複数メディア・アカウント運用者のためのBuffer活用術 -...

Preview:

DESCRIPTION

Twitter, Facebook ページ, Google+ ページなど、複数ソーシャルメディアを駆使してオンライン広報活動を行う人のために便利なツール、Bufferを紹介します。予約投稿、複数SNSへの同時投稿が可能です。

Citation preview

複数メディア&アカウント管理者のための Buffer 活用術

2014/08/29 オウンドメディア勉強会 第四回

@さくらインターネットさん会議室 !

壽 かおり

自己紹介壽 かおり - @kaoritter !

元 Opera 広報&マーケ 元 Zenback の PM 現在は、Six Apart 広報 & ShortNote 運営チーム

いろんなソーシャルアカウントを 管理しています

個人のつぶやき TW 気ままに

ShortNote TW/FB/G+ メディアの新着記事お知らせ

Six Apart公式 TW/FB/G+ 新記事やセミナーのお知らせ 製品関連記事シェア

Zenback TW/FB Webサービスのアクティブサポート

いろんなソーシャルアカウントを 管理しています

個人のつぶやき TW 気ままに

ShortNote TW/FB/G+ メディアの新着記事お知らせ

Six Apart公式 TW/FB/G+ 新記事やセミナーのお知らせ 製品関連記事シェア

Zenback TW/FB Webサービスのアクティブサポート

投稿先が、9アカウント!

これは、ちゃんと 仕組みを作らないと

破綻する ><!

そこで        です。

とは?各種ソーシャルメディアへの投稿を 「複数セット」しておくと 「それぞれ指定時間に」、 「複数SNSへ一気に」投稿してくれます !

さらに、トラッキングも。

どんな時につかう?タイミング良く投稿したいとき

明日の11時きっかりに投稿したい 朝・昼・夕方…、上手くバラけて投稿したい

ネタを用意できる時と 投稿タイミングは違うのです!

TW,FB,G+ にまとめて投稿

4つの投稿タイミングShare now - 今すぐ! !

Add to queue - 投稿キューの 後に追加 !

Add next - 次の投稿キューに設定 !

Schedule post - 指定日時投稿

投稿オプション1 - スケジュール投稿

キューにたまっている順に、 事前に設定済みの曜日・時間に自動投稿。

投稿オプション1 - スケジュール設定

SNSごとに 曜日・時間を指定できます。

投稿オプション1 - どう決める?

Twitterの場合:  Followerwonk など  http://millkeyweb.com/reservation-posts-time/ !

Facebookの場合:  Facebook インサイト !

G+ の場合: Google page insights (……では、わかりません)

投稿オプション2 - 投稿時間指定

モバイルアプリも

トラッキング

とはいえ、SNSトラッキングについては、 公式のTwitter Analytics や、 FBインサイトや、G+インサイトで 収集できます。 !

でも、Bufferのほうがシンプルで 見やすいのでチラ見の時はこっち。

One more thing!

投稿アカウントを間違えないために Chrome のユーザ切り替えが便利です。 !

各ユーザに必須プラグイン Bufferボタン Lastpass (パスワード管理) Create Link(投稿フォーマット整形)

モバイルから、 企業アカウントへの投稿は

どうするの?

モバイルから 企業アカウントの 更新はしない!

ミスしてからでは 遅いのです!

!

ミスしてからでは 遅いのです!

(つまりミスしたことが あるのです汗)

ありがとうございました!

Recommended