2
www.fourin.jp インド自動車・部品産業 2010 自動車生産2015年500万台へ、コスト競争によるシェア争奪戦が加速 インドは近年、グローバルプレーヤーとしての地位を高めています。インドの自動車生産台数は、2009年に260万台超に拡大し、世界7位 の自動車生産国へ躍進する見通しです。11億を超える人口を抱えるインドでは今後、経済成長に伴って中間層・富裕層が増大すると予測さ れ、自動車市場は2009年の220万台水準から数倍に膨れ上がると期待されます。このなかで自動車各社はインドでの増産投資を活発化す るとともに、輸出を拡大しており、生産規模は2013年までに400万台、2015年に500万台を超えると予測されます。 自動車部品産業は、内需拡大と輸出市場獲得により生産高の増大を享受してきました。コスト競争力と品質水準の向上を背景に海外 メーカーがインドでの調達を増やしていること、インド大手部品企業が近年の増産で得た資金を欧米などでのM&Aに充て販路を拡大し ていることなどが、輸出拡大を牽引しています。一方で、好調な国内経済を背景に賃上げ圧力が強まり、ストライキが増加傾向にあるなか で、コスト競争力の低下や納入トラブルなどを懸念する向きもあります。 『インド自動車・部品産業2010』は、インド自動車産業・市場および部品産業の現状と発展の方向性を展望するとともに、インド事業を 展開する自動車メーカー、二輪車メーカー、主要サプライヤーの経営動向を分析しています。当案内書をご高覧の上、是非採用賜りますよ うお願い申し上げます。 ■ 発刊:2009年12月 ■ 体裁:A4判、310頁+CD ■ 価格:140,000円(税込147,000円)国内送料込 2015年500万台生産が予測される自動車産業の発展戦略を分析 グローバルメーカーの参入で激化する自動車市場の競争状況を解説 自動車・二輪車メーカー30社・部品140社の経営・事業動向を詳報 インド系・外資系主要部品企業1,000社超のダイレクトリーを収録 発刊のご案内 インド自動車・部品産業 自動車生産2015年500万台へ、コスト競争によるシェア争奪戦が加速 2010 2010 2010 INDIA (FOURIN作成) Maruti Suzuki India Gurgaon工場/Manesar工場 ICML Hoshiarpur工場 Tata Motors Pantnagar工場 Ashok Leyland Pantnagar工場 Mahindra & Mahindra Zaheerabad工場 MAN Force Trucks Pithampur工場 Hindustan Motors Pithampur工場 Force Motors Pithampur工場 Ashok Leyland Bhandara工場 Ashok Leyland Alwar工場 Force Motors Akurdi工場 Piaggio Vehicles Baramati工場 Ashok Leyland Hosur工場 Volvo India Bus Body Bangalore工場 Hyundai Motor India 第1工場/第2工場 Renault Nissan Automotive India Oragadam工場 Hindustan Motors Tiruvallur工場 Ashok Leyland Ennore工場 BMW India Chennai工場 Daimler India Commercial Vehicles Chennai工場 Kolkata Jamshedpur Hosur Maraimalai Nagar Bangalore Kancheepuram Chennai Hoshiarpur Nawamshahar Pantnagar Noida Gurgaon New Delhi Lucknow Alwar Zaheerabad Bhandara Dharwad Bhuj Sanand Halol Pithampur Ranjangaon Pune Mumbai Nasik Aurangabad 【インド自動車メーカー生産拠点展開状況(2009年11月現在)】 Honda Siel Cars India 第2工場 Honda Siel Cars India 第1工場 GM India 第1工場 Tata Motors Sanand 工場 Asia Motor Works Bhuj工場 Mahindra & Mahindra Nasik工場 Mahindra & Mahindra Kandivli工場 Mahindra & Mahindra Chakan工場 Skoda Auto India Aurangabad工場 Fiat India Automobiles Ranjangaon工場 Tata Motors Pune Pimpri/Chinchwad工場 Tata Marcopolo Motors Dharwad工場 GM India 第2工場 VW India Chakan工場 Mercedes-Benz India Chakan工場 Swaraj Mazda Asron工場/いすゞ車組立工場 Tata Motors Lucknow工場 VE Commercial Vehicles Pithampur工場 Ashok Leyland Nissan Vehicles 新工場 Ford India Maraimalai Nagar工場 Toyota Kiroskar Motor 第1工場/第2工場 Hindastan Motor Uttarpara工場 Tata Motor Jamshedpur工場 当社HPにてA3サイズの詳細なマップをダウンロードできます。 www.fourin.jp/INDIAMAP 「第1章 総論 自動車産業」より 「第3章 主要自動車メーカーの経営動向」より 見 本 頁 自動車部品産業の現状分析と展望を抄録 主要自動車メーカーの競争力を分析 自動車部品産業の現状分析と展望を抄録 主要自動車メーカーの競争力を分析 自動車部品産業の現状分析と展望を抄録 主要自動車メーカーの競争力を分析 当調査報告書は書店では取り扱っておりません。お申 し込み、お問い合わせは、申込書に必要事項をご記入 の上、FAXまたは郵送下さい。またE-mail [email protected])による受付も行っております。 〒464-0025 名古屋市千種区桜が丘292 フォーインビル TEL:052-789-1101 FAX:052-789-1147 http://www.fourin.jp E-mail:[email protected] (フォーイン) 世界自動車産業専門調査会社 御担当者氏名 インド自動車・部品産業 2010 フリー ダイヤル 申込書 体裁:A4判/310頁+CD   2009年12月発刊 (1) 価格 140,000円(税込147,000円) 国内送料込

見 本 頁 発刊のご案内 インド自動車・部品産業 2010 · Maruti Suzuki India Gurgaon工場/Manesar ... Suprajit Engineering Ltd. Talbros Automotive Components Ltd

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 見 本 頁 発刊のご案内 インド自動車・部品産業 2010 · Maruti Suzuki India Gurgaon工場/Manesar ... Suprajit Engineering Ltd. Talbros Automotive Components Ltd

www.fourin.jp

インド自動車・部品産業 2010自動車生産2015年500万台へ、コスト競争によるシェア争奪戦が加速

 インドは近年、グローバルプレーヤーとしての地位を高めています。インドの自動車生産台数は、2009年に260万台超に拡大し、世界7位の自動車生産国へ躍進する見通しです。11億を超える人口を抱えるインドでは今後、経済成長に伴って中間層・富裕層が増大すると予測され、自動車市場は2009年の220万台水準から数倍に膨れ上がると期待されます。このなかで自動車各社はインドでの増産投資を活発化するとともに、輸出を拡大しており、生産規模は2013年までに400万台、2015年に500万台を超えると予測されます。 自動車部品産業は、内需拡大と輸出市場獲得により生産高の増大を享受してきました。コスト競争力と品質水準の向上を背景に海外メーカーがインドでの調達を増やしていること、インド大手部品企業が近年の増産で得た資金を欧米などでのM&Aに充て販路を拡大していることなどが、輸出拡大を牽引しています。一方で、好調な国内経済を背景に賃上げ圧力が強まり、ストライキが増加傾向にあるなかで、コスト競争力の低下や納入トラブルなどを懸念する向きもあります。 『インド自動車・部品産業2010』は、インド自動車産業・市場および部品産業の現状と発展の方向性を展望するとともに、インド事業を展開する自動車メーカー、二輪車メーカー、主要サプライヤーの経営動向を分析しています。当案内書をご高覧の上、是非採用賜りますようお願い申し上げます。

■ 発刊:2009年12月 ■ 体裁:A4判、310頁+CD ■ 価格:140,000円(税込147,000円)国内送料込

■2015年500万台生産が予測される自動車産業の発展戦略を分析

■グローバルメーカーの参入で激化する自動車市場の競争状況を解説

■自動車・二輪車メーカー30社・部品140社の経営・事業動向を詳報

■インド系・外資系主要部品企業1,000社超のダイレクトリーを収録

発刊のご案内

インド自動車・部品産業 自動車生産2015年500万台へ、コスト競争によるシェア争奪戦が加速

201020102010

INDIA

CHINAAFGHANISTAN

NEPAL

BHUTAN

BANGLADESH

PAKISTAN

SRILANKA

IRAN

THAILAND

MYANMAR

(FOURIN作成)

Maruti Suzuki India Gurgaon工場/Manesar工場ICML Hoshiarpur工場

Tata Motors Pantnagar工場

Ashok Leyland Pantnagar工場

Mahindra & Mahindra Zaheerabad工場

MAN Force Trucks Pithampur工場

Hindustan Motors Pithampur工場

Force Motors Pithampur工場

Ashok Leyland Bhandara工場

Ashok LeylandAshok Leyland Alwar工場

Force Motors Akurdi工場

Piaggio Vehicles Baramati工場

Ashok Leyland Hosur工場

Volvo India Bus Body Bangalore工場

Hyundai Motor India 第1工場/第2工場

Renault Nissan Automotive India Oragadam工場

Hindustan Motors Tiruvallur工場

Ashok Leyland Ennore工場

BMW India Chennai工場

Daimler India Commercial Vehicles Chennai工場

Kolkata

Jamshedpur

Hosur

Maraimalai Nagar

Bangalore KancheepuramChennai

HoshiarpurNawamshahar

Pantnagar

Noida

GurgaonNew Delhi

LucknowAlwar

Zaheerabad

Bhandara

Dharwad

Bhuj Sanand

Halol

Pithampur

Ranjangaon

Pune

Mumbai

NasikAurangabad

【インド自動車メーカー生産拠点展開状況(2009年11月現在)】

Ashok LeylandHonda Siel Cars India 第2工場

Ashok LeylandHonda Siel Cars India 第1工場

Ashok LeylandGM India 第1工場

Tata Motors Sanand 工場

Asia Motor Works Bhuj工場

Mahindra & Mahindra Nasik工場

Mahindra & Mahindra Kandivli工場

Mahindra & Mahindra Chakan工場

Skoda Auto India Aurangabad工場

Fiat India Automobiles Ranjangaon工場

Tata Motors Pune Pimpri/Chinchwad工場

Tata Marcopolo Motors Dharwad工場

GM India 第2工場

VW India Chakan工場

Mercedes-Benz India Chakan工場

Swaraj Mazda Asron工場/いすゞ車組立工場

Tata Motors Lucknow工場

VE Commercial Vehicles Pithampur工場

Ashok Leyland Nissan Vehicles 新工場

Ford India Maraimalai Nagar工場

Toyota Kiroskar Motor 第1工場/第2工場

Hindastan Motor Uttarpara工場

Tata Motor Jamshedpur工場

当社HPにてA3サイズの詳細なマップをダウンロードできます。www.fourin.jp/INDIAMAP

「第1章 総論 自動車産業」より 「第3章 主要自動車メーカーの経営動向」より

見 本 頁

自動車部品産業の現状分析と展望を抄録 主要自動車メーカーの競争力を分析自動車部品産業の現状分析と展望を抄録 主要自動車メーカーの競争力を分析自動車部品産業の現状分析と展望を抄録 主要自動車メーカーの競争力を分析

当調査報告書は書店では取り扱っておりません。お申

し込み、お問い合わせは、申込書に必要事項をご記入

の上、FA Xまたは郵送下さい。また E - m a i l

[email protected])による受付も行っております。

申込方法

〒464-0025 名古屋市千種区桜が丘292 フォーインビル

TEL:052-789-1101 FAX:052-789-1147

http://www.fourin.jp E-mail:[email protected](フォーイン)

世界自動車産業専門調査会社

御 担 当 者 氏 名

インド自動車・部品産業 2010

フリーダイヤル

申 込 書 体裁:A4判/310頁+CD   ● 2009年12月発刊

(1)

● 価格 140,000円(税込147,000円)国内送料込

Page 2: 見 本 頁 発刊のご案内 インド自動車・部品産業 2010 · Maruti Suzuki India Gurgaon工場/Manesar ... Suprajit Engineering Ltd. Talbros Automotive Components Ltd

Gabriel India Ltd. Heroグループ Hindustan Composites Ltd. Imperial Auto Industries Ltd. Jay Bharat Maruti Ltd. JBM Auto Ltd. JBMグループ Kalyaniグループ Krishna Maruti Ltd. Lucas‐TVS Ltd. Lumax Auto Technologies Ltd. Lumax Automotive Systems Ltd. Lumax Industries Ltd. Minda Corporation Ltd. Minda Industries Ltd. Minda Sai Ltd. Motherson-Sumi Systems Ltd. Munjal Showa Ltd. NK Mindaグループ Pricol Ltd. Raneグループ Rane (Madras) Ltd. Rane Brake Linings Ltd. Rane Engine Valve Ltd. Rane TRW Steering Systems Ltd.Rico Auto Industries Ltd. Sandhar Technologies Ltd. Sharda Motor Industries Ltd. Subros Ltd. Sundaram-Clayton Ltd.Sundram Fasteners Ltd. Suprajit Engineering Ltd. Talbros Automotive Components Ltd. TataグループTata AutoComp Systems Limited (TACO) TVSグループ

UCAL Fuel Systems Ltd. VarrocグループWheels India Ltd.

◇欧米系自動車部品メーカーBosch Continental Delphi Federal-Mogul Freudenberg Magna International Magneti Marelli Valeo ArvinMeritor BorgWarner Cummins Dana GKN Johnson Controls Lear Mahle Saint-Gobain SKF Tenneco TRWVisteon ZF Friedrichshafen

◇日系自動車部品メーカージェイテクト デンソー アイシン精機 エイチワン NTN エフ・シー・シー 関西ペイント ケーヒン小糸製作所

サンデン GSユアサコーポレーション ショーワ 住友金属工業 住友電装 タカタ 中央発條 テイ・エス テック ティラド 東海ゴム工業 東海理化 豊田合成 豊田鉄工 トヨタ紡織 日信工業 ニッパツ(日本発条) 日本精工(NSK) ハイレックスコーポレーション 日立金属 フタバ産業 ブリヂストン ミクニ 三井金属鉱業 ミツバ 矢崎総業 ユタカ技研 ユニプレス

◇韓国系自動車部品メーカー現代Mobis 萬都

第6章は一部抜粋(その他28社)

付録 インド自動車生産拠点展開状況/インド自動車生産・販売・輸出統計

この他の見本ページも弊社ホームページでご覧頂けます

「第2章 自動車市場」 より 「第6章 主要自動車部品メーカー140社の事業動向」 より「第1章 総論 自動車産業」 より

「インド自動車・部品産業 2010 」 主 要 目 次 www.fourin.jp195196198199200201202204205206208209210211212213214216217219220222223224225226229230231232233234235236238243

245246248

263265266267268269270271272272273273274274275275276276277277278278

279280281281282282283283284

284285285286286287287288288289289290290291291292292293293294294295295296296297297

298298

299

第1章 総論 自動車産業1. インド自動車産業:小型乗用車と部品の生産・輸出拠点としてグローバルプレーヤーに

2. 自動車生産・輸出:内外需拡大で300万台生産が視野、主要各社が能増を加速

3. 日系自動車部品メーカー: 2007年以降30社が新規進出、100社200工場が展開中

第2章 自動車市場1. 自動車市場:A2 Compactが急速に拡大、2010年代半ばに400万台の可能性

2. 二輪車市場:中間層・低所得層を取り込み急速に拡大、2009年は800万台超へ

3. 三輪車市場:2006年に過去最高を記録、小型乗用モデルに需要が集約

第3章 主要自動車メーカーの経営動向1. Maruti Suzuki:100万台体制で全面的な

事業強化進展、車台含む開発能力を構築へ2. Tata Motors: フルライン化で量的拡大目指す、

流動性の改善が喫緊の課題3. Hyundai Motor India:輸出拠点化が進展、

製品拡充で2位ブランドの地位を堅守4. Mahindra & Mahindra:独自技術・製品でUV市場

シェア強化、提携・買収で業容拡大図る5. Honda Siel Cars India: 製品の下方展開により

量的拡大を目指す6. Toyota Kirloskar Motor:2015年シェア15%

獲得に向け小型廉価乗用車事業を強化7. GM India: 2010年市場シェア10%達成へ

製品・生産強化と体制再編を実施8. Ford India:2010年のFigo発売により

A2セグメントの強化に着手9. Fiat India: 2015年20万台販売へ

製品/生産体制の強化を加速

1

2

14

30

39

40

56

62

65

66

80

96

102

110

114

118

120

122

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10. VWグループ:2010年10万台販売へPoloと低価格車で量販達成を目指す

11. Daimler:インド乗用車・商用車事業の強化を加速するが競合の激化に直面

12. BMW India: 高級車トップブランドとしての地位確立へ生産・販売強化を加速

13. Hindustan Motors:提携による製品拡充に加え、自動車部品事業の強化を推進

14. International Cars & Motors:提携による製品拡充が奏功せず、事業強化の見直しが求められる

15. Renault-日産:インド事業の立ち遅れ挽回へ2007年以降合弁事業2社を設立

第4章 商用車専業メーカーの経営動向1. Ashok Leyland:2012年までに

200億ルピーを投じ、製品拡充や事業強化を図る2. Eicher Motors: Volvoとの合弁事業を軸に

内需拡大と輸出市場開拓を目指す3. Force Motors: MANとの合弁で新規事業に参入、

商用車のフルライン化を目指す4. Swaraj Mazda:いす とゞの提携をベースに

商用車事業を展開、シェア拡大を目指す5. Piaggio Vehicles:製品拡充で2012年度に

売上高3.37億ユーロ、20万台販売目指す6. Asia MotorWorks:特装車中心にプレゼンスを獲得、

今後は製品ライン拡充を目指す7. Volvo Trucks/Volvo Buses:Eicher Motorsとの

合弁VECVへトラック販売機能を集約 8. MAN:過剰品質解消により拡販期を迎える

トラック合弁9. Navistar:当初計画から3年遅れで中大型商用車

事業を開始

124

126

128

130

132

134

137

138

142

146

148

150

152

153

154

155

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第5章 二輪車・三輪車メーカーの経営動向 1. Hero Honda:世界最大の二輪車メーカー、

国内販売は2009年に400万台へ2. Honda Motorcycle & Scooter India:

スクーター軸にシェア拡大、近年はモーターサイクル製品も強化

3. Bajaj Auto:インド民族系最大手二・三輪車メーカー、四輪車事業参入へ

4. TVS Motor:インド3位二輪車メーカー、製販車種の拡大と海外事業強化に注力

5. India Yamaha Motor:上位モデル中心に製品強化、2012年にシェア10%獲得目指す

6. Suzuki Motorcycle India:製販両面で事業強化、2012年までに50万台生産体制を構築へ

7. Mahindra Two Wheelers:2008年に市場参入、スクーターを軸にプレゼンス確立目指す

8. Atul Auto:2005年をピークに製販規模が縮小、2008年度は赤字転落

9. Scooters India:国内市場での低迷から赤字拡大、業績改善が喫緊の課題

第6章 主要自動車部品メーカー140社の事業動向 ◇インド系自動車部品メーカーAmalgamationsグループ Amtek Auto Ltd. Anandグループ Asahi India Glass Ltd. (AIS) Ashok Mindaグループ AVTEC Ltd. Bharat Forge Ltd. Bharat Gears Ltd. Bimetal Bearings Ltd. Brakes India Ltd. Caparo IndiaClutch Auto Ltd.Endurance Technologies Pvt. Ltd.

157

158

160

162

164

166

168

169

170

171

173

174176178180181183184186187188190193194

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

乗用車市場の競争状況を分析 部品企業140社の経営動向を分析インド自動車産業の発展戦略を展望 乗用車市場の競争状況を分析 部品企業140社の経営動向を分析インド自動車産業の発展戦略を展望