54
スト 2年生の まとめ 3 対象

天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

実力診断テスト

英 数国 理 社

中学

2年生のまとめ全国

3

対象

年生

00ZCA9

表紙オモテ 中3全国統一実力診断テスト 本冊 R02.

表紙オモテ 中3全国統一実力診断テスト 本冊 R02.

05/15 表紙オモテ1

Page 2: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き
Page 3: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

英語 ● 教科をまちがえて解答しないように注意してください。● 各問いの答えを選択肢の中から1つ選び,解答してください。

目標時間

30分

1 次の英文の     にあてはまる語句として,最も適切なものを,①~④からそれぞれ 1つずつ選びなさい。

⑴ This building is       the three.

① the tall

② taller than

③ the tallest of

④ the tallest in

⑵ I like summer       winter.

① the best of

② the best in

③ better than

④ much than

2 次の対話文が成り立つように,     に入る最も適切な語句の組み合わせを,①~④からそれぞれ 1つずつ選びなさい。

⑶ Who runs       , Yuta or Kazuya? ― Kazuya does. Yuta doesn ’t run

as       as Kazuya.

① fast/fast

② faster/faster

③ fast/faster

④ faster/fast

⑷ Let’s go to the park       soccer after school. ― I’m sorry, I can’t. I have

a lot of things       today.

① playing/to do

② to play/doing

③ to play/to do

④ playing/doing

ⒶⒽⒹⓀ

(5)

※英語の問題はここから取り組んでください。 ページが途中から始まっておりますが落丁ではありません。

Page 4: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑸ Which is       beautiful flower in the park? ― This flower

is       beautiful than any other flower in the park.

① more/the most

② the most/more

③ more/more

④ the most/the most

3 次のある朝のヒロシ(Hiroshi)とお母さんとの対話文を読んで,⑹~⑻の     にあてはまる語句として最も適切なものを,①~④からそれぞれ1つずつ選びなさい。

Mother:Breakfast is *ready.

Hiroshi:I can’t have breakfast. I have no time.

Mother:Having breakfast      ⑹      very important.

Hiroshi:I went to bed at twelve last night. I wanted      ⑺      abook. I enjoyed      ⑻      it.

*ready:用意ができて

⑹ ① are ② am ③ is ④ be

⑺ ① to read ② read ③ to reading ④ reading

⑻ ① read ② to read ③ to reading ④ reading

ⒶⒽⒹⓀ

(6)

Page 5: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

4 次の対話文の意味が通るように⒜~⒟にあてはまるものを   内のア~エから選んだとき,最も適切な組み合わせを,①~④からそれぞれ 1つずつ選びなさい。⑼ A:      ⒜     

B:Question Z was.

A:Really?      ⒝     B:      ⒞     A:Yes.      ⒟     B:I think so, too. It was the easiest of all.

ア Question X was the easiest on the *test.

イ It wasn’t as difficult as Question Y for me.

ウ Was Question Y the most difficult for you?

エ What was the most difficult question on the math test?

*test:テスト

① ⒜エ ⒝イ ⒞ウ ⒟ア② ⒜ア ⒝ウ ⒞エ ⒟イ③ ⒜エ ⒝ウ ⒞イ ⒟ア④ ⒜ウ ⒝エ ⒞イ ⒟ア

ⒶⒽⒹⓀ

(7)

Page 6: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑽ A:I’m very *busy today.      ⒜     B:Yes. What can I do for you?

A:      ⒝     B:OK. But it’s about noon.      ⒞     A:I’m sorry. There is no food now.

B:OK.      ⒟     

ア Can you clean the *garden?

イ Do you have time to help me?

ウ I’ll go out to buy lunch before I work.

エ I want something to eat.

*busy:いそがしい *garden:庭,庭園

① ⒜イ ⒝ア ⒞ウ ⒟エ② ⒜ウ ⒝ア ⒞エ ⒟イ③ ⒜ア ⒝エ ⒞イ ⒟ウ④ ⒜イ ⒝ア ⒞エ ⒟ウ

5 次の( )内の語句や符号を並べかえて対話文を完成させるとき,最も適切な語順を①~④からそれぞれ 1つずつ選びなさい。ただし,不要な語句が1つずつあります。⑾ A:Yuka plays tennis very well.

B:(ア in イ the best ウ of エ tennis player オ is カ she)our school.

① イエオカア ② カオイエウ ③ カオイエア ④ カオエイア

⑿ A:I will go to Yokohama next week.

B:Really? (ア many places イ are ウ visit エ to オ there カ visits)in Yokohama.

① オイエウア ② イオアエウ ③ オイアエカ ④ オイアエウ

ⒶⒽⒹⓀ

(8)

Page 7: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⒀ A:(ア this book イ more ウ or エ which オ most カ interesting キ , ク is)that one?

B:This one is.

① エクオカキアウ② クアイカキウエ③ エクイカキアウ④ エクカイキアウ

6 次の 5つの市のデータを示した表について,あとの問いに答えなさい。

City ECity DCity CCity BCity A1953 年1983 年2004 年1981 年1968 年市になった年約 238約 154 約 107 約 154 約 276面 積11.620.415.217.418.7年間平均気温

⒁ 次の英文を表の内容に合うようにするとき,     にあてはまる語句として,最も適切なものを,①~④から 1 つ選びなさい。

City C is       of the five.

① the oldest

② the coldest

③ the newest

④ the largest

⒂ 次の英文を表の内容に合うようにするとき,     に入る最も適切な語の組み合わせを①~④から 1 つ選びなさい。

         is          than City A.

① City B/warmer

② City C/larger

③ City D/colder

④ City E/smaller

⒃ 次の( )内の語句を並べかえて表の内容に合う英文にするとき,最も適切な語順を①~④から 1 つ選びなさい。ただし,不要な語句が1つあります。

City B (ア as イ isn’t ウ City E エ as オ is カ cold).

① オアカエウ ② オカアウエ ③ イアカウエ ④ イアカエウ

ⒶⒽⒹⓀ

(9)

Page 8: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

7 次の英文を読んで,あとの問いに答えなさい。

Do you like *honey? Honey is *a kind of *natural food. *Beekeepers usually *take

care of *honeybees to get honey in *fields with many flowers.

Ginza is a very famous place in Tokyo. There are many popular shops in Ginza.

Many people visit and *walk around the place every day. *Maybe you can’t *believe

honeybees live in Ginza. But you can see ⓐthem there.

The Ginza Honeybee *Project began in 2006. The *members of the project *keep

honeybees in a *rooftop garden on a tall building. The honeybees make a lot of

honey. Some shops in Ginza make *cakes with the honey. You can buy and enjoy

the cakes if you go there.

Honeybees need a lot of flowers to make honey. But finding flowers isn’t difficult

for the honeybees in Ginza. There are other rooftop gardens and big parks around

Ginza.

 ⓑ  After the honeybees *gather *pollen from flower to flower, the *trees*bear *fruit. Then birds come to eat the fruit. Birds can enjoy the fruit and people

can enjoy the *natural beauty. The members of the project think the *environment

in Ginza *may become better.

*honey:はちみつ *a kind of ~:一種の~ *natural food:自然食品 *beekeeper:ミツバチを

飼う人 *take care of ~:~の世話をする *honeybee:ミツバチ *field:野原 *walk around

~:~を歩き回る * maybe:たぶん * believe:信じる * project:企画,プロジェクト*member:一員,メンバー *keep:養う,飼う *rooftop garden:屋上庭園 *cake:ケーキ,菓

子 *gather:集める *pollen:花粉 *tree:木 *bear:(実を)つける *fruit:果実,実*natural beauty:自然の美しさ *environment:環境 *may:~かもしれない

⒄ 下線部ⓐの指しているものを,①~④から 1 つ選びなさい。① popular shops

② many people

③ honeybees

④ the members of the project

⒅  ⓑ  にあてはまる英文を①~④から 1 つ選びなさい。① How do the honeybees make honey?

② There are other good things.

③ Ginza will be a more famous place.

④ There aren’t any good things.

ⒶⒽⒹⓀ

(10)

Page 9: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⒆ 本文の内容について,次の質問に対する最も適切な答えを,①~④から 1 つ選びなさい。What do the members of the Ginza Honeybee Project do?

① They take care of honeybees in fields.

② They keep birds to get fruit in Ginza.

③ They want fields with many flowers in Ginza.

④ They keep honeybees in Ginza.

⒇ 本文の内容と合うものを,①~④から 1 つ選びなさい。① Beekeepers like to take care of honeybees in popular places.

② We can’t see any honeybees when we visit Ginza.

③ Some shops in Ginza have rooftop gardens to make cakes.

④ The members of the project think they may make a better environment in Ginza.

ⒶⒽⒹⓀ

(11)

Page 10: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

数学 ● 教科をまちがえて解答しないように注意してください。● 各問いの答えを選択肢の中から1つ選び,解答してください。

目標時間

30分

1 次の各問いに答えなさい。

⑴ (-2x )2÷(-x 2) を計算しなさい。① 4

② -4x 4

③ -x④ -4

⑵ 等式V =13

πr 2hを hについて解きなさい。

① h =V

3πr 2

② h =3Vπr 2

③ h= 3Vπr 2

④ h= 3V-πr 2

⑶ 連立方程式 {3(x - 4) + 1 = y

2x - 113

= - y を解きなさい。

① x= 2,y= 17

② x= 4,y= 1

③ x= 1,y= 4

④ x=-4,y= 1

⑷ 2 けたの正の整数があります。この整数の一の位の数は,十の位の数よりも 7 大きく,また,十の位の数と一の位の数を入れかえてできる整数は,もとの整数の 3 倍よりも 5 大きくなります。もとの正の整数の十の位の数を x,一の位の数を yとして連立方程式をつくると,次のどれになるか答えなさい。

① {y = x + 7

10y + x = 3(10x + y) + 5

② {y = x + 7

10x + y = 3(10y + x) + 5

③ {y = x - 7

10y + x = 3(10x + y) + 5

④ {y = x + 7

y + x = 3(x + y) + 5

(12)

Page 11: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑸ 図の直線 l,mの交点 P の座標を求めなさい。

① P( 267

, 127 )

② P( 397

, 53 )

③ P( 397

, 127 )

④ P( 127

, 397 )

2 次の各問いに答えなさい。

⑹ 図で,AB = CD,∠ABD =∠CDB のとき,∠BAD =∠DCB であることを次のように証明しました。   に当てはまるものを答えなさい。

〔証明〕△ABD と△CDB において,仮定より,   AB = CD    ……[1]

    ア     ……[2]共通な辺なので,BD = DB    ……[3]

[1],[2],[3]より,          イ          から,△ABD≡△CDB

合同な図形の対応する角の大きさは等しいので,∠BAD =∠DCB

① ア…∠ABD =∠CDB  イ…1 組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい② ア…∠ABD =∠CDB  イ…2 組の辺とその間の角がそれぞれ等しい③ ア…∠ADB =∠CBD  イ…1 組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい④ ア…∠ADB =∠CBD  イ…2 組の辺とその間の角がそれぞれ等しい

(13)

Page 12: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑺ 図のような長方形 ABCD を対角線 AC を折り目として折り返し,頂点 D が移った点を E,BC と AE の交点を F とします。このとき,△ABF≡△CEF であることを次のように証明しました。   に当てはまるものを答えなさい。

〔証明〕△ABF と△CEF において,四角形 ABCD は長方形なので,AB = DC = ア       ……[1]

∠ABF =∠ADC =  イ  = 90°……[2]対頂角は等しいので,  ∠AFB =∠CFE          ……[3]

[2],[3]より,三角形の内角のうち 2 つの角が等しいので,残りの角も等しいといえる。よって,     ウ           ……[4]

[1],[2],[4]より,1 組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいから,△ABF≡△CEF

① ア…FE  イ…∠CEF  ウ…∠BAF =∠ECF

② ア…FE  イ…∠DCB  ウ…∠FAC =∠FCA

③ ア…CE  イ…∠CEF  ウ…∠BAF =∠ECF

④ ア…CE  イ…∠ECF  ウ…∠BAF =∠ECF

⑻ 図のような正方形 ABCD の対角線 AC 上に点 E をとり,線分 BE と辺 CD の延長との交点を F とします。このとき,∠ADE =∠BFC であることを次のように証明しました。   に当てはまるものを答えなさい。

〔証明〕正方形 ABCD において,

AB DC より,平行線のさっ

錯かく

角は等しいから,∠BFC =  ア  ……[1]△AEB と△AED において,正方形の辺なので,   イ   ……[2]

共通な辺なので, AE = AE      ……[3]AC は正方形の対角線なので,∠BAE =∠DAE = 45° ……[4]

[2],[3],[4]より,2 組の辺とその間の角がそれぞれ等しいから,△AEB≡△AED

合同な図形の対応する角の大きさは等しいので,∠ABE =  ウ  ……[5]よって,[1],[5]より,∠ADE =∠BFC

① ア…∠ABE  イ…AB = AD  ウ…∠EAD

② ア…∠ABE  イ…AB = AD  ウ…∠ADE

③ ア…∠BAE  イ…AB = AD  ウ…∠EAD

④ ア…∠BAE  イ…AD = DC  ウ…∠ADE

(14)

Page 13: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑼ 図のように,AD BC の四角形 ABCD があります。CB の延長上に AD = BE となるような点 E をとり,AB

と DE の交点を F とします。このとき,点 F は AB の中点となることを次のように証明しました。   に当てはまるものを答えなさい。

〔証明〕△ADF と△BEF において,仮定より,AD = BE……[1]AD BC より,平行線の錯角は等しいから,∠ADF =  ア  ……[2]

   イ    ……[3][1],[2],[3]より,1 組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいから,

△ADF≡△BEF

合同な図形の対応する辺の長さは等しいので,   ウ  よって,点 F は AB の中点である。

① ア…∠BEF  イ…∠DAF =∠EBF  ウ…AF = BF

② ア…∠EBF  イ…∠AFD =∠BFE  ウ…AF = BF

③ ア…∠BEF  イ…∠DAF =∠EBF  ウ…DF = EF

④ ア…∠EBF  イ…∠FAD =∠FEB  ウ…DF = EF

⑽ 次のことがらについて仮定を正しく述べているものを選びなさい。① 2 辺が等しい三角形は,二等辺三角形である  仮定…二等辺三角形は 2 辺が等しい② △ABC≡△DEF ならば,∠A =∠D である  仮定…∠A =∠D

③ 合同な図形は,対応する角の大きさが等しい  仮定…対応する角の大きさが等しい④ 3 組の辺がそれぞれ等しい 2 つの三角形は合同である  仮定…2 つの三角形で,3 組

の辺がそれぞれ等しい

3 次の各問いに答えなさい。

⑾ 図の平行四辺形 ABCD において,点 E は辺 CD 上の点であるとき,△ABE と面積が等しい三角形を選びなさい。① △ACD

② △ACE

③ △AED

④ △BCE

(15)

Page 14: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑿ 図のような AB = AC の二等辺三角形 ABC があります。∠A = 52°,∠C の二等分線と辺 AB との交点を D とするとき,∠BDC の大きさを求めなさい。① 32°

② 64°

③ 84°

④ 96°

⒀ 図の平行四辺形 ABCD において,∠AEB =∠CFD

となる点 E,F をそれぞれ辺 AD,BC 上にとります。このとき,四角形 EBFD は平行四辺形であることを次のように証明しました。   に当てはまるものを答えなさい。

〔証明〕四角形 ABCD は平行四辺形なので,AD BC より,ED BF……[1]平行線の錯角は等しいから,∠AEB =∠EBF……[2]仮定より,        ∠AEB =∠CFD……[3]

[2],[3]より,     ∠EBF =∠CFD

よって,同位角が等しいから, EB DF  ……[4][1],[4]より,                    から,四角形 EBFD は平行四辺形である。

① 1 組の対辺が平行でその長さが等しい② 2 組の対辺がそれぞれ等しい③ 2 組の対辺がそれぞれ平行である④ 2 組の対角がそれぞれ等しい

⒁ 次のことがらの逆をいい,それが正しいかどうかを答えなさい。「△ABC と△DEF で,△ABC≡△DEF ならば,∠A =∠D,∠B =∠E である」① 逆「△ABC と△DEF で,∠A =∠D,∠B =∠E ならば,△ABC≡△DEF である」

…正しい② 逆「△ABC と△DEF で,∠A =∠D,∠B =∠E ならば,△ABC≡△DEF である」

…正しくない③ 逆「△ABC と△DEF で,2 つの角が等しいならば,△ABC≡△DEF である」…正し

い④ 逆「△ABC と△DEF で,△ABC≡△DEF ならば,∠C =∠F である」…正しくない

(16)

Page 15: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⒂ 図のような AB = AC の二等辺三角形 ABC があります。頂点B,C から辺 AC,AB に垂線をひき,その交点をそれぞれ D,E

とすると,△DBC≡△ECB であることがいえ,CD = BE となりました。このとき,△DBC≡△ECB であることを示すのに使う合同条件を答えなさい。① 3 組の辺がそれぞれ等しい② 直角三角形の斜辺と他の 1 辺がそれぞれ等しい③ 2 組の辺とその間の角がそれぞれ等しい④ 直角三角形の斜辺と 1 つの鋭角がそれぞれ等しい

4 次の各問いに答えなさい。

⒃ 白玉 2 個,赤玉 3 個,青玉 5 個を入れたふくろ

袋から,玉を 1 個とり出すとき,それが白玉または赤玉である確率を求めなさい。

① 12

② 45

③ 710

④ 5

⒄ 大小 2 つのさいころを同時に投げるとき,大きいさいころの目の数が小さいさいころの目の数よりも大きくなる確率を求めなさい。

① 712

② 512

③ 1336

④ 12

(17)

Page 16: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⒅ 図において,点 P は正方形 ABCD の頂点 A を出発点として,さいころを投げて,出た目の数だけ,正方形の辺上を A→D→C→B→A の順に移動します。たとえば,3 の目が出ると,点 P は頂点B に移動します。さいころを 1 回投げて,点 P が頂点 D にある確率を求めなさい。

① 112

② 16

③ 13

④ 14

⒆ 1,2,3,4 の数字を 1 つずつ記入した 4 枚のカードがあります。このカードをよくきって 1 枚ずつ続けて 2 回ひき,ひいた順に並べて 2 けたの整数をつくります。このときできる 2 けたの整数が 3 の倍数である確率を求めなさい。

① 13

② 14

③ 12

④ 23

⒇ あたり 3 本,はずれ 4 本が入っている 7 本のくじがあります。このくじを同時に 2 本ひくとき,少なくとも 1 本があたる確率を求めなさい。

① 27

② 37

③ 47

④ 57

(18)

Page 17: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

社会 ● 教科をまちがえて解答しないように注意してください。● 各問いの答えを選択肢の中から1つ選び,解答してください。

目標時間

30分

社会の取り組み方 必読

・社会のテストは一部が選択式です。

た大問を2つ選んで解いてください。 大問 は選択問題です。大問 の中から,キミの学校の授業の進み具合に合っ

はじめに上の社会の取り組み方を読んでから,テストに取り組みましょう。(社会の問題は次ページから始まります。)

日本の諸地域(関東地方,東北地方) 201

中世2 212

近世2 233

日本の諸地域(九州地方,中国・四国地方)  244

日本の諸地域(北海道地方),身近な地域を調べる 275

近代 306

大問番号 出 題 内 容 ページ

大問~取り組む問題です。

大問? 大問?2つ大問を選びましょう。

大問 1 大問 2必須問題

大問 6

大問 3

大問 4選択問題

必ず取り組む問題です。

2つの大問を選んで取り組んでください。まずは,問題をひと通り確認してみて,キミが学校の授業で習った範囲内で出題されている大問を見つけましょう。その中から,今回キミが取り組む大

1 2

大問 5

大問

大問 3

問を2つ選びましょう。

※取り組める大問がない場合は,ネットから1教科ずつ提出できるので,まず他の教科から 取り組んで提出し,社会は学習してから提出しましょう。

(19)

Page 18: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

1 日本の諸地域(関東地方,東北地方)次の問いに答えなさい。

⑴ 東京 23 区を中心とした人口移動のようすを表した資料Ⅰから考えられることとして,正しいものを選びなさい。

東京23区を中心とした通勤・通学による人口移動

-総務省資料-より

茨城

千葉千葉

埼玉

23区以外の東京都

23区以外の東京都

神奈川神奈川

23区

86

54

90 72

茨城茨城

23区

千葉

埼玉

23区以外の東京都23区以外の東京都

神奈川

7

(2010年)(2010年)

単位:万人

資料Ⅰ

① 東京 23 区への区外からの通勤・通学でもっとも多いのは,ち

千ば

葉県からである。② 東京 23 区に通勤・通学するのは,東京 23 区以外に住む東京都の人のみである。③ 東京 23 区以外の東京都の人は,23 区に通勤・通学はしていない。④ 東京 23 区は,昼間の人口のほうが夜間の人口より多いと考えられる。

⑵ 千葉県やいばら

茨き

城県などできん

近こう

郊農業がさかんな理由として適切なものを選びなさい。

① 鉄道もう

網が整備されて,輸送が便利だから。

② 大都市に近いため,農作物を新鮮なまましゅっ

出か

荷・販売できるから。

③ 降水量が少ないため,かん

乾そう

燥に適した農作物をさい

栽ばい

培しやすいから。④ 人口が少ないため,農作物を育てる土地が広大にあるから。

⑶ 地図Ⅰ中に矢印で示した風の説明として適切なものを選びなさい。① 季節によってふく向きが逆になる冷たい風② 1年中西からふくしめった風③ 冬にふく冷たい北東の風④ 夏にふく冷たい北東の風

地図Ⅰ

(20)

Page 19: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑷ 資料Ⅱは,東北地方で生産される伝統的工芸品の1つです。この工芸品の産地を,地図Ⅱ中の①~④から選びなさい。

2 中世2次の問いに答えなさい。

⑸なん

南ぼく

北ちょう

朝の動乱のなか,1338 年にせい

征い

夷たい

大しょう

将ぐん

軍に任命された人

物はだれですか。また,その人物が全国のぶ

武し

士をまとめるために権限を強化した役職は,資料Ⅰ中のア・イのどちらですか。人物と役職の組み合わせとして正しいものを選びなさい。

① 人物-あし

足かが

利たか

尊うじ

氏  役職-ア② 人物-足利尊氏  役職-イ

③ 人物-足利よし

義みつ

満  役職-ア④ 人物-足利義満  役職-イ

⑹むろ

室まち

町時代におきたいっ

一き

揆や戦乱について,正しく説明したものを選びなさい。

①おう

応にん

仁のらん

乱は,ご

後と

鳥ば

羽上皇が幕府を倒そうとしておこした乱である。

②やま

山しろの

城くに

国いっ

一き

揆は,農民たちが借金の帳消しなどの徳政令を幕府に求め,酒屋などを襲った一揆である。

③しょう

正ちょう

長のど

土いっ

一き

揆は,農村に住む武士と農民が協力して守護大名を追い出した一揆である。

④か

加が

賀のいっ

一こう

向いっ

一き

揆は,じょう

浄ど

土しん

真しゅう

宗(一向宗)を信仰する武士や農民たちが守護大名を倒した一揆である。

資料Ⅱ

写真提供:OPO

地図Ⅱ

資料Ⅰ将軍(地方) (中央)

問注所

もんちゅうじょ

管領かんれいア

守護・イ地頭

じとう

しゅご

政所

まんどころ

侍所

さむらいどころ

鎌倉府

かまくらふ

(21)

Page 20: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑺ 室町時代の農村のようすについて,資料Ⅱはある農村で定められたきまり,資料Ⅲは農業の変化のようすをまとめたものです。資料Ⅱ・資料Ⅲから考えられる,この時代の農村のようすを選びなさい。

資料Ⅱ

一 寄合があることを知らせて,二度出席しなかった者は五 十文のばつをあたえる。一 森林の苗木を切った者は五百文のばつをあたえる。

なえ ぎ

もん

(今堀日吉神社文書)いまぼり

(一部要約・現代語訳)

文安五年(1448年)十一月十四日,これを始める。

資料Ⅲ

●各季節に同じ土地で行われる農業が,次のように変わり, 各地に広まっていった。

●肥料に牛馬の糞や堆肥を使うようになった。●水車を利用し始めた。

ふん たい ひ

春 夏 秋 冬

稲の栽培いね さいばい

稲の栽培 麦の栽培 …春 次の春夏 秋 冬

① 作物の生産量が減り,農民は村を自分たちの力でまとめていた。② 作物の生産量が減り,村の中で貧富の差が大きくなっていた。③ 作物の生産量が増え,農民は村を自分たちの力でまとめていた。④ 作物の生産量が増え,村の中で貧富の差が小さくなっていた。

⑻ 資料Ⅳについて,このようなすい

水ぼく

墨が

画を大成した人物と,このころの文化の特色の組み合わせとして正しいものを,選びなさい。

① 人物-よし

吉だ

田けん

兼こう

好(けん

兼こう

好ほう

法し

師) 文化の特色-ぜん

禅しゅう

宗の影響を受け,簡素で気品のある文化

② 人物-吉田兼好(兼好法師) 文化の特色-武士の気風を反映した力強い文化

③ 人物-せっ

雪しゅう

舟 文化の特色-武士の気風を反映した力強い文化④ 人物-雪舟 文化の特色-禅宗の影響を受け,簡素で気品のある

文化

東京国立博物館所蔵Image:TNM Image Archives

資料Ⅳ

(22)

Page 21: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

3 近世2次の問いに答えなさい。

⑼ 資料Ⅰは,か

化せい

政文化のころに,うた

歌がわ

川(あん

安どう

藤)ひろ

広しげ

重が描いた 55 枚の連作のにしき

錦え

絵の1枚です。図の五街道のうち,この連作の題名に出てくる街道を,図中の①~④から選びなさい。

資料Ⅰ

メトロポリタン美術館HPより

※奥州道中を奥州街道としている教科書もあります。

①②③④奥州道中おうしゅう

江戸

京都

日光白河

草津

甲府

下諏訪

宇都宮

駿府

しも

くさ

すん ぷ

す わ

⑽え

江ど

戸時代の農村や農民のようすの説明として誤っているものを選びなさい。① 農具の改良や肥料の工夫により,生産力が向上した。

② 商品作物がつくられるようになり,農村にもか

貨へい

幣経済が広まった。

③ 土地をもちねん

年ぐ

貢を納めるみず

水のみ

呑びゃく

百しょう

姓と,土地をもたないほん

本びゃく

百しょう

姓とに分かれた。

④ 犯罪の防止などに連帯責任を取らせるために,ご

五にん

人ぐみ

組の制度がつくられた。

⑾ 次のA~Fは,江戸時代の政策についてまとめたカードです。18 世紀後半に,ろう

老じゅう

中とし

てきびしい改革を行ったまつ

松だいら

平さだ

定のぶ

信の政策にあてはまるカードの組み合わせとして正しいものを,あとの①~④から選びなさい。

旗本,御家人の借金を一部帳消しにした。

はたもと ご け にん

裁判の基準となる法を定めた。

幕府の学校で特定の学問以外の講義を禁じた。

株仲間を奨励し,特権をあたえる代わりに税を納めさせた。

かぶなか ま しょうれい けんじょう

農村に倉を設けて米をたくわえさせた。

大名から幕府に米を献上させた。

A B C

D E F

① A・B・D ② B・F ③ A・C・E ④ D

(23)

Page 22: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑿ 資料Ⅱの人物が行ったことを選びなさい。

① 『解体新書』を出版して,らん

蘭がく

学のき

基そ

礎を築いた。② ききんで苦しむ人々のために,大阪で反乱をおこした。③ 全国の沿岸を歩いて測量し,日本地図をつくった。

④ 『こ

古じ

事き

記でん

伝』を著し,こく

国がく

学を大成した。

ここから先は選択問題です。大問4~6のうち2つを選択して解答してください。

4 日本の諸地域(九州地方,中国・四国地方)次の問いに答えなさい。

地図Ⅰ

A

B

C

⑴ 地図Ⅰ中のA・Bの地域でさかんな農業の組み合わせとしてもっとも適切なものを選びなさい。① A-

ぶた

豚や肉用牛の飼育 B-いな

稲さく

作② A-稲作 B-豚や肉用牛の飼育③ A-野菜の

そく

促せい

成さい

栽ばい

培 B-みかんの栽培④ A-みかんの栽培 B-りんごの栽培

資料Ⅱ

大阪城天守閣蔵

(24)

Page 23: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑵ 次の①~④は,それぞれ地図Ⅰ中のあ~えのいずれかの都市の気温と降水量を示したグラフです。このうち,うの都市の気温と降水量を示しているものを①~④から選びなさい。

年降水量

年降水量

年降水量

年平均気温 年平均気温

年降水量

年平均気温

年平均気温23.1℃

①(℃)

(mm) 気

温 量水降

(月)

②(℃)

(mm) 気

温 量水降

(月)

③(℃)

(mm) 気

温 量水降

(月)

④(℃)

(mm) 気

温 量水降

(月)-理科年表2013年版-より

⑶ 地図Ⅰ中のCは工業地域を示しています。この工業地域の説明として正しいものを選びなさい。

① 情報の中心地がふく

含まれているため,出版業や印刷業がさかんである。② 石炭の産出地が近いことなどを背景に,20 世紀初めに官営の製鉄所がつくられた。③ 古くからせんい工業が発達し,現在は金属工業・機械工業などがさかんで,中小工場

が多い。

④ 石油化学コンビナートがあり,ほかの地域と比べ化学工業のしゅっ

出か

荷がく

額割合が高い。

(25)

Page 24: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑷ 九州は,ある工業製品の工場がさかんに進出したため,「シリコンアイランド」とよばれてきました。地図Ⅱを参考に,この工業製品や工場分布の説明として正しいものを選びなさい。

地図Ⅱ

公益財団法人 矢野恒太記念会 『日本国勢図会 2013/14年版』ほか

九州のおもな高速道路・港 ある工業製品のおもな工場

おもな港おもな高速道路

(2012年)

(2012年)

① この工業製品は鉄鋼で,重量があるため,輸送費がかかりやすい。そのため製品の輸送に適した港の近くに工場が分布している。② この工業製品は鉄鋼で,小型で軽量なわりに高価なため,輸送費がかかっても採算が

とれる。そのため製品の輸送に便利な高速道路沿いに工場が分布している。③ この工業製品は IC(集積回路)で,重量があるため,輸送費がかかりやすい。そのた

め製品の輸送に適した港の近くに工場が分布している。④ この工業製品は IC(集積回路)で,小型で軽量なわりに高価なため,輸送費がかかっ

ても採算がとれる。そのため製品の輸送に便利な高速道路沿いに工場が分布している。

(26)

Page 25: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

5 日本の諸地域(北海道地方),身近な地域を調べる次の問いに答えなさい。

⑴ 地図Ⅰ中のA・Bの平野について,平野名とその平野に位置する都市名として,それぞれ正しく組み合わせたものを選びなさい。

① A-いし

石かり

狩平野,さっ

札ぽろ

幌市  B-と

十かち

勝平

野,おび

帯ひろ

広市② A-石狩平野,札幌市  B-十勝平

野,ね

根むろ

室市③ A-十勝平野,帯広市  B-石狩平

野,札幌市④ A-十勝平野,札幌市  B-石狩平野,根室市

⑵ 地図Ⅱは,地図Ⅰの北海道のある都市の地形図です。この地形図上で,Cの市役所からDの学校までは直線で約3 cm でした。実際の距離を選びなさい。① 約 0.75km② 約 1.5km③ 約 7.5km④ 約 15km

地図Ⅰ

A B

地図Ⅱ

(国土地理院発行2万5千分の1地形図「札幌」)

D

C

(27)

Page 26: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑶ 地図Ⅲは,北海道の市町村別に,いな

稲さく

作(水

田)・畑作・らく

酪のう

農・その他の 4 つの中で割合がもっとも高いものを示し,A~Cには,稲作(水田)・畑作・酪農のいずれかがあてはまります。また,地図Ⅳ~Ⅶは,それぞれ市町村別の総世帯に占める農家の割合,農業を主とする農家の割合,*販売農家1戸あたりの経営耕地面積,農業従事者の平均年齢を示しています。あとの①~④のうち,酪農がさかんな地域について,大

まかなけい

傾こう

向を説明した文として,適切なものを選びなさい。*販売農家…経営する耕地面積が 30 アール以上か1年間の農産物の販売価格が 50 万円以上

の農家。

20%以上20~15%15~10%

10~5%5%未満不明

地図Ⅳ 市町村別の総世帯に占める農家の割合 地図Ⅴ 市町村別の農家のうち農業を主とする農家の割合

90%以上90~80%80~70%

70~50%50%未満不明

地図Ⅵ 市町村別販売農家 1戸あたりの経営耕地面積

50ha以上50~40ha40~30ha

30~20ha20ha未満不明

地図Ⅶ 市町村別農業従事者の平均年齢

-北海道農政事務所資料-より

60歳以上60~58歳58~55歳

55~53歳53歳未満不明

地図Ⅲ

ABC

(28)

Page 27: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

① 稲作がさかんな地域に比べ,総世帯に占める農家の割合が高い。② 稲作がさかんな地域に比べ,農業を主とする農家の割合が低い。③ 畑作がさかんな地域に比べ,販売農家1戸あたりの経営耕地面積が広い。④ 稲作がさかんな地域に比べ,農業従事者の平均年齢が高い。

⑷ 札幌市に住むゆいさんのクラスでは,北海道のかい

開たく

拓の歴史について調べることになりました。ゆいさんのクラスでの次の会話を読んで,それぞれの調査方法をもっとも正しく表しているものを選びなさい。

ゆい:「北海道の開拓の歴史を手分けして調べたいと思います。」のぶお:「ぼくは北海道の開拓の前と後で,中心都市の土地の利用や道路がどのよう

に変化したかを新しい地図と古い地図から調べたいと思います。」きみえ:「わたしは札幌郊外の開拓村があったところを自分で歩いて,そのようすを

ノートに書いたり写真にとったりします。」ともこ:「わたしはちょうど次の週末におばあちゃんの家に行くので,開拓がどのよ

うに行われたかを聞いてみます。」ゆい:「わたしは,みんなが調べてきたことをまとめて発表しようと思います。」

① のぶお-地図の読みとり  きみえ-野外観察  ともこ-聞き取り調査② のぶお-野外観察  きみえ-聞き取り調査  ともこ-地図の読みとり③ のぶお-地図の読みとり  きみえ-聞き取り調査  ともこ-野外観察④ のぶお-野外観察  きみえ-地図の読みとり  ともこ-聞き取り調査

(29)

Page 28: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

6 近代

ともこさんがつくった,え

江ど

戸時代末期からめい

明じ

治時代についての新聞を読んで,あとの問いに答えなさい。

江戸から明治へ!

3月×日発行

発行者ともこ

アジアるれさ略侵んし

米欧たせさ展発を業工

求を料原や場市が国諸

。出進にアジアてめ

で間の清とスリギイ

 

。たきおが争戦ンヘア

結を約条京南に清、は

。たせば

 

いなけ負に国諸米欧

らめ進がりくづ国い強

。たれ

化代近の本日

明 治 新 聞

 

幕戸江、年

 府

徳軍将代

は喜慶川

 

政返に廷朝を権

奉政大(たし

は廷朝。)還

大の古復政王

天りよに令号

治政の心中皇

とこすどもに

宣言

を 

治明、年翌

条箇五は府政

出を文誓御の

基の治政てし

めしを針方本

。たし

くと

ぶのしよわが

ンキンナ

いだ

んか

うほいせいた

いて

いれうご

んもいせ

A

C B

)ンセイロプ(ツイド

とこだん学らか法憲の

。言発とすかいに治政を

国帰らか

みぶろひうといD

186715

⑴ 開国から傍線部Aのたい

大せい

政ほう

奉かん

還までの間におこったことの説明として,誤っているものを選びなさい。

① 幕府への反感が高まり,ぼ

戊しん

辰戦争が始まった。

②き

生いと

糸や茶の輸出が増えて品不足となり,日用品や米などの物価が急上昇した。

③い

井い

伊なお

直すけ

弼は,あん

安せい

政のたい

大ごく

獄で幕府の政策を批判したよし

吉だ

田しょう

松いん

陰らをしょ

処けい

刑した。

④と

土さ

佐はん

藩出身のさか

坂もと

本りょう

龍ま

馬の仲立ちで,さっ

薩ちょう

長どう

同めい

盟が結ばれた。

(30)

Page 29: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑵ 傍線部Bは,イギリスがしん

清とインドとの間で行った三角貿易で,清がアヘンを取りしまったためにおきました。この三角貿易のようすを正しく表しているものを選びなさい。

イギリス 清

インド

銀 アヘン

茶・絹

綿織物

イギリス 清

インド

銀 綿織物

茶・絹

アヘン

イギリス 清

インド

銀 アヘン

茶・絹

綿織物

イギリス 清

インド

銀 綿織物

茶・絹

アヘン

⑶ 傍線部Cのために,1872 年に行われたこととして適切なものを選びなさい。① 藩主が治めていた土地や人民を天皇に返させた。

②にっ

日ちょう

朝しゅう

修こう

好じょう

条き

規で朝鮮に不平等な条約をおしつけて開国させた。

③ 6さい

歳以上の男女すべてが小学校教育を受ける,学制を定めた。④ 藩を廃止して府・県を置き,中央から府知事・県令(のちの県知事)を派遣した。

(31)

Page 30: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑷ 傍線部Dのい

伊とう

藤ひろ

博ぶみ

文は,1885 年にない

内かく

閣せい

制ど

度をつくりました。資料は,初代~第3代までの内閣の大臣の構成と出身藩を示しています。資料の出身藩について説明した文として,適切なものを選びなさい。

① どの内閣も大臣の半分以上は,さつ

薩ま

摩はん

とちょう

長しゅう

州はん

藩の出身者が占めている。これは,国民の選挙の結果,薩摩藩と長州藩に票が多く入ったからである。② どの内閣も大臣の半分以上は,薩摩藩

と長州藩の出身者が占めている。これ

は,めい

明じ

治い

維しん

新でかつ

活やく

躍した藩の出身者が大臣になることが多かったからである。

③ どの内閣にも,薩摩藩・と

土さ

佐藩の出身者がいる。これは,国民の選挙の結果,薩摩藩と土佐藩に票が多く入ったからである。④ どの内閣にも,薩摩藩・土佐藩の出身者がいる。これは,江戸幕府に協力的だった藩

の出身者が大臣になることが多かったからである。

資料

総理大臣

薩摩藩その他

土佐藩長州藩 肥前藩

大 

いのうえ

やまがたありとも

かおる

まつかたまさよし

さいごうつぐみち

やま だ あきよし

もり  ありのり

たに きたて

えのもとたけあき

おおやま いわお

初代内閣

伊藤博文おおくましげのぶ

第2代内閣

黒田清隆あお き ぞうしゅう

いわむらみちとし

ご とう じ ろうしょう

第3代内閣

山県有朋

井上 馨

山県有朋

松方正義

大山 巌

西郷従道

山田顕義

森 有礼

谷 干城

榎本武揚

大隈重信

山県有朋

松方正義

大山 巌

西郷従道

山田顕義

森 有礼

榎本武揚

榎本武揚

青木周蔵

山県有朋

松方正義

大山 巌

西郷従道

山田顕義

榎本武揚

岩村通俊

後藤象二郎

(32)

Page 31: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

理科 ● 教科をまちがえて解答しないように注意してください。● 各問いの答えを選択肢の中から1つ選び,解答してください。

目標時間

30分

・理科のテストは選択式です。キミの学校の授業の進み具合に合った大問を選んでください。・大問は まであります。この中から2つを選んで解いてください。

理科の取り組み方必読

はじめに上の理科の取り組み方を読んでから,テストに取り組みましょう。(理科の問題は次ページから始まります

大問 1 大問 2 大問 3 大問? 大問?

電流 341

気象とその変化 382

化学変化 433

大問番号 出 題 内 容 ページ

でください。まずは,理科の問題をひと通り確認してみて,キミが学校の授業で習った範囲内で出題されている大問を見つけましょう。その中から,今回キミが取り組む大問を2つ選

この中から2つの大問を選びましょう。

選択問題

びましょう。

※取り組める大問がない場合は,ネットから1教科ずつ提出できるので,まず他の教科から取り組んで提出し,理科は学習してから提出しましょう。

。)

(33)

Page 32: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

1 電流次の⑴~⑽の問いに答えなさい。

【実験1】電源装置,豆電球,スイッチ,電流計,電圧計を使って,図1のような回路をつくり,豆電

球を流れる電流の大きさと,豆電球に加わる電圧の大きさを測定しました。図2は,このときの電流計の針の振れを表したものです。ただし,図1の計器X,Yは,それぞれ電流計,電圧計のいずれかを示しています。

電源装置- +

X Y

a

図1

10

0

0

1

1

2 34

5

2010 3040

50mA+

図2

⑴ 図1の計器Xは,電流計と電圧計のどちらですか。また,計器Yの端子aは,+端子と-端子のどちらですか。正しい組み合わせのものを選びなさい。① 計器X…電流計,計器Yの端子a…+端子② 計器X…電流計,計器Yの端子a…-端子③ 計器X…電圧計,計器Yの端子a…+端子④ 計器X…電圧計,計器Yの端子a…-端子

⑵ 500mA の-端子につないだ電流計の針が図2のように振れました。このとき,豆電球を流れる電流の大きさは何 mA ですか。正しいものを選びなさい。① 3.5mA ② 35.0mA ③ 350mA ④ 3500mA

(34)

Page 33: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

【実験2】電源装置,抵抗の大きさが 20Ω の電熱線A,抵抗の大きさが 30Ω の電熱線Bを使って,図

3,図4のような回路をつくりました。

電熱線A

20Ω

電源装置

30Ω

電熱線B図3

20Ω

電源装置

30Ω

電熱線A

電熱線B

図4

⑶ 図3の回路で,電源の電圧を 15 Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大きさは何Aですか。正しいものを選びなさい。① 0.3 A ② 0.5 A ③ 0.75 A ④ 1.25 A

⑷ 図4の回路で,電源の電圧を 30 Vにしました。このとき,この回路全体の抵抗の大きさは何 Ω ですか。正しいものを選びなさい。① 6Ω ② 10Ω ③ 12Ω ④ 50Ω

【実験3】1.発泡ポリスチレンのカップに,室温と同じ

15.0℃の水を 100 g入れ,図5のような装置を使って,電熱線に 2.0 Vの電圧を加えると,電熱線に流れる電流は 0.5 Aでした。水をときどきかき混ぜながら,電流を5分間流すと,水温は15.6℃になりました。ただし,図5では,測定に使用した電圧計と電流計の図は省略しています。

2.電熱線に加える電圧を,4.0 V,6.0 V,8.0 Vに変えて,1.と同様に,電熱線に流れる電流と,5分後の水温をはかり,表にまとめました。

電圧[V]

電流[A]

5分後の水温[℃]

2.0 4.0 6.0 8.0

0.5 1.0 1.5 2.0

15.6 17.4 20.4 24.6

電源装置

温度計

スイッチ

ガラス棒

電熱線

発泡ポリスチレンのカップ

スタンド

図5

(35)

Page 34: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑸ 【実験3】の1.で電熱線に5分間電流を流したとき,電流によって電熱線から発生した熱量は何Jですか。正しいものを選びなさい。① 5 J ② 50 J ③ 600 J ④ 300 J

⑹ 【実験3】の表の結果より,「電熱線で消費する電力」と比例するといえるものは,次のア~オのうち,どれですか。すべて正しく組み合わせたものを選びなさい。

ア 電流を流した時間イ 電熱線に加えた電圧ウ 電熱線に流れる電流エ 電熱線から発生した熱量オ 5分間の水の上昇温度

① ア,ウ,オ② イ,ウ,エ③ イ,エ④ エ,オ

【実験4】1.図6のように,まち針をさしたストローAをティッシュペーパーBでこすりました。2.図7のように,ガラス棒Cを綿の布Dでこすりました。3.図8のように,ストローAにさしたまち針を本の間にはさみ,ガラス棒CをストローAに

近づけると,ストローAはガラス棒Cに引き付けられました。図6

Bティッシュペーパー

Aストロー

まち針

  

図7

D綿の布

Cガラス棒

図8

綿の布 でこすった,ガラス棒C

ティッシュペーパー でこすった,ストローAB

(36)

Page 35: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑺ 【実験4】の1.2.のこすったあとの物質で,同じ種類の電気を帯びているのはどれとどれですか。次のうち,正しい組み合わせのものを選びなさい。① ストローAとティッシュペーパーB② ストローAと綿の布D③ ティッシュペーパーBと綿の布D④ ガラス棒Cと綿の布D

【実験5】図9のような装置で,棒磁石のN極を矢印(↓)

の向きに動かしてコイルに近づけたところ,検流計の針が右に振れました。

⑻ このように,棒磁石の動きによって,コイルに電圧が生じて電流が流れる現象を何といいますか。正しいものを選びなさい。① 誘導電流② 電磁誘導③ 静電気(摩擦電気)④ オームの法則

⑼ 【実験5】と同じ装置を使って,図9のときと同じように,検流計の針が右に振れるのはどれですか。正しいものを選びなさい。

S N

S N

① S極をコイルから遠ざける。 ② N極をコイルから遠ざける。

③ S極をコイルに近づける。 ④ コイルをN極から遠ざける。

図9

棒磁石

コイル

検流計

(37)

Page 36: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑽ N極をコイルに近づけたあと,棒磁石をそのまま動かしませんでした。棒磁石が静止している間,検流計の針はどのようになりますか。正しいものを選びなさい。① 右に振れたままである。② 左に振れたままである。③ 左右交互に振れる。④ 中央の0の位置をさしたまま,左右どちらにも振れない。

2 気象とその変化次の⑴~⑽の問いに答えなさい。

図1は,北半球での等圧線のようすを模式的に示したものです。

⑴ 図1の,A地点とB地点での風の向きはどのようになりますか。正しく組み合わせたものを選びなさい。ただし,風が

北東から南西に向かって吹いている場合は の矢印で表すものとします。

① A… ,B… ② A… ,B… ③ A… ,B…

④ A… ,B…

図2は,日本付近の低気圧と前線のようすを示したものです。

⑵ 図2の前線X付近では,雲の種類や雨の降り方にどのような特徴がありますか。正しく述べたものを選びなさい。

① 乱層雲や高層雲などが発達し,あまり強くない雨が長時間,広い範囲で降る。② 乱層雲や高層雲などが発達し,強い雨が短時間,せまい範囲で降る。③ 積乱雲などが発達し,あまり強くない雨が長時間,広い範囲で降る。④ 積乱雲などが発達し,強い雨が短時間,せまい範囲で降る。

AB

高低

図 1

X

低低

図2

(38)

Page 37: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

図3は,日本のある地点における,ある日の気象観測の結果です。

⑶ 図3の観測を行った日に通過した前線と時間について,正しく述べたものを選びなさい。① 14 時から 16 時の間に寒冷前線が通過し

た。② 18 時から 20 時の間に寒冷前線が通過し

た。③ 14 時から 16 時の間に温暖前線が通過した。④ 18 時から 20 時の間に温暖前線が通過した。

図4は,4 月 27 日の午前 9 時の,日本付近の低気圧の位置と前線のようすを表したものです。

⑷ 4 月 28 日の午後 9 時に,低気圧の位置と前線のようすはどのようになっていると予測されますか。正しいものを選びなさい。

① ② ③ ④

低 低低

表1は,ある年のある日の,新潟の気象データです。

図3気温﹇℃﹈

hPa

気圧﹇ 

湿度﹇ 

﹈%

2018161412108

8090100

時刻[時]

1012

1008

1004

10005040

6070

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 2220 24

湿度

気温

気圧

図4

表1時刻 6時 9時 12 時 15 時気温 [℃] 26.3 31.8 33.5 32.9天気図記号

気圧 [hPa] 1010.2 1009.5 1008.4 1007.2

(39)

Page 38: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑸ 表1の気象データを観測した日の,9 時の天気図と考えられるものを選びなさい。

低 低

1012

1000

1014

988

130 140 150120

30

20

40

50

新潟

高 高

低低

103010301030

1012

986986986

1036

130 140 150120

30

20

40

50

新潟

低 低

1016

996 996

1002

130 140 150120

30

20

40

50

新潟

高 高

低1050

1048

962

130 140 150120

30

20

40

50

新潟

図5は,ある季節に特徴的な天気図です。

⑹ 図5のような天気図が見られる季節の,日本付近での空気の流れを模式的に表したものはどれですか。正しいものを選びなさい。ただし,は乾燥した空気の流れ, は湿った空気の流れを表しています。

④② ③①

日本海

日本列島

太平洋日本海

日本列島

太平洋 日本海

日本列島

太平洋日本海

日本列島

太平洋

【実験】気温が 25℃の実験室で,図6のように,くみ置きの水を入れた金

属製のコップに氷水を入れていくと,水温が 15℃になったときにコップの表面がくもり始めました。図7は,気温と飽和水蒸気量の関係をグラフで示したものです。

高高

低低

150140130120

20

30

40図5

金属製のコップ

氷水温度計

ガラス棒でかき混ぜる。

図6

(40)

Page 39: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑺ 実験室の湿度は何%ですか。小数第2位を四捨五入して小数第1位まで求めたものとして,正しいものを選びなさい。① 42.1%② 55.4%③ 60.0%④ 74.9%

図8は,湿度が 62%の空気のかたまりが高さ 0 mのふもとから山の斜面にそって上昇し,雲ができるようすを模式的に表したものです。山頂の高さは 1200 mで,高さ 800 mに達したときに,空気のかたまりに含まれる水蒸気の一部が水滴になって雲ができ始めました。

⑻ 次のア~オを,図8に示したように空気のかたまりが上昇して,水蒸気の一部が水滴になる過程となるように並べたものはどれですか。正しいものを選びなさい。

ア 空気のかたまりの温度が露点に達する。イ 空気のかたまりの温度が下がる。

ウ 空気のかたまりがぼう

膨ちょう

張する。エ 空気のかたまりが上昇する。オ まわりの気圧が低くなる。

① ア→エ→ウ→オ→イ② ア→エ→オ→ウ→イ③ エ→オ→ウ→イ→ア④ エ→ア→イ→ウ→オ

気温と飽和水蒸気量の関係図7

飽和水蒸気量

   ﹇量気蒸水

g/m3

気温[℃]

ふもと

1200m

湿度 62%の空気のかたまり

800m

0m

山頂

図8

(41)

Page 40: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑼ 図8のように空気のかたまりが 0 mから 1200 mまで上昇するとき,この空気のかたまりの湿度はどのように変化しますか。正しく述べているものを選びなさい。ただし,空気のかたまりが 0 mから 800 mまで上昇するとき,含まれる水蒸気量は変化しないものとします。① 800 mまでは湿度は高くなっていき,800 mで 100%になる。800 mから 1200 mまでは

湿度は低くなっていく。② 800 mまでは湿度は 62%で変わらない。800 mで 100%になり,1200 mまでは 100%で

変わらない。③ 800 mまでは湿度は 62%で変わらない。800 mから湿度は高くなっていき,1200 mで

100%になる。④ 800 mまでは湿度は高くなっていき,800 mで 100%になる。1200 mまでは 100%で変

わらない。

図8のように斜面を上昇した空気のかたまりは,高さ 800 mから山頂に達するまでに,できた水滴をすべて雨として降らせたあと,山頂をこえて反対側の斜面をふもとまで下降してきました。図9は,そのようすを模式的に表したもので,空気のかたまりの温度は,高さ800 mでは 12℃,山頂では 10℃でした。また,表2は気温と飽和水蒸気量の関係を示したものです。

ともふの側対反ともふ

湿度 62%の空気のかたまり

空気のかたまり

100mにつき0.5℃下がる

100mにつき1℃下がる

100mにつき1℃上がる800m

山頂1200m

0m

図9

表2気温 [℃] 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26

飽和水蒸気量 [g/m3] 7.3 8.3 9.4 10.7 12.1 13.6 15.4 17.3 19.4 21.8 24.4

⑽ 反対側の斜面をふもとまで下降してきた空気のかたまりの湿度は,約何%になっていますか。正しいものを選びなさい。ただし,図9のように,上昇する空気の温度は 100 mにつき 1℃下がり,雲の中では 100 mにつき 0.5℃下がるものとします。下降する空気の温度は 100 mにつき 1℃上がるものとします。また,空気のかたまりが山頂からふもとまで下降するとき,含まれる水蒸気量は変化しなかったものとします。① 約 48% ② 約 55% ③ 約 62% ④ 約 77%

(42)

Page 41: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

3 化学変化次の⑴~⑽の問いに答えなさい。

【実験1】図1のような装置で,少量の水酸化ナトリウムをとかし

た水に電流を流して,水を電気分解しました。

⑴ 【実験1】で,陰極側と陽極側に集まった気体の名称と,体積の割合を正しく示したものを選びなさい。

①陽極側陰極側

水素 酸素1

2

3

4

②陽極側陰極側

酸素 水素1

2

3

4

③陽極側陰極側

水素 酸素1

2

3

4

④陽極側陰極側

酸素 水素1

2

3

4

【実験2】鉄粉 3.5 gと硫黄の粉末 2.0 gを乳鉢に入れてよく混ぜ合

わせ,試験管に入れて,図2のようにスタンドに固定しました。ガスバーナーで混合物を加熱し,鉄粉と硫黄の粉末を反応させました。

⑵ 【実験2】で,混合物の加熱のしかたについて,正しく述べたものを選びなさい。① 混合物の下部を加熱し,混合物全体が赤く光るようになったら加熱をやめる。② 混合物の下部を加熱し,加熱している部分が赤く色が変わりはじめたら加熱をやめる。③ 混合物の上部を加熱し,混合物全体が赤く光るようになったら加熱をやめる。④ 混合物の上部を加熱し,加熱している部分が赤く色が変わりはじめたら加熱をやめる。

1

2

3

4

5

6

図 1

少量の水酸化ナトリウムをとかした水

陽極側陰極側ゴム栓ゴム栓

電極 電極目盛り

電源装置

図2

鉄粉と硫黄の粉末の混合物

スタンド

(43)

Page 42: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑶ 【実験2】と同じ種類の化学変化が起こるものはどれか。正しいものを選びなさい。① 酸化銀を加熱する。② 炭酸水素ナトリウムを加熱する。③ 水を冷却する。④ 水素と酸素の混合気体に点火する。

【実験3】異なる質量の銅の粉末をステンレス皿にうすく広げて入

れ,図3のように空気とよく触れ合うようにしてじゅうぶんに加熱して,酸化銅をつくりました。下の表は,このときの銅の質量と,できた酸化銅の質量の関係をまとめたものです。

銅の質量[g] 0 0.20 0.40 0.60 0.80酸化銅の質量[g] 0 0.25 0.50 0.75 1.00

⑷ 【実験3】で,銅から酸化銅ができる反応を化学反応式で表すとどうなりますか。正しいものを選びなさい。① Cu + O→CuO② 2Cu + O2→2CuO③ Cu2 + O→Cu2O④ 2Cu2 + O2→2Cu2O

⑸ 1.20 gの銅の粉末をしばらく加熱してから質量をはかると,1.40 gになっていました。このとき,反応せずに残っている銅の質量は何gですか。正しいものを選びなさい。① 0.20 g ② 0.40 g ③ 0.80 g ④ 1.00 g

⑹ 銅の粉末のかわりに,マグネシウムの粉末を用いて【実験3】と同様に加熱すると,マグネシウムの粉末 0.60 gから 1.00 gの酸化マグネシウムができることがわかりました。同じ質量の酸素に対して,化合することができる銅の質量とマグネシウムの質量の比はどのようになりますか。正しいものを選びなさい。ただし,酸素はすべて金属と化合するものとします。① 銅:マグネシウム=3:4② 銅:マグネシウム=4:3③ 銅:マグネシウム=3:8④ 銅:マグネシウム=8:3

図3銅の粉末

ステンレス皿

ガスバーナー

(44)

Page 43: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

【実験4】1.図4のような装置で,酸化銅 2.00 gと炭素の

粉末を試験管Aに入れて加熱すると,気体が発生しました。気体が発生しなくなったら,aガラス管を石灰水から引き抜いてからガスバーナーの火を消して,bゴム管をピンチコックで閉じました。試験管Aをよく冷やしてから,試験管Aに残った物質の質量を測定しました。2.1.と同様の操作を,酸化銅の質量は 2.00 g

のままで,炭素の質量を変えて数回行いました。

⑺ 【実験4】の1.で,下線部a,下線部bのように操作をする理由の,正しい組み合わせを選びなさい。

下線部aの操作の理由 下線部bの操作の理由

①試験管Bの中の石灰水が逆流するのを防ぐため。

石灰水が空気中の酸素と反応するのを防ぐため。

②試験管Bの中の石灰水が逆流するのを防ぐため。

銅が空気中の酸素と化合するのを防ぐため。

③試験管Aの口にたまった水が逆流するのを防ぐため。

石灰水が空気中の酸素と反応するのを防ぐため。

④試験管Aの口にたまった水が逆流するのを防ぐため。

銅が空気中の酸素と化合するのを防ぐため。

⑻ 【実験4】で,還元された物質と酸化された物質を化学式で表したものとして,正しいものを選びなさい。① 還元された物質は CuO で,酸化された物質は C である。② 還元された物質は Cu で,酸化された物質は CO2 である。③ 還元された物質は C で,酸化された物質は CuO である。④ 還元された物質は CO2 で,酸化された物質は Cu である。

酸化銅と炭素の混合物

図4

B試験管

A試験管

ピンチコック

ゴム管

ガラス管

石灰水

(45)

Page 44: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

⑼ 【実験4】で,加熱した試験管Aの中で起きた化学変化をモデルで表すと,どのようになりますか。正しいものを選びなさい。ただし,銅原子を●,酸素原子を〇,炭素原子を

で表すものとします。①

⑽ 【実験4】の2.で,酸化銅の質量は2.00 gのままで,炭素の質量を変えて行った結果をグラフにまとめると,図5のようになりました。炭素の質量が 0.10 g,0.25 gのとき,試験管Aに残った物質はそれぞれ何ですか。正しい組み合わせを選びなさい。

炭素の質量が 0.10gのとき 炭素の質量が 0.25gのとき① 酸化銅と銅 銅と炭素② 酸化銅と銅 酸化銅と銅と炭素③ 酸化銅と銅と炭素 銅と炭素④ 酸化銅と銅と炭素 酸化銅と銅と炭素

図5

0 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25 0.301.0

1.5

2.0

炭素の質量[ ]g

[ ]g

試験管 

に残った物質の質量

A

(46)

Page 45: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(56)

語国

● ●

目標時間

30分

1

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

「ぼく」( 圭 太 )は

親子で参加する『わんぱく共和国』の

けい た

サマ

ンプにパパとや

てきたが

ンプのスタ

(リ

さん・ジ

さん・リンダさんなど)や参加者(小

学生とその父親たち)の行動や様子にうまくなじめずにいた

そんなとき「ぼく」はタ

ザンご

こでケガをしてしま

ケガといっても、たいしたことじゃない。地面に落ちるときに

腰を打ち、てのひらを

す擦りむいた、それだけだ。

でも、リッキーさんたちはあわてふためき、担架でぼくをログ

ハウスの宿直室に運び込んだ。レントゲンだの傷害保険だのと

いった言葉が、ドアの向こうから聞こえてくる。

いや、

①リッキーさんたちは、ぼくを心配しているだけじゃな

かった。

「とにかく、参加しようとする意志が見られないんですよね。な

にをやってもつまらなさそうな態度で、こっちが盛り上げようと

しても、ぜんぜんノってこないんですから」

「はあ……どうも、すみません……」

パパの声が聞こえて、ぼくは体を起こした。腰がズキッと痛

む。やっぱり、けっこう、ひどいケガなのかもしれない。

「シラけたポーズがカッコいいんだと思ってるのかもしれません

が、そんなのね、しょせん小学生が斜に構えてるだけなんですか

ら、ぼくらから見るとあきれるしかないんですよ」

しょせん――とリッキーさんは言った。

ふうん、とぼくは腰を手で押さえたまま、黙ってうなずいた。

②なるほどね、そうなんだ、ふうん。何度もうなずいた。終業式の

日に通知表を渡されて、〈もっとがんばりましょう〉を見つけた

ときも、こんなふうにうなずいていたような気がする。

『わんぱく共和国』に来てからずっと感じていた

うそ噓

っぽさは、

やっぱり間違ってなかった。リッキーさんが自分で種明かしして

くれた。ぼくらはみんな「しょせん小学生」で、そんなぼくら

に、あのひと、営業用スマイルでにこにこ笑ってたんだ。ぼくが

③営業用わんぱく少年にならなかったから、あんなにむかついてた

んだ。

パパの返事は聞こえない。うつむいて黙りこくっているんだろ

うか。そんなの

いや嫌

だ。絶対に、嫌だ。

ぼくはベッドから降りて、ドアに耳をつけた。

「失礼ですが、圭太くん、

とう東きょう京

でも友だちが少ないタイプじゃな

いんですか? ちょっとね、学校でもあの調子でやってるんだと

したら、心配ですよねえ。お父さんも少し……」

言葉の途中で、大きな物音が響いた。机かなにかを思いきり

たた叩

いた、そんな音だった。

ぼくはドアをちょっとだけ開けた。正面はリッキーさんの背

中、その脇から、机に両手をついて

こわ怖

い顔をしたパパの姿が見え

Page 46: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(55)

た。ケ

ンカになるんだろうか、とドアノブに手をかけたまま身を縮

めた。

でも、パパは静かに言った。

「圭太は、いい子です」

「いや……あの、ぼくらもですね、べつに……」

リッキーさんの言い訳をさえぎって、「

④誰になんと言われよう

と、あの子は、いい子です」と、今度はちょっと強い声で。

照れくさかった。うれ嬉しかった。でも、なんとなくかなしい気分

にもなった。「ありがとう」より「ごめんなさい」のほうをパパ

に言ってしまいそうな気がして、そんなのヘンだよと思って、「い

い子」の意味がよくわからなくなって、困っていたら手に力が

入ってドアノブが回ってしまった。

ドアといっしょに前のめりになって出てきたぼくを見て、リッ

キーさんは、*

まるでゴキブリを見つけたときのパパみたいに「う

わわわっ」とあとずさり、そばにいたジョーさんやリンダさんも

驚いた顔になった。

パパだけ、最初からぼくがそこにいるのを知っていたみたい

に、かた肩から力を抜いて笑った。

「圭太、歩けるか?」

「……うん」

「帰ろう」

「うん!」

リッキーさんは「ちょ、ちょっと待ってくださいよ、勝手な行

動されると困るんですよ」と止めたけど、パパはその手をはら払いの

けて、「

⑤*

レッドカード、出してください」と言った。

(新潮社 しげ重まつ松きよし清『日曜日の夕刊』より

「サマーキャンプへようこそ」)

*まるでゴキブリを見つけたときのパパみたいに…「ぼく」のパパはゴキブ

リが大の苦手である。

*レッドカード…キャンプからの退場(参加失格)という意味のカード。

※問題作成の都合上、一部表記のへん変こう更をしています。

⑴ 

①とありますが、リッキーさんたちは心配だけではな

く、どんなことを考えているというのですか。適切なものを次

から一つ選びなさい。

「ぼく」のケガによるレントゲンや治療にかかる費用を、

どのようにまかなうかを考えている。

まだ小学生である「ぼく」がキャンプに参加したことに、

そもそも無理があったと考えている。

「ぼく」にキャンプへ参加しようという意気込みが感じら

れないことが、問題だと考えている。

「ぼく」のキャンプへの参加意欲を、これからどうやって

盛り上げていこうかと考えている。

Page 47: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(54)

⑵ 

②とありますが、「ぼく」はなぜうなずいたのですか。

適切なものを次から一つ選びなさい。

通知表に〈もっとがんばりましょう〉があったのは、自分

が学校でもシラけたポーズをとっていたせいだと知ったから。

「ぼく」がうすうす感じていたとおり、リッキーさんは、

たかが小学生と見下して子供に接していたことがわかったか

ら。

キャンプでは表面上「いい子」にふ振るま舞っていた「ぼく」

の本心を、リッキーさんに鋭く指摘され、感心したから。

いくら斜に構えて振る舞ってはみても、自分はしょせん小

学生であり、大人からは認めてもらえないことを悟ったから。

⑶ 

③とは、どのような少年ですか。適切なものを次から一

つ選びなさい。

表面はいかにも子供らしく、活発で熱心に振る舞う少年。

小学生らしいじゅん純すい粋な心をもってキャンプに参加する少年。

しょせん小学生なのだと自覚し、ひか控えめに行動する少年。

『わんぱく共和国』の営業に協力して、にこにこ笑う少年。

⑷ 

④とありますが、この言葉を聞いた「ぼく」の気持ちと

して適切なものを次から一つ選びなさい。

パパに「いい子」だと言われて照れくさく、うれしいが、

自分のしてしまったことは消えないだろうと悲しんでいる。

期待どおりのことを言ってくれたパパを照れくさくもほこ誇り

にも思い、これからは「いい子」になろうと決心している。

キャンプになじめない自分を「いい子」だとかばってくれ

たパパに感謝しつつ、父親という存在のさび寂しさを感じている。

「いい子」と言われてうれしく気恥ずかしいが、自分が本

当に「いい子」なのか自信がなく、パパにすまなく思ってい

る。

Page 48: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(53)

⑸ 

⑤とありますが、パパが「ぼく」をキャンプから退場さ

せようとしたのはなぜだと考えられますか。適切なものを次か

ら一つ選びなさい。

「ぼく」のケガが思いのほか重傷であり、自宅で治療をさ

せる必要があると判断したから。

「ぼく」がこのキャンプでの活動にいかがわしさを感じて

いることを知ったから。

『わんぱく共和国』のスタッフの言動から、彼らは子供を

教育するにあたい値しない人だと考えたから。

「ぼく」のことを悪く言う『わんぱく共和国』のスタッフ

に腹を立ててしまったから。

この文章から読み取れる「ぼく」とパパの関係として適切な

ものを次から一つ選びなさい。

「ぼく」の思わぬハプニングを通して、お互いの気持ちに

半信半疑になりながらも、最後はかばい合い協力し合う関係。

人が何と言おうとパパは「ぼく」を信じてくれ、そんなパ

パに「ぼく」は心強さを感じる、お互いに信頼し合う関係。

小学生の「ぼく」の思いをパパはよく理解し、そんなパパ

に「ぼく」は友だちのように接することのできる、対等な関

係。

どんなときでも必ず「ぼく」の期待にこたえてくれるパパ

の愛情に、自分に自信をもてない「ぼく」が依存している関

係。

Page 49: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(52)

この文章の特徴として適切なものを次から一つ選びなさい。

①ひ比ゆ喩表現を多用し、主人公の揺れ動く心をあざやかに浮か

び上がらせている。

短文を多用し、主人公の行動のすばやさを印象的に伝えて

いる。

漢語を多用し、深刻な状況にある主人公の様子を重々しく

表現している。

心の中の言葉を多用し、主人公の気持ちの変化をてい丁ねい寧に描

いている。

2

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

1 動物の間のコミュニケーションは、人間と同様に五感を通じて

おこな行われるが、コミュニケーションが成り立つには発信者の信号が

受信者に反応を呼びおこし、それを発信者が認識しなければなら

ない。

2 したがって動物の信号は、相手が混同しないようにわ分かりやす

く、あいまいさをなくし、極端にまで型にはまった、時には繰り

返しをともなったものに進化してきた。特に近縁種の*

ディスプ

レイは、種間で見間違わないようにはっきりとした区別がみとめ

られ、種によって微妙に違っている。

3 ひ干がた潟に生息しているシオマネキというカニのハサミは左右で大

きさが違っているが、オスは大きい方のハサミを振ってメスに求

愛の信号を送る。ハサミの振り方は大きなハサミをみせびらかす

ように動かすという単純で型にはまったものであるが、ハサミを

振る時間を丹念に調べると、振っている時間と休止時間は同じシ

オマネキ属でも種によってわずかに異なっていて、異種間の交配

を防ぐようになっている。

4 型にはまった単純な信号は、相手に認識されやすく間違われに

くいから、当然反応は速やかになり

を増す。しかし

は少ない。つまり発信者の内的状態までを相手に伝えることはで

きない。

5 しかし、情報量が貧困であるから相手にはっきりとした信号を

送ることができるし、びん敏そく速に反応し行動できる。自分の体の調子

や自分の置かれた状況といった多くの情報を伝えれば、相手には

Page 50: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(51)

理解されにくいし、時間はかかり、それに対する応答はややこし

いものになるであろう。これはちょうど、私たちが道路を横断す

るとき、やってくる電車や自動車がどんな形で、それは遅いか早

いかなど知ろうとしないで、青と赤の信号で横断するようなもの

である。

6 自然は、あいまいさがなく相手が間違えないように

こ誇ちょう張

した型

にはまった行動を選択し、そうでないものを

*とう淘た汰

するようには

たらいた。

7 ところが、人間の社会は、このような単純で

もん紋き切

りがた型

の情報で

は成り立たない。複雑な社会でのシチュエーションや心理的風景

を伝えなければならないことがある。それに

りん倫り理

・文化といった

慣習や相手とのかけひきや打算、時には以心伝心といった情報伝

達の仕方もあって、コミュニケーションの仕方は動物とは大いに

異なっているのが人間であると思ってきた。

8 比較的最近のことであるが、

とう東きょう京

の高層ビルに行った時、エレ

ベーターで居合わせた三人の若い女性がよほど注意しないと日本

語かどうか分からないようなアクセントとスピードでしゃべって

いるのを聞いた。

9 彼女たちの言葉は不必要と思われる言葉の

あやをカットし、必

要な日本語でも英語の方が簡潔でスピーディであれば

よう容しゃ赦

なく取

り入れる。「もちろんそうではない」というよりも「オフコース・

ノット」のほうが所要時間が短い。「そうでなければよいが」と

いうよりは「ホープ・ノット」と言った方が効率的である。

10 最近マスコミで

と取り

ざ沙た汰

されているが、若者の言葉は「超」と

か「すっごく」という接頭語をやたらとつけて誇張が多く、紋切

り型で、繰り返しが目立ち、しかも非常に早口である。

11 現代の若者の間のコミュニケーションは、動物のそれに近づい

ているように思われる。そういえば、戦前の映画と最近の映画を

比較すると、洋の東西を問わずセリフは簡潔になり敏速になって

いることに気がつく。現代の社会はより多くの人により早く情報

を伝達するように仕組まれている。ビルや道路には交通標識には

じまって、情報の多くは記号、番号、標語、絵文字となって

はん氾らん濫

している。

12 現代社会の多様性と

ボーダレス化と機械化は情報処理のスピー

ドをかけた競争へと私たちを駆り立てている。敏速に交信し行動

するように信号を紋切り型にすることが動物にとって生き残りを

かけた進化への道程であるように、情報処理のスピードは国際間

の生き残りをかけた競争に起因したものであろう。

13 私たちの心をなごませ楽しませた、特別に情報量の多い、あの

独特の

*じょう冗ちょう長ど度

とテンポと

よく抑よう揚

をもつ日本語はつぎつぎと消滅し

て、私たちの言語は無機質のルールに支配されたコミュニケー

ションの単なる手段となりはてていくのだろうか。

(岩波書店 

くり栗はら原やすし康

『エコロジーとテクノロジー』より

「動物の交信と人間の交信」)

*ディスプレイ…動物が敵への

い威かく嚇

や求愛などのために、自分を大きく見せ

たり、目立たせたりする動作や姿勢。

*淘汰…よいものを選び残し、不用のものを取り除くこと。

*あや…言葉や文章の巧みな言い回し。

Page 51: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(50)

*ボーダレス化…国や組織などの境界がなくなっていくこと。

*じょう冗ちょう長

…くどくどと長いこと。

※1~13は段落番号を示します。

※問題作成の都合上、一部表記の

へん変こう更

・省略をしています。

 

A・Bに当てはまる言葉の組み合わせとして適切なも

のを次から一つ選びなさい。

A 敏速性  B 運動量

A 確実性  B 情報量

A 情報量  B 客観性

A 運動量  B 確実性

部はどういうことを指していますか。適切なものを次か

ら一つ選びなさい。

情報量が貧困なために、自分の体の調子や置かれた状況を

よく理解できなくなる場合があるということ。

必要な情報だけを

びん敏そく速

にとらえようとするあまり、情報の

伝達に人間味がなくなってしまうということ。

複雑な情報の内容を正確にとらえるためには、情報に対し

て敏速に反応する必要があるということ。

伝える情報を必要最小限の量にとどめると、情報をすばや

くとらえて行動できるということ。

筆者は、本来の人間のコミュニケーションは、どのようなも

のだと思っていますか。適切なものを次から一つ選びなさい。

①まぎ紛

らわしくないようにあいまいさをなくし、わかりやすい

型にはめた、

もん紋き切

りがた型

のもの。

複雑な情報中心で、相手に理解されにくく、理解するには

時間がかかり、応答が面倒なもの。

社会の局面や心情にかかわる情報も伝える場合があった

り、心のやり取りがあったりするなど複雑なもの。

より早く情報を伝達するために、できるだけ簡潔にし、敏

速に相手に伝わるようにしたもの。

Page 52: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(49)

8段落の話はどんなことを述べるための例として挙げられて

いるのですか。適切なものを次から一つ選びなさい。

社会の国際化により、現代の若者が、日本語よりも英語の

ほうが情報伝達がスピーディにできると誤解していること。

現代の若者は、相手とのかけひきや以心伝心によって、少

ない言葉で巧みに敏速な情報伝達を行っていること。

現代の若者のコミュニケーションの仕方が、必要な情報だ

けをできるだけ短い時間で伝えるものになっていること。

現代の若者の言葉は情報を早く的確に伝えることができ、

コミュニケーションの仕方としては高度なものであること。

11段落で述べられているような事実は、何によるものだと筆

者は考えていますか。適切なものを次から一つ選びなさい。

複雑化する現代社会において、できるだけ効率的な情報伝

達を行うことにより、国際間で勝ち残っていこうとする競争。

自らの生き残りをかけて、より敏速に交信し行動する中

で、複雑な現代社会にまで発展を

と遂げた動物の進化の道程。

現代社会の情報処理のスピードをかけた競争の中で生じ

た、情報量が多く独特の冗長度や

よく抑よう揚

をもった言葉の

はん氾らん濫

多様化する現代社会の中で、情報伝達のスピードを上げる

ことによって、国際間の協調を保っていこうとする努力。

この文章を内容の上から大きく三つに分けるとすると、どの

ように分かれますか。適切なものを次から一つ選びなさい。

①②③④

Page 53: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(48)

この文章で筆者が述べていることとして適切なものを次から

一つ選びなさい。

情報処理を

びん敏そく速

で高度なものに進化させることで、人間の

コミュニケーションに再び豊かさを取り戻したいという願い。

人間同士のコミュニケーションに本来あったはずの豊かさ

が、現代において失われつつあることに対する警告。

豊かなコミュニケーションを可能にする日本語と比べて、

単純で速やかな情報伝達しかできない外国語に対する批判。

人間のコミュニケーションの仕方が動物化し、無機質なも

のに変わりはててしまったことへのあきらめ。

3

次の各問いに答えなさい。

次の文の

 

部の助詞の種類として正しいものを一つ選びな

さい。

私アは

音楽

イをき聴

いウて

いた

エよ。

ア=格助詞 イ=接続助詞 ウ=終助詞  エ=副助詞

ア=副助詞 イ=格助詞  ウ=接続助詞 エ=終助詞

ア=格助詞 イ=接続助詞 ウ=副助詞  エ=終助詞

ア=終助詞 イ=副助詞  ウ=格助詞 エ=接続助詞

⒃ 

部が接続助詞のものを一つ選びなさい。

彼が描いた絵を初めて見た。

サッカーは好きだ。が、野球も好きだ。

呼んだが、返事はなかった。

新緑の木々がとても美しい。

Page 54: 天 1 05/15 表紙オモテ 2年生の 実3,図4のような回路をつくりました。A 20Ω 電源装置 30Ω B 図3 20Ω 電源装置 30Ω A B 図4 ⑶ 図3の回路で,電源の電圧を15Vにしました。このとき,この回路を流れる電流の大き

(47)

次の文の

 

部と同じ意味の副助詞が使われているものを一

つ選びなさい。

約束の時間に五分ほど遅れてしまった。

あと十分だけ待ってください。

今年こそ完成させるつもりだ。

一週間ばかり旅行してこよう。

お菓子などがあればうれしい。

次の文の

 

部の助動詞の意味を一つ選びなさい。

この問題なら、僕にも答えられる。

受け身

可能

自発

尊敬

次の文の

 

部と同じ意味・用法の助動詞を一つ選びなさい。

教室には誰もいない。

学校は、ここから遠くない。

それは、はかない夢だった。

彼は、欠点がほとんどない。

私は、その事情を知らない。

次の文の

 

部の助動詞と意味・用法が違うものを一つ選び

なさい。

夕日がきれいなので、明日は晴れそうだ。

優勝パレードは、来月行われるそうだ。

どうやら、このまま試合に勝ちそうだ。

降り続いた雨も、もうすぐやみそうだ。

目的地に着くまでに、日が暮れそうだ。