パソコンが重くてイライラします。 それならSSDと呼ばれる...

Preview:

Citation preview

パソコンが重いご相談なら:松本市の梓パソコン相談所へ

動きが遅いパソコンのことで

無料相談してみたい方はコチラまで

⇒ TEL 0263 -87 -7080

先日、次のようなご相談を

いただきました。

===============

パソコンが遅くてイライラします。

かといって、新しいパソコンを

パソコンが重くてイライラします。

それならSSDと呼ばれる記憶装置

に交換するだけで新品のように

サクサク動く方法があるのですが…

購入する余裕もありません。

何かいい方法はないでしょうか。

===============

また、こんな相談も頂きました。

===============

動画を編集したいのですが、

パソコンが固まり進めません。

その度に、シャットダウンさせることになり、

せっかく作ったファイルも保存されません。

何かいい方法はありませんか。

===============

確かに、パソコンの電源を入れて

立ち上がるまでに数分も

丸い円が画面の真ん中でクルクルと

まわっていたり

ワードやインターネットの立ち上がりが遅かったり

動画などデータの容量が大きなものは

作業が進まないばかりかパソコンが固まったりと

イライラがつのりますよね!

なぜ、パソコンは遅くなるのか?

パソコン(PC)は使えば使うほど

パソコンの立ち上がりや動作が遅くなります。

主な原因は、「ハードディスク( HDD)」と呼ばれ

る記憶装置の劣化によるものです。

【 ハードディスク( HDD) 】

このハードディスクは、

レコードと同じ原理で、針を使って

データの読み書きを行っています。

その作業が、経年劣化で遅くなるのです。

経年劣化だけで遅くなるのなら、

まだいいのですが、

終了の手続きを経ずに、

無理なシャットダウンを繰り返すと

内部のファイルが破損し

とても遅くなります。

そうなれば、もう、

記憶装置であるハードディスクを

交換(換装)する方法しか対策はありません。

でも、パソコンを買い替えるのは

もったいない!

このハードディスク、

経年劣化で遅くなったからと言って、

新しいパソコンに買い替えることは、

実はとてももったいないのです。

なぜかといいますと、

パソコンの全ての部品が

同時に古くなることはないのです。

経験上、交換が必要になる

上位2つを書きますと、

1.ハードディスク(記憶装置)

2.メモリ

です。

もちろん、「マザーボード」と呼ばれる

基盤そのものがダメになることもありますが、

そう簡単に壊れるものではありません。

そうであれば、

交換が必要なハードディスクを新しくすることで、

あたなの大切なパソコンを

長く使うことができるのです。

でも、どうせ交換するなら「SSD」

確かに、古いハードディスクを

新しいハードディスクに交換すると

パソコンの動きが速くなります。

しかし、また使い続けると

パソコンの動きが遅くなります。

であれば、

ハードディスク(HDD) ⇒ SSD

の交換がお勧めです。

新型の記憶装置であるSSDは、

最近の新しいパソコンに

搭載され始めていて

あなたが時々使う

USBメモリのような構造をしています。

【 新型記憶装置 SSD 】

そのため、HDDに比べると

衝撃にも強く、

かつ、あなたのパソコンが高速で動くのです。

SSD に交換すると、

「今までの遅さは何だったのか」

と思うほど改善します。

データもまるごとコピーできます!

あなたはハードディスクを

新型の記憶装置「SSD」に交換すれば

【HDDパソコン】

遅くて

イライラ!

【SSDパソコン】

サクサク動く

💛💛

💛💛

💛💛

💛💛 速い

省電力

静音

💛💛

💛💛

なんとなくいいことは理解できたと思います。

ただ、あなたは

パソコンの中にあるデータが

使えなくなるのではと心配かもしれません。

でも、ご心配は要りません。

こちらでHDDの元のデータを

SSDに丸ごとコピーして

同じもの(クローン)を作成します。

メールの設定も、

お気に入りのページも、

何からなにまで、全てコピーいたします。

ですから、コピーした SSD を

入れ換える(換装)するだけで、

作業は終了です。

今までのハードディスクは、

何かあったときのバックアップとして

保管しておくことが良いでしょう。

ちなみに、

「何かあったときのバックアップ」

と書きましたが、

例えば、コンピューターウイルスに侵されて、

元に戻したいときなどが

これに相当します。

以上、 SSD に交換することのメリットを整理しますと、

・ハードディスクに比べて衝撃に強い。

・体感できるほどサクサク動きストレスを感じない。

・交換後のハードディスクを、

バックアップとして保管できる。

となります。

パソコンの中のデータを

見られたくないのですが…

よく頂くご相談で

「パソコンの中のデータを見られたくないので

パソコンを預けたくない」というご意見を頂きます。

ごもっともなご意見だと思います。

パソコンの中には個人的な写真や

第三者に見せたくない資料があると思います。

これは、あなただけではなく

皆さん同じです。

そんなあなたのお気持ちを

こちらも十分に理解しておりますので

お客様のデータをこちらで

見ることはありません。

また、パソコンの修理に当たっては

お客様の個人的なデータを見なくても可能です。

ですからご安心ください。

もし、それでもご心配な場合は、

その場で2時間前後待って頂ければ

あなたの目の前で交換作業をいたします。

ただ、この場合は

事前のご連絡とより詳しい打ち合わせが

必要となりますのでこの点は

ご了承ください。

いくら位かかるのか

基本的にSSDへの交換サービスの価格は、

・SSD本体の代金

・工賃

で決まります。

SSD の代金は、

メーカーや容量によって異なりますが、

梓パソコン相談所が扱う

SSD 代金を基準として、

他店と比較したものが以下になります。

【 SSD の交換サービス・料金比較】

各業者 SSD 代金 手数料 合計(税込)

A 店(仮称) 3,000 円 20,000 円 23,000 円

梓パソコン相談所 3,000 円 9,000 円 12,000 円

※ SSD 代金は容量が 120GB のものを掲載。

梓パソコン相談所では、

「 SSD の交換サービス」の手数料を

9,000 円(税込)としています。

他店は手数料だけで 20,000 円程度かかります。

梓パソコン相談所はその約半分ですが、

これには理由があるのです。

幸いにも、梓パソコン相談所は

出張相談の形態を主軸にしておりますので、

他社のように店舗の維持費がかからないのです。

それが、この価格が実現できた理由です。

パソコン修理の

梓パソコン相談所とは?

ご挨拶が遅れました。

私、梓パソコン相談所の代表を務めます、

今井康裕(いまい やすひろ)と申します。

代表:今井康裕

パソコンの回収、パソコンの修理、

ウイルスバスターなどの各種ソフトのインストール

プリンターなどのパソコン周辺機器の設定

エクセル・ワードの使い方

プログラミング(スクラッチ)教室など

出張相談を主軸としたパソコン相談所です。

あなたが長年使った愛着があるパソコンを

末永く使って頂くために

質の高いサービスを

より、リーズナブルな価格で

ご提供しています。

それは、店舗を持たない出張型式だからこそ

ご提供できるのです。

最近では、おかげさまで

口コミで仕事も広がりつつあります。

また、定期でのパソコン回収や

相談を受け付けるための店舗として、

出張相談所を松本市中央2-6-6

「善餅」に構えております。

【 出張相談所 善餅 】

営業の曜日や日時は、

毎週木曜日の12時~15時ですが、ご予約を入れて頂く

ことが必要です。

また、本店の自宅(松本市梓川梓1372-9)でも、

相談を受け付けております。

どちらも予約制ですので、

相談のある方は、今スグご連絡ください。

⇒ TEL 0263 -87 -7080

安くて!丁寧!かつ安心!

よく、パソコンの修理で

他社と比較したお客様から

「梓パソコン相談所の方が安いので

ぜひ、お願いします」と言われます。

確かに、梓パソコン相談所のサービスは

他店に比べると安いと思います。

ただ、安いからと言っても

一切手抜きはいたしません。

あなたに喜んで頂けるように

丁寧にあなたのご相談に

対応いたします。

作業手順のご紹介

ここでは、お客さまよりご連絡を頂いてから、

相談場所を決め、問題解決済みの

パソコンを引き渡すまでの手順をご説明いたします。

1.相談場所の選定

(本店/出張所「善餅」/お客さまご指定の場所)

2.状況の確認

( HDD の交換が必要か判断、コピー先 SSD の容量決定)

3.梓パソコン相談所でパソコンを預かり記憶装置を交換

または、その場で SSD にコピーして交換

4.(パソコンを預けた方は)後日相談場所で引き渡し

これが、「 SSD 交換サービス」の手順です。

さらに、パソコンの基本ソフトである OS のバージョンア

ップと SSD の交換を同時に行うことも可能です。

ちなみに、 OS のバージョンアップのみを

ご依頼の場合は通常 5,000 円を

頂いておりますが、

SSD 交換サービスとセットで

ご依頼のお客さまに対しては、

バージョンアップを無料で行います。

※その場合は、別途ご相談ください。ただ、機種によってはバージョンア

ップにより、今までのソフトが使えなくなる場合があります。

パソコンを長く使ってこられた方でしたら、

「 SSD の交換+ OS のバージョンアップ」を

セットで行うことをオススメいたします。

お客さまの声

3分以上の立ち上がりが30秒に!

高砂通りの元おかき屋さんの店舗で出張営業されています。2年以上

使って、すっかり立ち上がりが遅くなってしまったパソコンを持ち込みまし

た。さて仕事を始めようとパソコンのスイッチを入れても、とにかくなかなか

立ち上がらずログインも何回か、かかる始末でイライラが募るばかり、いっ

そのこと買い替えてしまおうかと思っていたところ、友達の紹介で相談に伺

いました。パソコンについての知識が豊富で、真摯に相談にのってくださ

り、安心して任せられると思いました。

結局、HDD を SSD に替えていただいたところ、3分以上かかっていた立

ち上がりが 30 秒もかからなくなり、すぐに仕事ができるようになりました。

新品同様の動きで、ストレスから開放されて大助かりです。本当にありが

とうございます。(松本市 S 様)

1日で直った上に以前よりもパワーアップ!

購入後 5 年足らずの NEC のノートパソコンが壊れて立ち上がらなくなっ

たので販売店に修理を依頼したところ製造工場まで送られたうえ、5万

円近くの修理費が必要と言われて失望していたところ、通勤路の途中に

ある梓パソコン相談所の今井さんに相談したところ、わずか1日で直して

いただいて、以前よりもパワーアップして帰ってきました!!

旧データはバックアップしてあったので,HDを外して代わりにSSDにして

いただき、Windows8だったのを10にしていただき、オフィスも最新のもの

を入れていただいたので、立ち上がりは速いし OS はバージョンアップする

し、そのうえ価格が1万5千円と破格のお値段で、本当に大助かりで

す!これには皆びっくりでした。

おまけに、パソコンの素人からのかなりの細かい疑問や質問に対して、い

つ も 誠 実 に お 答 え い た だ け る の で 、 大 変 助 か っ て い ま す 。

(松本市 T 様)

情報漏洩が心配で…

古くなったパソコンを、情報漏えい(大した情報ではないのですが)の心配

から捨てられず、もう何台もうちに溜め込んでいたのですが、下層データま

で削除していただけました。また相談に伺おうと思っています。

(松本市 S 様)

他社で断りを受けていましたが…

Windows7 のパソコンを持っており、Windows10 への OS のバージョンア

ップをしたかったのですが、他社はバージョンアップにはリスクを伴うというこ

とで、断りを受けていました。

そこで、梓パソコン相談所に相談したところ、快く引き受けてもらえ、とて

もリーズナブルな価格でバージョンアップの作業をやって頂きました。パソコ

ンを長持ちさせる為の、ハードディスクを SSD と交換する作業と同時に、

バージョンアップもやって頂きました。 (松本市 A 様)

フリーズすることが全く無くなりました!

オークションでパソコンの中古を購入して、しばらく使っていたのですが、1

日に 3~4 回、フリーズすることがありました。そこで、梓パソコン相談所

の今井さんに相談したところ、「ハードディスクを SSD に交換した方が

良い」とアドバイスを受け、SSD に交換しました。

新品同様に動作が速くなり、フリーズすることが全く無くなりました。仕事

やプライベートで快適に使っています。(松本市 M 様)

新しいパソコンにすると XP のソフトが使えないので…

顧客情報を XP で管理していましたが、フリーズすることが多くなってきま

した。ただ、新しいパソコンに買い替えても、XP のソフトが変換できないこ

とが分かり、困っていました。

ハードディスクを、新しい記憶装置に変換して頂くことで買い替える必要

がなく、セットしていただいた瞬間から使用できるようになりました。その後

はトラブルもなく顧客管理をしています。料金も安く、その後も様子を見

にきてくれます。

もう1台のウインドウズも記憶装置を交換して頂いて、その後はウインドウ

ズ10へのアップデートもしてもらい、ネットやエクセル、ワードも順調に使

用しております。(松本市 S 様)

動画編集でパソコンが固まっていましたが…

動画編集に取り組む最中、パソコンが固まってしまうことが度々あり、困

っていました。そんな折、パソコンの記憶装置を SSD と交換すれば、遅く

なったパソコンでもよみがえり、固まることもなくなる、という話を聞いて飛

びつきました。

実際にやってみると、パソコンが固まることはなくなり、立ち上がりも凄く速

くなりました。現在は、ストレスなく趣味の動画編集を楽しんでいます。

(大町市 M 様)

Q & A

質問

「SSD 交換サービス」とは、一言でどのようなものなのですか?

回答

劣化して動作が遅くなった記憶装置「ハード・ディスク・ドライブ

(HDD)」を、SSD と呼ばれる新型の記憶装置に入れ替えて、

今お使いのデータ(文書データ、写真、メール、お気に入りなど)

を丸ごとコピーするサービスです。

HDDを SSD へ置き換え(換装)すれば、パソコンの立ち上がり、

ネット接続、ワードなどのソフトの動きも早くなり、動きが遅くてイ

ライラすることがなくなります。

質問

SSD とは、どのようなものなのですか?

回答

SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とは、USBメモリのような記憶

装置で以下のような長所があります。

・読み書きの速度が非常に速い。

・衝撃に強く消費電力が少ない。

(つまり、持ち運びのノートPCに向いている。)

・作動音がない。

などです。

質問

具体的に、どのような手順で交換になりますか?

回答

まずはお電話ください。

本店(自宅)か、善餅出張所か、その他ご指定の場所にて相談

を受け付けます。その際、問題を抱えているパソコンをご持参くだ

さい。交換までの基本的な流れは次の通りです。

・相談場所の選定

(本店、出張所「善餅」、お客さまご指定の場所、からお選

びください。)

・状況の確認

(交換が必要なのかの判断、コピー先 SSD の容量の決定)

・梓パソコン相談所でパソコンを預かり、SSD に内容をコピーして

交換、またはその場でコピーして交換

・(パソコンを預けた方は)後日、相談場所での引き渡し

質問

パソコンを預けた場合、SSD への交換作業には、どのくらいの時

間が必要なのですか?

回答

2~3日で大丈夫です。

ただし、SSD の在庫が無い場合は、最低3日はかかりますので

事前にご連絡頂けるとスムーズな対応が可能です。

質問

作業中、データが消えてしまうなどのリスクは無いのですか?

回答

基本的にありません。

ただ、万が一に備えて、特に重要なデータは別の記憶装置

(USB メモリなど)に事前にコピーしておいてください。

質問

データを見られたくないので、パソコンを預けたくないのですが。

回答

ご安心ください。データを見られたくないという方のために、その場

でコピーと交換も可能です。

お客さまからパスワードを聞かず、特殊な機材を使って、そのまま

の状態でコピーが可能です。ただし、コピーには2時間前後(場

合により異なります)を要しますから、事前の打合せがとても大切

になります。

また、起動が遅くてハードディスクの破損が疑われる方は、そのま

まの状態で SSD にコピーしても状態は改善されませんので記憶

装置を抜いて、梓パソコン相談所へパソコンをお預けください。

(元の記憶装置をお客さまの方で保管するなら、パソコンを預け

ることができますよね)

お預かりしたパソコンに、こちらで新品の SSD を取り付けて事前

に OS をインストールします。その後、お客さまの目の前で古い記

憶装置からデータを移します。

質問

善餅出張所の場合、出張料は本当にかからないのですか?

回答

はい、かかりません。

梓パソコン相談所の善餅出張所への定期的な出張日は木曜

日でので、出張料はかかりません。

その他、松本市内の出張料は、2,000 円で

松川村、池田町、安曇野市、塩尻市は、3,000 円です。

※これ以外は要相談

ちなみに、1件の仕事を終わらせるために、2回以上お客様ご指

定場所を往復することになった場合は、出張料の上乗せはあり

ません。

質問

本店はどこにありますか?

回答

本店は私の自宅になりまして、住所は

〒390-1702 長野県松本市梓川梓 1372-9

です。詳しくは、下記の地図をご覧ください。

https://www.ekiten. jp/shop_95120412/map/

押し売りは一切いたしません!

「 SSD 交換サービス」を提供するために、

お客さまのパソコンを

預けて頂く場合がございます。

大事なパソコンですから、

お客さまとの信頼関係が

成り立っていなければなりません。

質問

善餅出張所は、どこにありますか?

回答

松本駅近くのパルコのそばになります。詳しくは、下記の地図をご

覧ください。

http://7colors.org/map/

※無料の駐車場がありますので、善餅の前で車を停めて頂けれ

ばご案内いたします。

まずは、代表である今井の人となりを見てから、

パソコンを預けても良いか判断してください。

相談したからといって、

無理に仕事を依頼する必要は全くありません。

何か気に入らないことや

不安があれば、断って頂いて構いません。

また、問題が解決できない場合は、

お代は一切頂きません。

相談の方法はこんなに簡単

ここまでこの手紙を読んで、

一度、梓パソコン相談所に

相談してみたいと思った方は、

以下の連絡先まで、今スグ

ご連絡頂ければと思います。

【 電話でのご相談 】

以下の電話番号までご連絡ください。

(スマホの方はクリックすると電話がかけられます。)

↓ ↓ ↓

TEL 0263-87-7080

【 ネット(メール)でのご相談 】

以下のアドレスをクリックすると、申込フォームが出てき

ますので、必要事項をご記入ください。

申込フォームにご記入頂いて「送信ボタン」を押しますと、

数分後に自動で返信メールが届きます。

メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダーを覗いて

頂くか、メールアドレスを間違った可能性がありますので、

再度、ご入力頂ければと思います。

ご連絡頂ければ、2営業日以内に、こちらからメールまた

は電話を致します。

↓ ↓ ↓

※下のアドレスをカチッとクリックしてください。

https://bit.ly/2koqnnx

追伸

長文を読んで頂きありがとうございました!私は、パソコ

ンのお悩みを解決し、あなたに笑顔になって頂きたいと思

っています。どんな些細なことでもお気軽にご連絡くださ

い。あなたにお会いできますことを楽しみにしています。

プライバシーポリシー 会社概要

Recommended