象者

  日本人   男性16人   女性14人

  アメリカ人   男性16人   女性17人

  年齢   18-25

 手段   グーグル・ドックスのオンラインアンケート

  アンケート(日本語)   アンケート(英語)

研究方法(2)  対象者

 日本人  男性2人  女性2人

 アメリカ人  男性2人  女性2人

 年齢  18-25

 手段  スーパー戦隊とパワーレンジャーの番組を見せ、対象者は手書きアンケートに答える

 アンケート(英語)

研究1

調査の結果1

日本人とアメリカ人のスーパー戦隊とパワーレンジャーの人気の違いは何か?

  何故、スーパー戦隊とパワーレンジャーはアメリカ人と日本人を惹き付けるのか?

研究質問一

調査の結果1-1

  両国で見たことがある人の割合が非常に高い。

  日本人よりアメリカ人の方が、スーパー戦隊を見たことのある人の数が多い。

「スーパー戦隊」シリーズを見たことがある人

調査の結果1-2 どのぐらい他の戦隊を見たことがあるか

  日本人とアメリカ人も1から5までシリーズを見たことがある。

  1人の日本人は11から15までシリーズを見たことがある。

調査の結果1-3 人気のある「スーパー戦隊」シリーズ

 日本人とアメリカ人の好きなシリーズは全く違う。

上位3つ 1 2 3

日本人

忍者戦隊カクレンジャー

特捜戦隊デカレンジャー

救急戦隊ゴーゴーファイブ

アメリカ人

恐竜戦隊ジュウレンジャー

未来戦隊タイムレンジャー

忍風戦隊ハリケンジャー

調査の結果2

どの程度の年齢までスーパー戦隊とパワーレンジャーを魅力的と感じるのか?

研究質問2

調査の結果2-1 「スーパー戦隊」の対象年齢は何歳か

  88%の日本人は5歳から7歳までが対象だと思っている   アメリカ人はより年上が対象だと思っている

調査の結果2–2 何歳ぐらいに「スーパー戦隊」を見なくなりましたか?

日本人

  64%の日本人は13歳までに見なくなった   アメリカ人は日本人より見なくなった年齢が高く、まだ見ている人もいる

調査の結果3

3.アメリカと日本での「パワーレンジャー」と「スーパー戦隊」のマーケティングの違いは何か?

 どんな役割が出るか?また、それに対して、日本人はどのように思うのか?

研究質問3

調査の結果3–1

  アメリカ人と日本人はCMから知った

  日本人は友達や家族からも知った

どのように「スーパー戦隊」を知りましたか?

調査の結果3–2

  アメリカ人:おもちゃと洋服を買った

  日本人: 文房具とおもちゃを買った

どんな「スーパー戦隊」の商品を買ったことがありますか?

調査の結果 3-3 番組の中で暴力的な場面が「非常によく」  

又は「よく」出てくる割合

 アメリカのパワーレンジャーより日本のスーパー戦隊の方が暴力的な場面が少なくとも3倍以上あった

研究2

調査の結果1-1 スーパー戦隊の魅力的な点 

スーパー戦隊 パワーレンジャー

日本人 キャラクター 特撮

アメリカ人 キャラクター ストーリー

特撮 コスチューム

スーパー戦隊の魅力的でない点

スーパー戦隊 パワーレンジャー

日本人 俳優 音楽

アメリカ人 何もない 分からない

何もない キャラクター

調査の結果1-2

 番組を見た後でも、アメリカ人は年上向けだと感じた

 日本人は見る前よりもさらに年上向けの番組だと感じた

スーパー戦隊 パワーレンジャー

日本人 8-10歳 8-10 歳

アメリカ人 11-13 歳 11-13 歳

番組を見た後、対象年齢が何歳ぐらいだと思いましたか

調査の結果1–3

 日本人もアメリカ人もアメリカの女性の描写は自立していてかわいいと思った

 日本人の女性はかわいくて傷つき易いというイメージがある

スーパー戦隊/パワーレンジャーの女性の描写

スーパー戦隊 パワーレンジャー

日本人 かわいい 傷つき易い

かわいい/かっこいい 自立している/頭がいい

アメリカ人 かわいい 傷つき易い/弱い

強い 自立している/かわいい

調査結果のまとめ1

 驚くほど、多くの人がスーパー戦隊とパワーレンジャーを見たことがあった   日本人は物語の流れにより興味思を持った

  アメリカ人は視覚効果により魅力を感じた

 日本人とアメリカ人の好きなシリーズは全く違う

 スーパー戦隊を見たことある日本人より、パワーレンジャーを見たことがあるアメリカ人のほうが多かった

研究質問1. 日本人とアメリカ人のスーパー戦隊とパワーレンジャーの人気の 違いは何か?

調査結果のまとめ2

 視聴年齢は番組に対する見解の違いに影響を与えた。

 アメリカ人はスーパー戦隊とパワーレンジャーの両方とも10歳から13歳までが対象だと思っている。

 日本人はスーパー戦隊とパワーレンジャーの対象年齢は低いと思っていたが、番組を見たあとで、対象年齢への意見がアメリカ人と同じになった。

 視聴者のスーパー戦隊を見るの止めた理由は年齢である。

研究質問2. スーパー戦隊とパワーレンジャーは似たような社会的なメッセージがあるのか?

調査結果のまとめ3 研究質問3.アメリカと日本でのスーパー戦隊とパワーレンジャーのマーケティングの

違いは何か?

スーパー戦隊 (日本)

パワーレンジャー (アメリカ)

マーケティング • 男の子 • 口コミに頼る

• 男の子と女の子 • テレビのCMを利用する

女性の描写 • かわいさ/傷つき易い • かわいさ/自立

好まれる 女性レンジャーの イメージ

• 日本人 • かわいさ/共感しやすさ

• アメリカ人 •  自立/強さ

 アメリカ人はアメリカの女性の役割(強さ/自立)を好む

 日本人は日本の女性の役割(かわいさ/共感しやすさ)を好む

結論  スーパー戦隊とパワーレンジャーはどちらも非常に人気のある番組である   日本人は戦隊が警官のような役割がある話の流れを好む

  アメリカ人は番組のアクションや視覚効果をより多く描写している

 スーパー戦隊やパワーレンジャーは子ども番組として見なされているが、大人でも楽しめるようになっている

 スーパー戦隊とパワーレンジャーは現在の性的役割の文化的傾向が反映されている   日本人視聴者は代表的な日本女性を好む   アメリカ人視聴者は代表的なアメリカ人女性を好む

地域別化の

必要性がある

考察  重要な結果

  女性の描写から典型的な社会の役割が両国で反映されていることが分かった

  日本のシリーズはアメリカのものと比べて不快な言葉や暴力的なシーンが使われている   日本人は暴力的なシーンがあるにもかかわらず子供向け番組であると感じていた

  アメリカのメディアに関する規制の方が厳しい

 改善点   参加者は18–27歳の成人した年齢層だけであった   両方の研究とも参加者が少数であった

 将来の研究   女性の役割の描写に焦点をあてて、その変化が歴史的な変化にともなっているかどうか、さらに研究したい

参考文献 Allison, A.(2006). The Japan Fad in Global Youth Culture and Millennial Capitalism. Mechademia 1(1), 11-21. University of Minnesota

Press. Retrieved October 25, 2012, from Project MUSE database.

Allison, A. (2006). Millennial monsters: Japanese toys and the global imagination (pp. 93-127). Berkley And Los Angeles, CA: University of California Press.

Campbell, S., & Knight, C. (Producer). (2006). Power Rangers Mystic Force [Online video]. Retrieved January 13, 2013

Everett, S. C. (2009, November). Mirawge Multiculuralism: Unmasking the Mighty Morphin Power Rangers [Electronic version]. Journal of Mass Media Ethics: Exploring Questions of Media Morality, 11(1), 28-39. doi:10.1207/s15327728jmme1101_4

Grays, K. (1996). Super Sentai Sensation. Retrieved from http://www.historyvortex.org/SuperSentaiSensation.html

Imbornoni, A.-M. (n.d.). Women’s Rights Movement in the U.S.: Timeline of Events (1848-1920) | Infoplease.com. Retrieved May 10, 2013, from http://www.infoplease.com/spot/womenstimeline1.html

Kim, M.S. (1994). Cross-cultural comparisons of the perceived importance of conversational constraints. Human Communication Research, 21, 128-151

Kim, M.S., & Wilson, S.R. (1994). A cross-cultural comparison of implicit theories of requesting. Communication Monographs, 61, 210-235.

Markus, H. R., & Kitayama, S. (1991). Culture and the self: Implications for cognition, emotion, and motivation. Psychological Review, 98, 224-253

Pr ratings tracker. (2013). Retrieved from http://www.angelfire.com/scifi/prstuff/ratings.html

参考文献 Triandis, H.C. (1985). Collectivism vs. individualism: A reconceptualization of a basic concept in cross-

cultural psychology. In C. Bagley & G. Verma (Eds.), Personality, cognition, and values: Cross-cultural perspectives of childhood and adolescence. London: Macmillan.

Triandis, H.C. (1988). Collectivism vs. individualism: A reconceptualization of a basic concept in cross-cultural psychology. In G. Verma & C. Bagley (Eds.), Cross-cultural studies of personality, attitudes and cognition (pp. 60-95). London: Macmillan.

Video research Lid.(2013.4)「視聴率からの視聴世帯・人数の推定|ビデオリサーチ」 http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm

ヘドウィック, 1., 塚田, 3., 宇都宮, 2., & 矢田, 2. (Producer). (2005). 魔法戦隊マジレンジャー [Online video]. 日本: テレビ朝日. Retrieved January 13, 2013

スーパー戦隊36Legends. (2012). N.p.: 日之出出版.

男女雇用機会均等法とは. (n.d.). コトバンク. Retrieved May 10, 2013, from http://kotobank.jp/word/男女雇用機会均等法

特撮視聴率補完 By@Wiki - 視聴率一覧. (n.d.). 特撮視聴率補完 By@Wiki. Retrieved May 10, 2013, from http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/15.html

参考にしたイメージ   http://stuffpoint.com/power-rangers/image/4620/power-rangers-picture/

  http://wiki.tvnihon.com/wiki/Super_Sentai

  http://www.deviantart.com/art/Super-Sentai-216481705

  http://j-cul.com/super-santai/himitsu-sentai-goranger/

  http://www.clipartsegifs.com.br/clip_power_rangers.php

  http://blogs.yahoo.co.jp/margielamarni/33995365.html?s=art_cmt&no=&pno=&fno=&target1=&target2

  http://www.moegame.com/sfx/archives/201212271108.html

  http://www.tylertarver.com/2011/06/13/new-mighty-morphin-power-rangers-movie/

  http://www.rangercrew.com/forum/showthread.php?24244-Power-Rangers-Megaforce-Cast-Thread

  http://lifeofpi99.blogspot.com/2012/12/choudenshi-bioman-10-goodbye-yellow.html

  http://www.rovang.org/wiki/necrolai.jpg

  http://www.powerrangersonline.com/newsstorys/samuraigrove.html

  http://www.tumblr.com/tagged/ultra%20man

  http://www.tvsinopse.kinghost.net/c/cyborg%20009.htm

  http://en.wikipedia.org/wiki/Kamen_Rider

  http://www.cbsnews.com/8301-503544_162-57373589-503544/haim-saban-considering-giving-to-obama-super-pacs/

  http://www.usm.edu/news/article/symposium-address-women-and-media-honor-four-prominent-alumnae

  http://angelkissesmaternity.typepad.com/famousmommy/2009/11/tvwatching-guidelines.html

感謝の意

o 齋藤-アボット佳子教授 o 関根繁子教授 o ガス・ レオナルド o 被験者 o 留学生達 o グレグとシンディーとトレバー・ナジ

Recommended