遊戯王 かんたん出品管理ツール 概要

Preview:

DESCRIPTION

ガッチャjpが提供する、遊戯王かんたん出品管理ツールの説明動画になります。今回は出品ツールの概要を紹介しています不明な点があればinfo@gaccha.jpまでメールにてご連絡ください。

Citation preview

遊戯王 かんたん出品管理ツール

概要

• このスライドの内容は?

• このスライドの内容は?

–遊戯王 かんたん出品管理ツールの• (以下出品ツール)

–概要を解説します。

• このスライドの内容は?

–遊戯王 かんたん出品管理ツールの• (以下出品ツール)

–概要を解説します。

–出品ツールとガッチャ市場からの出品の

–比較や、実際に出品にかかる時間を

–検証します

• 目次

–1.出品ツールの概要• 出品ツールの目的とできること

• 目次

–1.出品ツールの概要• 出品ツールの目的とできること

–2.出品ツールでできること• できることを軽く紹介

• 目次

–1.出品ツールの概要• 出品ツールの目的とできること

–2.出品ツールでできること• できることを軽く紹介

–3.ガッチャ市場からの出品と比較• 市場からの出品と何が違うのか

1.出品ツールの概要

1.出品ツールの概要

出品ツールとは

出品ツールとは

ガッチャ市場への新規出品と

1.出品ツールの概要

出品ツールとは

ガッチャ市場への新規出品と

既存の出品内容の変更を

1.出品ツールの概要

出品ツールとは

ガッチャ市場への新規出品と

既存の出品内容の変更を

円滑に行うために作成された

遊戯王カード マーケットプレイス ガッチャJP

専用のツールです

1.出品ツールの概要

出品ツールの特徴

–1.シンプルで使いやすい• ガッチャ専用だからシンプル

1.出品ツールの概要

–1.シンプルで使いやすい• ガッチャ専用だからシンプル

–2.新規出品と変更専用• 受注・発送・オークション等には未対応

出品ツールの特徴

1.出品ツールの概要

–1.シンプルで使いやすい• ガッチャ専用だからシンプル

–2.新規出品と変更専用• 受注・発送・オークション等には未対応

–3.全機能無料• お気軽にお試しいただけます

出品ツールの特徴

1.出品ツールの概要

–1.シンプルで使いやすい• ガッチャ専用だからシンプル

–2.新規出品と変更専用• 受注・発送・オークション等には未対応

–3.全機能無料• お気軽にお試しいただけます

–4.WindowsとMacのPCで使える• Air製なのでMacユーザーも安心

出品ツールの特徴

1.出品ツールの概要

• Adobe Air が動作するPC• Windows XP以降のWindows OS

• Mac OS X v10.6またはv10.7

• 詳しくはAdobeの公式をご覧ください

• スマートフォンは対象外• 出品ツールはパソコン専用となります

出品ツールの動作環境

1.出品ツールの概要

出品ツールのインストール

1.出品ツールの概要

ガッチャjpの解説ページ↓

http://docs.gaccha.jp/howtosell_tools/#2

もしくはスライドショー インストール編

をご覧ください

2.出品ツールでできること

2.出品ツールでできること

表に出品商品の情報が表示され

2.出品ツールでできること

2.出品ツールでできること

表に記入でかんたん価格変更

2.出品ツールでできること

2.出品ツールでできること

表示情報を切り替え

2.出品ツールでできること

既存出品新規出品環境設定

を切り替え

2.出品ツールでできること

新規出品は

カード情報を入力して候補から

選択

2.出品ツールでできること

ガッチャ市場で確認できるリンク

2.出品ツールでできること

Okなら

このカードを出品する

2.出品ツールでできること

出品候補に表示される

2.出品ツールでできること

価格などを入力

2.出品ツールでできること

情報の変更や

新規出品をしたら

2.出品ツールでできること

同期をクリック

2.出品ツールでできること

はいを選択

2.出品ツールでできること

新規出品から現在の出品に

切り替えてみると

2.出品ツールでできること

出品完了!

2.出品ツールでできること

値段を最安値に合わせたり

(詳しい操作方法は『出品変更解説』にて解説 )

2.出品ツールでできること

出品の取り下げも

もちろん可能

(詳しい操作方法は『出品変更解説』にて解説 )

2.出品ツールでできること

チェックを付けて大量の情報を変更

(詳しい操作方法は『出品変更解説』にて解説 )

2.出品ツールでできること

(詳しい操作方法は『環境設定編』にて解説 )

2.出品ツールでできること

環境設定で入力を省略

CSVを読み込んで

2.出品ツールでできること

大量の新規出品も楽々

(詳しい操作方法はCSV編にて解説予定)

2.出品ツールでできること

• 追加料金は一切不要

出品ツールは全機能無料!

2.出品ツールでできること

• 追加料金は一切不要

• ツール自体のユーザー登録不要

出品ツールは全機能無料!

2.出品ツールでできること

• 追加料金は一切不要

• ツール自体のユーザー登録不要

• ガッチャjpで売主登録を済ませた

アカウントがあれば使用できます

出品ツールは全機能無料!

2.出品ツールでできること

(ガッチャjpへのアカウント登録・売主登録も無料です)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

3.ガッチャ市場からの出品と比較

10枚のカードをガッチャ市場と出品ツールから出品し

時間を比較すると

(価格は設定済みとします)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

• ガッチャ市場からの出品

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は、相場の調査と状態分けなどでもう少しかかると思われます)

• ガッチャ市場からの出品

– 作業手順 → 8x10 = 80回

– 時間 → 22秒x10 = 220秒(約4分)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は、相場の調査と状態分けなどでもう少しかかると思われます)

• ガッチャ市場からの出品

– 作業手順 → 8x10 = 80回

– 時間 → 22秒x10 = 220秒(約4分)

• 出品ツールからの出品

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は、相場の調査と状態分けなどでもう少しかかると思われます)

• ガッチャ市場からの出品

– 作業手順 → 8x10 = 80回

– 時間 → 22秒x10 = 220秒(約4分)

• 出品ツールからの出品

– 作業手順 → 28回

– 時間 → 117秒(約2分)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は、相場の調査と状態分けなどでもう少しかかると思われます)

• ガッチャ市場からの出品

– 作業手順 → 8x10 = 80回

– 時間 → 22秒x10 = 220秒(約4分)

• 出品ツールからの出品

– 作業手順 → 28回

– 時間 → 117秒(約2分)

時間に約2倍の差が出ました

3.ガッチャ市場からの出品と比較

なぜ時間に2倍の差がついたのでしょうか?

実際の手順を確認してみましょう

3.ガッチャ市場からの出品と比較

まずこのカードをガッチャ市場から出品してみます

(HA06-EN054 ダイガスタ・フェニクス 【1st SCR】)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step1 検索)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step2 候補の選択)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step3 出品するをクリック)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step4 ガッチャ市場に出品するをクリック)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step5 価格を入力)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step6 説明を入力)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step7 確認ボタンをクリック)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step8 出品確定ボタンをクリック)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(出品確定)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(出品された商品)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は相場の調査と状態分けなどで、もう少し時間がかかると思われます)

ガッチャ市場からの出品では

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は相場の調査と状態分けなどで、もう少し時間がかかると思われます)

ガッチャ市場からの出品では

– 1回の作業回数 → 8回

– 1出品の時間 → 22秒

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は相場の調査と状態分けなどで、もう少し時間がかかると思われます)

ガッチャ市場からの出品では

– 1回の作業回数 → 8回

– 1出品の時間 → 22秒

– 10回の作業回数 → 8x10=80回

– 10出品の時間 → 22秒x10=220秒

の時間がかかりました

3.ガッチャ市場からの出品と比較

今度は出品ツールから出品してみます

(HA06-EN054 ダイガスタ・フェニクス 【1st SCR】)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step1 ログイン)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step2 起動直後~環境設定)

商品説明の入力を省くため、環境設定をします

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step3 環境設定)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step4 環境設定 説明入力)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step5 環境設定 設定保存)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step5 環境設定 設定保存)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step6 新規出品タブ)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step7 検索~候補選択)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step8 出品情報確認)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(出品候補欄に表示)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step9 価格入力)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step7-2 二枚目検索~候補選択)

商品検索~価格入力を10枚分繰り返します

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step8-2 出品情報確認)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step9-2 価格入力)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step9-2 価格入力)

残りのカードの入力は省略します

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step10 同期)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(Step11 同期確認)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(出品確認)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(出品された商品)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は相場の調査と状態分けなどで、もう少し時間がかかると思われます)

出品ツールからの出品では

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は相場の調査と状態分けなどで、もう少し時間がかかると思われます)

出品ツールからの出品では

– 準備の作業回数 → 6回

– 出品の作業回数 → 2x10=20回

– 同期の作業回数 → 2回

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は相場の調査と状態分けなどで、もう少し時間がかかると思われます)

出品ツールからの出品では

– 準備の作業回数 → 6回

– 出品の作業回数 → 2x10=20回

– 同期の作業回数 → 2回

– 準備時間 13秒

– 出品時間 1回9秒x10=90秒

– 同期時間 14秒(10品目分)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

(実際は相場の調査と状態分けなどで、もう少し時間がかかると思われます)

出品ツールからの出品では

– 準備の作業回数 → 6回

– 出品の作業回数 → 2x10=20回

– 同期の作業回数 → 2回

– 準備時間 13秒

– 出品時間 1回9秒x10=90秒

– 同期時間 14秒(10品目分)

合計作業回数 28回合計時間 約2分 の時間がかかりました

3.ガッチャ市場からの出品と比較

一品だけの出品の場合

3.ガッチャ市場からの出品と比較

一品だけの出品の場合ガッチャ市場と出品ツールでは

同じくらいの時間ですが

3.ガッチャ市場からの出品と比較

一品だけの出品の場合ガッチャ市場と出品ツールでは

同じくらいの時間ですが

沢山のカードを出品するときに差が出ます

3.ガッチャ市場からの出品と比較

特に、ガッチャ市場にある商品の出品情報を変更する場合

3.ガッチャ市場からの出品と比較

特に、ガッチャ市場にある商品の出品情報を変更する場合

市場からは同じ手順なので10品目で4分程度かかるのに対し

3.ガッチャ市場からの出品と比較

特に、ガッチャ市場にある商品の出品情報を変更する場合

市場からは同じ手順なので10品目で4分程度かかるのに対し

出品ツールはリストからの変更

検索・ソートが可能なため早くて楽に変更できます

3.ガッチャ市場からの出品と比較

出品後の価格変更が楽だと

3.ガッチャ市場からの出品と比較

出品後の価格変更が楽だと

相場の変動に対応しやすい↓

カードを売りやすい

3.ガッチャ市場からの出品と比較

出品後の価格変更が楽だと

相場の変動に対応しやすい↓

カードを売りやすい

というメリットがあります

3.ガッチャ市場からの出品と比較

さらに出品ツールなら

(詳しくは再出品編にて解説します)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

さらに出品ツールなら

出品期間終了後の再出品

在庫切れの補充

(詳しくは再出品編にて解説します)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

さらに出品ツールなら

出品期間終了後の再出品

在庫切れの補充

等の作業を簡単に行えます

(詳しくは再出品編にて解説します)

3.ガッチャ市場からの出品と比較

出品ツールを使うと大量の出品や在庫の管理がとても楽で簡単になります!

3.ガッチャ市場からの出品と比較

これで概要のスライドは終了です

不明な点はinfo@gaccha.jp

までお願いします

Recommended