Fukuhsima: “Say YES to NUCLEAR FREE”“Say YES to NUCLEAR FREE”...

Preview:

Citation preview

  • 「 NO NUKE FUKUSHIMA 」バッジは、県外の皆様からのご支援で作る福島県の方のための、無料の応援バッジです。バッジは、県内の一部の自治体やレストランなどでも置いています。県内でご希望の方は、fukushimabadge@ezweb.ne.jp までお問い合わせください。

    県外の方のバッジは「 NO NUKE IN JAPAN 」 と「 YES NUCLEAR FREE 」の2種類。あなたのご支援で、福島の人に無料でバッジを渡せます!県外用バッジをつけてください。私達は皆様からのご支援で作った同じデザインの FUKUSHIMAバッジを、福島の人達にできるだけ沢山渡します。皆で同じバッジをつけると、きっと周りの人達が気づいてくれて、「私もつけよう!」と思う。それをドンドン広げて「原発要らない」の声を大きくしましょう。

    自分のことだ。

    自分で決めよう!

    福島バッジプロジェクトは、目に見える形の意思表示として有効なバッジを使って、人々が言いにくい「原発イヤだ」という気持ちを表せる環境を作る事を目的として設立されました。日本中の同じ気持ちの人と繋がりませんか?

    ※バッジの他にステッカーもあります。※福島バッジプロジェクトのデザインを使い、脱原発の輪を拡げていただ ける方、ご連絡ください。※伊方・大飯・女川・柏崎・泊・浜岡など、地域限定の無償バッジもございます。

    2011年10月20日福島県議会は県内の原発10基すべて廃炉を求める請願を全会一致で採択しました。同年11月30日佐藤雄平福島県知事は「東京電力と国に対して県内の全ての原発を廃炉にする事を求める」とする文章を福島県の復興計画に盛り込む事を明らかにしました。2012年3月11日佐藤雄平福島県知事は「再生可能エネルギーを推進し、原子力に頼らずに持続的に発展する社会を目指す」とした「ふくしま宣言」を世界に発信しました。※全会一致で採択した議員が率先して脱原発をアピールすることが、県民の自由な議論の場を作る事につな がると考えます。※バッジを県市町村長、議会の方々に、そして合意があれば職員の方々にもお渡ししています。

    NO NUKE FUKUSHIMA

    どうか、あなたが語

    り部になり、

    県外の方へあなたの思

    いを伝えてください。

    NO NUKE IN JAPAN 定番の「原発要らない」バッジです。日本中の同じ気持ちの人と繋がりましょう!出会いはいつでも。どこでも。 Fukuhsima:

    “Say YES to NUCLEAR FREE”「福島で『NO』と言い続けるのに疲れた」「未来を託す子供たちにポジティヴな姿勢を見せたい」そんな、原発も核もない世界や自然エネルギーへの福島の思いが詰まったバッジです。

    折りたたみ傘

    作ってくださ

    いました!

    なぜ、NO NUKEなの?「NO NUKES」は核兵器を含めた

    核廃絶の意

    味。福島の情況は「NO NUKES」とは意味合

    いが少し合わないので、「NO NUKE」としまし

    た。英語でもない、私達の造語です。 

    ステッカーもあります!

    NONUKE

    FUKUSHIM

    A

    県外の方へ

    NONUKEIN JAPAN

    “Say YES to NUCLEAR FREE!” by FUKUSHIMA Badge Proje

    ct

    福島バッジプロジェクト〒960-8141 福島市渡利字番匠町56-2 Blog:http://fukushimabadge.blog.fc2.com/

    Mail:fukushimabadge@ezweb.ne.jp(福島県関係者の方)/fukushimabadge@gmail.com(福島県外の方)

    私たちの活動をご支援ください。ゆうちょ銀行からのお振込(普通口座 /記号 :18270/番号 :14711341/口座名 : 福島バッジプロジェクト)他行からのお振込(銀行名 :ゆうちょ/店名 : 八二八(ハチニハチ)/店番 : 828/預金種目 : 普通 /口座番号 :1471134)

    無関心は原発Yesと同じです

    未来をえらぼう!これから生まれる

    命のために。

    同じバッジをあなたもつけて!

    「原発ヤダ!」と言えないムードの福島に、バッジとエールを!

Recommended