TechStudio 20151221

Preview:

Citation preview

自己紹介 : 渡辺のぼる• 元 OKI 通信システム(現: OKI ソフトウェア) ~ 2010

– 通信システム開発やプロセス改善に従事 • 元 独立行政法人 情報処理推進機構 2004 ~ 2007

– ソフトウェア・エンジニアリング・センター 研究員– 組込みスキル標準( ETSS )の策定・普及、人材育成施策に従事

• NPO 法人 組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会 理事 2002 ~• 筑波大学大学院 非常勤講師 2005 ~• J07 大学情報処理学部向け標準カリキュラム CE 検討委員 2007

• 株式会社アフレル  2010 ~

2

世界 80 か国 50,000 以上の教育機関で採用日本 6,000 以上の教育機関で採用

3

Establish in 2004

450 カ国地域 25,000 チー

5

6

7

8

9

モノを使う学び

10

観点 デバイス(ロボットなど) PC

愛着・モチベーション

◎ △他者との比較 ○ ×バグのインパクト ◎ 動かない !!

間違った動き !!△ 計算ミス 表示ミス

コンストラクショニズム

11

「手で組みたてながら作ることで、知識や理解、そして独創性を構築する」

米国マサチューセッツ工科大学( MIT )名誉教授シーモア・ババート

• 手を使って物をつくるという事は、頭の中にある考えを組み立てる事でもある。• 手を使って考えているときには、創造的なエネルギーや自分なりの考えを放出している。• そして、手を使うこと以外では得られない物の見方や考え方を体験することができる。

12

13

PETS

動くこと、

面白いこと

一緒にやりましょう

Recommended