エフスタ!!Vol10

Preview:

Citation preview

ガンダム世代に贈る

どMなコーチング

エフスタ君

どんな業界でも人材が何よりも大切。どんな良いビジョンをもった経営者でもそれを実現する人が必要です。そこに向かって全員が気持ちを入れて取り組むか、成長にはモチベーション欠かせません。そんな人材を育てるために何が必要か考えました。

仕事を楽しむ

人は約 40年働く。家族より会社の人といる時間が多い。そこにストレスを抱えたら人生もつまらない!楽しむこと、ただ楽しいだけでなく情熱をもって楽しむことができたら人生は楽しいはず。あなたが楽しめないなら部下も楽しめない!

愚痴の次の行動

愚痴るだけなら簡単です。ストレス発散になりますが決して解決はしません。不満をいかに満足にかえれるかはあなた次第です。悔しさをばねに不満を改善する行動にうつしましょう!そんな姿を後輩にみせてほしい。

チャンスを与えろ!チャンス到来!

知識と経験があってこそ実力があるといえる。勉強だけでまかなえない経験は上司であるあなたが与えなければ得られない。だからチャンスをどんどん与えるんだ。自分より部下を考えよう。部下の成長が遅い典型的な例はこれができない人が多い。

夢と目標

楽しみ、目標があった人生のほうが充実しているものです。子供のころ、アニメ放送やゲームの発売日などたのしみで心躍っていた心を思い出して欲しい。目標と夢を持たせるよう導くのもあなたの仕事だ。

やつが来る?追い抜かれるのを怖がるな

一機のザクは通常の3倍で接近します!

部下や後輩に追い抜かれるのを怖がらないでほしい。部下に自分が知っていること経験したことを全て伝える。追い抜かれる心配があると本気になれないものだ。自分のポジションを守るな。そして追い抜かれないために自分も頑張れ。

あきらめるな!

部下が力を発揮でなくても、ダメレッテルをはってはだめ!人の可能性にかけてください。気持ちを変えるのも必要です。部下の将来を考え最後までよいアドバイスを!一番良くないのはあきらめてどうでもよいポジションを与えること。それは人の人生をダメにしているダメ上司です。

喜び、悲しみを共感する

自分の考えを伝え想いを共有することが大事です。仕事はつらいときも多くあります。それを乗り越えた時の喜び充実感を共有しましょう。

努力は裏切らない

部下より努力してほしい、そしてその姿を見せる。それ見て自分もやらなきゃと思うものです。あなたを見ています。部下の気持ちもあなたの行動しだい。努力は決して裏切りません。それを信じて前に進みましょう!

翔べ !エンジニア

いつの世も世界を変えるのは志をもった人間によるものである。部下がそういった人間になるのを想像してみてほしい。そんな人を育てられたなら、あなたも世界を変えたといえる。

きみもアムロになりたくないか?

きみもアムロを育ててみないか??

おわり

Recommended