12
部下のマネジメントと、財務管理を行い 数値で測れる成果を上げる人材を育てる 株式会社プロジェクトデザイン ゲーム概要と ルール

ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

部下のマネジメントと、財務管理を行い数値で測れる成果を上げる人材を育てる

株式会社プロジェクトデザイン

ゲーム概要と

ルール

Page 2: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

人材育成担当の皆様が抱える課題

リーダーシップやマネジメント能力など初級管理職に必須のスキルを高めたい

財務諸表を理解して数値目標を達成する財務管理能力を養いたい

社員に自らの長所、短所を気付かせ自己成長のきっかけを与えたい

Page 3: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

人材育成担当の皆様が抱える課題

参加者一人一人のレベルに応じた気づきを与え

初級管理職の育成を実現

ビジネスゲーム研修「The Manager」

リーダーシップやマネジメント能力など初級管理職に必須のスキルを高めたい

財務諸表を理解して数値目標を達成する財務管理能力を養いたい

社員に自らの長所、短所を気付かせ自己成長のきっかけを与えたい

Page 4: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

ビジネスゲーム研修とは

ビジネスゲームは実際の経済活動、ビジネスを『モデル化』したロールプレイング研修。模擬体験を経てリーダーシップや主体性の成長を促す。

目標と経営施策が数字化されているので、数値をもとに経営戦略を考える習慣が身に付く。また経営施策の効果も実感しやすい。

複数人でコミュニケーションを取りながら行うので、マネジメントや交渉についても学べる。

ビジネスゲームの研修風景研修で用いるカード

Page 5: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

基本ルール 1/5シミュレーションの概念

「ヒト・モノ・カネ・情報」をそれぞれ収集、管理し、

再生産を行って事業を拡大させる

カネ

資金調達

市場調査競合調査

情報

サービス構築

モノ

人材採用育成

ヒト

Page 6: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

基本ルール 2/5シミュレーションのゴール

財務諸表B/Sに記載される会社の利益総額である、

次期繰越利益を最大化することが目標。

最終目標

Page 7: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

基本ルール 3/5経営資源「カネ」の管理

財務諸表P/Lを用いてキャッシュフローを管理する。

コスト・リターンが明記されるため、

今の財務状況のどこに問題があるかを認識できる。

コスト

リターン

Page 8: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

「ヒト」は人材カードによって表現される。

各人の発揮する能力と、

雇用にかかる人件費、経費が表記されている。

基本ルール 4/5経営資源「ヒト」の管理

Page 9: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

人材カードを市場に投資することで、

サービスが成長していき、得られる収益が増える。

ただし競争に勝たなくては大きな利益にならない。

基本ルール 5/5経営資源「モノ」の開発

投資した人材で市場が成長する。PLC(プロダクトライフサイクル)に従い、得られる利益が変化していく。市場は6種類に分かれる。

Page 10: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

終了後の学び 1/3

ゲーム後は、全体・個人・チームでフィードバック。フィードバックはコーチング形式で行う。

ファシリテーターから問いを投げかけ、それに答える形でリーダーシップやマネジメント、財務管理能力や俯瞰的視点について気付きを深める。

自分の行動が結果として現れた直後なので、

学びの内容が腹落ちする

Page 11: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

終了後の学び 2/3

ワークシートに書かれた質問に回答

質問から経営・組織運営に必要なこと商談(営業)を成立させるために必要なこと自分の能力・資質というものが見えてくる

※質問項目は、依頼主の要望に合わせカスタマイズ可能

Page 12: ビジネスゲーム「The Manager」解説スライド

終了後の学び 3/3

体験を通じ学んだことを、レクチャーを通じ振り返る

また、現実の業務に落とし込み考える、演習を実施