地域福祉フォーラム・講演 ひとりぽっちのいない地域づくり【日 時】...

Preview:

Citation preview

【日 時】 令和元年10月26日(土) 14時~16時(開場13時30分)【日 時】 令和元年10月26日(土) 14時~16時(開場13時30分)【会 場】 狭山市市民会館 小ホール【参加費】 無料 ※先着順

令和元年度 狭山市生活支援体制整備事業

地域福祉フォーラム・講演

ひとりぽっちのいない地域づくりひとりぽっちのいない地域づくり

 ゴミ屋敷、引きこもり、8050問題、老々介護など、地域には様々な問題を抱えながらも、懸命に暮らしている人がたくさんいます。その誰もが地域で生きるひとりの住民であり、共に暮らす仲間です。 「ひとりの課題は、みんなの課題」、地域の皆様が自分のできることで支え合う、そんな地域にするために、私たち一人ひとりに何ができるのか一緒に考えてみませんか?

講師:勝部 麗子 氏

かつべ れいこ

 全国で第1号のCSW(コミュニティソーシャルワーカー)。 地域住民の力を集めながら数々の先進的な取組に挑戦し、その活動は国や全国の社協の地域福祉モデルとして拡大展開されている。 NHKドラマ「サイレント・プア」のモデルであり、「プロフェッショナル仕事の流儀」などにも出演。 著作に「ひとりぽっちを作らない」他。

■ 講師プロフィール

勝部 麗子 氏 (大阪府豊中市社会福祉協議会    コミュニティソーシャルワーカー)

※講演会終了後の第2部は・・・

「勝部さんと話したい!聞きたい!」         フリートーク「勝部さんと話したい!聞きたい!」         フリートーク【時 間】 16時30分~17時30分【会 場】 狭山市市民会館 第6会議室 ※先着50名

参加人数の把握のため下記のフォームをお送りください。電話、メール、直接持参でも受け付けます。

※切り取らずにそのままお送りください。

【送り先】

主催:社会福祉法人 狭山市社会福祉協議会

(社福)狭山市社会福祉協議会 生活支援コーディネーターFAX 04-2954-4343氏 名

他    名参加

連絡先

Email daihyou@sayama-shakyou.or.jp TEL 04-2954-0294

埼玉県狭山市入間川2-4-13 TEL 04-2954-0294

申し込みフォーム

狭山市市民会館ご案内図

狭山市社協公式キャラクター「こころ」です

■狭山市市民会館 埼玉県狭山市入間川2-33-1(☎04-2953-9101) 西武新宿線「狭山市駅」より約700m  【徒歩の場合】 狭山市駅西口を出て、右手の道(下り坂)を徒歩約8分。 【バスご利用の場合】 狭山市駅西口1番のりばより「西武柏原NT」または  「サイボク」行→「市民会館」下車1分(所要時間約5分運賃100円)

西口

東口

至本川越

至川越至入間市

←稲荷山公園

一方通行

(西武新宿線)

至所沢

市役所

市立図書館市民交流センター スカイテラス

狭山市社会福祉会館

狭山市市民会館

国道16号線

入間川 昭代橋新富士見橋

狭山市駅狭山市駅

Recommended