今日からはじめるセキュリティセミナ

Preview:

DESCRIPTION

射水市市役所でおこうセキュリティセミナーの資料(ダイジェスト版)テキストは省いているので見ただけではわからないかも。

Citation preview

今日からはじめるセキュリティ

新湊高校富山大学工学部電子工学科NEC ソフトウェア北陸ベンチャー企業の役員2008 年・富山に帰省健康 de ねっと IT 事業部金沢高専:非常勤講師

NPO 法人 健康 de ねっと

NPO 法人 健康 de ねっと IT 事業部

1. 情報セキュリティ

2. リスク管理3. 個人情報保護4. 具体例

情報セキュリティ情報資産を漏洩や改ざんから守り、いつでも使用可能な状態にしておくこと。

情報セキュリティ情報資産を漏洩や改ざんから守り、いつでも使用可能な状態にしておくこと。

8

情報セキュリティ情報資産を漏洩や改ざんから守り、いつでも使用可能な状態にしておくこと。

情報セキュリティ情報資産を漏洩や改ざんから守り、いつでも使用可能な状態にしておくこと。

脅威

弱点

リスク=試合の重要度 x 脅威 x 弱点

情報資産

脅威

弱点

脆弱性

脅威

資産価値 リスクの大きさ

移動 回避

保有 軽減可能性

損失 リスク対策

個人情報の管理

2008 年漏洩業種

2008 年漏洩原因

OECD8 原則

目的明確化 安全保護

利用制限 公開

収集制限 個人参加

データ内容 責任

http://blog.hitachi-system.co.jp/iroha.html

安心できる IT 社会の実現

ご清聴ありがとうございました

22

宣伝

まずはご相談下さい

健康 de ねっと:藤澤武MAIL: takeshi.fuijsawa@gmail.com