Wi-Fiの設定方法 ① - YAMAZEN BOOK...③Wi-Fiマークが点滅 製品本体の操作パネル...

Preview:

Citation preview

トップ画面より「設定」を選択 Wi-Fi を選択

Wi-Fi の設定方法

1 2

Wi-Fi の設定方法①

ご自身の「SSID」ネットワークを選択

「パスワード」を入力3 4

Wi-Fi の設定方法①

Wi-Fi がつながりました5

トップ画面から「APP Store」を選択1 検索をタップし「smart life」と

入力2

「スマートライフ」アプリの入手方法

「入手」をタップ4「smart life」を選択3

「スマートライフ」アプリの入手方法

6ダウンロード完了後「開く」をタップ5

「スマートライフ」アプリの入手方法

「許可」をタップ7 「登録」をタップ8

「スマートライフ」アプリの入手方法

「同意する」をタップ9 「メールアドレス」を入力10

「スマートライフ」アプリの入手方法

「照会コードの取得」をタップ11 メールに戻り「パスワード」を確認

登録したメールにパスワードが届くので60秒以内に認証コードを

入力する。

12

※登録したメールアドレスを再度、確認してください。 (打ち間違い、記号の入力ミスにご注意ください)

※迷惑メール対策で受信出来ない事があります。 以下のドメインを受信できるように設定してください。 notice.2.ismartlife.me

※ドメイン指定が出来ない場合は以下のアドレスを個別 受信できるように設定してください。 system.az@notice.2.ismartlife.me

【メールが届かない方へ】

「スマートライフ」アプリの入手方法

「認証コード」を入力13 「許可」をタップ14

「スマートライフ」アプリの入手方法

15 「家族を作成」をタップ 16 「家族名称」・「家族の位置」を入力

「スマートライフ」アプリの入手方法 「家族を作成」の手順

「確認」をタップ17 18 画面内容を確認して「完了」をタップ

「スマートライフ」アプリの入手方法 「家族を作成」の手順

2019 「完了」をタップ

「スマートライフ」アプリの入手方法 「家族を作成」の手順

1 2 ①「小型家電」を選択②「ファン」を選択

「デバイスの追加」をタップ

「デバイス(扇風機)」の追加手順

4 「点滅を確認できたら、次へ」をタップ3

①本体の電源を入れる②「モード」を長押し③Wi-Fi マークが点滅

製品本体の操作パネル

③Wi-Fi マーク点滅

長押し

※接続されると点灯に切り換わります

「デバイス(扇風機)」の追加手順

65 ①「パスワード」を入力②確認をタップ

「デバイス(扇風機)」の追加手順

7 成功の表示になれば「完了」をタップ 8 この画面よりデバイス(扇風機)

の操作が可能になります

「デバイス(扇風機)」の追加手順

「デバイス(扇風機)」の追加手順

接続できない時

機器と同一のWi-Fiに接続されていないと操作ができません。

(例えば宅外のWi-Fiなどに接続 された場合)

そのときは右のメッセージが表示されます。この場合は、モバイル機器が扇風機と同じWi-Fiに接続されているか確認してください。

「スマートライフ」アプリの使い方1. ホーム画面の操作

・モバイル端末(スマートフォンなど)

・「SMART LIFE」アプリ

・デバイス(扇風機)が登録されている各 部屋を選択できます。

・情報が表示されます。

準備するもの

マイホームボタン

「スマートシーンを追加」で様々な動作を実行することができます。【シーン】1つのボタンで複数のデバイスを制御したり「自動化」を実行します。【自動化】天候、デバイス、時間などの条件に応じて自動的に実行します。

プロフィールの変更など各種設定ができます。

・登録されたデバイス(扇風機)が表示さ れタップすると操作画面に移行します。

・オフラインの場合はオフラインと表示さ れます。

マイホーム

スマート

1 2マイホームのデバイス(扇風機)をタップ

「電源スイッチ」をタップすると使用できます

「スマートライフ」アプリの使い方2. デバイス(扇風機)の操作

3

「スマートライフ」アプリの使い方

風速を調整

左右首振

設 定

モード

デバイス(扇風機)の設定変更ができます。右上をタップ。

「スマートライフ」アプリの使い方3. デバイス(扇風機)の設定変更

1 2

・デバイス(扇風機)の名前の変更、確認ができます。

・サポートされている外部リンクが表示されます。

デバイス(扇風機)を他の人と共有します。※共有するメンバーはアプリのアカウントが必要です。

【共有デバイス】

グループを作成します。【グループを作成】

各情報が確認できます。【デバイス情報】

問題などあった時に質問できます。【ご意見】

ホーム画面に追加します。【ホーム画面に追加】

選択したデバイス(扇風機)を削除します。【デバイスを削除】

ファームウェアアップグレードの情報が確認できます。【 】ファームウェアの

アップグレードを確認

「スマートライフ」アプリの便利な使い方②・デバイス共有化について

デバイス(扇風機)を複数人で共有し操作することができます。共有する人はあらかじめアカウントを登録してください。・「SMART LIFE」アプリ・モバイル端末(スマートフォンなど)

準備するもの

「共有デバイス」をタップ 「共有を追加する」をタップ21

・デバイス共有化についてデバイス(扇風機)を複数人で共有し操作することができます。共有する人はあらかじめアカウントを登録してください。

・モバイル端末(スマートフォンなど)

準備するもの

デバイスを共有する人の電話番号またはメールアドレスを入力し「完了」をタップ3

「スマートライフ」アプリの便利な使い方②・「SMART LIFE」アプリ

・グループ作成について複数のデバイス(複数の扇風機など)を一つのグループにすることで同時に操作することができます。

・モバイル端末(スマートフォンなど)

準備するもの

1 「グループを作成」をタップ 「確認」をタップ2

「スマートライフ」アプリの便利な使い方②・「SMART LIFE」アプリ

・グループ作成について複数のデバイス(複数の扇風機など)を一つのグループにすることで同時に操作することができます。

・モバイル端末(スマートフォンなど)

準備するもの

グループが作成されます4グループ名を入力し「保存」をタップ3

「スマートライフ」アプリの便利な使い方②・「SMART LIFE」アプリ

「スマート」をタップ 「シーン」で設定の場合「シーンを追加」をタップ

・スマート機能についてスマート機能では「シーン」または「自動化」で設定することで複数のデバイス(扇風機)を制御したり、天候、デバイス(扇風機)、時間などの条件に応じて、自動的にデバイス(扇風機)を制御することができます。

・モバイル端末(スマートフォンなど)

準備するもの

1 2

「スマートライフ」アプリの便利な使い方②・「SMART LIFE」アプリ

・スマート機能についてスマート機能では「シーン」または「自動化」で設定することで複数のデバイス(扇風機)を制御したり、天候、デバイス(扇風機)、時間などの条件に応じて、自動的にデバイス(扇風機)を制御することができます。

・モバイル端末(スマートフォンなど)

準備するもの

3 4「自動化」で設定の場合「自動化を追加」をタップ

「シーン」または「自動化」選択でお好みの設定をして実行する

「スマートライフ」アプリの便利な使い方②・「SMART LIFE」アプリ

Recommended