32
勘違いUI/UXデザイン 松井 沙織

0528 kanntigai ui_ux

Embed Size (px)

Citation preview

勘違いUI/UXデザイン松井 沙織

っていうかデザインって なんですか?

たしかに 「デザイン」している

だけどこれはほんの一部分。 じゃあデザインとは?

[Design]

デザインは日本語では「設計」にもあたり、「形態」や「意匠」と訳されてきたが、それだけに限らず、人間の行為(その多くは目的を持つ)をより良いかたちで適えるための「計画」も意味する。(Wikipedia引用)

なんかちょっと難しい、絵とかアートとか そういうのじゃないの?

日本での「デザイン」 という言葉のなりゆき日本で「デザイン」という言葉を訳したとき「着物の柄」「浮世絵」などを指したことからアートや絵、ビジュアルてきなものが「デザイン」と認識され始めてしまった。

しかしこれも誤訳というわけではない。

本来のデザインとは

人間の行為をよりよいかたちで、適えるための「計画」「設計」をすること。

そのアウトプットの種類によって呼び方が様々

そうすると、 デザインの意味もわかってくる気がする

キャリアデザインキャリア(将来)を デザイン(計画・設計)すること

ファッションデザインファッション(装飾)を デザイン(計画・設計)すること

建築デザイン建築を デザイン(計画・設計)すること

で、より良く人に 使ってもらうために 色・形・文字・動き

いわゆる「見た目」の部分を 「UI」でアプリデザイン

しているのが 私やエンジニアです

松井 沙織 @matu_sao

紙媒体でグラフィックデザインを3年→WEB系やりたいなーってベーシック入社、入った瞬間にアプリマーケがフルセイルになる←イマココ

グラフィックとかアプリUIデザイナーやってます。まつこって呼ばれてますけどDXではないです。身長148センチです。

よろしくお願いします ヾ(:3ノシヾ)ノシ”

UI・UXデザインって なんですか!!!!!!!!!!!!!

じゃあ! 結局のところ

UIは 「ユーザーインターフェース」ユーザーと、デバイス(機械・コンピューター)をむすぶインターフェースのこと。

※インターフェースとはざっくりいうと画面、世界観、その「モノ」の顔みたいなもの。

だからこそ「モノ」に合った「見た目」と「使い勝手」が必要。人間と一緒でしょ

UXは 「ユーザーエクスペリエンス」ユーザーが「モノ」にふれて体験・経験して得られる知覚(認知)や反応

ざっくりいうと、

何かをふれて感じたこと、行動に起こしたこと、その一連の出来事がUX

この間がUX(ユーザー体験・経験)

iPhone購入時のUXここでUIの 登場です!!

製品に合った プロモーション

他企業とは違う売り場

目的(ビジョン)のことを 考えてこそのUX

そしてそれに適したUI

ここだけよくてもだめ

Appleのデザインが美しい理由明確なビジョン・ミッションステートは提示していない。

あえていうなら、数年後の”普通”を作っている。複雑に見せず、シンプルにできると思わせるようにデザインしている。

経営者(ジョブズ)がデザインセンスを持ち、思想がしっかりしていたので実現できたデザインの美しさ。

UIとUXは字面が似ているので 一緒に並べがち。

本来はUXのひとつとして、 ユーザーに近い立場のUIが

重要視されている というだけ

「デザインは デザイナーの仕事だろ! デザインはわからないし いい感じのデザイン よろしく!!!!」

【悲報です】

「デザインは、 デザイナーを任せるには

重要すぎる」 IDEO ティム ブラウン

某コンビニの コーヒーメーカー

任せすぎた例

有名クリエイティブディレクターが コーヒーメーカーをデザイン。

売り上げは大好評だけど、店頭では…

R(レギュラー)・L(ラージ)

日本だとRLは、右左の表記Left・Rightの方が馴染みがある。大きさを表すには少し不親切。

コンビニには様々な年齢層のユーザーがいる。

S・M・⬜何が入ると思います?

S・M・Lなぜ「L」だと思いました? それがメンタルモデルです。

自分の中のイメージや反復、習慣などが 行動への理由となる。

赤色は女性用・青色は男性用だと 思う、これもメンタルモデル

使う人のことを考えれば 見えてくることがある。

正解は一つではないが、

作り手だけではわからない 視点や市場がある。

どうすればよかったのか?• ユーザーのことを考えるべきだった。

• 店員(店頭)ではどう使われるのか考えるべきだった。

• どうコーヒーを売るのかを考えるべきだった。しかしこれらは失敗ではないと思います。あんなかっこいいスタイリッシュなコーヒーメーカー考えるのすごい

• でも売り上げは好調、なぜならその手間や不便さがあっても需要があるから。

マーケティング・企画 ユーザー行動の分析

全体を見通した ものづくりや

組織での考え方が必要

役職に関係なく 目的のために考えれば

見えてくる

わからなかったら使う人を 観察すること

正解は一つではないですが 何か勘違いや疑問や

あやふやに思っていたことは解けましたか?

以上です、ご静聴 ありがとうございました