KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書

Preview:

Citation preview

1

                           

      作品名   Bulle t Train Photo HD

      応募者 泉丘高校理数科2 年 出村 賢聖            金大附属中学校2年 榎本 真太郎

      「KANAZAWA       スマホアプリコンテスト2

014」

 企画書

コンセプト

北陸新幹線開業

美しい古都金沢     

乗り物に乗りながら美しい金沢の風景町並みを写真に収めたい       

こんなこと経験したことありませんか?

  

   窓を眺めていると美しい風景を発見し、       すかさず写真を撮ったが

 

       

乗り物で写真をとるときの問題点

ガラス窓越しに写真を撮ると写真が美しくない

乗り物で美しい写真が撮れるアプリを探したが

               ない

 ないなら自分達で乗り物で写真が綺麗に撮れるアプリを開発しよ

技術的に可能?

予想

・風景ではなく窓にピントを合わせているため

・窓に光の屈折率等の風景へのノイズが含まれているから

なぜ汚い写真になるのか

  ・焦点を風景に合わせる→窓を物体特定し  窓をピント調整対象から外すことで窓越しにあるもの  (風景)との焦点距離を特定する

 ・屈折率から窓のノイズ行列を特定してノイズ除去する →車、電車、建物の一般的な窓の屈折率と厚さを  インターネット等の調査で特定する

ソリューション

アプリケーション概要

画像処理システム概要

使用するフレームワーク

画像処理ライブラリでできること

・パターン認識・モーション検知・マッチング・カメラのキャリブレーション・SVM(機械学習)等

カメラデータの読込

カメラデータをOpenCVを使ってC++で処理

処理データを送信

カメラデータを送信

OS APIからカメラデータの呼び出し

画像処理システム

スタンドアロンサーバー

Node.jsの利点 非同期通信によるリアルタイム性

C++の利点 実行速度が速い→高負荷な画像処理向き

Cordovaの利点 クロスプラットフォーム ネイティブコンテンツを j sに読みこむことが可能

UIの特徴

 必要最小限の機能 直感的UI

※画像はイメージです

u

 UIの特徴 スマートフォンはボタンを押している 感覚がないためボタンを押しているのが 分かりやすいよう押す度にSEを流す

 

UI画面遷移図

HTML5 + OSSフレームワーク UI

  

  HTML5

クロスプラットフォーム

OSSのフレームワークが多い

HTML5で作るUIの利点   ・Flashを使わなくてもアニメーションが出来るので

    ActionScript等の言語を覚える必要がないため UI製作者のプログラミング面での負担が減る 

  ・ブラウザ上で動作するため   UIの開発がクロスプラットフォーム    

僕たちが開発するのは

 新幹線や車の窓から眺めた通りの 美しい金沢を写真に収めるアプリ!

クロスプラットフォーム

速度

アプリの特徴

 ユーザに対して直感的なUI

ライセンス

・ソース : BSDもしくはGPLライセンス・UI  : CC, GPLかBSDライセンス

よろしくお願いします!

a

以上よろしくお願いします

Recommended