ITproChallenge doodle/which

Preview:

DESCRIPTION

GPSケータイを使った新しい位置情報サービス「doodle」のご紹介

Citation preview

GPS ケータイを使った新しい位置情報サービス

「 doodle 」のご紹介(ライトニングトーク向け .tar.gz 版)

株式会社ゴーガ 石丸健太郎2007 年 9 月 7 日

( ITPro ライトニング・トークス)

(C)2007 GOGA, Inc.

What is doodle?doodle ・・・━━ n., v. いたずら書き(をする) (( 考え事などしながらの )).             《口語》 ( 考えごとなどをしている時の ) いたずら書き .   研究社 新英和 _和英中辞典 (C)1995 株式会社研究社

                                              ・GPS対応携帯を使って、 ( リアルな ) その地点にある ( バーチャルな ) 掲示板に書き込んで、 近くのケータイ・ PC ユーザーとやりとりするコミュニケーションツール。 写真やケータイ動画も送信可能。(全 4 キャリア対応)

・立てられた掲示板は GoogleMaps 上で 虫ピン表示され、ケータイからも 付近のお店の検索等が可能な マッシュアップサイト

http://doodle.st/

What is doodle?流行るかな? 「ドゥドゥろう・・・・」 (5段活用)位置情報つき2ch?位置情報つき Twitter ?

しかし doodle はあくまで「位置情報」がメイン 「人」と「人」との繋がりのようなコミュニティ型 SNS は目指していない

こだわり・・実際に行ったところでないと  虫ピンが立てられない

http://doodle.st/

「 Mash Up Award 2nd 」優秀賞受賞 

 株式会社リクルート サン・マイクロシステムズ株式会社 共催

機能紹介の前に。。。

http://doodle.st/

doodle でググれば

1 番目にきます

(  ̄ー +  ̄ ) * キラン

How to doodle 「 google ローカル」「図書館」「乗換」連動 http://doodle.st/

・たとえ現在地を把握していない場所でも、キーワードだけで 付近にある様々な情報を検索

How to doodle 「めし」「えき」「やど」 検索・書き込み http://doodle.st/

利用 APISimpleAPI「最寄り駅Webサービス」 食べログ.com レストラン情報取得API   ホットペッパー WebサービスyoyaQ.com ホテルプラン情報取得 API

付近にあるレストラン、駅、ホテルの検索だけでなく、その地点での専用掲示板に感想や評判や疑問などの書き込みを残せる

How to doodle 「いまここ!」「ブログパーツ」・・・ http://doodle.st/

★ブログパーツにもなります。

位置送信機能

・ PC→ ケータイ・ケータイ→ケータイ・ケータイ→ PC

「ここで呑み会!」とか・・

Wii 対応  doodle チャンネル  

・フォトツアー形式で Wii から「だら見」もできます。・自分用の足跡履歴(ライフログ)にもなります。

http://doodle.tv/

Which do you choose?

・それぞれの地点の doodle 画面から回答を送信 選択肢がどちらかで色分け・一問ずつ Which が URL一つで呼び出し可能(ブログなどに簡単にリンク) 例)卵焼きの味付けは?  http://doodle.st/which/?sno=33 

http://doodle.st/which/

Who makes doodle ?

■マッシュアップサイト開発秘話 日々進化する新しい技術 楽しさ、モチベーション、 新しいプログラミングスタイル

★大変だった点  ・初のケータイ型サービスの開発( PC/Web とケータイの連動)  ・キャリア(端末)ごとの GPS の精度・計測速度の違い ・ 4 キャリアに対応する為の検証(あまりの仕様の違い)

http://doodle.st/http://doodle.st/

Who makes doodle ?

■マッシュアップサイト開発秘話 ・ IE と FireFox などクロスブラウザ対策(皆どうやってデバッグしてるのかな・・・ ?! ・ CGI と AJAX のアルゴリズム プラットフォームの違い

 もともとプログラムの原義は pro(前もって)- gram(書かれたもの) その意味から行けば、 Ajax を CGI側で書くということは、それらの処理も事前に想定して 「さらに前もって書く」ということを意味する、いわゆる Pre-Programing

Ex)

<?php if($hoge==“*”){ // ← PHPの変数 print("<script language=\”JavaScript\”>"); print(“if(hoge==\”*\“){ // ← JavaScriptの変数 document.write('<form><select name=\"hoge\"> <option value=\”'+dlat[“.$i.”]+'\”>hoge</select>') }"); // ↑JavaScriptの変数を PHPの変数で作っている //=================================================Web1.0→2.0境界線 ?! var httpObj = GXmlHttp.create(); httpObj.open("GET",getstation,true); httpObj.onreadystatechange = function() { if (httpObj.readyState == 4 && httpObj.status == 200) { //↑ここでステータスを取るのに実行されるのは外側の Send() hoge();  } } httpObj.send(null); //←ここで実行

http://doodle.st/http://doodle.st/

Thanks a lot !

http://doodle.st/

Where do you dooodle?ご清聴ありがとうございました。