おばかアプリ勉強会資料 サイバーエージェント渡辺

Preview:

Citation preview

(株 )サイバーエージェント

渡辺あづさ

よろしくおねがいします

おばかアプリを作ったきっかけ

子どもの頃にはまったお店屋さんごっこ

大人なのでリアルにやってみたい

何にするか考えてたらお腹すいたので牛丼屋さんにしちゃいました

とりあえず身近にあるもので作ってみました

とはいえ . . .牛丼屋に修行に行く時間もないので

開店準備

bluetooth通信

Wi i コントローラーからの信号をBl uetoothレシーバーで受信Fl ashWi i Serverから Fl ashにイベント通知あとはほどよい重さを計測するだけ!

…と、思ったけど

♪楽勝じゃーん

…致命的な問題が

バランスボードは人が乗るもの↓

単位がKgなので誤差が ± 1Kgある

しょうがないので・重さの変化 10回分の平均値を使う・ブレ幅の5倍の変化は無視ということで牛丼に最適化しました

…牛丼の緻密な測定に向いてない

おばかなポイント

肉は最上級のものを使う

萌え要素を取り入れる

深夜のノリで作り上げる

おばかなアプリで作っても味は妥協したくない!500g4000円のすき焼き用ロースで作りました

カワイイ子が運んでくれたらうれしいよね?

真面目に自分のやってることを考えたら負けナチュラルハイで作ります

おばかアプリ作るモチベーション

自己満足です

ありがとうございました

Recommended