Rails解説セミナー 第9章

Preview:

Citation preview

第9章 ユーザーの 更新・表示・削除

#Railsチュートリアル

http://railstutorial.jp/

Rails解説セミナー

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

セミナーを 始める前に

講義中に参照したリンクはコメント欄で (質問もお気軽に)

講師のターミナルは下記 URL から閲覧できます :)

http://screenx.tv/

Slideshare.all.url

http://www.slideshare.net/yasulab/presentations

質問はいつでもお気軽に! 個別相談は休憩や終了後に :)

“話についていけなかったorz” そんなときに安心な動画サポート!

http://railstutorial.jp/screencasts#ch00

Screencast.first.visit?

この2つは特に重要です

Chapter.code.valid?

https://github.com/yasslab/sample_apps

Ready?

解説セミナーを 進めていきましょう!

http://railstutorial.jp/

Rails解説セミナー

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

第9章 ユーザーの 更新・表示・削除

#Railsチュートリアル

1. セッション、サインインの失敗を実装

• SessionをRESTfulなリソースとして作成

• Session用コントローラ/フォームの作成

2. サインインの成功、サインアウトを実装

• Usersテーブルにremember_tokenを追加

• ヘッダーからSign in/outできるように修正

第8章 まとめ

第7章

第7章~第9章 まとめ

第9章第8章

1. ユーザーを更新する

• 編集フォームの作成、失敗/成功時の実装

2. 認可

• サインインの要求、正しいユーザーの要求

3. すべてのユーザを表示する

• サンプルユーザーの生成、Paginationの実装

4. ユーザーを削除する

• 管理ユーザーの作成、Strong Parameters (再掲)

第9章 まとめ

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

第9章 ユーザーの 更新・表示・削除

9.1 ユーザーを更新する

• ユーザ編集ページのテストを実装

• editアクションと編集フォームを実装

• サインインするテスト用ヘルパー関数を実装

• 編集失敗時の処理を実装

• 編集成功時の処理を実装

9.1. ユーザーを更新する

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

第9章 ユーザーの 更新・表示・削除

9.2 認可

• 誰でも情報も編集できてしまうバグを修正

• 編集ページを見るにはログインが必要

• ログインしていなければ、Signinページへ

• 編集できるのは自分のユーザ情報のみ

• 他人の情報であれば、Root URLへ

• 無事にサインインに成功したら、アクセスしようとしていたページにリダイレクト

9.2. 認可

第9章 ユーザーの 更新・表示・削除

9.3 すべてのユーザーを 表示する

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

• 全てのユーザーを一覧表示するページを作成

• ログインユーザーのみが見れるように保護

• indexアクションと対応するViewを実装

• 複数のユーザーを生成するタスクを実装

• paginationを使ったページの分割表示を実装

• Partial機能を使ったリファクタリング

9.3. すべてのユーザーを表示する

第9章 ユーザーの 更新・表示・削除

9.4 ユーザーを削除する

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

• admin属性をUserモデルに付与する

• admin属性を使って管理者権限を実装する

• サンプルデータ生成コードに管理者を追加

• 削除リンクのテストを実装

• ユーザー削除用リンクを実装

• destroyアクションの実装

• destroyアクションの保護とテスト

9.4. ユーザーを削除する

• Usersリソースの未完成のアクションを実装:

第9章でやったこと

表7.1 リスト7.3のUsersリソースが提供するRESTfulなルート

お疲れ様でした

第7章

第7章~第9章 まとめ

第9章第8章

1. ユーザーを更新する

• 編集フォームの作成、失敗/成功時の実装

2. 認可

• サインインの要求、正しいユーザーの要求

3. すべてのユーザを表示する

• サンプルユーザーの生成、Paginationの実装

4. ユーザーを削除する

• 管理ユーザーの作成、Strong Prameters (再掲)

第9章 まとめ

参考情報

Action View フォームヘルパーhttp://railsguides.jp/form_helpers.html

Action Controller の概要http://railsguides.jp/action_controller_overview.html

Rails セキュリティガイドhttp://railsguides.jp/security.html

お知らせ

RoR ビギナーズ倶楽部http://coedo-rails.doorkeeper.jp/

アドバイザーとして‘教えながら復習する’※ キャンセル待ちでもアドバイザーであれば参加可

今後の進め方• 反響がある限り,継続的に実施していきます.

• 今後の解説セミナーのスケジュール → 詳細: http://railstutorial.jp/seminars

• 欠席時はスクリーンキャストで補完できます :) → 詳細: http://railstutorial.jp/screencasts

• アンケートのご回答に協力くださいコメント欄にURLを貼付けます :-) ※ アンケートに回答を送信すると, 特典動画の情報が表示されます.

第9章 ユーザーの 更新・表示・削除

#Railsチュートリアル

http://railstutorial.jp/

Rails解説セミナー

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

Recommended