SOLIDWORKS WORLD JAPAN 3 DESIGN WITHOUT LIMITS会期:2013 年11月12日(火)...

Preview:

Citation preview

  • 東京会場

    会期:2013年11月12日(火)会場:ホテル日航東京

    「ものづくりに終わりはない-町工場再生の星、超精密加工への挑戦-」

    諏訪 貴子 氏

    ダイヤ精機株式会社代表取締役社長

    東京・大阪会場

    ■主 催:ソリッドワークス・ジャパン株式会社■共 催:ソリッドワークス・ジャパン・ユーザー会(SWJUG)■参加費:無料/事前登録制

    SolidWorksの魅力をブランド、製品、事例、コミュニティの観点から紹介する新企画満載!

    http://www.solidworks.co.jp/swwj13t

    キーノートセッション【基調講演】

    DESIGN WITHOUT LIMITS-ものづくりに限界はない!-

    1.ブランド:日米トップが語る主催者メッセージとSolidWorksの魅力2.製品:遂に登場、新バージョンSolidWorks 2014及びSolidWorks Mechanical Conceptualプレビュー3.事例:国内大手機械・電機メーカーから日米ベンチャーまで革新的ユーザー事例の一挙公開4.コミュニティ:3 次元ソリューションの魅力を展示・体験及びユーザー会等で体感

    SOLIDWORKS WORLDJAPAN 2013

    見所・ハイライト

    本年のSOLIDWORKS WORLD JAPAN 2013は、テーマを「DESIGN WITHOUT LIMITS ~ものづくりに限界はない!」と掲げました。これは最新版のSolidWorks 2014の製品テーマでもあり、SolidWorksを活用しモノづくりの限界に挑むお客様のために、もっと使いやすく便利なツールを提供したいという私達ソリッドワークスの想いが込められています。

    このイベントは、日本のSolidWorksコミュニティによる、コミュニティのためのイベントです。SolidWorksによって実現されてきた数々の実績と、新たなソリューションにより広がる可能性をご覧いただき、ユーザーに対して、「お役立ち情報」と「未来への希望」の両面をSolidWorksブランドと製品で紹介します。合わせて、コミュニティの紹介の場として、共催のユーザー会の方々をはじめ、多数の代理店・パートナーからの製品展示等も同時開催します。是非気軽にご参加ください。

    日経「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013」大賞受賞

    日本初公開!プレビュー日本初公開!プレビュー

    最新情報

    新バージョンSolidWorks 2014

    SolidWorks Mechanical Conceptual

    新バージョンSolidWorks 2014

    SolidWorks Mechanical Conceptual

  • 会場G

    お問い合わせ : SOLIDWORKS WORLD JAPAN 2013

    運営事務局 swwj2013

    @swj-event.com

    10:00

    11:00

    12:00

    13:00

    14:00

    15:00

    16:00

    17:00

    19:00

    20:00

    10:00

    11:00

    12:00

    13:00

    14:00

    15:00

    16:00

    17:00

    19:00

    20:00

    会場A

    会場B

    会場C

    会場D

    会場F

    会場E

    会場H

    会場I

    11月12日(火)

    TIM

    ET

    AB

    LE

    | TO

    KY

    O東京会場 

    東京会場 

    展示公開

    11:45|

    19:00

    Open Party17:30|

    19:00

    DESIGN WITHO

    UT LIMITS

    -ものづくりに限界はない!-

    SOLIDW

    ORKS W

    ORLD

    JAPAN 201 3より魅力のあるコンテンツとタイムテーブルで構成

    より多くの方々に有益な一日を過ごしていただくために、SolidW

    orksユーザーの皆様に最新のお役立ち情報をご提供することを基本

    としながら過去の形式をダイナミックに変革し、より魅力のあるコンテンツとタイムテーブルで構成いたしました。午前は実務者・推進者

    を対象にテクニカルセッションを、午後にものづくりに携わるすべての方々を対象に、前半に基調講演、主催者講演や新製品初披露など

    のキーノートセッションを、後半は事例・テクニカルセッション、夕方からはオープンパーティー(懇親会)という内容でお届けします。

    A-1

    A-2

    D-1

    S-1

    S-2

    S-3

    S-4

    S-5

    D-2

    B-1

    B-2C-2

    A-3

    A-4

    B-3

    B-4

    C-3

    C-4

    D-4

    D-5

    TA-1

    TA-2

    TA-3

    TA-4

    TB-1

    X-1

    X-2

    TB-2

    TB-3

    TB-4

    K-1

    【体験セミナー】

    設計者が使うことにこそ意味が

    あります!

    SolidWorks Plastics

    樹脂流動解析

    株式会社大塚商会

    一度試したらもう後戻りできない-

    SolidWorks Sim

    ulation 2014 徹底活用術

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    パワーショベルの設計と生産現場への

    3Dデータ展開と組図廃止

    住友建機株式会社

    全日本製造業コマ大戦への挑戦!! 

    -SWCN流 「作らずに創る」 極意とは-

    タカノ株式会社

    What's N

    ew(再講演)

    さらなる進化!!

    SolidWorks 2014

    の可能性 (前編)

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    A-1テクニカルセッシ

    ョンと同プログラムになります

    日本初公開! プレビュー

    SolidWorks M

    echanical Conceptual

    米DSソリッドワークス社

    (同時通訳付き)

    東京エレクトロングループ 

    解析利用技術の導入と展開・課題について

    東京エレクトロン株式会社

    マン島レース覇者、

    電動バイクと3次元設計を語る

    MotoC

    zysz(米国 モトシズ社)

    What's N

    ew(再講演)

    さらなる進化!!

    SolidWorks 2014

    の可能性 (後編)

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    A-2テクニカルセッシ

    ョンと同プログラムになります

    回路

    図と

    3Dモ

    デル

    のリア

    ルタ

    イム

    連携!

    エレ

    /メカ

    連携

    への

    新製

    品つ

    いに

    登場

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    知りたい情報が満載!ナレッジベースと

    カスタマーポータル活用術

    -SolidWorksの

    効果的な使い方

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    (初級/中級ユーザー)

    C-1

    3Dデ

    ータ

    最強

    の活

    用術

    !! - SolidW

    orksで設

    計し

    た製

    品設

    計デ

    ータ

    をここま

    で使

    い倒

    すヒ

    ント

    徹底

    紹介

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    (初級/中級/2DCADユーザー)

    とな

    りの

    設計

    者は

    、何を

    して

    いる

    のだ

    ろう

    ?~

    コミュ

    ニティフォ

    ーラ

    ム~

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    ランチョンセミナー

    最新3Dプリンタ情報と

    モデリングテクニックのご紹介

    株式会社スリーディ・システムズ・ジャパン

    ランチョンセミナー

    あの「救難飛行艇」の新明和グループが

    『3次元データ活用法』 を痛快に紹介

    新明和ソフトテクノロジ株式会社

    What's N

    ewさ

    らな

    る進

    化!!

    SolidWorks 2014

    の可

    能性

    (前

    編)

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    What's N

    ewさ

    らな

    る進

    化!!

    SolidWorks 2014

    の可

    能性

    (後

    編)

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    SWJUG 総会

    活動報告・活動計画

    新しい取り組みなど

    SWJUG技術交流会

    モデリング/3D

    管理者

    SWJUG技術交流会

    3D初心者/設計CAE

    SWJUGミニブース

    初心者相談コーナー

    他CSWPスペシャルイベント

    CSWP認定資格者限定

    【体験セミナー】

    3Dデータがコミュニケーション

    を変える!

    SolidWorks C

    omposer

    テクニカルイラスト作成

    株式会社大塚商会

    【体験セミナー】

    回路図と3次元モデルを

    リアルタイムで統合!

    SolidWorks Electrical

    電気設備設計

    株式会社大塚商会

    【体験セミナー】

    応力解析以外も実施して

    競合に打ち勝ちましょう!

    SolidWorks Sim

    ulation 伝熱&振動解析

    株式会社大塚商会

    【体験セミナー】

    SolidWorks Flow

    Simulation

    株式会社構造計画研究所

    【体験セミナー】

    SolidWorks M

    otion

    株式会社構造計画研究所

    【体験セミナー】

    SolidWorks サ

    ーフェス機能

    株式会社

    テクノソリューションズ

    【体験セミナー】

    SolidWorksで

    始める

    プロダクトデザイン

    SCSK株式会社

    キーノート・セッション

    Opening M

    essageソリッドワークス・ジャパン株式会社

    代表取締役社長 鍛治屋 清二

    Corporate Keynote Speech米DSソリッドワークス社 CEO

    Bertrand Sicot (同時通訳付き)

    Guest Keynote Speechダイヤ精機株式会社 代表取締役社長

    諏訪 貴子 氏

    SolidWorks 2014 新

    製品紹介

    ソリッドワークス・ジャパン株式会社

    認定試験

    CSWP-

    Advanced

    認定試験

    CSWP-

    Core

    スペシャル

    スポンサー

    【プラチナ】: 株式会社大塚商会/株式会社テクノソリューションズ/株式会社日立製作所

    【ゴールド】: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/SCSK株式会社/キヤノンITソリューションズ株式会社/株式会社構造計画研究所/株式会社CAEソリューションズ/新明和ソフトテクノロジ株式会社/日本電気株式会社

    【シルバー】: 株式会社イグアス/株式会社エムシースクウェアド/株式会社エンブレム/オープン・マインド・テクノロジーズ・ジャパン株式会社/鹿取事務所/コアテックシステム株式会社/Sigm

    und Japan 株式会社/

    スリーディコネクション/株式会社ソフトウェアクレイドル/T3Japan

    /ディー・エフ・エム株式会社/株式会社ディストーム/株式会社PLM

    ジャパン/レノボ・ジャパン株式会社

    【カタログ、ロゴパネル】:アンドール株式会社/株式会社アレックスエンジニアリング/MHI情報システムズ株式会社/計測エンジニアリングシステム株式会社/キャディット プロジェクト株式会社/

    新日鉄住金ソリューションズ株式会社/株式会社三松/富士ロボット株式会社/株式会社ヘリックスsp

    【ランチョンセミナー】:新明和ソフトテクノロジ株式会社/株式会社スリーディ・システムズ・ジャパン

    SOLIDWORKS W

    ORLD JAPAN 2013

    は、上記の各社の協賛をいただき開催いたします。(五十音順)

    スポンサー

    テクニカル

    キー

    ノート

    ユー

    ザー

    事例

    SWJU

    G体

    験セ

    ミナ

    ー凡例:

    SolidWorks認

    定資格者限定の集い

    となります。参加資格をお持ちの方の

    み事前登録いただくことが可能です。

    /ColorImageDict > /JPEG2000ColorACSImageDict > /JPEG2000ColorImageDict > /AntiAliasGrayImages false /CropGrayImages true /GrayImageMinResolution 300 /GrayImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleGrayImages true /GrayImageDownsampleType /Bicubic /GrayImageResolution 300 /GrayImageDepth -1 /GrayImageMinDownsampleDepth 2 /GrayImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeGrayImages true /GrayImageFilter /DCTEncode /AutoFilterGrayImages true /GrayImageAutoFilterStrategy /JPEG /GrayACSImageDict > /GrayImageDict > /JPEG2000GrayACSImageDict > /JPEG2000GrayImageDict > /AntiAliasMonoImages false /CropMonoImages true /MonoImageMinResolution 1200 /MonoImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleMonoImages true /MonoImageDownsampleType /Bicubic /MonoImageResolution 1200 /MonoImageDepth -1 /MonoImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeMonoImages true /MonoImageFilter /CCITTFaxEncode /MonoImageDict > /AllowPSXObjects false /CheckCompliance [ /None ] /PDFX1aCheck false /PDFX3Check false /PDFXCompliantPDFOnly false /PDFXNoTrimBoxError true /PDFXTrimBoxToMediaBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXSetBleedBoxToMediaBox true /PDFXBleedBoxToTrimBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXOutputIntentProfile () /PDFXOutputConditionIdentifier () /PDFXOutputCondition () /PDFXRegistryName () /PDFXTrapped /False

    /CreateJDFFile false /Description > /Namespace [ (Adobe) (Common) (1.0) ] /OtherNamespaces [ > /FormElements false /GenerateStructure false /IncludeBookmarks false /IncludeHyperlinks false /IncludeInteractive false /IncludeLayers false /IncludeProfiles false /MultimediaHandling /UseObjectSettings /Namespace [ (Adobe) (CreativeSuite) (2.0) ] /PDFXOutputIntentProfileSelector /DocumentCMYK /PreserveEditing true /UntaggedCMYKHandling /LeaveUntagged /UntaggedRGBHandling /UseDocumentProfile /UseDocumentBleed false >> ]>> setdistillerparams> setpagedevice

Recommended