q p b GVP - Toride...¢ ½w ^ U CpV OtÄÀ 2 `oMV b{y sx H q`ozNºt] Ñè 7 B` b{Ksht qlow w ± 7`o...

Preview:

Citation preview

人口は毎月15日号でお知らせします

■制作の流れ 「取手市民のうた」は令和2年3月完成予定です第1弾 歌詞に盛り込む「取手市民のうた」にふさわしいフレーズを募集    ※フレーズを活用し、歌詞や曲を専門家に依頼します第2弾 レコーディングの際のコーラスに参加する方を募集(10月ごろ予定)第3弾 プロモーションビデオに参加する方を募集(12月ごろ予定)    ※第2弾、第3弾の詳細は、今後お知らせしていきます

取手の魅力を歌詞にしよう!

「取手市民のうた」フレーズ募集

 市は、令和2年に市制施行50周年、合併15周年を迎えます。これを記念し、新たに「取手市民のうた」を制作します。制作していくプロセスで、多くの市民の皆さんが参加できるように事業を展開していきます。 今回は第1弾として、歌詞に盛り込むフレーズを募集します。あなたにとっての取手の魅力を応募してみませんか。

文化芸術課 ☎内線1291

募集要項

留意事項・ 応募いただいたフレーズと思いに関する一切の権利は、市に帰属するものとします。・ 応募作品は返却しません。・ 応募に係る費用は、全て応募者の負担とします。・応募によって得た個人情報は、市が適正に管理し、応募者への連絡にのみ使用します。

・フレーズ採用後であっても、他者の知的所有権(著作権)を侵害する疑いがある場合は、採用を取り消すことがあります。また、知的所有権(著作権)などに関わる問題が生じた場合の責任は、全て応募者(保護者を含む)が負うものとします。・ 記念品の当選の発表は、当選者のみ発送をもって代えさせていただきます。

◆歌詞に込めたいフレーズと思い 親しみやすく歌いやすい「取手市民のうた」のフレーズを募集します。 歌詞に含めたい取手市の「好きなところ」「素晴らしいところ」を言葉や思いにして、応募してください。・応募作品は、必ず応募者本人の言葉で応募し、他者の知的所有権(著作権)を侵害しないものに限ります。・漢字・ローマ字には必ず振り仮名を付けてください。・ 歌詞に含めたいフレーズには、思いを併せて添えてください。※フレーズのみの申し込みも可・ フレーズは20字以内、思いは200字以内。・ 応募作品は一人3点以内。・ 応募作品のフレーズや思いを基に「取手市民のうた」を制作します。

〈対象〉取手市を知っている方ならどなたでも〈応募用紙配布場所〉文化芸術課、藤代総合窓口課、各公民館※市ホームページからも取得可〈申込〉以下のいずれかの方法で提出①持参:文化芸術課、藤代総合窓口課、各公民館まで②郵送:〒302-8585取手市寺田5139文化芸術課「取手市民のうた フレーズ募集」係宛て③市ホームページ応募フォーム:〈締切〉8月23日(金)必着◆応募者に抽選で記念品をプレゼント 応募された方の中から、抽選で20人に記念品として「取手市民のうた」のCDをプレゼントします。奮ってご応募ください。

8. 12019NO.1274(令和元年)

発行/取手市 編集/広報広聴課 〒302-8585茨城県取手市寺田5139TEL 0297-74-2141 内線1141 FAX 73-5995ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/携帯端末用アドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/mob/e-mailアドレス info@city.toride.ibaraki.jp

開催まであと

58日

とりで利根川大花火8月10日(土)午後7時~8時15分※雨天・強風時は順延

取手緑地運動公園(利根川河川敷)※会場周辺は大変混雑します。公共の交通機関のほか、緑地運動公園、取手競輪場の臨時駐車場をご利用ください

市観光協会(産業振興課内) ☎74-0217開催案内(当日のみ) ☎0180-991-873

MrMax

新道郵便局新道バス停

取手小学校

バッティングセンター

取手二高取手市商工会

長禅寺

銀行 銀行

図書館 八坂神社片町バス停市民会館

東口

西口取手駅

ホテル

緑地運動公園大会本部さじき席

車両進入禁止一方通行歩行者用道路

交通規制にご協力ください午後6時30分~9時30分

Recommended