[Lt]windows ブートマネージャーのスクリーンショットをとる方法

Preview:

Citation preview

Small Business Server for MVP

澤 田 賢 也

2010/6/8 1

2010/6/8 2

VHDブートによるマルチブート(上段)

2010/6/8 3

物理ディスク

ブート構成データ

こちらが起動 VHDファイル

Windows Server 2008 R2、Windows7の機能

VHDブートによるマルチブート(下段)

2010/6/8 4

物理ディスク

ブート構成データ

こちらが起動 VHDファイル

Windows Server 2008 R2、Windows7の機能

ブート構成データの編集 bcdedit /copy {GuidToCopy} /d “NewEntryDescription”

bcdedit /set {NewGuid} device VHD=vhdfile

bcdedit /set {NewGuid} osdevice VHD=vhdfile

ブート構成データのインポート bcdedit /import “importfilename”

マルチブート環境用にインストール

2010/6/8 5

物理ディスク

仮想マシンによるマルチブート環境

2010/6/8 6

仮想ディスク

ブート構成データ

起動ディスク VHDファイル

仮想ディスク

起動ディスク

ブート構成データ

物理ディスク

仮想マシンによるマルチブート環境

2010/6/8 7

仮想ディスク

ブート構成データ

起動ディスク VHDファイル

仮想ディスク

起動ディスク

ブート構成データ

2010/6/8 8

2010/6/8 9

VHDブートを利用することで、簡単に

「Windows ブートマネージャー」

のスクリーンショット取得できます。

2010/6/8 10

2010/6/8 11

2010/6/8 12

ブート構成データに次のコマンドを追加します。

bcdedit /set {NewGuid} hypervisorlaunchtype Auto

このコマンドにより、ハイパーバイザーが自動的に 起動され、エラーが出なくなります。

2010/6/8 13

Recommended