情報技術者の社会的責任 2014 第7回

Preview:

DESCRIPTION

京都女子大学で 2014 年後期に開講されている「情報技術者の社会的責任」の講義スライド第 7 回目です。

Citation preview

情報技術者の  社会的責任

第7話 (全15話) 2014年11月7日

Social Responsibility of Information Communication Engineers

ダグラス・R・ホフスタッター著 野崎昭弘,はやし・はじめ,柳瀬尚紀訳 ゲーデル,エッシャー,バッハ あるいは不思議の環

http://www.mcescher.com/wp-content/themes/mcescher/images/about-landing-bg.jpg

マウリッツ エッシャー Maurits Cornelis Escher (1898~1972)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/e/e8/Escher_Waterfall.jpg

Maurits Cornelis Escher “Waterfall” (1961)

OFFICIAL HONDA - The New CR-V 1.6 Diesel film - An Impossible Made Possible 60

Honda “Cog” (2003)

広告批評 マドラ出版 (1979~2009)

天野祐吉 Yuukichi Amano (1933~2013)

島森路子 Michiko Shimamori (1947~2013)

http://blogimgs.only-apartments.com/images/guide/big/2790/vinokino-film-festival-helsinki.jpg

CF commercial film

PV promotion video

http://topsiteslaw.azurewebsites.net/portals/0/Page%20Images/Video%20Promotion.jpg

Janet Jackson “Rhythm Nation” (1989)

戦艦ポチョムキン Броненосец «Потёмкин» (1925)

Dmitri Shostakovich Symphony No. 11 "The Year 1905"

ドミートリイ ショスタコーヴィチ Дмитрий Дмитриевич Шостакович (1898~1948)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/The_Russian_Revolution%2C_1905_Q81561.jpg

1905 Russian Revolution of 1905

マリス ヤンソンス

Mariss Jansons (1943~)

エリアフ インバル Eliahu Inbal (1936~)

マリス・ヤンソンス指揮, フィラデルフィア交響楽団 (1997)

エリアフ・インバル指揮, ウィーン交響楽団 (1992)

エドムント マイゼル

Edmund Meisel (1894~1930)

エドムント・マイゼル版 (2005)

細田 守 Mamoru Hosoda (1967~)

細田守「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」(2000)

細田守「SUPERFLAT MONOGRAM」(2003)

細田守 時をかける少女 (2006)

細田守「時をかける少女」(2006)

筒井康隆 Yasutaka Tsusui (1934~)

筒井康隆 時をかける少女 (1973)

グレン グールド Glenn Herbert Gould (1932~1982)

細田守「時をかける少女」(2006)

グレン・グールド演奏, J.S バッハ「ゴルトベルク変奏曲」(1984)

音楽家は様々なテイクを発表し後は聴き手が自由に解釈して

好きなようにリミックスすることは今の技術ではまだ不可能だがそのうち必ず実現するだろう

Fatboy Slim Weapon of Choice

(2001)

スパイク ジョーンズ Spike Jones (1969~)

クリストファー ウォーケン

Christopher Walken (1943~)

Spike Jones, Fatboy Slim Weapon of Choice (2001)

https://pbs.twimg.com/media/BsuktyFCQAAzaSW.jpg

Perfume

Perfume Night Flight

(2009)

【Perfume】クリストファー・ウォーケンがNIGHT FLIGHTしてくれたよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8067273

知らない人には どちらが本物か 分からない

http://www.ursa-creative.com/wp-content/uploads/2013/03/5project.jpg

OK Go “Here It Goes Again” (2005)

オバンドーP 【第8回MMD杯本選】Here It Goes Again (full ver.) http://www.nicovideo.jp/watch/sm16956831

商用ゲームで 唯一カテゴリー 分けされたゲーム

2005

2011

2014

どうして生 きのこることが できたのか

Perfume

著作権侵害に対し それほど厳格な 対応をしていない

http://www.perfume-global.com/

Perfume Global motion example prfm_dev (2012)

さぼてんP, げるP, あずP, 妖狐P 【MMD】 Perfume_Global 【iDOLM@STER】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17493593

Daihei Shibata, Hiroshi Sato: Perfume Desktop Disco http://vimeo.com/43234495

敏捷性 agility

道具 one of tools

MikuMikuDance (2008~)

妖狐P: 4D:4D:44 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15502436

「ゆるさ」が 生存するための

戦略 のひとつ(なのかもしれない)

OK Go “A Million Ways” (2005)

アメリカ人に「ハレ晴レユカイ」を踊らせてみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm6068849

アメリカ人に「もってけ!セーラーふく」を踊らせてみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm6089820

http://images.politico.com/global/2014/02/21/140221_drone_ap_605.jpg ドローン drone

OK Go “I Won’t Let You Down” (2014)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/Battle-Ship_Island_Nagasaki_Japan.jpg

端島 (軍艦島) Hashima island

軍艦島 4K (Ultra HD) - Japan's "Battleship Island" https://www.youtube.com/watch?v=rb0zOstIiyU

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/MQ-9_Reaper_taxis.jpg

ドローン drone

NHK BS世界のドキュメンタリー 「アメリカの“新たな戦争”? ~無人機攻撃の実態~」

戦争と テクノロジー war and technology

その善悪は 後の歴史が 判断する?

たとえば 原発は?

つづく次回第8話 (11/14) に

今日の講義が 面白かったら

次回は一つ前の席へ

Recommended