shimin A2 0817 - tri-kobe.org · 市民公開講座参加登録事務局 Tel (平日9:30...

Preview:

Citation preview

市民向け医療シンポジウム

06-6221-5933 06-6221-5938 kobe100@convention.co.jp

お問い合せ・Tel・E-Mailでのお申込みは 参加登録はこちらhttp://www.tri-kobe.org市民公開講座参加登録事務局 E-mailTel Fax(平日9:30~ 17:30)

神戸医療産業都市20周年 & 臨床研究情報センター(TRI)設立15周年 プレイベント

201710/7土(開場:13:00~)

13:30~16:00

[主催] 公益財団法人先端医療振興財団[共催] 神戸市[協賛] 神戸ポートピアホテル[後援] 神戸市医師会、兵庫県医師会、兵庫県、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)、 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)、文部科学省、厚生労働省

神戸ポートピアホテルポートピアホール〒650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目10-1

100歳になっても

元気に暮らそう

!

﹇会

場﹈

イキイキと人生を過ごすために「健康寿命」を伸ばしたい。そんな想いで取り組んできた、医療研究の“芽”を育てる活動がいよいよ“実”となり、医療の現場で活かされようとしています。寝たきりゼロなど、「100歳まで現役で活躍できる社会」について

市民の皆様とともに考えるひと時、ぜひお越しください。

神戸から、未来へ。

100歳まで現役で生きる!神戸から、未来へ。

100歳まで現役で生きる!

参加無料 事前申込み必要

玉田 敏郎 (神戸市 副市長)  本庶 佑 (先端医療振興財団 理事長)

座長: 空地 顕一 (兵庫県医師会 会長)▲

聞こえを取り戻す ~難聴治療の最前線・鼓膜再生医療~ 金丸 眞一 (北野病院)

声のつまり、ふるえ、途切れを改善する治療法の開発 讃岐 徹治 (熊本大学)

角膜再生による眼疾患治療 ~光を取り戻すためのチャレンジ~ 外園 千恵 (京都府立医科大学)

Q & A

13:30 ~ 開会の挨拶

福島 雅典 (先端医療振興財団 臨床研究情報センター〈TRI〉 センター長)

15:45 ~ 閉会の挨拶

13:40 ~ セッション 1

座長: 置塩 隆 (神戸市医師会 会長)

脳梗塞と脊髄損傷の再生医療 ~医師主導治験による実用化~ 佐々木 祐典 (札幌医科大学)

足の血管再生治療:下肢切断を回避し、自分の足で歩ける毎日を! 川本 篤彦 (先端医療振興財団 臨床研究情報センター〈TRI〉)

骨と関節の再生医療 黒田 良祐 (神戸大学)

Q & A

14:45 ~ セッション 2

神戸発 100歳現役社会を生きるアジェンダプログラム

ご来場の皆様にオリジナルグッズをプレゼント!

「聞く、話す、見る、を再生する」

「寝たきりゼロ社会への道」