WordPress公式ディレクトリにテーマ登録をしたので、そこらへん絡めつつ「継続すること」について...

Preview:

Citation preview

公式ディレクトリにテーマ登録をしたので、そこらへん絡めつつ「継続すること」について

Junko Nukaga

この年の瀬にほぼ4.1回目くらいのWordBench福岡 2014.12.26

自己紹介額賀 順子 | ヌカガジュンコ!!Webディレクター/デザイナー!デジタルキューブ め組 + nuuno

Web制作やWebの色彩設計を生業としています。時々、ライターや写真のお仕事も。今年の4月から瀬戸内の男木島という人口180人の島に住んでいます。!!WordCamp Osaka 2012 副実行委員長!WordCamp Kansai 2014 実行委員長

nukagajunkonukaga

2014年 公式テーマディレクトリにテーマを登録しました

発端はWordCamp Kansai 2014

Contributor DayWordPressのために手を動かす一日

Contributor DayWordCamp Kansai 2014では… ・Codexの翻訳 ・フォーラムへの回答 ・Core ・公式ディレクトリ登録プラグイン作成 ・公式ディレクトリ登録テーマ作成 ・プラグイン・テーマ翻訳

地域によってできることは違う

公式ディレクトリに 日本語で良い感じに使えるテーマって少ない? サンプルが日本語だったら良いのに。

無いなら作ってみよう

nu2013

Twenty Thirteen の 子テーマ(Child Theme)

nu2013

style.css

readme.txt functions.php css/editor-style.css images/header/

必須

公式ディレクトリへの申請zipをアップロードするだけ

アップするとメールが来て、 そこにチケットのURLが書かれています。

レビュアーの方のコメントに従って修正を行う

修正もzipをアップロードするだけ

[WordPress Themes] Nu2013 has been approved!

ちなみに直し0で約2ヶ月。 テーマレビューの人数が足りないらしい。 →日本からもテーマレビュアーデビューが

https://make.wordpress.org/themes/handbook/review/

HANDBOOK

ライセンス 100%GPL及び100%GPL互換ライセンス

便利

WordPressテーマユニットテストデータ日本語版

VCCWhttp://vccw.cc/

https://github.com/jawordpressorg/theme-test-data-ja

Githubhttps://github.com/nukaga/nu2013

公式ディレクトリに 日本語で良い感じに使えるテーマって少ない? サンプルが日本語だったら良いのに。

最終的には、日本語が良い感じに見えるルールを抽出して、 プラグインで設定したりできるようになると良いね

オープンソースにコントリビュートするということ

楽しい・儲かる・誰かのためになる

少し人生が豊かになる

2015年に向けて

自分が教えてもらったことを恩返ししていく。

人を巻き込んでいく。

新しいことを怖がらない。

WordPress.tvの字幕つけ plan.wordcamp.orgの翻訳

WordCamp Kansai 2015もあるよCommunity Hub という動きがある

WordSlack

ちょっとだけ具体的に

興味があったらぜひご一緒に!

Recommended