Rubyist Magazine 活動報告

Preview:

Citation preview

Rubyist Magazine 活動報告- RubyKaigi2011 -

tanabe sunao@sunaot

るびまって何?

『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日本 Ruby の会の有志によるRubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。

http://jp.rubyist.net/magazine/

るびま

るびまの凄いところ

http://jp.rubyist.net/magazine/?0034-Enumerable_lz

http://twitter.com/#!/yukihiro_matz/status/79931388576534528

Matz の感想が来る

yhara さんも関心を示して

http://twitter.com/#!/yhara/status/81171148758454274

その日のうちに実装される

http://twitter.com/#!/yhara/status/81199096219705344

るびまの歴史

http://rubykaigi.org/2009/ja/talks/18H04

この発表は何?

2011 年のるびまの今を報告します

これからのるびまの話をします

るびまの編集をやりませんか?

るびまで記事を書きませんか?

あなたは誰?

るびま編集の一人

最近るびまリリースをするようになった

るびま育ちの Rubyist

今年のるびま

発行: 31 号 ~ 34 号出しました

RubyKaigi2011 直前特集号

記事の公募しました (ruby-list:47955)

少しだけソーシャルに

ruby-list で記事を公募

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/47955

ソーシャルなるびま

ソーシャルなるびま

これからのるびま

これからのるびま

http://atdot.net/~ko1/activities/rk2009-rubima.pdf

0033 号 巻頭言

http://jp.rubyist.net/magazine/?0033-ForeWord

“「We Keep on Going」。このまま前に進

もう。進み続けていこう。より高く。より広く。より深く。

(Matz & 高橋征義)

これからのるびま

ruby-dev translation の広報

git

ruby-dev translation

http://ruby-dev.route477.net/

ruby-dev translation

“ruby-dev translation provides community

translation of ruby-dev, the Japanese mailing-list for Ruby(MRI) developers.

http://ruby-dev.route477.net/about

git

“gitレポジトリと連携するhikiプラグインあると便利そうだなーとかは思ったりしたw

(とある執筆者の方のご意見)

これからのるびま

ruby-dev translation の広報

git

とくに合意したわけじゃなかったりする

言い出した人が動かないと動かない

これからのるびま

ruby-dev translation の広報

git

とくに合意したわけじゃなかったりする

言い出した人が動かないと動かない

いっしょにやりませんか?

これまでどおりのるびま

http://atdot.net/~ko1/activities/rk2009-rubima.pdf

まとめ

2011 年のるびまの今を報告しました

これからのるびまの話をしました

るびまの編集をやりませんか?

るびまで記事を書きませんか?

Recommended