34
1 Filament Inc 代代 代 代 代代代代代代代代代 西

デブサミ関西登壇資料

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: デブサミ関西登壇資料

1

Filament Inc代表 角 勝

関西で働くという生き方

Page 2: デブサミ関西登壇資料

2

今日のお題

1. 自己紹介(これまでのキャリア)

2. 今は何やってるの?

3. どんな生活してるの?

4. 儲かってるの?

5. 独立してわかった関西の課題と処方箋

Page 3: デブサミ関西登壇資料

3

名前 角 勝(すみ まさる)

前職 大阪市経済戦略局イノベーション担当  (キャリア 20 年の公務員…でした)   大阪市で今年から始まった   生活保護費のプリペイド支給の発案者   でもある。

当時の自称   日本一公務員っぽくない公務員

当時の職場   大阪イノベーションハブ   (グランフロント大阪北館 7 階)

当時の業務内容   オープンイノベーションイベントの企画

自己紹介

Page 4: デブサミ関西登壇資料

4

オープンイノベーションイベント ?代表的なものが…

Hackathon(ハッカソン)

Page 5: デブサミ関西登壇資料

5

ハッカソンとは

ハック + マラソン (Hack)   (Marathon)

IT エンジニアやデザイナー、ビジネスプランナーなど

多様な人材が集まって制限時間内にプロダクトを開発するコンテスト

Page 6: デブサミ関西登壇資料

6

・従来ソフトウェアの世界で行われてきたハッカソンを、 ものづくり(ハードウェア)の世界に拡大

【開催日時】  第 1 回  2013 年 1 月 26 日~ 27 日( 44 名参加)

【参加者】 ものづくり系技術者 プログラマー デザイナー マーケター・プランナー

【プログラム】  1 日目  アイデアワークショップ、プロトタイプ作製  2 日目  プロトタイプ作製、審査・発表

第 1 回ものアプリハッカソン

Page 7: デブサミ関西登壇資料

7

様々な効果音で「ごっこ遊び」を進化させる Smart Toy ”Moff Band”

ハッカソンで出会ったチームがハードウェアベンチャーを設立

Page 8: デブサミ関西登壇資料

8

Moff Band経済産業省の「ものづくり白書 2014 」にも紹介アマゾンのカテゴリ別売上が「妖怪ウオッチ」についで第2位 !!

             最近、妖怪ウオッチを抜いて1位に !!

Page 9: デブサミ関西登壇資料

9

・ものアプリハッカソンを発展させて、大手家電 メーカーの製品をハックして、新製品のアイデア 出しと開発を実施・外部の開発者と大企業をつなぐオープンイノベー ションのための”場”の創出という意義もある

【開催日時】  Aコース(対象:ロボット家電「ココロボ」)   2013 年 11 月 16 日~ 17 日( 22 名参加) Bコース(対象:スマホ連携テレビ  「スマホライフアクオス」)   2013 年 12 月 7 日~ 8 日(開催予定) 【参加者】 ものづくり系技術者、 Web 系プログラマー、 デザイナー、マーケティング担当者

CoCreation Jam~シャープ × インディー開発者による新製品開発~

Page 10: デブサミ関西登壇資料

10

MBS ハッカソン” Hack On Air”・関西の放送局が初めて開催したハッカソン・ IT に疎いテレビ局のクリエイターが外部の  IT クリエイターらとともに IT 技術を駆使した 「テレビ番組の企画」を製作するハッカソン・成果物である番組企画については 2015 年  3 月 25 日の深夜に MBS でオンエア !!・タイトルは 「ハッカソンでテレビの未来が変わる TV 」

【開催日時】   2014 年 10 月 26 日、 11 月 1 日~ 2 日( 107 名参加)  【参加者】 エンジニア、デザイナー、プランナー【プログラム】  1 日目  予選 ( アイデアソン )  2〜 3 日目  本戦、審査・発表

Page 11: デブサミ関西登壇資料

11

  TechCrunch Hackathon Osaka OIH・大阪市 ×GUGEN ハードウェアハッカソン

  Xperia™ Wearable Hackathon ( 6 月)

 デバイスハッカソン in 大阪( 6 月) Firefox OSxHTML5xLOD WEB イノベーションハッカソン

 シビックハック大阪 2014

  NTT 西日本スタートアップフェスティバル

  Yahoo!未来予知アワード

  Hack On Air MBS ハッカソン

 シャープウェアラブルアイデアソン ゲーム × オープンデータハッカソン学生チャレンジ 

     …等多数開催

OIH で実施したハッカソンイベントの数々2014年度

Page 12: デブサミ関西登壇資料

12

 週刊ダイヤモンドにも”変わり者”公務員として掲載

「日本一ハッカソンに詳しい公務員」

 「ハッカソンに詳しい公務員」としてこちらの本にもとりあげられました

↓(一部界隈で)有名になりすぎて公務に支障が…

Page 13: デブサミ関西登壇資料

13

 企業・起業家・自治体から相談や講演依頼が多数

↓大阪市の職員である以上、大阪市の仕事を優先しなくてはならない

↓… 大阪市だけよくなれ

ばそれでよいのか ?

Page 14: デブサミ関西登壇資料

14

大阪市の退職を決断 !!公務員を辞めた方が社会全体に提供できる価値の総量が増える

Page 15: デブサミ関西登壇資料

15

公務員卒業後に立上げた会社

Filament Inc (合同会社フィラメント)

Page 16: デブサミ関西登壇資料

16

・会社名 合同会社フィラメント

・代表者 角 勝

・設立日  2015 年 4 月 9 日(四苦)

・資本金  89円( Hack )  ※設立日と資本金あわせて四苦 Hack 。安定した公務員生活を捨てて   苦労を背負い込むことも Hack してやろうと決意

・ FB ページ  Filament Inc

・ WEBサイト  http://thefilament.jp

会社情報

Page 17: デブサミ関西登壇資料

17

filament 【意味】…と込めた思い

→閃きのシンボル→自ら発想しアイデアを出していく !!

→つなぐもの→人や会社、アイデア、プロダクト… さまざまなものをコネクトして新しいものを生み出す !!

→熱により変幻自在に自らのカタチを変える

2  ひも・繊維

3   3D プリンターの造形材料

1  電球の芯

→熱(パッション)を纏って常に新しいことにチャレンジ !! またチャレンジャーに”熱(パッション)”を提供したい !!

Page 18: デブサミ関西登壇資料

18

Filament の価値 /事業

ハッカソンで得たノウハウを活用した

オープンイノベーション支援

Page 19: デブサミ関西登壇資料

19

具体的な事業内容

✔ 事業開発のための社外接続の  フィルタリングとコーディネート

✔ ハッカソン・アイデアソンの  企画設計&集客支援

✔ 地方自治体の新産業育成アドバイザリー

✔ スタートアップやベンチャー育成支援

Page 20: デブサミ関西登壇資料

20

今、どんな生活してるの?

Page 21: デブサミ関西登壇資料

月Mon

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

火Tue

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

水Web

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

木Thu

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

角 勝の一週間の生活 

起床(@自宅)娘の保育園送り(@自宅)

某家電メーカーにIT プロダクション「人間」を紹介@ 人間オフィス (本町)

単身で移動移動中もFBメッセ処理

京都のB向けメーカー担当者とスカイプ会議@京橋のプロントで食事しながら

某テレビ局担当者と打合せ@京橋・某テレビ局会議室

某通信系企業の広告会社とイベントの打合せ@京橋のタリーズ

IT プロダクション・スノウロビン様とイベント打合せ@京橋のスノウロビン

起床(@自宅)東京へ移動移動中は新幹線車内でメール・メッセ処理・資料作成

TBWA博報堂さんと打合せ@田町

大手メーカー同士のアライアンスお引き合わせ@ 品川

メール &事務処理@ 品川のタリーズ移動 &食事 某メーカー若手

部隊の相談に乗る@ 品川

大手メーカー同士の引き合わせ懇親会@ 品川

大企業からスタートアップに転身した旧友の激励会に合流@恵比寿

ホテルにチェックイン@ 大井町

メール・ FB メッセ処理@ ホテル

就寝@ ホテル

起床@ホテル DMM.make訪問

@秋葉原

ユカイ工学さんに某商社を紹介@新宿のユカイオフィス

某商社さんから IoT アイデアがらみで某ハウスメーカーを紹介を受ける@某ハウスメーカーのオフィス・展示場

某商社さん・某ハウスメーカー・某 IT 企業との懇親会@某ハウスメーカー近くの飲み屋

ホテル到着@ 大井町

メール・ FB メッセ処理@ 大井町

就寝@ ホテル

起床@大井町

FB メッセ処理@ ホテル

FB メッセ処理@ ホテル

政策金融公庫の方をクックパッドの方から紹介してもらう@政策金融公庫

IT 系スタートアップクーロンを訪問し情報交換@六本木ヒルズ

経産省事業ソーシャルビジネス創出モデル検討WG会議に委員として参加@増上寺付近

もう一件アポがあったが台風接近のため無念のキャンセル大阪へ帰還・新幹線車内で仕事

帰宅@ 大阪の自宅

移動 1 時間移動中もFBメッセ処理

帰宅@ 大阪の自宅

メール・FB メッセ処理@ 自宅

睡眠

睡眠

睡眠

睡眠メール・FB メッセ処理@ 自宅

Page 22: デブサミ関西登壇資料

金Fri

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

土Sat

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

日Sun

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

起床(@自宅)

娘の保育園送り

事務作業(@自宅)

コーヒータイム(@自宅)

見積書・請求書作成・講演資料作成・イベントレポート作成・メール・メッセ処理・(@自宅)

娘の保育園迎え

移動 1 時間FBメッセ処理

某家電メーカーの方とパネルセッション打合せ@梅田のコワーキング

某家電メーカーの方とサシ飲み@梅田の飲み屋

移動 1 時間移動中もFBメッセ処理

帰宅@ 大阪の自宅

メール・FB メッセ処理@ 自宅

メール・FB メッセ処理@ 自宅

起床(@自宅)

終日オフですが、翌日のホームパーティーの準備のため、自宅の掃除・片づけとバーベキュー用の買い出しをしました

メール・FB メッセ処理@ 自宅

メール・FB メッセ処理@ 自宅

睡眠

睡眠メール・FB メッセ処理@ 自宅

メール・FB メッセ処理@ 自宅

起床(@自宅)

前職(大阪市役所)時代の同僚の皆さんを自宅にお招きしてのホームパーティー開催

睡眠

角 勝の一週間の生活 

… ということで、だいたい寝てるか仕事してるかみたいになってます。

Page 23: デブサミ関西登壇資料

23

で、儲かってるの?

Page 24: デブサミ関西登壇資料

24

ABC ハッカソン

・日本で初めて競技としてのハッカソンに 密着し番組化 !!・台湾でも予選を行い、台湾代表チームも 招聘・ 6 月 20 日深夜に 90分番組としてABC放送 でオンエアされ、ユーチューブ・ニコ生で も同時放送・タイトルは「ABCハッカソン、ひらめき で世界を変えろ」・ 30社近い協賛・協力企業が集結

【開催日時】   2015 年5月 9 日~ 11 日( 130 名参加)  【プログラム】  1 日目  予選 ( アイデアソン )  2〜 3 日目  本戦、審査・発表

Page 25: デブサミ関西登壇資料

25

オリンパスオープン・プラットフォーム・カメラ

アイデアソン

・オリンパスが 2015 年 3 月に発売したスマホ連携を前提とする新機軸カメラ  AIR01 の新たな使い方を考えるアイデアソン・量販店では販売していないものなので関西ではほとんど触れる機会がないカメラ・今回、アイデアソンとともにタッチ&トライも実施し、普段アイデアソンには 参加しないような一般のカメラファンもイベントを堪能・ 2015 年 7 月 11 日、大阪イノベーションハブにて開催

Page 26: デブサミ関西登壇資料

26

Yahoo!JAPAN   IoT プラットフォーム”myThings” 発表イベント

・ Yahoo! が 7 月 27 日に発表した IoT アプリ” myThings” 発表会で開催された パネルセッションでモデレーターを担当・パネルメンバーは私のほか、 シャープ IoT 開発室長の六車さん、ソニー萩原さん、 Yahoo!椎野さん・ myThings は IoT で様々な家電製品やアプリをつなぐプラットフォームとしての 機能を果たすもの・ myThings のファーストパートナーとして家電メーカーではシャープがエントリー・この IoT 案件でシャープさんと Yahoo! さんの手を結ばせるきっかけを作った。

Page 27: デブサミ関西登壇資料

27

事業構想 9 月号に弊社の記事が掲載 !!・オープンイノベーション & オープンデータ特集号にフィラメントの記事が  4 ページにわたって掲載・オープンイノベーション業界の先端を走るものとして認知されつつあり、 なんとか食べるだけは食べていけてます !!・今後もっとがんばります !!

 

Page 28: デブサミ関西登壇資料

28

独立してわかった関西の課題とその処方箋

Page 29: デブサミ関西登壇資料

29

関西の課題 :

適正な価格という物差し(評価)がない?

優秀な人ほど適正に評価される場所に出ていく(東京への人材流出)

※「東京じゃなくて世界をめざそうぜ」という人もいるが、東京に行く人と 世界を目指す人は目的が違う(東京に行く人は適正に評価されたいだけ) ので、そう言われても世界をめざす人はいない。

とりあえず値切る

Page 30: デブサミ関西登壇資料

30

では、その課題に対する処方箋とは?

東京の会社が大阪に来てバンバンお金を払うようにするため、交流を活発化させる !!

↓地域間の価格差を埋めるのは古今、

交易の活発化しかない

弊社、その架け橋となります !!

Page 31: デブサミ関西登壇資料

31

それが関西のオープンイノベーション支援プラットフォームとしての

弊社の使命

Page 32: デブサミ関西登壇資料

32

最後にその使命のために一個だけ宣伝

させてください !!

Page 33: デブサミ関西登壇資料

この秋東京の企業との大型コラボイベント

開催予定

Page 34: デブサミ関西登壇資料

34

ご清聴ありがとうございました