13
BTMUChina)経済週報 2012 12 5 136 BTMUChina)経済週報 2012 12 5 日 第 136 中国の自動車販売市場の現状と展望 ~中小都市が最も伸びるマーケットへ~ トランザクションバンキング部 中国調査室 メイントピックス...................................................................................................................... 2 中国の自動車販売市場の現状と展望~中小都市が最も伸びるマーケットへ~................................................... 2 全国情報 ............................................................................................................................. 6 【マクロ経済】 ............................................................................................................................................................. 6 中央経済工作会議、12 月中旬開催 2013 年の経済成長目標は 7.0%-7.5%............................................. 6 1-10 月の鉱工業企業の利益、前年同期比+0.5%と今年初めてプラスに ......................................................... 6 OECD2013 年の中国経済成長見通しを 8.5%に下方修正 ............................................................................ 6 「営業税」から「増値税」への税制改革、対象企業は 91 万社............................................................................ 6 商務部、国家級経済技術開発区の第 12 次五ヶ年計画を発表........................................................................ 7 【金融】 ....................................................................................................................................................................... 7 10 月末時点の消費者金融公司の不良貸出比率は 0.56% ............................................................................... 7 ADB9 月末時点の中国の債券発行残高は 23 兆元、GDP50%................................................................ 7 【投資】 ....................................................................................................................................................................... 8 上海通用五菱、重慶で新工場を建設 年産 40 万台 ........................................................................................ 8 国家電網、オーストラリア送電業者の株式を取得 .............................................................................................. 8 【産業】 ....................................................................................................................................................................... 8 【交通】発改委、福州及びウルムチの軌道交通建設プロジェクトを認可 ........................................................... 8 【Eコマース】1-9 月の取引高は 5.6 兆元 ............................................................................................................ 8 【金】2015 年まで金の年間最大生産量は 450 トンに ......................................................................................... 8 【鉄道】ハルビン-大連高速鉄道、12 1 日より正式に開通.............................................................................. 9 【政策】 ....................................................................................................................................................................... 9 銀行カード決済手数料、来年 2 月より引下げへ ................................................................................................ 9 地方情報 ........................................................................................................................... 10 【北京】全国初の文化保税センターを設立 ....................................................................................................... 10 【青島】ブラジル自動車部品メーカーのWHB社が膠州に進出 ....................................................................... 10 【江蘇】泰州長江大橋、正式に開通 .................................................................................................................. 10 【広州】10 月単月の自動車工業の生産高は前年同月比-50.9%..................................................................... 10 【深セン】2013 1 1 日より、基本養老保険の企業納付比率を 10%から 13%に引上げ .......................... 10 【重慶】サンルーフ世界大手のべバスト社が重慶で新工場建設 ..................................................................... 10 人民元市場動向 『人民元は、基準値からの大幅乖離が継続したまま流動性枯渇』 ......................... 11 中国のマクロ経済指標 ......................................................................................................... 12 中国の地域別所得水準と百世帯当たり自動車保有台数(2011 年末) ........................................................... 12 BTMUの中国調査レポート(2012 11 月) ........................................................................... 13 1

中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

BTMU(China)経済週報 2012 年 12 月 5 日 第 136 期

中国の自動車販売市場の現状と展望 ~中小都市が も伸びるマーケットへ~

トランザクションバンキング部 中国調査室

メイントピックス...................................................................................................................... 2 中国の自動車販売市場の現状と展望~中小都市が も伸びるマーケットへ~...................................................2

全国情報 ............................................................................................................................. 6 【マクロ経済】 .............................................................................................................................................................6

中央経済工作会議、12 月中旬開催 2013 年の経済成長目標は 7.0%-7.5%に .............................................6 1-10 月の鉱工業企業の利益、前年同期比+0.5%と今年初めてプラスに .........................................................6 OECD、2013 年の中国経済成長見通しを 8.5%に下方修正 ............................................................................6 「営業税」から「増値税」への税制改革、対象企業は 91 万社............................................................................6 商務部、国家級経済技術開発区の第 12 次五ヶ年計画を発表 ........................................................................7

【金融】 .......................................................................................................................................................................7 10 月末時点の消費者金融公司の不良貸出比率は 0.56%...............................................................................7 ADB、9 月末時点の中国の債券発行残高は 23 兆元、GDPの 50%................................................................7

【投資】 .......................................................................................................................................................................8 上海通用五菱、重慶で新工場を建設 年産 40 万台 ........................................................................................8 国家電網、オーストラリア送電業者の株式を取得 ..............................................................................................8

【産業】 .......................................................................................................................................................................8 【交通】発改委、福州及びウルムチの軌道交通建設プロジェクトを認可 ...........................................................8 【Eコマース】1-9 月の取引高は 5.6 兆元 ............................................................................................................8 【金】2015 年まで金の年間 大生産量は 450 トンに .........................................................................................8 【鉄道】ハルビン-大連高速鉄道、12 月 1 日より正式に開通..............................................................................9

【政策】 .......................................................................................................................................................................9 銀行カード決済手数料、来年 2 月より引下げへ ................................................................................................9

地方情報 ........................................................................................................................... 10 【北京】全国初の文化保税センターを設立 .......................................................................................................10 【青島】ブラジル自動車部品メーカーのWHB社が膠州に進出 .......................................................................10 【江蘇】泰州長江大橋、正式に開通 ..................................................................................................................10 【広州】10 月単月の自動車工業の生産高は前年同月比-50.9%.....................................................................10 【深セン】2013 年 1 月 1 日より、基本養老保険の企業納付比率を 10%から 13%に引上げ ..........................10 【重慶】サンルーフ世界大手のべバスト社が重慶で新工場建設 .....................................................................10

人民元市場動向 『人民元は、基準値からの大幅乖離が継続したまま流動性枯渇』 ......................... 11

中国のマクロ経済指標 ......................................................................................................... 12 中国の地域別所得水準と百世帯当たり自動車保有台数(2011 年末) ...........................................................12

B TMUの中国調査レポート(2012 年 11 月) ........................................................................... 13

1

Page 2: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

メイントピックス

中国の自動車販売市場の現状と展望~中小都市が も伸びるマーケットへ~

本稿では、主に中国自動車工業協会等の公開情報に基づき、1-10 月の中国自動車市場の状況を纏めた上

で、国家情報センターや米コンサルティング大手マッキンゼー社等のレポートを踏まえ、今後の市場動向を展

望したい(なお、以下に使用している出所が明記されていない図表はいずれも中国自動車工業協会及び中

華商務網のデータを基に、中国調査室作成)。

Ⅰ.1-10 月の新車販売台数は 1,570 万台超に

1. 全体の動き 2012 年 1-10 月の自動車生産台数は、前年同期比+4.6%の 1,572 万 100 台、販売台数は同

+3.6%の 1,570 万 700 台となった。10 月単月では、販売台数は前年同月比+5.3%の 160 万

6,000 台で、月次ベースの平均販売台数が 160 万台に達し、中国は依然として世界 大の新

車販売市場を維持している(表 1)。 1-10 月の販売台数のうち、乗用車は同+6.9%の 1,257 万 1,100 台と安定推移した。商用車で

は、大型バスが同+3.3%の 40 万 9,700 台となったが、トラックは-4.5%の 217 万 6,800 台、トレー

ラーは-28.8%の15 万8,100 台と、共に前年同期割れとなった。景気減速の影響を受け、商用車

全体の 7 割を占めるトラックやトレーラー市場での低迷が続いた結果、1-10 月の商用車の販売

台数は前年同期比-8.0%の 312 万 9,600 台となった。然しながら、10 月単月では、前年同月比

+1.0%の 30 万 7,100 台、前月比でも+1.6%となるなど、下げ止まりの兆しを示している。

【表1】自動車販売台数の月次推移

0

50

100

150

200

2010

-02

2010

-04

2010

-06

2010

-08

2010

-10

2010

-12

2011

-02

2011

-04

2011

-06

2011

-08

2011

-10

2011

-12

2012

-02

2012

-04

2012

-06

2012

-08

2012

-10

出所:WIND

(万台)

乗用車 商用車【表2】車種別販売台数の月次推移

10

40

70

100

130

160

2010

年1月

2010

年4月

2010

年7月

2010

年10

2011

年1月

2011

年4月

2011

年7月

2011

年10

2012

年1月

2012

年4月

2012

年7月

2012

年10

出所:WIND

(万台)

セダン型 MPV SUV ミニバン

乗用車の販売状況を車種別にみると、1-10 月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期

比+27.3%の 160 万 4,100 台と堅調さを維持。セダン型(基本型乗用車)は同+5.7%の 871 万

4,200 台と回復傾向が見られる。MPV は同+0.8%の 40 万 9,500 台と小幅増となったが、軽ワゴ

ンは同-0.2%の 184 万 3,300 台と、軟調が継続した(表 2)。 排気量別に見ると、1-10 月の 1.0ℓ以下のセダン型の販売台数が前年同期比-18.0%、3.0ℓ以上

が同-35.0%の大幅減となったのに対し、これ以外はいずれも+8.0%以上の増加となっており、

特に 1.6ℓ以上 2.0ℓ以下の中型乗用車は同+14.2%となった(表 3)。 セダン型の販売状況を車種名別にみると、1-10 月の販売台数のトップ 10 には、上海 GM の

Excelle、Sail、上海 VW の Passat、Santana、一汽 VW の Jetta、Bora などがランク入りした(表

4)。トップ 10 の合計販売台数は 202 万 1,900 台と、セダン型全体の 23.2%を占めた。

2

Page 3: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

表3 排気量別乗用車販売月次推移

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

1,600,000

2010

年1月

2010

年4月

2010

年7月

2010

年10

2011

年1月

2011

年4月

2011

年7月

2011

年10

2012

年1月

2012

年4月

2012

年7月

2012

年10

(台

4.0ℓ以上 3.0-4.0ℓ 2.5-3.0ℓ 2.0-2.5ℓ

1.6-2.0ℓ 1.0及び1.0ℓ以下 1.0-1.6ℓ

表4 1-10月車種名別セダン型販売台数トップ10

0

5

10

15

20

25

EXC

ELLE

SA

IL

FO

CU

S

PA

SSA

T

JETTA

LA

VID

A

CR

UZE

BO

RA

ELA

NTR

A

SA

NTA

NA

上海

GM

上海

GM

長安

FORD

上海

VW

一汽

VW

上海

汽車

上海

GM

一汽

VW

北京

現代

上海

VW

(万台)

SUV の販売状況を車種名別にみると、1-10 月のトップ 10 は表 5 の通りで、トップ 10 の合計販

売台数は 106 万 9200 台と SUV 全体の 66.7%を占めた。1-10 月の累計では本田 CRV、日産

Qashqai、トヨタ RAV4、Highlander が トップ 10 にランクインした。10 月単月では本田 CRV が

9 位にランクインしたが、販売台数は前月比-40%の減少となった。

表6 10月単月の車種名別SUV販売台数トップ10

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

哈弗

TIG

UA

N

Q5

IX35

Spo

r

tage

-R

S6

瑞虎 V5

本田

CR

V

GX

7

長城

汽車

上海

VW

BMW 現代 東風

KIA

比亜迪

汽車

奇瑞

l汽車

中華

華晨

東風

本田

吉利

汽車

(千台)表5 1-10月の車種名別SUV販売台数トップ10

0

5

10

15

20

25

哈弗

TIG

UA

N

本田

CR

V

Qas

hqa

i

瑞虎

RA

V4

IX35

Q5

S6

Hig

hla

nde

r

長城

汽車

上海

VW

東風

本田

東風

日産

奇瑞

汽車

トヨタ 現代 BMW 比亜迪

汽車

トヨタ

(万台)

2. 市場シェア 1-10 月の地場メーカーの乗用車販売台数は、前年同期比+4.1%の 515 万 7,800 台で、乗用車

市場に占めるシェアは 41.0%と、前年同期より 1.1%低下した。特に地場メーカーのセダン型の

販売台数は-0.7%の 238 万 1,300 台となり、市場シェアも 1.8%低下して 27.3%になった。

%の 515 万 7,800 台で、乗用車

市場に占めるシェアは 41.0%と、前年同期より 1.1%低下した。特に地場メーカーのセダン型の

販売台数は-0.7%の 238 万 1,300 台となり、市場シェアも 1.8%低下して 27.3%になった。 1-10 月の外資系メーカーの市場シェアは、日系が乗用車で 17.1%、セダン型で 19.1%と前年同

期より市場シェアは低下。一方ドイツ系は乗用車で 18.9%、セダン型で 23.8%となり、市場シェ

アが外資系メーカーの中で も高くなった(表 7)。

1-10 月の外資系メーカーの市場シェアは、日系が乗用車で 17.1%、セダン型で 19.1%と前年同

期より市場シェアは低下。一方ドイツ系は乗用車で 18.9%、セダン型で 23.8%となり、市場シェ

アが外資系メーカーの中で も高くなった(表 7)。 表8 月次ベース国別ブランド販売台数

100,000

300,000

500,000

700,000

900,000

1,100,000

1,300,000

1,500,000

2011年8月

2011年9月

2011年10月

2011年11月

2011年12月

2012年1月

2012年2月

2012年3月

2012年4月

2012年5月

2012年6月

2012年7月

2012年8月

2012年9月

2012年10月

(台)

地場ブランド 日系 ドイツ系 アメリカ系 韓国系 フランス系 その他

表7 国別ブランドの市場シェア

0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%

100%

乗用車 セダン型 乗用車 セダン型

10月 1-10月

地場ブランド 日系 ドイツ系 アメリカ系 韓国系 フランス系

日系乗用車は、10 月単月の合計販売台数が 9 万 8,900 万台と、前年同期比-59.4%、前月比で

-38.2%の大幅減となったほか、月次ベースの販売台数では 2009 年以降初めて 10 万台を割れ

日系乗用車は、10 月単月の合計販売台数が 9 万 8,900 万台と、前年同期比-59.4%、前月比で

-38.2%の大幅減となったほか、月次ベースの販売台数では 2009 年以降初めて 10 万台を割れ

3

Page 4: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

た。一方、ドイツ系は 28 万台と前年同期比+30%、前月比+10.6%の増加となった(表 8)。

メーカー別のセダン型の販売シェアを見ると、1-10 月の累計ベースで VW 系(一汽 VW、上海

VW)が 21.9%と 高で、10 月単月ベースではそのシェアは 25.1%となっている。一汽 VW、上

海VW、上海GM、東風日産、一汽トヨタ等上位10社の1-10月累計の販売台数は580万6,100台と、セダン型販売台数全体の 66.6%を占めている。一方、10 月単月では日系メーカーの台

数の落込みが顕著となり、上位 10 社から外れた(表 9)。

表 9 メーカー別セダン型の販売台数と市場シェア

メーカー 万台 シェア メーカー 万台 シェア

上海GM 105.07 12.1% 一汽VW 11.58 12.8%

一汽VW 102.33 11.7% 上海VW 11.11 12.3%

上海VW 89.27 10.2% 上海GM 10.95 12.1%

北京現代 55.27 6.3% 北京現代 6.39 7.1%

東風日産 54.76 6.3% 長安FORD 4.58 5.1%

長安FORD 38.30 4.4% 吉利汽車 4.42 4.9%

吉利汽車 36.10 4.1% 神龍汽車 4.25 4.7%

神龍汽車 35.52 4.1% 東風悦達 3.30 3.6%

奇瑞汽車 32.45 3.7% 比亜迪汽車 3.29 3.6%

一汽トヨタ 31.54 3.6% 奇瑞汽車 3.27 3.6%

10社合計 580.61 66.6% 10社合計 63.14 69.8%

10月単月1-10月

3. 自動車貿易 自動車貿易は活発に推移。1-10 月の中国の自動車輸出台数は 78 万 1,400 台、前年同期比で

は+27.8%増となっており、通年では 100 万台を超える見通し。奇瑞、吉利、上海汽車、長城及

び東風が輸出台数の上位 5 社となった。 1-9 月の自動車輸入台数は同+23.6%の 90 万 900 台となった。輸入車のうち、セダン型は同

+21.6%の 36 万 2,100 台、SUV は同+17.9%の 35 万 3,300 台、小型バスは同+28.3%の 13 万

8,000 台となった。 一方、金額からみると、1-9 月の自動車輸入額は 612 億米ドル、輸出額は 558 億米ドルとなり、

1-9 月の自動車貿易は 54 億米ドルの赤字となった。

4. 収益 企業収益は緩やかに減速している。1-9 月の重点企業(企業グループを含む、以下同)の工業

生産高は前年同期比+6.2%、営業収入は同+5.4%となったが、伸び率は 1-8 月よりそれぞれ

1.0%、1.1%低下した。利益総額(税前)は同+9.5%で、伸び率は 1-8 月比 0.8%低下した。

Ⅱ.今後の展望

国家情報センターが 11 月に発表した「2012 年以降の自動車産業の運営状況分析と展望」によれば、

2002 年以降、中国の自動車市場は年間平均 23.6%の伸び率で拡大、2009-2010 年に見られた急速な

成長を経て、2012 年 6 月末時点で、中国における自動車保有台数は 1 億 1,400 万台となった。然しなが

ら、足元ではエネルギーや環境、交通渋滞等の制約により、中国の自動車市場は高成長期から低成長

期に移行しており、2012 年の新車販売台数は 2011 年比+3.5%の 1,915 万台、2013 年では 2012 年比

+7%の 2,050 万台になると見込んでいる。 米コンサルティング大手のマッキンゼー社が 11 月 21 日に発表した「2020 年の中国自動車市場に向け

て」では、2020 年までの中国の自動車市場の年間平均伸び率は 8%、新車の年間販売台数は 2,200 万

台に達する見通しが示されている。同レポートでは、過去 5 年間の 20%の平均伸び率に比べ伸び率は

鈍化するものの、中国における新車の年間販売台数は世界全体の 35%を占め、依然として世界 大の

市場を保つと予測している。

4

Page 5: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

国家情報センターやマッキンゼー社の上記レポートによれば、地域ごとにみると、2011 年末までに北京、

上海、広州等の「一線都市」(都市群の区分については表 10 ご参照)における 1,000 人当たりの自

動車保有台数は 100 台を超過、新車販売の伸びは鈍化しており、年間販売台数の全国に占める割

合も年間平均 2-3%のペースで低下している一方、二、三線及び四線都市の割合が上昇傾向を継続

している。これらの都市には全中国人口の 8 割以上が集中しており、且つ自動車の普及率も全国平

均水準を下回っていること等を鑑みると、今後の自動車に対する需要拡大の余地は大きく、2020 年まで

に、これらの都市における年間の新車販売が全国の 6 割以上を占め、 も拡大するマーケットとなると予

想されている。

表 10 都市群の区分

階層 人口規模 区分 都市数 階層内人口(2009年末) 対全人口比率

第一線都市 人口500万人前後 全国31省・市・自治区の省都と沿海部の港湾都市 35 1.7億人 13.4%

第二線都市 人口100万人前後 全国300余の地級市及び行政公署鎮 300 3億人 22.4%

第三線都市 人口20万人前後 全国2,000余の県級市及び県城(建制鎮) 2,000 4億人 29.9%

第四線都市 人口1万人前後 全国1万8千余の建制鎮 18,000 1.8億人 13.4%

合計 20,335 10.5億人 78.4%

注:中国の都市群区分について、公式の発表がなく、様々な基準によって区分の仕方も異なるが、上記の区分は2010年4月19日付の「中国経済時報」(国務院発展研究センターの機関紙)に掲載された劉勇氏のレポート「2010年我が国の地域経済の展望と対策」に基づき、作成。著者の劉勇氏は国務院発展研究センター発展戦略・区域経済研究部研究員で、政府系シンクタンク研究員として「西部大開発」、「第十一期五ヵ年規画」、「中国の特色ある都市化」等の政府委託研究プロジェクトに参画した経緯がある。

今後の自動車販売市場の中小都市への拡大の流れは、8-25 万元のエントリーカーに対するマーケット

のニーズを底支えするものと考えられるが、今後は、エントリーカーからの買換え需要により、25-80 万

元の中大型車や高級車に対するニーズが増加する可能性も大きい。特に SUV への乗り換えニーズは

高く、2020 年までの SUV の年間販売台数は 2011 年の 3 倍の規模になると見込まれている。

一方、国家情報センターの統計によれば、GM、VW、現代等の大手各社が相次いで中国における生産

能力を拡大、ランドローバーやフィアットも中国における投資を強化しており、中国における主要完成車

メーカー30社の2015年までの生産能力計画は既に4,000万台に達し、うち一汽、上海汽車、東風汽車、

長安汽車、広州汽車及び北京汽車の六グループの 2015 年までの生産販売目標は 2,800 万台を超えて

いるという。

中国国内全体での自動車販売の伸びの鈍化が予想される中、生産能力拡大を目指す自動車メーカー

各社にとって、今後、エントリー層に対する取り組みの強化に加え、買換えニーズや嗜好の多様化に対

応するために、市場を細分化した上で、それぞれの特性に応じて従来以上に性能や価格面で差異化さ

れた販売戦略が求められよう。

三菱東京 UFJ 銀行(中国)トランザクションバンキング部 中国調査室 張文芳

5

Page 6: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

全国情報

【マクロ経済】

中央経済工作会議、12 月中旬開催 2013 年の経済成長目標は 7.0%-7.5%に

11 月 27 日付の「中国証券報」によると、2013 年の経済政策基調を決定する中央経済工作会議は 12 月中旬

に開催される予定で、2013 年の経済成長目標は 7.0%-7.5%に設定されるという。政策基調については、「穏

健な金融政策と積極的な財政政策」を継続するものの、投資加速や営業税から増値税への税制改革の拡大

などにより、来年の財政赤字規模は 2012 年より拡大し、積極財政が一層強化される見通し。

また、第 18 期共産党全国代表大会(十八大)の方針に基づき、科学的発展や持続可能な発展がより重視さ

れ、経済構造調整や経済発展方式の転換に本腰を入れて取り組むことが予想され、環境保護やスマート都

市、都市ガス、軌道交通建設等のインフラ投資や、医療、教育、文化等サービス業への投資が強化されると

見られている。

(11 月 27 日付「中国証券報」)

1-10 月の鉱工業企業の利益、前年同期比+0.5%と今年初めてプラスに

国家統計局が 11 月 27 日に発表した統計によると、1-10 月の規模以上鉱工業企業の利益は 4 兆 240 億元

で、前年同期比+0.5%の増加となり、伸び率は 10 ヶ月ぶりにプラスに転じた。10 月単月の利益は前年同月比

+20.5%の 5,001 億元で、2 ヶ月連続のプラスとなった。在庫調整の進展や公共投資の加速などを背景に、企

業業績の回復傾向が強まっている。

企業形態別にみると、1-10 月の国有企業や外資系企業の利益は減速傾向が継続したが、私営企業は

+17.0%の大幅増となったほか、株式企業は+2.0%、集団企業は+8.1%となった。

業種別では、電力・熱力の生産供給業で+57.5%、農産品加工業で+16.1%の増加となった一方、鉄金属精

錬・加工業は-60.3%の大幅減となり、石油精製、コークス精錬と核燃料加工業は赤字が継続した。

(11 月 27 日 国家統計局 11 月 28 日付「中国証券報」)

OECD、2013 年の中国経済成長見通しを 8.5%に下方修正

OECD が 11 月 27 日に発表した 新の世界経済見通しで、世界の経済成長率は 2012 年が 2.9%、2013 年

は 3.4%との見通しが示され、今年 5 月の予測値の 3.4%、4.2%から共に下方修正された。

中国の経済成長率については、2012 年が 7.5%、2013 年は 8.5%との見通しで、5 月予測値の 8.2%、9.3%か

らそれぞれ下方修正された。また、欧州債務問題が依然として世界経済に影響を与える 大のマイナス要素

であり、欧州債務危機が一段と悪化した場合には、2013 年の中国経済が 7.9%に減速する可能性もあると指

摘した。

(11 月 28 日付「中国証券報」)

「営業税」から「増値税」への税制改革、対象企業は 91 万社

11 月 26 日、財政部、および国家税務局は江蘇省南京市において、「営業税」から「増値税」への税制改革試

行工作会議を開いた。同改革は 2012 年 1 月より上海市で始まり、9 月に北京市、11 月に福建省、アモイ市、

広東省、深セン市に拡大されており、現在の対象企業は 71 万社となっている。12 月 1 日からは天津市、湖北

省、浙江省、寧波市でも開始され、対象企業は更に 21 万社増加する。改革による減税効果は顕著であり、上

海は 1-10 月で 225 億元、北京は 9、10 月の 2 ヶ月で 25 億元の税収減となったという。

6

Page 7: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

また、税制改革は時機を見て郵政通信、鉄道運輸、建築据付及び金融業へも拡大される可能性がある。

(11 月 27 日付「中国証券報」ほか)

商務部、国家級経済技術開発区の第 12 次五ヶ年計画を発表

商務部は「国家級経済技術開発区及び辺境経済合作区の第 12 次五ヶ年計画」を発表した。同計画では、国

家級経済技術開発区における地区生産高を年平均 15%のペースで増加させ、2015 年までに生産高を 5.3兆元とし、うちサービス業が全体の 3 割を占めるという目標が示された。その他、実行ベース外資利用額の年

間平均伸び率を 9%とし、2015 年までの利用額として 480 億米ドルを目指すとしている。また、戦略新興産業

への投資を重点指導するほか、コア部品、原材料、技術開発、工業設計等の企業やプロジェクトを誘致する

計画。

(11 月 29 日付「中国証券報」)

【金融】

10 月末時点の消費者金融公司の不良貸出比率は 0.56%

中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の蔡鄂生副主席は、11 月 27 日に開催された天津消費者金融フォー

ラムにおいて、2009 年 8 月の「消費者金融公司試行管理弁法」実施後、銀監会は北京、天津、上海、成都の

4 都市で消費者金融公司 4 社の設立を認可(下表)したとコメントした。4 社はいずれも地元での無担保貸出

業務を取り扱うことが認められており、既に 20 万人の中低所得者に消費者ローンを実施したという。

10 月末時点の 4 社の資産総額は 40 億元、貸出残高は 37 億元で、平均不良貸出比率は 0.56%に止まって

おり、貸出損失準備率は 300%の高水準を維持し、捷信以外の 3 社は収益が既に黒字になったという。

消費者金融公司 4 社の概要

営業

株主 出資 地区

中国銀行 2.25億元

百聯集団 1.50億元

陸家嘴 0.95億元

北銀消費金融公司 北京銀行 3 北京銀行 100% 2010年1月16日 北京

成都銀行 51%

マレーシア

豊隆銀行

捷信消費金融(中国) チェコPPF 3 PPF 100% 2010年2月21日 天津

公開資料を基に当行中国調査室作成

上海

成都銀行 3.22010年1月16日

成都49%

認可取得日

中銀消費金融公司 中国銀行 52010年1月16日

株主構成会社名 発起人

資本金(億元)

四川錦程消費金融公司

(11 月 28 日付「21 世紀経済報道」)

ADB、9 月末時点の中国の債券発行残高は 23 兆元、GDP の 50%

アジア開発銀行(ADB)が発表した「アジア債券監測」によると、今年 9 月末時点の中国における人民元債券

発行残高は 23 兆元で、2011 年 GDP 対比で 50%となったことが示された。このうち、政府債券残高は 17 兆

元、企業債残高は 6 兆元で、企業債には商業銀行債、地方企業債及び中期手形が含まれている。

債券発行残高は、鉄道部(6,970 億元)、国家電網(3,625 億元)、中国石油(3,100 億元)、工商銀行(2,300 億

元)、中国銀行(1,969 億元)、建設銀行(1,600 億元)、中国石化(1,582 億元)、中央匯金(1,090 億元)、農業

銀行(1,000 億元)及び神華集団(920 億元)の順となっている。

(11 月 27 日付「証券時報」)

7

Page 8: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

【投資】

上海通用五菱、重慶で新工場を建設 年産 40 万台

上汽通用五菱汽車(米 GM と上海汽車の合弁企業)は 11 月 28 日、重慶両江新区魚腹工業園区で新工場を

建設と発表した。来年着工し、2015 年に操業を開始する予定。1 期の投資額は 66 億元、ワゴン車などの完成

車を年間 40 万台生産するほか、エンジン工場も併設するという。

上汽通用五菱汽車は「五菱」ブランドの小型乗貨用車と、「宝駿」ブランドの乗用車を製造し、現在広西柳州

及び山東青島で製造拠点を設けており、年産能力は 130 万台。

同社は小型車市場で 06 年以来 1 位を維持し、09 年に国内自動車メーカーとして年間販売台数が初めて 100万台を超えた。2012 年は通年で 140 万台を突破する見込み。

(11 月 28 日付「第一財経日報」)

国家電網、オーストラリア送電業者の株式を取得

中国送電大手の国家電網は 11 月 29 日、入札でオーストラリア同業の Electranet 社の株式を取得したことを

明らかにした。オーストラリアのメディアの報道によると、国家電網は Electranet 社の 41.1%を買収し、買収金

額は 5 億米ドルという。2009 年以降、国家電網は相次いでフィリピン、ポルトガル、ブラジル等の同業へ出資

し、積極的に国際化を進めている。

(11 月 30 日付「中国証券報」)

【産業】

【交通】発改委、福州及びウルムチの軌道交通建設プロジェクトを認可

国家発展改革委員会(発改委)は、9 月以降 25 都市の軌道交通建設プロジェクトを認可したことに続き、今般

新たに福州市軌道交通 2 号線、及びウルムチ市軌道交通建設計画(2012-2019 年)を認可した。この 2 案件

の投資総額は 495 億元。

福州市軌道交通 2 号線は全長 26.3 キロで、4 年をかけて建設し、投資総額は 182.3 億元。ウルムチは 2019年までに軌道交通 1 号線と 2 号線 1 期を完成する計画で、投資総額は 312.4 億元となる。

中国都市軌道交通協会によると、2020 年までに全国の 40 都市において地下鉄が建設され、地下鉄の総延

長は 8,000 キロと、現在の 4.3 倍になるという。

(11 月 27 日付「上海証券報」)

【Eコマース】1-9 月の取引高は 5.6 兆元

11 月 27 日に開かれた「全国工商システムオンライン市場監督管理工作会議」によると、1-9 月の E コマース

の取引高は前年同期比+25%の 5.6 兆元となった。うち、ネットショッピングの売上高は既に昨年通年の 8,000億元を上回っており、通年では 1 兆元を超える見込み。

また、オンライン取引の監督管理を強化するため、工商管理総局はオンライン取引監督管理プラットフォーム

を開発し、近く北京、上海、寧夏、遼寧、江蘇などの 10 省市で試行する。

(11 月 27 日付「人民日報」)

【金】2015 年まで金の年間 大生産量は 450 トンに

工業情報化部は 11 月 26 日、「金産業の健全且つ持続可能な発展に関する指導意見」を発表し、2015 年ま

でに、中国の金の年間生産量を 大 450 トンにする目標を発表した。

8

Page 9: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

2011-2015 年の累計生産量は 1,900-2,100 トンと、2006-2010 年の累計生産量より 30%以上増加した。一方、

年間消費量は 2015 年までに 1,000 トンに達する見込み。

また、業界再編に注力し、金の生産企業を 2011 年末の 700 社以上から 600 社に減らし、金の開発、選鉱、

精錬業の進出条件を引き上げ、業界集中度を高めるとしている。

(11 月 27 日付「中国証券報」)

【鉄道】ハルビン-大連高速鉄道、12 月 1 日より正式に開通

ハルビン(黒竜江省)—大連(遼寧省)を結ぶ高速鉄道が 12 月 1 日に正式に開通する。世界初の極寒地方の

高速鉄道として注目されている。

ハルビン-大連高速鉄道は、東北の遼寧省、吉林省、黒竜江省を貫き、23 駅が設置される。営業距離は 921キロで、設計上の運転時速は 350 キロ。初期段階においては、安全確保のため、冬季ダイヤと夏季ダイヤを

実行し、 高時速はそれぞれ 200 キロと 300 キロに設定される。

同高速鉄道の開通により、東北三省間の移動や物流の効率が向上し、東北振興に大きな影響をもたらすこと

が期待されている。

(11 月 25 日付「大連日報」)

【政策】

銀行カード決済手数料、来年 2 月より引下げへ

各種メディアの報道によると、銀行カード決済手数料調整案に対する国務院での認可を受けて、2013 年 2 月

25 日より、中国国内における銀行カードの決済手数料が引き下げられるという。小売業者の負担を軽減し、

消費拡大を狙う目的があるとされており、業種により 4 分類された決済手数料率のうち、 も高い「飲食・娯

楽」は現行の 2%から 1.25%へ約 4 割引き下げられ、平均引下げ幅は 23-24%となる(下表)。

銀行カードの決済手数料

分類 消費分野 現行 調整後

飲食娯楽類 飲食、娯楽、宝石、工芸品、不動産及び自動車販売等 2.00% 1.25%

一般類 百貨、卸売り、仲介サービス、旅行社、観光地入場料等 1.00% 0.78%

民生類 スーパー、光熱費支払い、ガソリン、交通運輸チッケト購

入 0.50% 0.38%

公益類 公立病院、学校等 0 0

公開資料を基に当行中国調査室作成

中国で銀聯(ユニオンペイ)機能付きの銀行カードを店舗の POS 端末で利用した場合、手数料はカード発行

銀行 7 割、POS 端末設置銀行 2 割、銀聯 1 割の割合で分配されている。今般の銀行カード決済手数料の引

下げにより、銀行や銀聯の手数料収入が減少、上場銀行の純利益は平均で 1%、リテール業務の割合の大き

い平安、光大、民生、招商及び交通銀行は約 2%減少すると推算されている。

中国の消費市場でのカード決済額は年間 30%のペースで伸びており、売上高全体に占める銀行カード決済

の割合はスーパーマーケットで 35%、百貨店や家電量販店では 60%以上に達しているという。

(11 月 27 日付「中国証券報」、11 月 28 日付「21 世紀経済報道」ほか)

9

Page 10: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

地方情報 【北京】全国初の文化保税センターを設立 【青島】ブラジル自動車部品メーカーのWHB社が

膠州に進出

税関総署、文化部等の認可を得て、北京歌華文化発

展有限公司によって、全国初の文化保税センターが

北京で設立された。同保税センターの面積は大山子

798 地区を中心に約 6 平方キロがあり、3 期に分けて

建設される。1 期では 1 千平米の保税倉庫 10 ヶ所及

び保税展示館が建設され、2 期では税関監督管理区

を開設、区内企業に文化品の生産、加工、取引、展

示品輸入等に係わる保税サービスを提供し、芸術品

の国際交流促進を目指す。

11 月 8 日、ブラジル WHB 社は青島市膠州地区に

自動車部品生産工場を建設するプロジェクトに調

印した。WHB 社は自動車高精密部品等を生産、

南米においてクランクシャフトの OEM 生産を初に

始めたメーカーで、フォルクスワーゲンやベンツ、

GM など世界大手に部品を供給しており、2012 年

の年間売上高は 8 億米ドルとなることが見込まれ

る。同工場の敷地面積は 50 万平米、投資総額は

約 4 億米ドルで、主にエンジンのシリンダーブロッ

ク等を製造し、2年後に稼動する予定。

(11 月 28 日付「21 世紀経済報道」) (11 月 24 日 全球五金網)

【江蘇】泰州長江大橋、正式に開通 【広州】10 月単月の自動車工業の生産高は前年

同月比-50.9%

江蘇省泰州市と鎮江市を結ぶ泰州長江大橋(以下、

泰州大橋)が 11 月 25 日、正式に開通した。泰州大橋

は全長約 62 キロで、寧通(南京-南通)高速、滬寧

(上海-南京)高速及び常州高速道路環状線とつな

がる。

開通後、泰州から鎮江までの所要時間は 1 時間、泰

州から常州までは 1 時間 25 分と、それぞれ 30 分ほど

短縮される。

広州市統計局が今般公表した統計によると、1-10月の同市における規模以上工業企業の生産高は

前年同期比+7.9%となった。三つの主要産業のう

ち、電子製品製造業は同+15.6%、石油化工製造

業は同+8.4%となったのに対し、自動車製造業は

同+1.0%に止まった。特に 10 月単月の自動車製

造業の生産高は前年同月比-50.9%と大幅な落ち

込みとなり、落ち込み幅は東日本大震災の影響を

受けた 2011 年 4 月(-33.2%)を上回った。

(11 日 26 日付「現代快報」) (11 日 28 日付「南方都市報」)

【深セン】2013 年 1 月 1 日より、基本養老保険の企

業納付比率を 10%から 13%に引上げ 【重慶】サンルーフ世界大手のべバスト社が重慶

で新工場建設

深セン市人力資源及び社会保障局が 11 月 27 日に公

表した通達によると、2013 年 1 月 1 日より、深セン市で

は、基本養老保険の企業納付比率が現行の 10%から

13%に引き上げる。

深セン市では基本養老保険は前年度従業員給与総

額の 18%で納付され、うち、企業の納付比率は 10%、

個人は 8%となっている。個人負担分は全国と一致し

ているが、企業の納付比率は全国水準の 20%、広東

省の 18%を大きく下回っているという。

11 月 28 日、サンルーフ世界 大手のべバスト社

(ドイツ系)は重慶北部新区で新工場の基礎式を

行った。新工場の投資総額は 1.9 億元で、年産能

力は 100 万個、2013 年 10 月に竣工する予定。

新工場稼動後、重慶で生産されるサンルーフは、

同社中国生産量全体の 20%を占めることになり、

その 7 割は南西地区における完成車メーカーに提

供される。

(11 月 28 日付「深セン商報」) (11 月 29 日付「重慶日報」)

10

Page 11: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

人民元市場動向 『人民元は、基準値からの大幅乖離が継続したまま流動性枯渇』

【図 1】人民元中間値とドルインデックス

日 QCNY=CFXS, Q=USD 2012-8-9 - 2012-12-13 (BEI)

价格

.1234

6.23

6.24

6.25

6.26

6.27

6.28

6.29

6.36.31

6.32

6.33

6.34

6.35

6.36

价格

.123

79

79.5

80

80.5

81

81.5

82

82.5

13 20 27 03 10 17 24 08 15 22 29 05 12 19 26 03 10八月2012 九月2012 十月2012 十一月2012

— 人民元ドル中間値(右側) — ドル index 時間線(左側)

(出所)ロイター

【表 1】為替市場変動幅:一週間の変動幅

日付 11/26 11/27 11/28 11/29 11/30

USDCNY 基準値 6.2884 6.2852 6.2902 6.2910 6.2892 USDCNY 始値 6.2255 6.2223 6.2274 6.2291 6.2263 USDCNY 高値 6.2260 6.2225 6.2275 6.2301 6.2363 USDCNY 安値 6.2255 6.2223 6.2273 6.2281 6.2263 USDCNY 終値 6.2255 6.2223 6.2273 6.2281 6.2267 USD index1 80.217 80.133 80.364 80.292 80.210

(注)1. 前日の NYK 終値

【図 2】O/N Shibor と 7 日間債券レポ利回り 日 QCN7DRP=CFXS, QSHICNYOND= 2012-8-15 - 2012-12-6 (BEI)

价格

CNY

.12342.1

2.4

2.7

3

3.3

3.6

3.9

4.2

20 27 03 10 17 24 08 15 22 29 05 12 19 26 03八月12 九月12 十月12 十一月12

— 7 日間債券レポ利回り — Over Night Shibor 金利

(出所)ロイター

【表 2】金利市場変動幅:一週間の変動幅(%) 日付 11/26 11/27 11/28 11/29 11/30

1 日間レポ 1 2.3086 2.3215 2.3262 2.3237 2.2609 7 日間レポ 1 2.8766 2.8881 3.3554 3.3353 3.3810 O/N Shibor 2.2992 2.3108 2.3150 2.3148 2.2533 3 ヶ月 Shibor 3.8055 3.8125 3.8140 3.8210 3.8256 (注)1. 加重平均レポ利回り

人民元為替・資金市場

先週の人民元相場は、依然として実勢相場が基準値

-1.0%の元高値幅制限値に貼り付き、市場流動性が枯

渇する状態が継続した。

週初 26 日の基準値が 6.2884 に設定されて始まった先

週の人民元相場は、同日の取引開始時点の実勢相場が

6.2255 と、基準値-1.0%の元高値幅制限一杯の水準と

なった。以降も週を通じて同様の商状が継続、元の売り

手の指値を示す Bid レートが消滅する状態が長時間に

亘るなど、流動性が枯渇し、外貨交易センター(CFETS)

の参加金融機関は事実上直物市場で元買い取引が出

来ない事態となった。

一方で、顧客向けに人民元売り取引を行った金融機

関は、市場で人民元買い取引を行わなければ無尽蔵に

人民元ショート外貨ロングのポジションが積み上がること

になる。この為、先週は受渡し日を 3 営業日後とする先

物取引を利用して擬似的に直物の市場カバー取引を行

う金融機関が自然発生的に増加する等、市場の需給と

乖離した現行の人民元為替相場制度の歪みが露呈する

異常事態が継続している。

先週で 11 月が終了したが、結局、全 22 営業日中 20営業日で値幅制限に到達、加えて当初は「タッチ」する

程度だったものが、このところは「貼り付く」のが常態化し

ている。足許の市場における元高観測に著変無い中、現

行制度下における現況打開策としては、基準値の大幅

な元高シフト、若しくは当局による腰の据わった元売り介

入といったところが想定される。いよいよ市場としての機

能停止状態に陥っているとも言える状況を前に、月替わ

りした今週以降の当局の動きが一段と注目される。

米財務省は 27 日、10 月 15 日の当初期限から大幅に

延期していた半年毎の為替政策報告書を議会に提出、

今回も中国の為替操作国認定を見送った。人民元が

2010 年 6 月以降実質ベースで 12.6%上昇していること

や、2011 年第 3 四半期以降中国当局の市場介入が大幅

に減少したこと等を背景としているが、同時に、人民元が

依然として過小評価されているとの指摘も行っている。

(環球金融市場部市場営業グループ)

11

Page 12: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

中国のマクロ経済指標

中国の地域別所得水準と百世帯当たり自動車保有台数(2011 年末) 人口

(万人)GDP

(億元)1人当たりGDP

(万元)1人当たり可処分所得

(万元)保有台数

(台)

全国 134,735 472,882 35,083 21,810 18.58

北京 2,019 16,252 81,658 32,903 37.71

天津 1,355 11,307 85,213 26,921 20.62

河北 7,241 24,516 33,969 18,292 23.32

山東 9,637 45,362 47,335 22,792 28.12

江蘇 7,899 49,110 62,290 26,341 23.92

上海 2,347 19,196 82,560 36,230 18.15

浙江 5,463 32,319 59,249 30,971 33.85

福建 3,720 17,560 47,377 24,907 17.83

広東 10,505 53,210 50,807 26,897 30.71

海南 877 2,523 28,898 18,369 15.82

遼寧 4,383 22,227 50,760 20,467 11.15

吉林 2,749 10,569 38,460 17,797 11.24

黒龍江 3,834 12,582 32,819 15,696 5.29

山西 3,593 11,238 31,357 18,124 18.60

河南 9,388 26,931 28,661 18,195 14.06

湖北 5,758 19,632 34,197 18,374 9.69

湖南 6,596 19,670 29,880 18,844 12.82

江西 4,311 11,702 25,884 17,495 8.88

安徽 5,968 15,301 25,659 18,606 9.20

内モンゴル 2,482 14,360 57,974 20,408 19.62

陝西 3,743 12,512 33,464 18,245 12.22

青海 639 2,102 33,043 17,579 12.40

甘粛 2,564 5,020 19,595 14,989 7.33

寧夏 568 1,670 29,522 15,603 6.08

新疆 2,209 6,610 30,087 15,514 12.32

重慶 2,919 10,011 34,500 20,250 10.44

四川 8,050 21,027 26,133 17,899 12.25

貴州 3,469 5,702 16,413 16,495 10.48

雲南 4,631 8,893 19,265 18,576 23.32

広西 4,645 11,721 25,326 18,854 17.24

チベット 303 606 20,077 16,196 25.30

2012年統計年鑑のデータを基に中国調査室作成

東部

東北部

中部

西部

12

Page 13: 中国の自動車販売市場の現状と展望 用車の販売状況を車種別にみると、1-10月のスポーツ用多目的車(以下、SUV)は前年同期 比+27.3%の160

BTMU(China)経済週報

2012 年 12 月 5 日 第 136 期

13

BTMU の中国調査レポート(2012 年 11 月)

BTMU 中国月報第 81 号(2012 年 11 月) http://www.bk.mufg.jp/report/chi200401/112110101.pdf

国際業務部

China Economic TOPICS No. 44

民生、所得格差及び腐敗問題の解決を図る新政権~第 18 回党大会と習近平政権の発足について https://reports.btmuc.com/fileroot_bj/FILE/jpreport_chinese/121121_01.pdf

経済調査室香港駐在

経済マンスリー

アジア経済の見通し http://www.bk.mufg.jp/report/ecolook2012/index.htm

経済調査室

以上

当資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、何らかの行動を勧誘するものではありません。ご利用に関しては全てお客様御自身でご

判断くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。当資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが、当店はその正確性を保証す

るものではありません。内容は予告なしに変更することがありますので、予めご了承下さい。また当資料は著作物であり、著作権法により保護されてお

ります。全文または一部を転載する場合は出所を明記してください。 三菱東京 UFJ 銀行(中国)有限公司トランザクションバンキング部 中国調査室 北京市朝陽区東三環北路 5 号北京発展大厦 4 階 照会先:石洪 TEL 010-6590-8888ext. 214