Design Strategy Tokuil

Preview:

Citation preview

デザイン戦略 - 音楽をデザインする徳井 直生

国際メディア研究財団 研究員

自己紹介 - 徳井 直生• 2004 東京大学工学系研究科 博士課程修了 工学博士 (人工知能とCHI)

• 2004-2005 SONY Computer Science Lab パリ 客員研究員

• 2005-2006 パリ国際大学都市 レジデントアーティスト

• 2006/7~ 国際メディア研究財団 研究員

•東京藝術大学, 東京工芸大学, 長岡造形大学 非常勤講師

問題意識

•人間の創造性とテクノロジー

•コンピュータをはじめとする「テクノロジー」によって「音楽」がどう変容していくのか

活動のフィールド•「ツール」の制作

•自分の音楽制作のため

•「音楽」の再定義

•「音楽」の定義そのものに疑問を投げかけるようなシステムを設計/実装

•そうして生まれた何か !「かつて音楽と呼ばれたもの」

自分の制作のための「ツール」

• DJ / プロデューサー (op.disc, PROGRESSIVE FOrM, HYDEOUT)

自己紹介 - Nao Tokui

アイデア作品 etc

アウトプットのツールとしてのコンピュータ

アイデア

アイデアを膨らませるための対話相手としてのコンピュータ

アイデアアイデア

いかにしてコンピュータに自律性をもたせるか?

バックグラウンド•人工知能

•進化的計算手法 (遺伝的アルゴリズム)

•進化の仕組みをまねた最適化計算手法 (交叉,突然変異)

•人工生命

•コンピュータ上に「生命」のモデルを構築.

生命システムをシミュレーション的に解析する.「これらを DJや曲作りにいかせないか?」が出発点

修士研究

•「対話型遺伝的プログラミングを用いたリズムの生成」

•遺伝的アルゴリズムと遺伝的プログラミングを組み合わせたリズム表現

•ユーザが個体を評価する対話型進化計算

研究の結果•音楽の知識がなくても面白いリズムを獲得

•新しいリズムのアイデアを誘発

! 自分の意図していたものとは違うものを返す   

! お手軽自動作曲ソフトウェア

! 一般的な音楽ソフトウェア上でアイデアを発展させ,実際の曲につながることも

このシステムで生成されたリズムを元に,発展させて作った楽曲

V.A - Speaker Attack Nao Tokui “Tokyo”

SONASPHERE - 2002

•機能単位を仮想3D物理空間に浮かぶオブジェクトとして表現

•座標とパラメータの関係づけ

•オブジェクト間の相互作用から複雑な音響効果が生まれる

•操作を可視化

Max/MSP, PDを三次元化したと考えても良い

生成的インタラクション Generative Interaction

•何らかのルールに基づく自律的で適度なゆらぎ/ランダム性を持つことによって,ユーザの内的な「気づき」を促す,可能性探索のためのインタラクティブシステムの開発

•創作活動のスタートとなる「スケッチ」となるシステム

類似研究: 音楽では意外と少ない。音楽は理論化が進んだためか?

アイデア作品 etc

アウトプットのツールとしてのコンピュータ

アイデア

アイデアを膨らませるための対話相手としてのコンピュータ

アイデアアイデア

「音楽」を再定義する - 制作と消費の狭間で

音楽をめぐる変化• 大きな変化の渦中にある

• mp3, Napster, iPod

• MySpace, YouTube, ニコニコ動画, 初音ミク

• カオシレーター, DS-10

• 録音技術の発明以来の変化!!

• 19世紀末 - レコード

• 1859年 「フォノオートグラフ」レオン・スコット (仏)

• 1877年 「フォノグラフ」エジソン (米)

• 1887年「グラモフォン」ベルリナー (独)

• 1960年代 カセットテープ --- 1979 SONY Walkman

• 1980年代 - CD

• 1990年代 - MD, DVD Audio

• 1990年代後半 mp3 --- 2001 iPod

録音技術の発明と発展

レコードの歴史 : フォノオートグラフ•「フォノオートグラフ」 - スコット (仏) - 1859年

•メガホンで集めた音で膜を振動させる.

•円筒状の筒にブラシで波形を描く

•音を可視化

•「フォノグラフ」 - エジソン (米) - 1877年

•錫箔をはった真鍮の円筒に針で音を刻む

•最初に吹き込んだのは「メリーさんの羊」

•一回ごとに録音する必要あり (複製不可)

• 1978年 The Edison Speaking Phonograph

Company 設立

• 口述筆記のための記録用として

レコードの歴史 : フォノグラフ (1)

レコードの歴史 : フォノグラフ(2)

•エジソンが考えた用途 (1978年 North American Review誌)

1. 速記者なしの口述筆記2. 目の見えない人のための”本”

3. 話し方教室の教則本4. 音楽の再生5. 思い出の記録として6. オルゴールの代替品7. 話す時計8. 滅び行く言語の記録9. 教育用途 : 授業の記録10. 電話とつないで (大事なメッセージを残す)

•「グラモフォン」 - ベルリナー (独) - 1887年

•円盤形のレコードを採用

•レコードの複製が可能になる

•ベルリナー方式が標準に

• The Victor Talking Machine Company

設立

•その後,レコード会社に! HMV

•第二次大戦後 日本ビクター独立

レコードの歴史 : グラモフォン

録音技術が与えた変化•同じ演奏を繰り返し聴ける

•空間的/時間的に不可能だった演奏を聴ける

•音楽を作り込める cf.) 映画と演劇の関係

•演奏をはじめから想定しない音楽の誕生

•所有/コレクションの対象としての音楽 (音楽 = CD)

•音楽産業の誕生 - スターの誕生

演奏者

聴取者

制作者

DJ

マッシュアップラップトップミュージック

演奏者

聴取者

制作者

DJ

マッシュアップラップトップミュージック

音楽の

演奏 / 制作

聴取 / 消費?

MASHUP[m!" #$p]

演奏者

聴取者

制作者

DJ

ラップトップミュージック

2つ以上の曲をもともとあった曲のようにミックスし重ねて一つにした音楽の手法

なぜ流行?

2256074788_45c2c6aa0d_b.jpg

http://www.flickr.com/photos/ronlayters/

インターネット= ジュークボックス

ネット上でみんなでマッシュアップ!

Mass + Mashup! = Massh!

Massh! - 2007~

デモ

アーキテクチャWeb Servers

Music Search Engine

Massh! Server

Client Java Applet

URL of mp3 filesLoop start point and duration

Blueprints of Mashup

mp3 files

Loading mp3 filesCrawling

Sending queries

Retrieving meta infos:

名曲が生まれるか?

答えは NO

スナップショットを撮るような感覚で

音楽文化をMassh!

関連研究

• Music Mashroom (SONY CSL 宮島さん)

www.musicmashroom.com

•スタンドアロンーンのアプリケーションを利用。リミックスのメタデータのみを交換。楽曲の購入を促す。

「音楽」を再定義する - 新しい音楽の萌芽

なぜ iPhone?

• プラットフォームとしての特徴

• 常時接続 サイズ 計算能力 センサ プログラム可能性

ディストリビューション

• 研究レベルのシステム/展覧会で展示する作品!  マスに届けられる   市場にのせられる!  お金にかえられる可能性

Audible RealitiesiPhone apps transforming your monotonous life into something special

audibles.jp

コンセプト

• 「プログラミングのできるウォークマン」としてのiPhone

" ! Massh! for iPhoneの可能性

• 「環境変換装置」としてのiPhone

• 環境とユーザの関係性を変容する

• 環境を音楽として聴く

• 「音楽」の制作/消費形態 - 新しい可能性の模索と実装

• 「音楽」の枠を広げる

World 9

Mosquito

10 seconds ago

Pro10 seconds

agoiM

onalisa

10 seconds agoシリーズ

$2.9¥350Free

World 9

Free

World 9 World プロジェクト

関連するiPhone音楽アプリ• RJDJ

• 環境の音楽としての聴取

• Bloom by Brian Eno

• 生成音楽 (Generative Music)

• Simplify Media / Tuner

• ネットワークストリーミング

iPodがもたらした変化

大量の

mp3ファイル

CD/カセット

フォーマットの変化

→ 「量」の変化 →音楽体験の「質」の変化へ

iPhoneがもたらした変化

mp3ファイル

環境音

ストリーミング

生成音楽楽器

新しい音楽像• 「水のような音楽」

• 遠くからどんどん流れてくる あるいは、その場で沸き出してくる

• とらえどころのないもの その場に応じて形を変える 可塑的

• パッケージ化された商品としての「音楽」の終焉

まとめ

自分にとっての「デザイン戦略」• いかにして枠を超えるか

• ときとして取り組んでいる領域そのもののあり方を疑ってみる

• 極端な例を実装する

• Massh!, 10 seconds ago

Recommended