20
デデデデデデ デデデデデデデデ ~ デデデデデデデデデデVIA Next Innovators Tokyo

2015 11 19_designthinking_slideshare

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2015 11 19_designthinking_slideshare

デザイン思考体験ワークショップ ~ プロダクトデザイン編~VIA Next Innovators Tokyo

Page 2: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Introduction

1. デザイン思考とは?

2. なぜ現代で必要なのか?

Page 3: 2015 11 19_designthinking_slideshare

デザイン思考• 人間中心デザインプロセスと呼ばれる問題解決の手法。

「人間が常に中心にあり、より人間らしい生活を構想し、それを実現するためにデザインの力を使う。人類にとって、より良い生活はなにか?」

Page 4: 2015 11 19_designthinking_slideshare
Page 5: 2015 11 19_designthinking_slideshare

なぜデザイン思考は大事なの?

Page 6: 2015 11 19_designthinking_slideshare

新しいことを考え出す「 6 つの感性」• 著 ダニエル・ピンク 訳 大前研一 『ハイ・コンセプト』

機能だけでなく「デザイン」

モノよりも「意義」まじめだけでなく「遊び心」

論理ではなく「共感」

個別よりも「全体の調和」議論よりも「物語」この感性が、デザイン思考を学ぶことで身につく!!!

Page 7: 2015 11 19_designthinking_slideshare

氷を壊すぞ~

Page 8: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Ice-breaking.(4min)

Three things.

- 説明 -二人一組でペアになります。片方が、お題を出します。もう片方は、そのお題に関することを三つあげる。

Page 9: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Let’s start the

Page 10: 2015 11 19_designthinking_slideshare

お題「相手のニーズに沿った目覚まし時計をつくる。」

Page 11: 2015 11 19_designthinking_slideshare

ポイント 「 Fail early , Learn fast. 」 by Stanford

d.school.

「考えるな!動かせ!」 「 Be creative, enjoy the process! 」

Page 12: 2015 11 19_designthinking_slideshare

ポイント

Empathize-6min-

• ペアの相手が、「目覚まし時計」に求めていることや、普段感じていること、嫌な事などを質問して聞き出しましょう。

より具体的にイメージできるような質問をする。 5W1H を使ってみる。 ( いつ?どのように?なにを?など )

Page 13: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Define-4min-

• 問題定義文の作成をしよう。• 「 A 君は ~~ な目覚まし時計が必要である。なぜなら、--だからだ。」• 例) A 君は、うるさくなくても起きられる目覚まし時計が必要である。なぜなら、騒がしい音で目を覚ますと気分が良くないからだ。」

Page 14: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Ideate-6min-

• Define で定義した問題を解決するためのアイディアを沢山考え、ポストイットにどんどん書いていく。ポイント 思いついたらすぐに書く。 Crazy なアイディアもウェルカム! 考えるな、動かせ!

Page 15: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Prototype-5min-

• 実際にアイディアの一つをカタチにしてみよう!• A4 もしくは A3 の紙とペンを好きに使ってデザインし、ストーリーボード( 3 コマ漫画)に落とす。ストーリーボード:使用前→プロダクトの説明→使用後の三コマ漫画?

Page 16: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Test-5min-

• グループ内で発表しよう。• 例)「 Empathize の結果、こーゆーニーズがありました。なぜなら、--だからです。そして、その問題を解決するために今回わたしがデザインした目覚まし時計がこれです!」ポイント 自分の拘りをとことん伝えよう。 聞く側も楽しく、レスポンスをしよう。

Page 17: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Feedback

お互いのプロダクトにフィードバックしよう。例)どんな点が良かった?どこに魅力を感じた?さらに良くするためには?

ポイント このフィードバックがプロダクトを向上させるための最も重要な要素と言っても過言ではない! ポジティブ・フィードバックを意識しよう。

Page 18: 2015 11 19_designthinking_slideshare

Closing-5min-

実際にデザイン思考を体験してみて、どうでしたか?感想、気づきの共有

Page 19: 2015 11 19_designthinking_slideshare

免責事項本スライドの不備によって生じた責任について、 VIA Next Innovators Tokyoは一切責任を負いません。本スライドの使用は各自の責任でお願いします。

Page 20: 2015 11 19_designthinking_slideshare

おつかれさまでした!