12
向日市役所/〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20 ☎075(931)1111 075(922)6587  編集/秘書広報課 まちのうごき (10月1日現在の推計人口) 人口53,787人、男 25,616人、女 28,171人、世帯数21,948世帯 平成27年(2015年) 11/1 No. 1089 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 「広報むこう」は原則、発行日の2日前から当日までの3日間で各戸配布しています。配布に関するご要望などは、 (公社)向日市シルバー人材センター(☎932‐3987、934‐8600)へ。 HP http://www.city.muko.kyoto.jp/ 主な記事 向日市まつり配置図・ステージプログラム 2 ○第7期向日市平和行動計画を策定 3面 ○市長コラム ふるさと7.72 4 くらしの 情 報 6〜9 市民の情報掲示板 9〜10 子育て支援情報 10 各種日程・公共施設の休館日 11 ○すぐそこにある風景と歴史 …12面 場所/向日町競輪場 日時/ 11月14日(土) 午前10時~午後4時 15日(日) 午前10時~午後3時 歴史まちづくり認定記念~歴史のまち むこうし~ 市民がつくる「市民ふれあい広場」をはじめ、むかし遊びコーナーなどの 「遊びの広場」、オープニングを飾るマーチングバンドや子供たちに人気の キャラクターショー「手裏剣戦隊 ニンニンジャー」など多彩なステージ、 「大極殿衣裳行列」や「西岡衆武者行列」など盛りだくさんの内容で開催しま す。ご家族おそろいで秋の一日をお過ごしください。 向日市まつり ○主催/ 向日市まつり実行委員会(向日市商工会、京都中央農業協同組合、向日市) ○後援/ 乙訓商工・観光協議会、乙訓都市農業振興協議会、京都新聞、京都府商工会連合会、 京都府農業協同組合中央会、KBS京都、JR 西日本、阪急電鉄、向日市観光協会、 向日市民憲章推進協議会 ○協賛/ 京都乙訓ライオンズクラブ、京都乙訓ロータリークラブ、京都西山ロータリークラブ、 国際ソロプチミスト京都-西山 向日市役所 N 向日市まつり会場 (向日町競輪場) 向日台団地 第2臨時駐車場 第1臨時駐車場 市役所前駐車場 来賓駐車場 市民の皆様が創作した絵画、 手工芸、書、仏画、写真などを展 示します。どうぞご覧ください。 ●日時/ 11月14日(土)、15日 (日)午前10時〜午後4時(15 日は午後3時まで) ●場所/中央公民館 問中央公民館☎932‐3166 向日市民文化展 2015

向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

向日市役所/〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20 ☎075(931)1111 �075(922)6587 編集/秘書広報課まちのうごき(10月1日現在の推計人口) 人口53,787人、男性25,616人、女性28,171人、世帯数21,948世帯

平成27年(2015年)

11/1No.1089

問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369)

「広報むこう」は原則、発行日の2日前から当日までの3日間で各戸配布しています。配布に関するご要望などは、(公社)向日市シルバー人材センター (☎932‐3987、�934‐8600)へ。

HP http://www.city.muko.kyoto.jp/

主な記事○向日市まつり配置図・ステージプログラム…2面○第7期向日市平和行動計画を策定……3面○市長コラム ふるさと7.72………………4面○くらしの情報………………………6〜9面○市民の情報掲示板………………9〜10面○子育て支援情報………………………10面○各種日程・公共施設の休館日…………11面○すぐそこにある風景と歴史……………12面

場所/向日町競輪場日時/11月14日(土) 午前10時~午後4時

15日(日) 午前10時~午後3時

歴史まちづくり認定記念~歴史のまち むこうし~

 市民がつくる「市民ふれあい広場」をはじめ、むかし遊びコーナーなどの「遊びの広場」、オープニングを飾るマーチングバンドや子供たちに人気のキャラクターショー「手裏剣戦隊 ニンニンジャー」など多彩なステージ、

「大極殿衣裳行列」や「西岡衆武者行列」など盛りだくさんの内容で開催します。ご家族おそろいで秋の一日をお過ごしください。

向日市まつり

○主催/�向日市まつり実行委員会(向日市商工会、京都中央農業協同組合、向日市)○後援/�乙訓商工・観光協議会、乙訓都市農業振興協議会、京都新聞、京都府商工会連合会、

京都府農業協同組合中央会、KBS京都、JR西日本、阪急電鉄、向日市観光協会、向日市民憲章推進協議会

○協賛/�京都乙訓ライオンズクラブ、京都乙訓ロータリークラブ、京都西山ロータリークラブ、国際ソロプチミスト京都-西山

署防消日向

向日市役所 道街女集物

N

向日市まつり会場(向日町競輪場)

向日台団地

第2臨時駐車場

第1臨時駐車場

市役所前駐車場

来賓駐車場

 市民の皆様が創作した絵画、手工芸、書、仏画、写真などを展示します。どうぞご覧ください。● 日時/11月14日(土)、15日(日)午前10時〜午後4時(15日は午後3時まで)

●場所/中央公民館問中央公民館☎932‐3166

向日市民文化展

2015

Page 2: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

新着情報2 平成27年(2015年)11月1日

問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369)

14日(土)9時50分~ オープニングセレモニー

10時00分~ マーチングバンド(寺戸中学校吹奏楽マーチングバンド部)10時35分~ 各コーナー紹介10時40分~ ヒップホップ・ダブルダッチ(ビートライブストリートダンス)10時55分~ 太極拳・太極剣(向日市太極拳協会&クラブ)

11時10分~ ダンス&ヴォーカルステージ(エイベックス・ダンスマスター公式育成ユニット STELA)

11時25分~ ダンス&ヴォーカルステージ(エイベックス・アーティストアカデミー ARCUS)

11時40分~ フラダンス(アロハ・フラクラブ)12時00分~ サンガチアスクール生によるステージチアパフォーマンス12時20分~ フラダンス(Nā Pua Le'a)12時35分~ HIPHOPダンス(ピノスエイベックスダンスマスター)

12時45分~ 向日市の女の子と京都タワーのゆるキャラ「たわわちゃん」によるダンス(TEAM TAWAWA)

13時00分~ 沖縄民謡、和太鼓(でんでん)13時10分~ ヴィオリラ演奏(ヴィオリラアンサンブルあじさい)13時30分~ 大極殿衣裳行列(むこうし歴史行列絵巻実行委員会)14時00分~ フラダンス(ハーラウ・カリコプア・オ・カラニアケア京都向日教室)14時15分~ HIPHOPダンス(D.I.A)14時30分~ よさこい鳴子踊り(夢舞隊)14時45分~ 京都激辛商店街PR、演奏パフォーマンス(ヒデヤンズ・松井恵子)15時10分~ 中国武術(心と体のためのカンフー教室)15時25分~ ダンス(STRIKE)15時40分~ バンド演奏(向陽高校フォークソング部)

15日(日) 10時00分~ 各コーナー紹介10時05分~ 農政関係表彰式10時30分~ 吹奏楽演奏(京都西山高等学校 吹奏楽部)10時55分~ フラダンス(Kipuu KamaLei.m フラスタジオ)11時05分~ バトントワリング(バトントワリングサークル「きらりん」)11時15分~ チアダンス(奈都乃チアアカデミー・Sparkles)11時30分~ 西岡衆武者行列(むこうし歴史行列絵巻実行委員会)11時45分~ はんなりんチアスクールによるチアダンスパフォーマンス12時00分~ キャラクターショー「手裏剣戦隊 ニンニンジャー」12時30分~ キッズダンス(RyG)12時40分~ HIPHOPダンス(MIYUkids Class)12時50分~ ストリートダンス(02DOT DANCE STUDIO)

13時00分~ ダブルダッチパフォーマンス(MIYAKO JUMP ROPE CLUB西陵校 E-DRAGON)

13時15分~ フラダンス(Aloha Nui Loa)13時30分~ HIPHOPダンス(VIVACE)13時40分~ バトントワリング&HIPHOPダンス(コナミスポーツクラブ向日町)14時00分~ キャラクターショー「手裏剣戦隊 ニンニンジャー」14時30分~ HIPHOPダンス(PVPダンススタジオ)14時45分~ 京都激辛商店街PR、演奏パフォーマンス(小松哲也・戸田大地)

トイレ

多目的トイレ

案内

救護所

遊びの広場

バンク 地下道

本部

飲食コーナー模擬店商工コーナー

ふるさとステージ相談・展示コーナー②

相談・展示コーナー③相談・展示コーナー③相談・展示コーナー①

市民ふれあい広場農業コーナー

西入口

正面入口

15日(日) Do スポーツ in 向日(グラウンドゴルフ、輪投げなど)

14日(土)おやこ自転車教室

池の周辺

子どものための工作クラフトコーナーモンゴルゲルで遊ぼうむかし遊びコーナー(15日のみ)

おやこ自転車教室(14日のみ)Do スポーツin向日(15日のみ)…グラウンドゴルフ、輪投げなどの軽スポーツ

相談展示コーナー①NPO法人子育て支援ねこばす(14日のみ)環境市民ネットワーク会議行政書士による相談コーナー京都西山高等学校!工作・展示コーナーくらしと計量JAキッズ「京の野菜スクール」(15日のみ)消費生活相談コーナー税を考えるコーナー(14日のみ)ピロティおとくに(14日のみ)防災コーナー防犯・交通安全コーナー向日市小中学校児童生徒作品展向日市ボランティアフェスティバル向日市民生児童委員連絡協議会(15日のみ)薬物乱用は、「ダメ。ゼッタイ。」相談展示コーナー②沖縄戦と沖縄の基地パネル展乙訓消防コーナーけんせつクイズラリー市民協働センターかけはし住宅耐震PRコーナー戦国大名と向日町拓本にチャレンジ!-美しい拓本との出会い-男女共同参画コーナードキ土器!むかしたいけんクラブ向日市シルバー人材センター向日市歴まち展示コーナー緑化ポスター展相談展示コーナー③建設機械試乗コーナー青少年健全育成連絡協議会啓発コーナー向日市工業会建築相談

生活用品食料品工業製品など展示・販売ふるさと産品展示自動車展示

アストロ手作り市ガールスカウト37団風の子けいたま健康チェック無料相談向陽クラブ国際ソロプチミスト京都ー西山sora第5回向日市まちなみ景観絵手紙コンクール展示発表

「大地」の店土と野菜づくりの会「土のめぐみ」ボーイスカウト向日第1団バザーまちのやきいもやさん向日市ろうあ協会ワイワイわかたけVBC

京丹後市京都乙訓ロータリークラブ京都サンガF.C.(14日のみ)京都市・向日市竹結びコーナー京都ハンナリーズ(15日のみ)JR西日本鉄道ふれあいコーナー市民憲章コーナー丹後のあじわいコーナー(丹後ばら寿し(14日のみ)、さば寿司(15日のみ))南丹市・日吉ダムコーナー向日市観光協会コーナー

新鮮な野菜などの直売、農産物品評会

遊びの広場

バンク内

相談・PR

商工コーナー(商工会、商工会加盟店)

市民ふれあい広場

池の周辺

農業コーナー

向日市まつり 配置図

ステージの進行上、出演時間が多少前後する可能性がありますので、ご了承ください。また、ステージイベントにつきましては、ビニールシートなどによる事前の席や場所の確保はご遠慮願います。向 日 市 ま つ り ふるさとステージ

Page 3: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

くらしの情報

問市民参画課(内線250)

問市民参画課(内線276)

 平成27〜31年度に実施する平和事業を定めた「第7期向日市平和行動計画」を策定しました。これは、第6期平和行動計画(平成22〜26年度)が終了したことから、引き続き効果的な平和施策を実現するため策定した計画です。 市は、昭和59年11月に「世界平和都市宣言」を行い、以来6期にわたって平和行動計画を策定し各種事業を展開してきました。 今回の計画は、第6期平和行動計画の内容を引き継ぐとともに、新たな事業も積極的に取り入れ、充実を図っています。 なお、「第7期向日市平和行動計画」は、市ホームページまたは市内の主な公共施設で閲覧できますので、ご覧ください。

 特色ある地域づくりを推進している市では、自治会など地域住民の皆様が主体となって行う自主的で公共性のある活動を応援する「がんばる地域応援事業補助制度」を設けています。 地域の活性化に向けた次のような活動を計画されている場合は、ぜひこの制度をご利用ください。●対象事業/対象団体が行う地域力の活性化に向けた次のような新たな活動です。

 ○環境保全活動(例 不法投棄パトロール) ○�子育て支援活動(例 子育て家庭の交流の

場づくり) ○�福祉サービス活動(例 体操・運動などの介

護予防事業) ○�防災・防犯活動(例 地域の防犯パトロール) ○地域美化活動(例 公園などの美化活動) ○農村・都市交流活動(例 野菜作り体験) ○地域文化活動(例 地元食材の料理教室) ○地域行催事活動(例 まちコミ誌の発行)※�単なる住民の楽しみや懇親のための活動は対象になりません。

 (例)盆踊り、花火大会、運動会など

●対象団体/連合自治会(区)、自治会・町内会(複数の自治会等でも可)●交付(補助)率など ○事業に要した経費の2分の1の額 ○1団体1会計年度1回限り30万円を限度  (補助対象となる事業の下限は10万円) ○�同じ事業を複数年度にまたがり継続して実

施する場合は3年を限度●交付申請/11月30日(月)までに、申請書に必要事項を記入し、事業計画書、収支予算書などを添付の上、連合自治会(区)を経由して、市にお申込みください。申請書は、市民参画課(市役所本館2階)で配布しています。また、市ホームページの「申請書提供サービス」からもダウンロードできます。

 子育てを一人で悩まず、その不安な気持ちを誰かに話してみませんか。●京都府家庭支援総合センター 子どもを育てる家庭環境(児童虐待)や、子どもの心、身体、行動(家庭内暴力など)などの相談、また、子どもを健やかに育てるための相談など、幅広く応じています。○こども虐待相談専用電話☎531‐9900●向日市家庭児童相談室 家庭で子どもを養育する上でのさまざまな悩み事や心配事、また、子どもの虐待について相談に応じます。☎�933‐1199(月〜金曜日の午前9時〜午後4時)●向日市健康推進課 市保健師が、子どもの発育や発達、子育てについてのさまざまな相談に応じます。赤ちゃん訪問や乳幼児健診、健康相談など気軽にご相談ください。○健康推進課(内線333、338)

●向日市子育て(支援)センター �子育てのことならどのようなことでも、気軽にご相談ください。○「すこやか」(保健センター2階)☎932‐7830○「さくら」(第1保育所内)☎922‐0004○「こすもす」(第5保育所内)☎932‐1819○「ひまわり」(第6保育所内)☎935‐0267●子どもの人権110番 子どもたちの抱える問題について相談に応じています。○�京都地方法務局☎0120‐007‐110(月〜金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)

●京都府乙訓保健所 保健所では、専門家(心理カウンセラー)による子育て中のお父さん、お母さんのための相談(すこやか子育て相談)を行っています(予約制)。○乙訓保健所保健室☎933‐1153

 夫・パートナー・交際相手からの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など「女性に対する暴力」は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。 こういった女性に対する暴力をなくすため、11月12日から25日(女性に対する暴力撤廃国際日)までが「女性に対する暴力をなくす運動」期間と定められています。 期間中、国や地方公共団体などでは、さまざまな行事や広報活動を展開します。向日市は、11月4日(水)に「女性に対する暴力をなくす運動関連講座」を開催します。問市民参画課(内線250)

11月12日から25日は

女性に対する暴力をなくす運動

3平成27年(2015年)11月1日

 歴史まちづくりに熱心に取り組んでいる近畿の10市町長などが一堂に会し、各都市における歴史まちづくりに関する取り組みについて発表します。●日時/11月22日(日)午後1時30分〜4時30分●場所/上七軒歌舞練場(京都市上京区)●定員/350人●主催/国土交通省近畿地方整備局、京都市●申込み/11月13日(金)午後6時までにファクスまたは電子メールに①氏名②参加人数(申込者を含む)③連絡先(電話番号、メールアドレスなど)を記入の上、国土交通省近畿地方整備局�建政部計画管理課(☎06‐6942‐1141(内線6134)、FAX06‐ 6942‐ 3912、電子メール[email protected])へ。

問企画調整課(内線280)

 「向日市地域公共交通会議」は、道路運送法の規定に基づき、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するための会議です。 市が事務局となり、住民の皆様やバス事業者、学識経験者などで構成されます。このたび、要綱に定める委員のうち、次のとおり市民の皆様から公募します。●募集人数/若干名●任期/委嘱の日から2年間●応募資格/次の要件全てに該当される方 ○向日市在住で満20歳以上の方 ○平日に開催される会議(年数回)に任期満了ま

で継続して出席していただける方 ○地方公務員法第16条各号(成年被後見人、被

保佐人など欠格条項)に該当しない方 ○公務員または国・地方公共団体の議会議員で

ない方●応募方法/11月16日(月)までに、A4サイズの任意様式に応募動機を800字程度にまとめ、住所、氏名、性別、生年月日、職業、電話番号をご記入のうえ、直接お持ちいただくか、郵送、ファクスまたは電子メールで防災安全課へ。

●決定の方法/書類選考(選考結果は書面で通知します)

●応募書類の取扱い/受け付けた書類は返却せず、当会議委員の公募以外の目的に使用しません。

●提出先/〒617‐8665 向日市 防災安全課 ☎931‐1111(内線235)、FAX922‐6587 電子メール[email protected]

計画の基本的な考え方①�宣言文の内容の普及・啓発をより一層推進します。②�戦争の記憶を風化させないよう、戦争の惨禍を次代を担う若い世代に正しく伝え、平和の尊さについて啓発を行います。③�市民主体による、地道で草の根的な活動を促進し、市民の平和意識の高揚を図ります。

●地域の皆様へお願い 〜向日市要保護児童対策地域ネットワーク協議会〜 「もしや虐待では?」と感じたときは、迷わず連絡ください。○連絡先/児童相談所全国共通ダイヤル☎1

いちはやく

8 9 京都府家庭支援総合センター☎531‐9600、京都府向日町警察署少年係☎921‐0110 向日市家庭児童相談室☎933‐1199、向日市子育て支援課(内線349)など

「向日市地域公共交通会議委員」を公募します

新着情報

第7期向日市平和行動計画を策定ひとりひとりからはじめよう 平和はぼくらの向日市から

がんばる地域を応援します

11月は児童虐待防止推進月間 「もしかして」 あなたが救う  小さな手

近畿歴史まちづくりサミット

Page 4: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

新着情報

 世帯員全員が平成27年度市民税(均等割)を課税されていない世帯(生活保護の被保護世帯を除く)の世帯主の方には、8月末頃に「平成27年度市民税の課税状況に関するお知らせ」に臨時福祉給付金の申請書類を同封して送付しています。まだ申請がお済みでない方は、早めに申請してください。※上記の世帯以外で給付金の対象になると思われる方は、申請書を配布しますので、お問い合わせください。

●支給対象者○基準日(平成27年1月1日)時点で向日市の住民基本台帳に登録されている方で、平成27年度分の市民税(均等割)が課税されない方が対象です。

○ただし、市民税(均等割)が課税されている方の扶養親族や生活保護制度の被保護者となっている場合などは対象外です。

●支給金額○支給対象者1人につき6,000円(1回限り)○本年度は加算措置(平成26年度は基礎年金受給者等に5,000円を加算)はありません。

●申請期日/平成28年3月1日(火)まで

●申請場所○11月30日(月)まで 市役所第1会議室○12月1日(火)以降 市役所第4会議室

※�いずれの期間も、土・日曜日、祝日、年末年始を除く午前8時30分~午後5時

住宅防火 いのちを守る 7つのポイント■3つの習慣■①寝たばこは絶対にやめる②ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する

③ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す■4つの対策■①逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する

②寝具、衣類、カーテンからの火災を防ぐため、防炎品を使用する

③火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する

④高齢者や体の不自由な方を守るため、隣近所の協力体制をつくる

防 ご う 山 火 事 山火事を防ぐために、次の事項に注意しましょう。①枯れ草などのある場所では火災が起こりやすいので、たき火をしない

②たき火の場所を離れるときは完全に消火する③強風時や乾燥時には、たき火などを控える④たばこの吸い殻は必ず消すとともに、投げ捨てない

⑤子どもに火遊びをさせない※たき火など「火災と紛らわしい煙または火炎を発するおそれのある行為」をするときは、前日までに所轄消防署に届けてください。

11月9日は 「119番の日」 昭和62年、消防と住民をつなぐ電話番号にちなみ、11月9日が「119番の日」に制定されました。消防に対する正しい理解と認識を深めてもらうとともに、防火防災意識の高揚を図っています。 消防は119番通報が入れば、直ちに消防署から消防車や救急車を出動させます。まず消防が知りたい情報は「火災なのか救急なのか」「場所はどこなのか」「どんな状態なのか」です。 119番通報時のやり取りが、私たちの最初の貴重な情報源となりますので、慌てず落ち着いて、私たちの質問に応答してください。

4 平成27年(2015年)11月1日

秋季火災予防運動・山火事防火運動 11月9日(月)〜15日(日)平成27年度全国統一防火標語 「無防備な 心に火災が かくれんぼ」

~向日市南地域包括支援センターのご紹介~ 4回目は、向日市南地域包括支援センター(向陽苑)を紹介します。 第5向陽小学校の北隣、高齢者総合福祉施設向陽苑の1階にあり、鶏冠井町、上植野町、向日町地区、寺戸町の一部を担当しています。■いつまでも元気ではつらつとした毎日を■ 向日市では健康づくりをサポートする、地域健康塾や介護予防教室を開催しています。 下半身の筋力が低下し、外出が億

おっくう

劫になると、ますます動けなくなるといった悪循環が最近指摘されています。 低下した筋力を少しずつアップし、いつまでも元気に過ごすために、地域包括支援センターでは、健康塾の紹介や、介護予防事業への参加が必要と認められた方に、事業の詳しい説明や健康づくりのアドバイスを行っています。 また、上記以外でもサロンの情報提供や認知症予防、転倒予防など、介護予防を目的とした出前教室も行っていますので、お気軽にご相談ください。■まずはお電話を■ 当センターは、近くに市民プールやゆめパレアなど健康増進センターがあることで、地域の皆様の散歩コースにもなっています。散歩がてらに気軽に寄っていただけるセンターを目指しておりますが、よりきめ細かな対応をさせていただくために、事前のお約束をお願いしています。 相談内容により3職種(社会福祉士・保健師・主任ケアマネジャー)が対応させていただきます。○�受付時間/月曜日~土曜日まで(祝日、振替休日、12月29日~1月3日を除く)午前9時から午後5時

こんにちは地域包括支援センターです

生ごみ堆肥化容器購入費 一部を補助します

●対象/次の要件を全て満たしている方 ①向日市内に住所があり、現に居住している方 ②�家庭に容器を設置し、かつ適切な管理ができる方

 ③堆肥化された生ごみを自家処理できる方●補助対象容器、数量/電源を必要とする容器は1基のみ、電源を必要としない容器は2基以内。

●補助金額/1基につき購入金額(消費税込み)の2分の1。

  ただし、電源を必要とする容器は1万円、電源を必要としない容器は4千円を上限とします。なお、補助金は申請者の銀行預金口座へ振り込みます。

●申込み/環境政策課で配布している「向日市生ごみ堆肥化容器購入費補助金交付申請書」に必要事項を記入、捺印の上、購入者氏名の明記された容器購入費の領収書と機種の名称、メーカー、容量のわかる書類(写し)を添えて、購入日から6か月以内に申請してください。

問向日市臨時福祉給付金事業実施本部☎931‐4320、931‐4321

問乙訓消防組合 向日消防署・向日市消防団☎934‐0119、FAX922‐1190

問環境政策課(内線234)

問向日市南地域包括支援センター ☎921‐0061 FAX921‐0065

臨時福祉給付金の申請書が届いていますか

厚生労働省の相談窓口(専用ダイヤル) 臨時福祉給付金に関する一般的なお問い合わせは、厚生労働省が設置した次の相談窓口をご利用ください。☎0570‐037‐192(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後6時)

秋� さわやかな青空が、とても気持ちの良い季節となりました。「天高く馬肥ゆる秋」と申しますが、今の季節は空も澄み渡って晴れ、野の実りにより馬もたくましくなる季節と言われています。 今、向日市では、新たに市が目指すべき方向性を示す最上位計画として「向日市ふるさと創生計画(仮称)」の策定に取り組んでいます。 都市基盤の整備や防災、教育、福祉など、私たちのふるさと向日市が進む道筋を決める大きな

考えについての議論を行っていますが、今の季節と同様に、この計画をしっかりと実らせ、桜のころには、知恵と力を備えたたくましい計画をお示しできるように頑張ってまいります。 そしてもうひとつ、秋と言えば今月は「向日市まつり」が開催されます。大人も子どもも、楽しい笑い声が競輪場に満ちあふれる2日間。今年で37回目を迎えます。これも多くの関係者のご尽力と、毎年楽しみにご来場くださる、市民の皆様のおかげであると感謝しております。今回もこれまでにも増して魅力ある内容を盛りだくさんご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

     向日市長

ふるさと7.72市長コラム

Page 5: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

くらしの情報

子宮がん検診●対象/西暦で偶数年生まれ(例えば、1994年、1992年…)の満20歳以上の女性市民と子宮がん無料クーポン検診対象者

 ※無料クーポン検診対象の方には5月上旬に通知しています。●受診期間/平成28年2月29日(月)まで●自己負担金/500円(免除制度があります)●持ち物/健康保険証●実施場所/京都府内の子宮がん検診を実施している委託医療機関※本市と契約していない医療機関では受診できませんので、確認の上、受診してください。

●受�診方法/○向日市・長岡京市の委託医療機関で受診する方/直接、医療機関を受診してください。

 ○�向日市・長岡京市以外の委託医療機関で受診する方/事前に健康推進課または保健センターで受診票の発行を受けてください。運転免許証など本人確認ができる書類をお持ちの上、手続きにお越しください。無料クーポン検診対象者の方は、無料クーポン券をお持ちの上、直接、医療機関で受診してください。

 対象者でまだ受診されていない方は、この機会にぜひ受診ください。

■拡大内容①小学生の通院■

 通院(入院外)の医療を1か月1医療機関あたり200円の自己負担で受診いただける対象を小学校卒業までに拡大しました。 受診時には健康保険証と一緒に京都子育て支援医療受給者証(さくら色)の提示が必要となりますので、対象となる方について、8月下旬にご自宅に郵送しました。 なお、すでにお持ちの京都子育て支援医療受給者証(白色)も、拡大内容②のとおり中学校卒業までお使いいただけるものをあわせて郵送しましたので、新しい受給者証をお使いください。 入院時の自己負担額については従来と変更はありません。

■拡大内容②中学生の入院・通院■

 新たに中学生について、入院にかかる医療費を1か月1医療機関あたり200円までとしました。 また、通院(入院外)の医療費のうち、自己負担額が1か月3,000円(複数の医療機関の合算可)を超えた場合、超えた金額を申請により支給しますので医療保険課福祉医療係で支給申請してください。 なお、対象は保険診療分の医療費に限ります。また、健康保険の高額療養費該当額は支給対象外になります。●�支給申請時に必要なもの/健康保険証(中学生ご本人のお名前が記載されているもの)・印鑑・領収書・振込口座のわかるもの

※�京都子育て支援医療費受給者証をお持ちでない場合は、別途受給者証交付申請をしていただきます。交付申請に必要なものは、健康保険証(お子様の名前が記載されているもの)、印鑑です。

平成27年9月以降受診分の京都子育て支援医療費助成制度

※�学校管理下における災害が発生したときは、子育て支援医療制度ではなく日本スポーツ振興センター「災害共済給付制度」をご利用いただきますようお願いします。

2年に1度のチャンスです

大腸がん検診(予約不要)●日程/11月2日(月)、4日(水)、6日(金)、27日(金)、30日(月)、12月1日(火)、2日(水)、3日(木)、4日(金)、8日(火)●時間/午前9時~11時30分、午後1時~3時 ※�11月30日(月)、12月1日(火)、2日(水)、3日(木)、4日(金)、8日(火)は

午後1時~3時のみ●場所/保健センター�●対象/満40歳以上の市民(大腸がん無料クーポン検診対象の方には6月末に通知しています)

●検診内容/検便で出血の有無を調べます。問診後、検査容器をお渡しします。自宅で2日間便をとり、後日、保健センターに提出してください。

●検便を提出する日時/土・日曜日を除く11月10日(火)~17日(火)、 12月7日(月)~15日(火)�午前9時~11時30分

●自己負担金/400円(免除制度があります)�●申込み/事前申込み不要です。直接、保健センターへお越しください。�※大腸がんの診断後5年未満の方、大腸の病気で治療・経過観察中の方、今年4月以降に市の大腸がん検診を受診された方は受診できません。

 がん検診の自己負担金が無料となる場合があります。生活保護世帯または平成27年市民税非課税世帯の方は事前に健康推進課にて手続きが必要です。詳しくは、平成27年9月1日付「広報むこう」や向日市ホームページでご確認ください。

3歳の誕生月の末日まで 3歳~小学6年生まで 中学1~3年生まで

入院 1か月1医療機関/200円 受給者証(白色)

通院

1か月1医療機関200円の自己負担で受診・受給者証(白色)

1か月1医療機関200円の自己負担で受診・受給者証(さくら色)

1か月の合計が、3,0�00円(複数の医療機関の合算可)を超えた場合、超えた額を申請により支給します。

平成15年4月2日~平成21年4月1日生まれのお子様 (小学1~6年生)

 中学校卒業までの3月末が有効期限となった京都子育て支援医療受給者証(白色)と平成27年9月1日から有効で小学校卒業の3月末が有効期限となった京都子育て支援医療受給者証(さくら色)をご自宅へ郵送しました。

平成21年4月2日~平成24年8月1日生まれのお子様 (3歳~就学前)

 中学校卒業までの3月末が有効期限となった京都子育て支援医療受給者証(白色)と小学校卒業の3月末が有効期限となった京都子育て支援医療受給者証(さくら色)をご自宅へ郵送しました。

平成24年8月2日以降生まれのお子様(~3歳)

 中学校卒業までの3月末が有効期限となった京都子育て支援医療受給者証(白色)をご自宅へ郵送しました。また、3歳誕生月下旬に小学校卒業の3月末までが有効期限となった京都子育て支援医療受給者証(さくら色)をご自宅へ郵送します。

5平成27年(2015年)11月1日

広告 広告

問健康推進課(内線339)

がん検診を     受けましょう

問医療保険課(内線342、334)

新着情報

事業主のみなさまへ 労働保険の成立(加入)手続きはお済みですか

労働者を一人でも雇用していれば労働保険に加入する必要があります。

問 京都労働局 労働保険徴収課☎241‐3213

平成27年 9月1日受診分から 京都子育て支援医療費の助成対象を拡大しました

Page 6: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

平成27年(2015年)11月1日6 新着情報・くらしの情報

くらしの情報くらしの情報くらしの情報くらしの情報教室・文化・芸能などの催し、福祉・教育のサービスなど、市からのお知らせを中心に掲載しています。

市の催し・サービス情報

●向日市役所への電話でのお問い合わせは、☎931 ‐1111(代表番号)にお掛けください。担当課にお つなぎします。●向日市役所へのファクスはFAX922‐6587、郵便 �物は「〒617‐8665�向日市役所」、電子メールは[email protected]にお送りください。※ファクス、郵便物、電子メールには、市役所のどこ の課(担当課名)宛てかをお書きください。●参加費などの記載がないものは、無料でご参加い ただけます。�=お問い合わせ、�HP�=ホームページアドレス

■ 講座・教室

環境市民講座「京都・乙訓の竹産業」 京都・乙訓地方では竹材やタケノコを中心とした竹産業が、人々の暮らしに大きく関わってきました。身近な竹を通して、環境について考えてみませんか。●日時/11月17日(火)午後2時~4時●場所/市民会館●講師/大塚正洋さん(東洋竹工株式会社�代表取締役)

●定員/40人●持ち物/筆記用具●申込み/11月10日(火)までに電話で環境政策課(内線234)へ。

向日市障がい者の日実行委員会 「こども料理体験教室」 ミートローフ、コンソメスープ、サラダ、スコーン、フルーツポンチを作ります。保護者と一緒にご参加ください。●日時/12月19日(土)午前10時~午後1時30分

●場所/市民会館●講師/向日市食生活改善推進員協議会●対象/次のいずれかに該当する方A.向日市在住の心身障がい児(18歳まで)とその保護者など5組

B.A以外で向日市在住の児童(18歳まで)とその保護者など5組

※1組あたり2~3人分の材料をご用意します。●持ち物/上履き、エプロン、三角巾、手ふきタオル、筆記用具

●申込み/11月2日(月)~20日(金)の間に、郵送、ファクスまたは電子メールで①申込区分(対象AまたはB)�②参加人数(保護者含む)�③児童の氏名(ふりがな)※障がいの有無と配慮事項をご記入ください�④児童の年齢�⑤保護者の氏名(ふりがな)�⑥住所�⑦電話番号(日中連絡のつく連絡先)を記入の上、向日市障がい者の日実行委員会事務局(障がい者支援課、内線327、FAX932 ‐ 0800、電子メール[email protected])へ。

※申込多数の場合は抽選。郵送または電子メールで当否をご連絡します。

※児童のみの参加はできません。※児童1人につき、保護者1人まで参加できます。

「緑化ポスターコンクール」入賞作品が決定 緑と環境の大切さを訴える「緑化ポスター」のコンクールに、市内の小学6年生から510点の応募がありました。 審査の結果、市長賞に大澤諒也さん(第5向陽小学校)、教育長賞に尾崎遼さん(第2向陽小学校)の作品がそれぞれ選ばれました。優秀賞と入選の入賞者は次のとおりです。

作品展示緑化ポスター展●日程/11月14日(土)、15日(日)●場所/向日市まつり会場(向日町競輪場)

優秀賞までの作品を展示します。●日程/11月16日(月)~30日(月)●場所/向日市役所1階ロビー選考作品60点を展示します。●日程/12月1日(火)~12月7日(月)●場所/イオン京都桂川店

■優秀賞■ ○向陽小/能藤葉月さん ○第2向陽小/四方颯さん ○第4向陽小/眞継竜太朗さん ○第5向陽小/久保田仁子さん、酒井麻歩さん ○第6向陽小/寺村美咲さん■入選■ ○向陽小/中野朱里さん、中村瑞希さん、川本沙奈さん ○第2向陽小/原田幸樹さん、濱崎玄人さん ○第3向陽小/郡純聖さん、足立華子さん ○�第4向陽小/榊原悠希さん、吉川美緒さん、小坂奈央さ

ん、中坊奈々さん、可世木さちなさん、光嶋唯留さん ○第5向陽小/小野温志さん、髙橋桜さん ○�第6向陽小/飯田健太さん、高橋亜依さん、近藤七星さ

ん、霜降咲希さん、川島さくらさん、林茉凜さん、仲岡那華さん

問公園住宅課(内線267) ▲ 教育長賞 尾崎遼さん(第 2 向陽小)

市長賞 大澤諒也さん(第5向陽小)

  まちの話題まちの話題まちの話題向日市ワイワイスポーツクラブ文部科学大臣表彰を受賞

むこう、むこう。向日市歴まちPR始まります

 向日市ワイワイスポーツクラブが、生涯スポーツ優良団体として10月9日、中央合同庁舎(東京都)で、文部科学大臣から表彰を受けました。 同クラブは市民の皆様が気軽にスポーツに参加できる総合型地域スポーツクラブとして平成17年3月に設立され、本年3月に10周年を迎えられました。この間、卓球、バドミントンなど約30種目のスポーツ活動に取り組み、毎年延べ2,500人以上の皆様が参加するとともに、スポーツ少年団の大会やPTAのイベントなどにも協力し、地域のスポーツ振興に貢献いただいています。 こうした活動を通し、地域の交流が深まり、スポーツを通じた地域社会の活性化に寄与していることが評価され、今回の受賞となりました。問生涯学習課(内線836)

 市は、向日市の歴史的魅力を市内外に発信するための広報を開始しました。 10月に発表した歴まちロゴマークとキャッチコピーを皮切りに、10月からはPRステッカーを貼った公用車が市内を走っています。 11月からは、JR向日町駅や阪急西向日・東向日駅にて看板や、ポスター掲示でのPRを実施します。さらに、JR・阪急の車両内広告や、市内を走る阪急バスのボディー広告を予定しています。 テーマは「むこう、むこう」。知れば知るほど魅力的な向日市の歴史・観光スポットを「ふり向く」ことをイメージしてPRします。第1弾のポスターでは長岡京時代の衣装を纏った女性が、ふり向きながら微笑んでいます。問秘書広報課(内線240)

Page 7: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

平成27年(2015年)11月1日 7くらしの情報

干支剪画教室 簡単な剪画の技法で、来年の干支「申」を制作します。●日時/11月24日(火)午前10時~正午●場所/寺戸コミセン●講師/中台よし子さん(剪画作家)●対象/市内に在住・在勤の成人15人●参加費/500円(材料費)●申込み/11月1日(日)

から直接または電話で寺戸コミセン(☎933 ‐8410、月曜日と土曜日の午後、祝日を除く午前9時から午後5時)へ。定員になり次第締め切り。

趣味・教養講座「金箔手工芸」 新春にむけて干支の色紙を作ります。●日時/12月1日(火)午後1時30分~●場所/上植野公民館●講師/宍戸悦子さん●対象/市内に在住・在勤の成人30人●参加費/2,500円(材料費)●持ち物/タオル●申込み/11月2日(月)から電話またはファク

スで上植野公民館(☎・FAX921 ‐ 0012、土曜日の午後と日曜日、祝日を除く)へ。定員になり次第締め切り。

香りの花せっけん粘土で作る クリスマスアレンジメント ラベンダーの香りの「せっけん粘土」で花を作り、クリスマス風に飾ります。●日時/12月8日(火)午前10時~正午●場所/物集女公民館●講師/中嶋敦子さん(アロマと花のスクール主

宰)●対象/市内に在住の成人15人●参加費/2,000円(材料費)●申込み/11月4日(水)午前9時から直接または

電話で、物集女公民館(☎921‐0048、土曜日の午後と日曜日、祝日を除く)へ。定員になり次第締め切り。

秋季緑化園芸教室●日時/12月4日(金)午後2時~ 4時●場所/市民会館●内容/お正月を晴れやかに飾る!ちょっと自慢

の寄せ植え作り●講師/福井万利子さん(英国王立園芸協会コン

テナガーデニングマスター、ガーデンコーディネーター)

●対象/向日市在住の方40人●参加費/1,000円(教材費)●申込み/11月20日(金)必着。往復はがきに氏

名、住所、年齢、電話番号、緑化園芸教室に希望するテーマを記入の上、公園住宅課(内線267)へ。定員を超えたときは抽選。

和と洋が調和したお正月の寄せ植え●日時/12月15日(火)

午前10時~●場所/鶏冠井公民館●講師/峰山美保子さん(生花店スタッフ)

●対象/市内に在住・在勤の方25人

●参加費/2,000円(材料費)

●申込み/11月10日(火)午前9時から電話で鶏冠井公民館(☎921 ‐0063、土曜日の午後と日曜日、祝日を除く)へ。定員になり次第締め切り。

乙訓親まなびフォーラム「子育て何歳までつづけます?」 12年間の保育士としての経験や3児の父親としての育児経験などをもとに、子育ての楽しみ方や子どもとの接し方などお話しいただきます。●日時/11月22日(日)午後1時~4時●場所/京都府立乙訓高校(長岡京市友岡1丁目

1-1)●講師/小﨑恭弘さん(NPO法人ファザーリング

・ジャパン顧問、大阪教育大学教育学部准教授)※保育あり、要予約※講演後は8つの「親まなび講座」を開催します。

事前に申込みが必要です。※詳しくは乙訓教育局のホームページをご覧くだ

さい。問乙訓教育局 社会教育担当☎933‐5130

■ 子育て

子育て支援「ぽっかぽか」■園庭開放■●日時/11月5日(木)、12日(木)の午前10時~11時30分。雨天中止。

●対象/0歳~就学前の乳幼児とその保護者■散歩■●日時/11月19日(木)午前10時~11時30分 ※歩きやすい靴、服装でお茶とナイロン袋を持参

ください。●対象/0歳~就学前の乳幼児とその保護者■小麦粉粘土■●日時/11月26日(木)午前10時~11時30分 ※汚れても良い服装でご参加ください。●対象/0歳~就学前の乳幼児とその保護者■ママの手作りX’mas「プリザーブドフラワー」■●日時/11月28日(土)午前10時~正午●講師/都志見輝恵さん●対象/未就園児の保護者(託児はありません)●参加費/2,000円(材料費、当日収受)●申込み/電話または直接、アスク向日保育園へ。□いずれも□●場所/アスク向日保育園(物集女町森ノ下)問アスク向日保育園☎935‐5533

子育てサポート「おひさま」●日時/11月15日(日)午前10時~午後1時●場所/あひるが丘保育園(物集女町北ノ口)●内容/バザー問あひるが丘保育園☎921‐0005

■ スポーツ

ゆめパレアむこう 各種教室■「トレーニング1日体験会■ 脂肪量や筋力量のチェック後、マシンを体験します。●日時/11月3日(祝)、19日(木) ○午前10時~正午 ○午後2時~4時●場所/ゆめパレアむこう●申込み/受講料(各回500円)を添えて、直接、

ゆめパレアむこうへ。電話での仮予約可。定員(各回3人)になり次第締め切り。

■AQUA BODY MAKE~水中バランス運動で美ボディーへ~■

 水中での全身のバランス運動で体幹を鍛え、しなやかで美しいボディーラインを目指します。●日時/11月9日(月)、16日(月)、30日(月)時間

はいずれも午前10時~11時15分 ※9日は陸上でのプログラムです。●場所/市民温水プール●参加費/6回券6,172円(購入日から3か月間有効)●申込み/直接、ゆめパレアむこうへ。問ゆめパレアむこう☎934‐7770

ワイワイスポーツクラブ ボウリング大会●日時/11月29日(日)午前9時

50分集合●場所/京都エミナース ボウリ

ング場(京都市西京区)●対象/小学生以上40人(小学生は保護者同伴)●参加費 ○個人 2ゲーム1,400円 ○ペア(小学生と保護者) 2ゲーム1,700円※当日収受。靴代・景品代を含む。会員以外の方は

500円加算●申込み/11月4日(水)~25日(水)にワイワ

イスポーツクラブ開催時、またはワイワイスポーツクラブホームページ( HP http://www.waispo.com)で受け付け。市民体育館(☎932‐5011)でも電話で受け付けます。定員になり次第締め切り。

2015向日市健康ウオーク ~綾部市・向日市友好交流ウオーキング~ 今年はイオンモール京都桂川をスタートとし、竹の径、向日神社などを通り、ゴールの向日町競輪場まで歩きます。7kmと5kmのコースを用意しています。ゴール地点ではお楽しみ抽選会を開催。当日参加も可能です。ぜひご参加ください。●日時/11月15日(日)午前9時15分~(受付は

午前8時45分~9時15分)雨天決行●受付・スタート地点/イオンモール京都桂川・1

階竹の広場(中央)入口前 桂川舞台(JR桂川駅直結、阪急洛西口駅徒歩5分)

●持ち物/帽子、雨具、飲料水など問健康推進課(内線337)

■ 文化・芸能

第38回向日市民音楽祭

 市民サークルなどが美しい歌声と音色を響かせます。●日時/11月3日(祝)正午開場●場所/市民会館ホール□コーラスの部□●時間/午後0時30分~●出演/ホタル合唱団、マードレコーラス、Ense

mble Five seasons、かえるコーラス、アンサンブル・ドルチェ、茉莉花、京都西山高校、プランタン、向陽高校合唱部、ソルジェ、ブルースター、フリー、ランズ・エンド・ハーモニー、クールメール

(出演順)□アンサンブルの部□●時間/午後3時ごろ~●出演/楽団「歌うたう猫」、ラ・カシーム・バン

ド、ギタークラブ「ソレイユ」、大正琴「セレブ・古都」、オカリナクラブ「フーガ」、 アンサンブル・クローバー(出演順)

問市民会館☎932‐3166

大極殿祭 784年に「長岡京」が奈良平城京から遷都された日を記念し、祭典を行います。雅楽、舞が披露されます。●日時/ 11月11日(水)午前10時~●場所/大極殿公園(雨天の場合は、向日神社境

内・乙訓剣道場)問大極殿遺蹟保存協賛会(内線802)

Page 8: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

平成27年(2015年)11月1日8 くらしの情報

第13回向日市中学生英語スピーチ大会 市内の中学生が、日頃の学習成果を発表します。京都西山高校生徒の英語劇もあります。●日時/11月7日(土)

午後1時~4時30分●場所/市民会館ホール問教育委員会 学校教育課(内線819)

特別展「乙訓の西国街道と向日町」

 江戸時代の西国街道を中心に、名所図や地図、古文書・記録などを展示して、西国街道を巡る人や物の流れや、地域の形成に果たしてきた役割を、広くご紹介します。●日時/11月7日(土)~12月13日(日)午前10

時~午後6時(入館は午後5時30分まで)●場所/文化資料館■①特別展記念講演会■ 「道の呼び名と京の街道」  講師/水本邦彦さん(京都府立大学名誉教授) 「京都からのびる近代の道-丹波・丹後への道を

中心に-」  講師/高久嶺之介さん(京都橘大学教授)●日時/11月21日(土)午後1時30分~4時30分●場所/文化資料館●定員/80人■②歴史ウオーク■

「向日町と西国街道を歩く」(約4km)●日時/11月28日(土)午前10時~午後0時30分●コース/阪急西向日駅 西口集合→長岡宮朝堂

院西第四堂跡→石塔寺→五辻の常夜燈→(西国街道沿いの向日町界隈)→向日神社→富永屋→向日市文化資料館→阪急東向日駅解散

●定員/30人●参加費/100円□①②いずれも□●申込み/11月1日(日)午前10時から直接、また

は電話で文化資料館(☎931‐1182)へ。

古代衣裳ファッションショー

 向日市まつり会場を練り歩いた「大極殿衣裳行列」が、文化資料館にも登場します。実際に出土した遺物や、復元された大極殿・朝堂院模型のある展示室に現れた、きらびやかな衣装を着た「みやこびと」と一緒に、古代の都・長岡京の時代へタイムスリップしたような気分を味わってみませんか。来場された方には記念品をプレゼントします。●日時/11月14日(土)午後3時~●場所/文化資料館●解説/山口千代子さん(古代衣装研究家)●定員/80人問文化資料館☎931‐1182

物集女コミセン作品展●日時 ○11月7日(土)午前10時~午後4時 ○11月8日(日)午前10時~午後3時●場所/物集女コミセン●展示/バードカービング、フラワーアレンジ、パ

ッチワーク、草木染、書道、編み物、各サークルのパネル写真紹介など

問物集女コミセン☎921‐1514

やましろのタカラ フェスティバル ~文化フェスティバル~ 子どもたちの合唱や、太鼓、三味線など多彩な催しを開催します。山城のご当地キャラも集合します。●日時/11月15日(日)午後1時~4時30分●場所/八幡市文化センター(八幡市八幡高畑)問京都府山城広域振興局 企画振興室 ☎0774‐21‐2049

西向日コミセン文化祭●日時/11月8日(日)午前10時~午後3時●場所/西向日コミセン●発表/ハーモニカ、詩吟、フラダンス、中国語の

歌、歌謡舞踊、ウクレレ●展示/ペン習字、俳句●お茶席/抹茶(200円)問西向日コミセン☎921‐0066

公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ―設立35周年記念講演会・シンポジウム●日時/11月29日(日)午後0時30分~4時30分(開場は午前11時30分)

●場所/市民会館ホール●内容/和

やまとごころとからざえ

魂漢才-京都・東アジア交流の考古学-をテーマとして、講演とシンポジウムを行います。

●定員/420人問公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター

企画調整係☎933‐3877、FAX922‐1189、 HP http://www.kyotofu-maibun.or.jp

■ そのほかの催し

上植野コミセン秋季市民親睦囲碁大会 レベル別で囲碁の対戦をします。●日時/11月15日(日)午後

1時~5時●場所/上植野コミセン●参加費/300円(当日収受)●申込み/直接または電話で、

上植野コミセン(☎922 ‐3580、月曜日と祝日を除く)へ。

サービス情報サービス情報サービス情報サービス情報 ■ 税

年末調整説明会●日時・場所 ① 11月17日(火)午後1時~3時、長岡京市立中

央公民館市民ホール ② 11月18日(水)午前10時~正午、午後1時30

分~3時30分、京都府中小企業会館2階大ホール(京都市右京区西院東中水町17)

●対象/給与の支払いをする方※事前に送付する「年末調整のしかた」の封筒一

式を持ってお越しください。※駐車場はありません。公共交通機関をご利用く

ださい。問右京税務署☎311‐6366

■ 環境

秋はバスで、エコなおでかけ バス・エコファミリー 対象路線バスの降車時に、運転手に「エコファミリー」と伝えるか、チラシを見せると、大人1人につき同伴の小学生以下2人までの運賃が無料となります。●対象日/11月の土・日曜日、祝日、振替休日●対象市町/京都府内にある市町(京都市、井手

町、笠置町を除く)、高浜町(福井県)、篠山市(兵庫県)

●対象路線/対象市町を走る京阪バス、京都京阪バス、阪急バス、奈良交通(和束木津線のみ)、京阪京都交通、西日本ジェイアールバス、京都交通、丹後海陸交通など

※チラシは、市内の小学校で児童に配布します。また、防災安全課でも配布します。

問防災安全課(内線235) 京都府交通政策課☎414‐4368

■ 人材募集

平成27年度自衛官募集●募集種目/陸上自衛隊高等工科学校生徒●受付期間/11月1日(日)~平成28年1月8日(金)※試験期日など、詳しくはお問い合わせください。問自衛隊京都地方協力本部☎803‐0820  自衛官募集相談員の小山市次さん☎922‐6459

と大川猛さん☎934‐8473  HP http://www.mod.go.jp/pco/kyoto/

■ 年金

年金受給者の皆様へ 「扶養親族等申告書」は期限までに提出を 老齢や退職を支給事由とする年金は、雑所得として所得税の課税対象とされています(障害年金や遺族年金には税金はかかりません)。 課税対象となる年金受給者の方には、毎年11月上旬までに日本年金機構などから「扶養親族等申告書」が送付されますので、提出期限までに必ず提出してください。 この申告に基づき、翌年の年金にかかる所得税の源泉徴収額が決まります。もし提出を忘れると、各種控除が受けられず、所得税の源泉徴収額が多くなる場合がありますのでご注意ください。問京都西年金事務所☎323‐1170 市民課 年金係(内線216、246)

■ 相談

健康診査結果相談会 特定健康診査、長寿(後期高齢者)健康診査の結果を活用した健康づくりを、保健師、管理栄養士が応援します。社会保険などの健康診査を受診された方も、ぜひご利用ください。●日時 ○11月9日(月)午後1時15分、2時、2時45分 ○12月15日(火)午前9時15分、10時、10時45分※相談時間は1人あたり約30分以内です。●場所/保健センター●相談内容/健診結果に関する健康相談、栄養相談●持ち物/平成27年度特定健診などの健康診査

結果通知表●申込み/電話または直接、健康推進課(内線336、

339)へ。

▲西国街道と向日町を描いた絵図 元禄10(1697)年

Page 9: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

平成27年(2015年)11月1日 9くらしの情報・市民の情報掲示板

  市民の皆様などから寄せられた情報を掲 載しています。参加費などの記載がないも のは無料です。詳細は各問い合わせ先にお 尋ねください。 ※�掲載については秘書広報課(内線240)へお問い合わせください。

市民の情報掲示板市民の情報掲示板市民の情報掲示板多重債務無料相談会 弁護士、司法書士や相談員が相談に応じます。予約も受け付けます。●日時/11月19日(木)午前10時~午後3時

●場所/近畿財務局京都財務事務所(京都市左京区)

問近畿財務局京都財務事務所☎752‐1417

難病個別相談■膠原病■●日時/11月16日(月)午後1時30分~5時●場所/乙訓保健所●担当医師/柳田英寿さん(独立行政法人�国立病院機構�宇多野病院�膠原病内科�医師)

●対象/乙訓保健所管内に居住するベーチェット病、全身性エリテマトーデス、全身性強皮症、皮膚筋炎と多発性筋炎、悪性関節リウマチ、混合性結合組織病など、膠原病の方やその疑いのある方とその家族4組

■神経・筋疾患■●日時/11月20日(金)午後1時30分~5時●場所/乙訓保健所●担当医師/須藤慎治さん(独立行政法人�国立病院機構�宇多野病院�神経内科�医師)

●対象/乙訓保健所管内に居住する多発性硬化症、重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、パーキンソン病、多系統萎縮症、慢性炎症性脱随性多発神経炎など、神経・筋疾患の方やその疑いのある方とその家族4組

□いずれも□●申込み/「膠原病」の個別相談は11月10日(火)まで、「神経・筋疾患」の個別相談は11月13日(金)までに、電話で、乙訓保健所�保健室(☎933‐1153)へ。

■ 医療

老人(65歳以上70歳未満の方)・ひとり 親・障がい者・重度心身障がい老人の方の 医療費負担を軽減します 老人(2割または3割負担)・ひとり親・障がい(自己負担を公費で助成)の福祉医療制度を受けることができるのは、次のいずれかに該当する方です。 いずれも本人、配偶者、扶養義務者に所得制限があります。 申請には健康保険証、印鑑、身体障害者手帳または療育手帳(お持ちの方のみ)などが必要です。詳細は、医療保険課�福祉医療係にお問い合わせください。●老人医療/65歳以上70歳未満の方で、 ①�所得税非課税世帯(世帯員全員が非課税)の方

 ②�生年月日が昭和25年8月1日以前で、「1人暮らし」か「老人世帯(60歳以上の方のみで構成される世帯)」の方

●ひとり親家庭医療/平成28年3月31日現在で、18歳(高校卒業)までのひとり親家庭の児童とその親

●障がい者医療/65歳未満の方、65歳以上で後期高齢者医療の被保険者でない方で、

 ①身体障害者手帳1�~�2級の方 ②療育手帳A判定の方 ③身体障害者手帳3級で市民税非課税世帯の方●重度心身障害老人健康管理事業/65歳以上の後期高齢者医療の被保険者で、

 ①身体障害者手帳1�~�2級の方 ②療育手帳A判定の方 ③身体障害者手帳3級で市民税非課税世帯の方問医療保険課 福祉医療係(内線334、342)

■ そのほかのお知らせ

「竹の径・かぐやの夕べ」の竹筒 無料でさしあげます●場所/市役所本館前、西別館前●配布期間/11月末まで(竹筒がなくなり次第終了)

●申込み/ご希望の方は、直接または電話で向日市観光協会事務局(産業振興課�内線844、845)へ。

※11月14日(土)、15日(日)に向日町競輪場で行われる「2015向日市まつり」会場内、向日市観光協会コーナーでも配布します。

シルバー人材センター会員の入会説明会 11月14日(土)、15日(日)開催の向日市まつり会場のシルバー人材センターコーナーにて、入会説明、受付をいたします。■シルバー人材センターとは■ 一般家庭、企業、官公庁などから請負または委託により仕事を引き受け、会員が経験・知識を生かし就業することで、生きがいの充実、福祉の増進、活力ある地域づくりなどを目的としています。 高齢者に就業機会を確保・提供する機関として国、地方自治体の補助を受けて設立された公益的、公共的な団体です。●入会の条件 ○�向日市在住の60歳以上で働く意欲のある方 ○�シルバー人材センターの理念に賛同した方  (年会費は3,600円)●シルバー人材センターの主な仕事 臨時的、短期的、軽易な作業です。 ○屋内外の一般作業/屋内外清掃・除草など ○管理分野/施設管理、駐車(輪)場管理など ○技能分野/簡単な修繕・植木の手入れなど ○サービス分野/家事援助サービスなど※シルバー人材センターでは、随時、会員を募集中です。詳しくは下記までお問い合わせください。

問公益社団法人向日市シルバー人材センター ☎932‐3987

第10回特別弔慰金が支給されます 戦後70周年にあたり、今日のわが国の平和と繁栄の礎となった戦没者などの尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて、弔慰の意を表するため、戦没者などのご遺族に特別弔慰金を支給するものです。●支給対象者/戦没者などの死亡当時のご遺族で、平成27年4月1日において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金等」を受ける方がいない場合に先順位のご遺族お一人

●支給内容/額面25万円、5年償還の記名国債●請求期間/平成30年4月2日まで●申請場所/地域福祉課(内線347)

京都府麻薬・覚醒剤乱用防止運動 京都府では10月1日~11月30日の間、危険ドラッグや違法薬物の乱用拡大を防止するための対策を積極的に行っています。 危険ドラッグとは、麻薬、向精神薬には指定されていないものの、麻薬、向精神薬に似た多幸感、快感などを高める製品です。若年層の乱用に加え、ほかの乱用薬物に手を染めてしまうゲートウェイドラッグになるなど事態は深刻です。 また、危険ドラッグの使用者による交通事故や犯罪も起きており、個人の健康被害だけではなく、社会全体に悪影響を及ぼします。 薬物乱用に対する理解を深め、絶対に手を出さないという自覚が大切です。問京都府乙訓保健所環境衛生室 ☎933‐1241

Page 10: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

1010 平成27年(2015年)11月1日 市民の情報掲示板・子育て支援情報

子育てセンターから

 子育て支援の催しや各種健診など、子育てについての情報をお知らせします。子育て支援情報

○�子育てセンター・子育て支援センター来所・電話育児相談/毎週月〜金曜日(祝日を除く)、午前9時〜午後4時。申込みは電話で子育てセンター「すこやか」へ。

○�第2保育所・育児相談/毎週金曜日(祝日を除く)、午前10時〜午後3時。申込みは同保育所(☎931‐4001)へ。○�家庭児童相談室・出張相談(子育てや家庭生活に関する相談に応じます)/毎週月曜日(祝日を除く)、午前10時〜午後4時。子育て支援センター「さくら」(第1保育所内)。

健康診査・教室など●�プレママスクール 11月12日(木)、19日(木)、26日(木) �開催時間/12日、26日は午前9時30分〜正午、19日は午前9時30分〜午後0時30分まで※19日のみ要予約●乳児前期健診 11月12日(木) 受付時間/午後1時〜2時45分●乳児後期健診 11月18日(水) 受付時間/午後0時50分〜2時45分●1歳9か月児健診 11月10日(火) 受付時間/午後0時50分〜2時45分●3歳児健診 11月11日(水) 受付時間/午後0時50分〜2時45分●離乳食教室 11月25日(水) 受付時間/午前9時15分〜9時30分●�健康・栄養・転入児相談 11月9日(月) 受付時間/午前9時30分〜11時●予防接種(BCG) 11月13日(金) 受付時間/午後1時10分〜2時30分※�場所はいずれも、保健センター(寺戸町東野辺31)

�健康推進課(内線333、338)

■ 親子遊びの日 ※いずれも予約不要○�ぷちぴよルーム(6か月未満) 11月11日(水)午後1時30分〜3時、子育て支援センター「さくら」○�ぴよぴよルーム(6か月〜1歳未満) 11月18日(水)午後1時30分〜3時、子育て支援センター「さくら」○�よちよちルーム(1歳〜1歳半未満) 11月25日(水)午後1時30分〜3時、子育て支援センター「さくら」○�とことこルーム(1歳半〜2歳未満) 11月13日(金)午前10時〜11時30分、子育てセンター「すこやか」○�ひまわりほっとルーム(1歳半未満) 11月2日(月)、16日(月)午後1時30分〜3時、子育て支援センター「ひまわり」

□ わくわくキッズ(2歳以上) 「秋の勝山公園で遊ぼう!」□●�日時/11月6日(金)午前10時現地集合。雨天中止。※雨天の場合、さくら施設開放(2歳以上)あり。●場所/勝山公園(向日神社北隣)●�持ち物/ドングリや落ち葉を入れるかばん、お茶

■ 園庭開放○第2保育所 11月26日(木)○第5保育所 11月12日(木)○第6保育所 11月19日(木)※�いずれも午前10時〜11時30分、雨天中止、予約不要

■ さくら施設開放○2歳未満は毎週火曜日と木曜日(11月17日を除く)○2歳以上は毎週水曜日と金曜日(11月6日を除く)※時間はいずれも午前10時〜11時30分、予約不要■ 絵本の日○�ひまわり絵本館(第6保育所) 11月13日(金)午前10時〜11時30分、予約不要○こすもす絵本館(第5保育所) 11月20日(金) 午前10時〜11時30分、予約不要■ 地域交流 (つながりスペース)○物集女公民館 11月12日(木)○物集女コミセン 11月26日(木)○上植野公民館 11月5日(木)※いずれも午後1時30分〜3時、予約不要○�物集女コミセン 11月4日(水)○�上植野コミセン 11月10日(火)、24日(火)○�物集女公民館  11月25日(水)※�いずれも午前10時〜11時30分、予約不要■�すこやか講座 「乳幼児のケガ・事故とその対応」●日時/11月27日(金)午前10時〜11時30分●場所/市民会館●�講師/日本赤十字社京都府支部�赤十字幼児安全法指導員●�対象/向日市在住で就学前の子どもを育児している方●保育/1歳以上、定員20人。要予約●�申込み/11月2日(月)から、電話で子育てセンター「すこやか」へ。

�子育てセンター 「すこやか」  (保健センター2階)☎・�932‐7830

�子育て支援センター「さくら」   (第1保育所内)☎922‐0004

�子育て支援センター「こすもす」   (第5保育所内)☎932‐1819

�子育て支援センター 「ひまわり」  (第6保育所内)☎935‐0267

※�子育てセンター、子育て支援センター、保育所には駐車スペースがありません。お車での来所はご遠慮ください。

Page 11: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

□ 各種相談日程

□ 公共施設の休館日

□ 健康づくり情報  休日診療や地域健康塾など、健康づくりについての情報をお知らせします。

□ 市税などの納期限

   むこう愛菜市(朝市)  地元農家の農産物直売会です。○毎週土曜日、保健センター○�毎週火曜日、市民温水プール 時間はいずれも午前8時30分〜9時。農産物の数量や状況によって、早く終了します。※�「むこう愛菜市」に出店していただける向日市の農家の方を募集しています。詳しくは、産業振興課�農政係(内線844)へ。

□ 老人福祉センター情報

平成27年(2015年)11月1日 11各種日程・公共施設の休館日

□休日・祝日診療□●内科・小児科 乙訓休日応急診療所 (長岡京市今里北ノ町39‐4、☎955‐3320) 受付時間/午前9時30分〜午後4時

□地域健康塾□ 向日市在住の65歳以上の方を対象とし、健康チェック(血圧測定など)、軽体操、交流会などをします。お茶などの飲み物、タオル、上履き(福祉会館のみ)などは各自でお持ちください。

●外科 診療時間/午前9時30分〜午後4時 【11月の当番】受診前に電話でご確認ください。 11月1日(日)� 済生会京都府病院� ☎955 ‐ 0111 11月3日(祝)� 新河端病院� ☎954 ‐ 3136 11月8日(日)� 鈴木内科外科診療所� ☎922 ‐ 2077 11月15日(日)� 今江整形外科医院� ☎955 ‐ 4700 11月22日(日)� 長岡京病院 � ☎955 ‐ 1151 11月23日(祝)� 千春会病院� ☎954 ‐ 2175 11月29日(日)� 向日回生病院� ☎934 ‐ 6881

問健康推進課(内線337)

問高齢介護課(内線345)

【午前の部】午前9時30分〜11時物集女公民館 11月10日、17日、24日 西向日コミセン 11月4日、11日、25日寺戸公民館 11月4日、25日 上植野コミセン 11月6日、13日、20日、27日寺戸コミセン 11月11日、18日 向日台団地集会所 11月6日、13日、20日、27日森本公民館 11月10日、17日、24日 西部防災センター 11月2日、9日、16日鶏冠井公民館 11月5日、12日、19日、26日 福祉会館 11月2日、9日、16日向日コミセン 11月5日、12日、19日、26日

【午後の部】午後1時30分〜3時鶏冠井コミセン 11月5日、12日、19日、26日 上植野コミセン 11月4日、11日、18日、25日上植野公民館 11月2日、9日、16日 福祉会館 11月6日、13日、20日、27日

 市税などは納期限内に納めましょう。納税には、便利な口座振替をご利用ください。

□桜の径□○�血圧測定 11月6日(金)午後1時30分〜、相談室○�男性の太極拳・気功講座 �11月5日(木)、12日(木)、19日(木)、26日(木) 午前10時〜、大広間

 老人福祉センターは、向日市在住で、60歳以上の方にご利用いただけます。

問老人福祉センター 桜の径☎934‐ 1515琴の橋☎924‐ 0800

○市役所、保健センター/毎週土・日曜日、11月3日(祝)、23日(祝)

○図書館・文化資料館/毎週月曜日(23日を除く)、11月4日(水)、5日(木)、24日(火)、25日(水)

○天文館/毎週月・火曜日

○市民会館/毎週月曜日 ○中央公民館、寺戸公民館、コミュニティセンター/毎週月曜日、11月3日(祝)

○物集女・森本・鶏冠井・上植野公民館/毎週日曜日、11月3日(祝)、23日(祝)

○ゆめパレアむこう(健康増進センター)/ 11月12日(木)、26日(木)

○�ゆめパレアむこう(市民温水プール)/ 11月1日(日)〜 3日(祝)、12日(木)、26日(木)

○福祉会館、老人福祉センター桜の径・琴の橋/毎週日曜日、11月3日(祝)、23日(祝)

 相談内容について秘密は厳守します。

無料法律相談(予約制、1人30分)  弁護士が相談に応じます。●11月9日(月)午前9時〜11時30分、市民相談室 予約は11月5日(木)午前9時から電話でのみ●11月16日(月)午前9時〜11時30分、市民相談室予約は11月12日(木)午前9時から電話でのみ※定員は各5人です。相談時間の指定はできません。定員になり次第締め切り。市在住の個人が対象。

問秘書広報課(内線295)

困りごと相談  行政相談委員や人権擁護委員、民生児童委員、行政書士、司法書士などが相談に応じます。●�11月10日(火)、24日(火)午前9時15分〜正午(受付は午前11時30分まで)、福祉会館

※予約不要。車での来館はご遠慮ください。問秘書広報課(内線295)

無料公証相談 ●�11月10日(火)午前9時15分〜正午(受付は午前11時30分まで)、福祉会館※直接会場へお越しください。問京都公証人合同役場☎231 ‐4338

消費生活相談  悪質商法や訪問販売のトラブルなど、消費生活についての疑問、苦情をお気軽にご相談ください。○�毎週月、水曜日(祝日を除く)、午前9時〜正午、午後1時〜4時、相談室1○�毎週火、木、金曜日(祝日を除く)、午後1時〜4時、相談室1

問消費生活相談専用電話☎931 ‐8168

女性のための相談(予約制、1人50分)  女性カウンセラーがあなたの悩みや問題の整理をお手伝いします。11月のテーマは「これでいいのかな?私たちの夫婦関係って」です。DV相談は年間を通じてお受けします。●11月11日(水)、25日(水)午後1時10分〜4時問市民参画課 予約専用電話☎931‐1144

年金相談 ●11月5日(木)、12日(木)、19日(木)、26日(木)午前10時〜正午、午後1時〜4時、市民相談室

問市民課 年金係(内線216、246)

心の健康相談(予約制) ●�11月10日(火)、17日(火)、24日(火)午後1時〜5時、市役所

問障がい者支援課(内線324)、�932‐0800

経営安定特別相談  経営専門相談は下記の日程以外でも応じます。ご希望の方はお問い合わせください。●�税務専門相談/11月4日(水)、17日(火)●�経営専門相談/11月10日(火) いずれも午後1時〜4時30分、商工会館問向日市商工会☎921‐2732

家庭児童相談 � 家庭で子どもを養育する上でのさまざまな悩みや心配、子どもの虐待について相談に応じます。○�月〜金曜日(祝日を除く)、午前9時〜午後4時、家庭児童相談室(保健センター2階)

問家庭児童相談室☎933‐1199

若者就労支援相談(予約制) ●11月6日(金)、20日(金)午後2時〜5時、市民相談室問京都丹波若者サポートステーション☎0771‐29‐3737

N

小畑川

至西向日

至長岡天神

阪急京都線

府道西京高槻線

長岡第七小学校

一文橋

乙訓橋

乙訓休日応急診療所

11月30日(月)

国民健康保険料第6期

介護保険料第6期

後期高齢者医療保険料第5期

□毎月1日は 「無火災推進日」 □

 防火意識高揚のため、午後8時にサイレンを鳴らしています。地域ぐるみで防火対策をし、安心して暮らせるまちをつくりましょう。

Page 12: 向日市まつり...2 2211月1日 新着情報 問向日市まつり実行委員会事務局・市民参画課(内線276、369) 14日(土) 9時50分~オープニングセレモニー

すぐそこにある

風景と歴史風景と歴史 ⑧史跡長岡宮跡と大極殿祭

環境 ともに考えよう

今月の一冊

新 着 図 書12 平成27年(2015年)11月1日12

問文化資料館☎︎931‐1182、FAX931‐1121

 本市鶏冠井町の、その名も大極殿という地名の場所には、古代の都・長岡京、そのなかでも中心となる長岡宮大極殿跡が、国の史跡として保存されています。昭和34、 36(1959、 61)年に行われた発掘調査によって、大極殿後ろの小安殿(後殿)の柱跡や、大極殿の基壇跡が発見され、まさにこの地が1,200年余り前の都の中心地であることが明らかになりました。 昭和39年には国の史跡となり、翌年には整備されて大極殿公園として開園しました。公園内に植えられたソメイヨシノは、毎年春には見事に咲き誇り、市内を代表する桜の名所となっています。 大極殿の基壇跡のすぐそばには、高さ5.6㍍余の大きな記念碑が立っています。そして記念碑の前で、延暦3(784)年に都が平城京からここ長岡の地に遷

うつ

された日にちなみ、毎年11月11日に大極殿祭が行われます。 碑の表面には「長岡宮城大極殿遺址」、裏には明治28(1893)年の銘文が刻まれています。昭和40年開園の公園内に、なぜ72年前の銘文がある碑が立っているかというと、以前は約100㍍北西に位置する現在の北大極殿公園が長岡宮大極殿跡とされており、そこにあったからです。発掘調査で大極殿跡の正確な位置が判明したため、石碑は移設されて、現在の姿になりました。 記念碑に刻まれた明治28年は、京都市で平安遷都千百年紀念祭が盛大に祝われ、桓武天皇を祀まつ

る平安神宮を造営し、時代祭の行列を始めた年にあたります。この時、紀念祭の主催者は、桓武天皇を顕彰する事業に補助金を出していまし

た。桓武天皇が造ったもう一つの都、長岡京がある乙訓郡の人々は、これに応募し、長岡京跡の整備に取り組みました。大極殿の場所を調査し、江戸時代には大原野付近と考えられていましたが、鶏冠井の大極殿付近とつきとめて、北大極殿公園の位置に記念碑を建立しました。 記念碑の前で11月11日に大極殿祭を行うことも、同じ明治28年から始まりました。乙訓郡の人々や向陽校の児童らも参加して、森本地区の人々が雅楽を奏でるなか、向日神社の六人部宮司による式典は、毎年行われていました。太平洋戦争後、一時期は中断しましたが、まもなく再興され、昭和47年の市制施行後に組織された大極殿遺蹟保存協賛会の主催によって、現在も続けられています。 大極殿跡の史跡整備や、地元の人々による顕彰祭は、長岡宮跡が最初であると考えられます。位置が少し修正されたとはいえ、今日なお脈々と続いている史跡

整備や大極殿祭は、当地の人々がいかに豊かな歴史を大切にしてきたかを、示しています。

一時中断も120年続く

遺跡大切にした証し

お問い合わせ 図書館☎︎931 - 1181

ネットワーク会議登録団体からのお知らせ「向陽小学校のビオトープを考える会」

 草木が色づき始める11月の初旬、ビオトープ池に現れるスラリとした体型の「オオアオイトトンボ」。このトンボは、池の上に張り出した木の枝内に卵を産み、卵で越冬、春に孵り枝からぽとりと池に落ちてヤゴになる…という生態をもちます。 子どもたちが地域の生きものと出会える空間「向陽小学校のビオトープ」も、5回目の秋を迎えています。

問環境政策課(内線234)

 11月14日、15日の向日市まつりでは、環境政策課と向日市環境ネットワーク会議の合同で環境にまつわるブースを出展します。各団体の活動紹介や、向陽小学校の4年生の皆様が描いた絵画展示などを行います。 また、環境に関するクイズやアンケートに回答いただいた方に、花の種をプレゼントしますので、ぜひお立ち寄りください。※�向日市まつりでのお買物にはマイバッグを持参しましょう。

環境イベント11月 エコドライブ推進月間 エコドライブは、燃料消費量やCO2排出量を減らし、地球温暖化につなげるための取組です。急な加減速を減らしたり、不要なアイドリングをやめることで地球にもお財布にも優しい運転を心がけましょう。11月17日(火) 環境市民講座「京都・乙訓の竹産業」11月22日(日) 向日市一斉クリーン作戦

どうぶつうんどうかいさえぐさひろこ 文さとうあきら 写真

アリス館 今日は動物たちの運動会です。みんな得意の競技に出場です。ジャンプが得意なサルくん、しろくまだって負けてません。かけっこではチーターが飛び出した!棒はこびに相撲に棒のぼり、いろいろな動物たちの活躍みんなも応援してね。

●こわい絵本 おとなと子どものファンタジー�平凡社●キラキラネームの大研究� 伊東ひとみ�著 新潮社● ウォーキングを楽しむ本【関西版】� 京阪神エルマガジン社●はじめての遺言書マニュアル� 大竹夏夫�著 秀和システム●これならわかるよ!経済思想史� 坪井賢一�著 ダイヤモンド社●国立科学博物館のひみつ� 成毛眞・折原守�著 ブックマン社● 日本の火山図鑑 110すべての活火山の噴火と特徴

がわかる� 高橋正樹�著 誠文堂新光社● ちょっと具合のわるいときの子どものごはん� 若江恵利子�指導 婦人之友社● こだわりの家づくりアイデア図鑑 快適な住まいの

仕組みがわかる�家づくりの会�編著 エクスナレッジ●国会議事堂� 田原桂一�撮影 講談社● かわいいミニ・プランツたち 室内で楽しむ小さな

鉢植え� 主婦の友社�編 主婦の友社●庭師が教える図解日本庭園の見方・楽しみ方� 堀内正樹�文 宇田川辰彦�監修 家の光協会●大相撲「戦後70年史」 1945-2015� ベースボール・マガジン社●分解日記 光二郎備忘ファイル� 大山淳子�著 講談社●伏

フ シ ギ

木商店街の不思議� 太田忠司�著 河出書房新社●校長、お電話です!� 佐川光晴�著 双葉社●老骨の悠々閑々� 半藤一利�著 ポプラ社●地球の中心までトンネルを掘る� ケヴィン・ウィルソン�著 東京創元社

●セルマの行進 リンダ十四歳投票権を求めた戦い� リンダ・ブラックモン・ロワリー他�原作 汐文社● ずかん虫の巣 見ながら学習調べてなっとく� 岡島秀治�監修 安田守�写真 技術評論社● 日本の伝統野菜� 板木利隆�監修 岩崎書店● 写真でわかる決定版あやとり大百科� なつかしあそびの会�編 西東社● ひみつのきもちぎんこう� ふじもとみさと�作 金の星社● 天

ア メ ト ツ チ

と地の方程式 ①� 富安陽子�著 講談社●はじめての文学講義 読む・書く・味わう� 中村邦生�著 岩波書店●動物探偵ミア ちいさな島の転校生� ダイアナ・キンプトン�作 ポプラ社●夢見る犬たち クリフ・マクニッシュ�作 金の星社●タケノコごはん�大島�渚�文 伊藤秀男�絵 ポプラ社●さあ、しゃしんをとりますよ� ナンシー・ウィラード�文 トミー・デ・パオラ�絵� 光村教育図書●チェリーひめのかくれんぼ� かとうようこ�作・絵 教育画劇●りゅうじんさまは歯がいたい� 関屋敏隆�作・絵 ポプラ社●アンドルーのひみつきち� ドリス・バーン�文・絵 岩波書店●カメくんとアップルパイ� 谷口智則�作 アリス館●そらとぶじゅうたんでせかいいっしゅう� ステラ・ブラックストーン�文 クリストファー・コー�絵� ほるぷ出版●ピーテル、はないちばへ � 広野多珂子�文・絵 福音館書店

■一般図書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■児童図書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大極殿祭のようす(平成26年11月11日撮影)

連載