Jaws festa-kyushu20151103

Preview:

Citation preview

大切なのは キッカケづくりだった

地方のコミュニティが抱える課題を解決するには

大分IT勉強会応援コミュニティFUNIT 渡邊 俊之

大分から きました!

自己紹介

渡邊 俊之 ・大分県大分市在住・HOCORUの屋号でWebサイト制作

・2011年より、WordBench大分を運営 ・2012年より、オープンソースカンファレンス大分実行委員 ・2015年より、大分IT勉強会応援コミュニティFUNITを運営 ・その他、大分県内の様々なIT系コミュニティにちらほら出没

地方IT系コミュニティが抱える課題

人、もの、情報が少ないことに起因する課題 ・メンバーが固定化・内容のマンネリ化 ・勉強会場や設備が限られている ・都市部にある最新の事例などが少ない ・運営協力者が集まりにくい? とまあ、いろいろあるわけですが・・・・・

答えはシンプル

コミュニティに関わるみんなが 楽しめて、やりたいことを 実現できるかどうかが重要

どのコミュニティでも悩みは同じ

何をしていても 大抵は悩んでいることは一緒

共通する悩みを共有しよう

「やりたいこと」に専念できるように 共通する悩みを共有して、助け合うこととで もっとみんなが楽に、たのしくなるのではないか?

共有するもの

・活動や勉強会、イベントの情報を一カ所で閲覧・告知できる環境 ・今まで活動に参加したことのない人を集める場所 ・新しいことをはじめるときの会場・設備費の負担 ・複数のコミュニティが集うイベント ・活動のヒントになる様々な運営ノウハウ

大分IT勉強会応援コミュニティFUNIT ・大分のIT系コミュニティが積極的に活動することを サポートする有志によるコミュニティ ・デザイナー、エンジニア、マーケター、ディレクターが参加 ・2014年末から準備、2015年より始動。 助成金などのバックアップはなし!

具体的に何を? ・不定期開催の話し合い ・毎月定例の勉強会 ・新しい取り組みへの費用補助 ・Webサイトやfacebookページによる県内イベントの情報発信 事前のイベント告知や開催されたイベントレポート等 詳細は http://funit.info をチェック

Presented by大分 IT勉強会応援コミュニティFUNIT

月イチOUTPUT! 個人やコミュニティ単体でのイベント立ち上げが難しい! それを実験的に発信できる場を提供。ここからコミュニティがうまれるように。 ・あたらしい人の参加の場として ・FUNITの活動資金集めの場として ・大分県でも常に何かの勉強会が開催されているという実績 ・参加者を各コミュニティへ誘導

春だ!みんなでハンズオン祭り ・大分県内最大のハンズオンイベント。 ・今年からFUNITでの運営へ。 ・2015年4月に開催し、参加者は約100名。 詳しくは http://handson-matsuri.oitan.jp/

大分を束ねるつもりはない あくまで各コミュニティの自主性に委ねるので それらを上部組織のように束ねて管理するのではない。

それぞれのコミュニティが 発足、発展するキッカケを提供し続ける!

新しい動きが続々と! コミュニティ ・大分クリエイターズ(デザイン系勉強会) ・うぇぶたま勉強会(初心者向けWeb系勉強会) コラボレーション ・JAWS-UG大分とFUNITのコラボ勉強会 ・ファブラボ大分とFUNITのコラボ勉強会

おわりに 地方は都市部と同じやり方をするのは難しい。 しかし、工夫をすればうまいやり方がきっと見つかるはず。

そのキッカケは都市部から与えられるものではなく、 自ら考え、実行し、検証すること。 いい意味でもっと失敗できる環境をつくっていければGood!