フリーランスミートアップ 20160903

Preview:

Citation preview

「フリーランスの今とこれからの働き方を考える交流会」フリーランスミートアップ

気楽にはじめるフリーランスの情報発信とその広がり

ワンフットシーバス 田中正吾

私の話はスライドを後ほど共有します。話す内容に注力いただいて大丈夫です!

自己紹介

田中正吾(たなかせいご)屋号:ワンフットシーバス

2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を中心にインタラクティブコンテンツを主に行い現在に至る。最近は、JavaScriptやHTML5アニメーション、スマートフォン演出制作のワークフロー改善に関わったりしていました。デジタルサイネージやアプリ制作もやります。

LIGブログのDevRelコーナーに寄稿してます。(最近、3記事以上書いたのでライターページできた。)

ウォンバットが好きで、その情報収集にWEBの知見や技術を全力で注いでいます。

ウォンバットは野生では5~15年生きますが飼育下では20年以上!30年の長寿も!

情報発信(以前)

今回の情報発信はブログ運営とそれを取り巻く話

実は自分のブログ運営の情報発信は何度も失敗している

1ft-seabass blog

生活のことも書いてるし技術のこともまぜこぜ

1ft-seabass blog2006/1~2007/11

1ft.cbass.jp

迷走する方向性...。

1ft.cbass.jp2009/2~2011/7

いままで色々とうまく行かなかった気負い ネタ不足 本業バランス など

情報発信(いま)

いろいろ考えた

自分の場合、大切なのは内容よりも書き留める気持ち大事

自分のための

自分による

自分のメモと定義したら気楽に!

自分のための自分による自分のメモと定義したら気楽に

1ft-seabass.jp.MEMO2011/7~

http://www.1ft-seabass.jp/memo/

自分に合った目標設定がよかった。(今回はしっくりきた)

効用1:知識ボックス

自分のためなので「自分に役に立った!」「未来の自分が忘れそうか?」の基準でメモできる

自分に伝えるということである程度は構成するがキリよく書いて貯めれる

知識ボックスになる

知識ボックスが発展

「過去の自分に教えられること多数」

過去の自分に教えられること多数

過去の自分に教えられること多数

過去の自分に教えられること多数

困ったエピソード「いや今のハマりポイントはその先で・・・」

よい効果「過去の俺の記事すげーたすかる!」

「もっとためよう!」

自分の知識ボックスとして使える!そして発展する。

効用2:ちょいプレゼン

「メモ」としたことで、小さい目標でネタをまとめられるようになった

「軽めに伝える」

なんかネタをお知らせしたい!けど今日の会う案件ミーティングと方向性違う

前もってブログに載せといて機会があれば、気軽にプレゼン!

(スライドぽくないのでライトに伝わる)

知り合いが とあるバグに 悩んでるただし解決方法を伝えるには、少しまとめる必要

ブログに載せといてURLシェアしつつ軸にして説明できる

「人となりを伝える」

フリーランスの実績は見せれないが登壇した情報は載せれる!

登壇した情報を貯めておける

写真・登壇スライド・振り返りとともにいろいろな情報を伝えられる

Creators MeetUpのようなイベントだと登壇動画もある。私の人となりがより伝わる!

こういう情報が伝わるのは、今後会う人に私の雰囲気や気持ちの方向性が伝わる。

フリーランスに大事な要素(今まで会った人にも新しい一面が伝わるかもしれないし!)

「組み合わせるのは自分」

ナレッジを小出しにしていると「組み合わせるのは自分」という気持ちUP

(自分のメモから、さらに、発展させることもできる)

発展発展

自分を伝えるツールをして使える!

効用3:広がる世界

いろいろ情報を残しておくと思わぬ良い方向に話がつながることがある

「じぶんを観察」

きまぐれに、アクセス解析をしてみると思わぬニーズを発見できたり

デバイスのエラー回避方法も絶対忘れるのでメモしてたら、いまだにアクセス実績No.1!

(自分が困ったことは、ふとしたときに人のためにもなる)

記事の反応や、書く記事の関心傾向から案外忘れてるじぶんを観察をすることもできる

「人とコラボレーションする」

ハード試作作ったよとメモしたら...

ハード試作作ったよとメモしたらコラボしてハード開発できたり!

最近出来上がって、その方とIoT LT勉強会でダブル登壇してきました

ブログを眺める他者が感じたネタの組み合わせが生まれることもあるかもしれない

「メモからさらに興味が生まれる」

とりあえず興味があるネタを実験してひたすらメモわけですが...

あるときは、いろいろ話をききたい。と話させていただいたり

書く内容や雰囲気もつかめるためか、ありがたくも執筆依頼が来ることもありました

情報が組み合わさって広がりが!

まとめ

小出しにした情報発信でいろいろな気づきやきっかけがうまれる!

自分に合った気軽な手法でぜひ情報発信をしてみてください!

ご清聴いただきましてありがとうございました!